[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/05 12:59 / Filesize : 207 KB / Number-of Response : 1018
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

大学生のための参考書・教科書 70冊目



1 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/07/06(水) 20:32:49.19 ID:???.net]
教科書,専門書の情報交換や内容の比較・検討のためのスレッドです.

前スレ
大学生のための参考書・教科書 69冊目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1632919232/

教科書の書評のまとめWiki
大学生のための参考書・教科書(旧)
www19.atwiki.jp/phystext
大学生のための参考書・教科書(新)
www39.atwiki.jp/physicswiki/
旧まとめサイト
web.archive.org/web/20071016094423/http://buturi.jpn.org/
超既出参考書一覧
web.archive.org/web/20071016094423/http://buturi.jpn.org/topics.html
数学の参考書について(純粋数学寄り)
www3.atwiki.jp/math/pages/1.html
物理推薦図書 まとめ
www.geocities.co.jp/Technopolis-Jupiter/2234/
姉妹スレ:
参考書中毒患者スレッド9
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1532513198/

教科書・参考書の誤りを書き連ねてゆくスレ2
kamome.2ch.net/test/read.cgi/sci/1287229125/

英語で物理を学ぶための参考書・教科書 001冊目 [無断転載禁止]c2ch.net
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/sci/1488701177/

2 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/07/06(水) 20:34:38.36 ID:???.net]
>>950-999
次スレ立ててね

3 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/07/06(水) 20:36:42.24 ID:???.net]
前スレは次スレを全く考慮しない自分勝手な人の連続書き込みでひどい終わり方をしたので
今回はマナーを守って頂きたいです。

4 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/07/06(水) 21:00:17.64 ID:???.net]
■ちょっとした物理の質問はここに書いてね
スレも、全く同じ自分勝手な人が原因でひどい終わり方をしているので
次スレが立たない状況です。

5 名前:sage mailto:sage [2022/07/06(水) 23:22:41.80 ID:???.net]
>>3
いったい

6 名前:誰に向けて言ってるんだろう?
ここは岩場閉鎖空間なのに。🌸🤣🌷
[]
[ここ壊れてます]

7 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/07/06(水) 23:26:07.94 ID:Mi8/KDcQ.net]
参考書スレ70立ててくれてありがとう。
有意義な情報交換が出来る事を期待しています。

8 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/07/06(水) 23:45:31.20 ID:???.net]
>>3
>>1が書きました。
誰が自分勝手な人かは、本人ならわかっていると期待します。

9 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/07/07(木) 01:05:03.62 ID:oCsxIp/X.net]
d’Inverno「Introducing Einstein’s Relativity」の第2版が出ましたね。
数値相対論、重力波と宇宙論等が増補されており、
380P位から600P位になって、結構分厚くなっている。
但し販組も変わっているので、内容が大幅に増強されたのか不明だが、
SRをk-calculusで論じて、GRへ入って行くのは同じようだ。
1版を読んでいて、congruence of curves の概念がピンとこず、
十分読解しきれなかった。

10 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/07/07(木) 15:56:20.58 ID:MW6Wxqp1.net]
みなさん、ボクは自分の電磁気学がとても情けない状況なのを痛感しました。
そこで一から勉強しなおそうと思います。
演習本も必須なので、ファインマン物理学準拠の、
岩波書店「ファインマン物理学 問題集1&2」か、
日米対決ということで、岩波物理入門コース新装版
長岡洋介
「電磁気学1─電場と磁場」
「電磁気学2─変動する電磁場」
「例解 電磁気学演習」長岡洋介・丹慶勝市
…どっちがいいですか?
海外の演習本も欲しいな〜(・∀・)🌷



11 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/07/08(金) 01:17:58.27 ID:WGEXOn2n.net]
Feynman物理、特に電磁気学、電磁波と物性、量子力学は読むだけでも面白い。
物理をどういう風に考えてゆくかを教えてくれる。是非入手しておくべき本。
ただ問題の解き方みたいなものは余り説明されてないので、別の本が必要。
長岡でも良いし、BerkeleyシリーズのPurcellの電磁気学も面白く解り易い。
問題回答も結構丁寧に書いてあるので、じっくりやってみると理解が進む。

12 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/07/08(金) 21:14:17.93 ID:4njaSAXV.net]
>>10
あららら、有り難う御座います!🌷🌸❤
ランダウ・リフシッツ…いや、何でもありませぬ…

13 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/07/08(金) 21:14:18.49 ID:4njaSAXV.net]
>>10
あららら、有り難う御座います!🌷🌸❤
ランダウ・リフシッツ…いや、何でもありませぬ…

14 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/07/10(日) 15:06:05 ID:???.net]
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784910612034

とうとうこれの日本語訳が出るか

15 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/07/10(日) 16:22:40 ID:???.net]
プレアデスはTeXが少し雑なときあるから心配

16 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/07/10(日) 16:34:23 ID:FKvcbHfQ.net]
>>10
ファインマン物理学は名著だよね

17 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/07/10(日) 17:39:32.31 ID:???.net]
第15章 確立と統計

18 名前:sage mailto:sage [2022/07/10(日) 18:52:35.21 ID:???.net]
>>13
てっきり、ぺスキンの件かと…🐤🌷
なんだ、またプレアデスかあ…不安が逸物…

19 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/07/10(日) 19:49:19.65 ID:F1+TvVq+.net]
訳が不安な人は、英語で読めばいいと思うが・・・。
まあ、妙な部分は文脈で理解して文句言いながら読みましょう。
MTW の重力理論みたいに、学生訳をそのままってのは勘弁願いたいが。

20 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/07/10(日) 23:23:38.65 ID:0bQyRpPu.net]
https://jdsc.ai/news/ この国は変えられる AIの活用 JDSC/4418テンバガー候補

https://ja.wikipedia.org/wiki/KataGo KataGo 世界で最も強いコンピュータ囲碁ソフト DeepMindの論文に加え、多くの関連研究と独自の研究の結果、強化学習の速度を大幅に向上させた(50倍以上)

https://www.excite.co.jp/news/article/Prtimes_2022-05-31-81631-8/
設計・材料選定プロセスにおけるAI活用の最新動向レポートを発表。データドリブンな材料開発の裏側と、設計・材料選定プロセスにおける工程時間を55%削減するヒントについて解説 PR TIMES 0531
株式会社SUPWAT/データドリブンの材料開発は、大学や航空宇宙系研究機関でも活用が進んでいます。本レポートではデータドリブンな材料開発の裏側と、設計・材料選定プロセスにおける工程時間を55%削減するヒントについて解説します
資料DL:https://note.com/supwat/n/nb3a9ec3b318c

https://spioenkopjp.blogspot.com/2022/05/blog-post_18.html
Oryx Blog - ジャパン 0518
未来戦に備えよ:トルコが無人機による空戦技術の礎を築くための手法
トルコは「アクンジュ」や「クズルエルマ」といった無人戦闘機の開発に加え、いつかそれらの後継機を設計したり、先端技術を特徴とするその他の分野において働くであろう優秀な人材の確保にも入念に注意を払っています。
この国は、世界でも類を見ない規模で、子どもたちや若者の間でテクノロジー分野のあらゆるものに対する関心を高めることを通じて、その目標を達成することを試みています。
これを成し遂げようとする方法の1つとしては、毎年開催される「テクノフェスト」などのハイテク関連のイベントが挙げられます。
このイベントはAIを活用した農業プロジェクトから電気自動車の設計までのあらゆるものを含む、30以上の技術コンペが開催されるテクノロジーの祭典なのです。

https://wired.jp/article/to-win-the-next-war-the-pentagon-needs-nerds/
AIによる戦争が現実化する時代 米軍での「高度IT人材」の不足が深刻化 WIRED 0531
この国は変えられる AIの活用 JDSC/4418テンバガー候補
https://jdsc.ai/news/ ゆこゆこ JDSCのAIを導入CVRが平均2.4倍 電力データとAIによるフレイル検知/中電 常石造船 データサイエンティスト育成プログラム Robo Co-opで業務提携RPA×AI



21 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:30:09.08 ID:???.net]
何かAmazonでググると英語の教科書がやたらとゼロ円になってる

ゼロで思い出したけどa=0のコンスタントを式に挿入して表現の上では対称性を復活させて操作っていう事をやったなあ

22 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/07/11(月) 09:31:51.48 ID:TQMnwauP.net]
量子力学の本を読んでて、巨視的物体が波動性を示さないのは、
de Broglie波長が小さい事のみが原因と言う誤解を招く記述が多いのが気になる。
外村ら実験からも、ミクロ粒子、電子の干渉(波動性)は個々の電子の干渉が源であると言える。
しかし、波動性を観測するには単一現象では不可能で、多数の同一現象の存在が必須。
マクロ物体はde Broglie波長が小さい事もそうだが、個々の物体が識別可能なので、
原理的な同一現象は存在せず、よって干渉現象はマクロ的には原理的に観測できない(あり得ない)。
細かいことだが、きちんと理解するには明記すべきと思う(現在C60までは波動性が確認されている)。

23 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/07/12(火) 08:00:30.75 ID:???.net]
>>21
言わんとすることは分かるけど、論理的におかしいと思う。
電子やフラーレンであっても、異なる状態からなる混合アンサンブルを用意すれば、
干渉縞は潰れてしまう。
巨視的物体であっても、同じ状態からなる純粋アンサンブルを用意できない理由は、
原理的には存在しないので、その場合にはド・ブロイ波長のみが問題になる。
(巨視的物体の基底を決定しておけば、クローン禁止定理にも抵触しない)
量子力学が正しいという立場では、「巨視的物体は識別可能」が問題なのではなく、
「同じ状態からなる純粋アンサンブルを用意するのが困難である」、
「そのようなアンサンブルが極短時間で壊れる(デコヒーレンスする)」が問題。
しかも、それは原理的な問題ではなく、技術的な問題。

24 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/07/12(火) 09:01:10.27 ID:???.net]
マクロな物体のドブロイ波長は短いなんて事実はない
p=0ならλ→∞

25 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/07/12(火) 12:27:26.81 ID:???.net]
そろそろ

26 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/07/12(火) 13:38:05.04 ID:URnlvil3.net]
>>22
ここはこの議論をする場ではなさそうなので、質問一つで終わります。
物理的に「巨視的物体は識別可能」な状態では、
数学的な「同じ状態からなる純粋アンサンブル」を物理的に形成する事が
できないのではないだろうか。

27 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/07/12(火) 14:12:26.17 ID:???.net]
別スレ立ててやれ

28 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/07/12(火) 14:45:12.05 ID:???.net]
つかマクロ物体は粒子数が多いから物質波の波長が干渉しあって消えて見えるでダメな理由ってあるの?

29 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/07/12(火) 14:52:35.96 ID:???.net]
新装版のランダウ力学見てきた
紙面とフォントが若干大きくなってソフトカバーになってた
東京図書死ね

30 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/07/12(火) 14:58:48.93 ID:???.net]
>>27
コヒーレンス長が短いからそもそも干渉しない



31 名前:sage mailto:sage [2022/07/12(火) 15:45:26.36 ID:???.net]
>>28
雑誌感覚で、気楽に読みやすくはなってね?(-ω- ?)🌷
ま、ボクは抜かりなくハード蒲焼入手してあるんだけどネ🍀😌🍀

32 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/07/14(木) 20:12:38.62 ID:???.net]
「素粒子脈動原理」???(-ω- ?)🌷
本荘光史2022
デザインエッグ社
426頁

…誰なん?日本物理学会会員、日本数学協会会員
としか表記ないけど、…まさかもしかして有名人なん?

33 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/07/15(金) 01:25:15.98 ID:???.net]
ぺスキンの翻訳出たんか

と思ったら場の量子論の方じゃなかった。

34 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/07/15(金) 22:22:38.78 ID:???.net]
>>13
目次見てなんか欲張りすぎな内容に思ったが
重さ 1800g 844ページ
て...まあそうなるわな
こういう鈍器は初学者には薦められんわ

35 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/07/16(土) 12:07:24.08 ID:OAeDr2qu.net]
まあ、全部読む教科書じゃなくて、必要な所を必要な時に勉強する本だからね。
1冊飾っておいて損のない本だね。

36 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/07/16(土) 13:54:48.04 ID:???.net]
寺寛みたいなものか

37 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/07/16(土) 16:45:23.80 ID:OAeDr2qu.net]
微細構造定数って、Bohr半径での電子の速度と光速の比α=v1/cでもあるんだね。
Dirac方程式でのエネルギー順位とか、展開係数での意味合いでしか知らんかった。

38 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/07/19(火) 11:27:23.49 ID:veNJdSfC.net]
テラカンは流石に古すぎ

39 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/07/19(火) 21:55:34.15 ID:Nz2SNUo2.net]
寺寛は古いけど、そしてベクトル解析が無いけど、
微分方程式、積分方程式等の解法が一杯書いてあって、
特殊関数お取り扱いも詳しい。
やや簡潔過ぎるきらいはあるが、辞書的に使うには中々良いぞ。

40 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/07/19(火) 22:09:31.16 ID:???.net]
内容が解析方面に偏りすぎていて
もはや数学概論と呼べるようなものではなくなっている。



41 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/07/20(水) 00:22:34.52 ID:3DGNkhc9.net]
現代の物理学に必要な領域が、ごっそり抜けているのは確かだ。
それが古いと言われる所以なのだろうが。いい本なんだがな・・・。

42 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/07/20(水) 00:55:24.79 ID:M9ESX323.net]
余は数学の専門家ではない

43 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/07/20(水) 01:27:21.68 ID:???.net]
>>40
寺寛に抜けている「現代の物理学に必要な領域」って例えばどんなのありますか?

44 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/07/20(水) 08:12:26.73 ID:3DGNkhc9.net]
>>42
boasで言うと、線形代数、ベクトル解析、テンソル解析がない。
微分幾何も触りがあるが、今風の微分幾何には触れていない。
当然、微分形式なんて話もない。
確かに解析一辺倒だね。

45 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/07/20(水) 09:23:59.20 ID:???.net]
寺寛みたいなもの

46 名前:poem mailto:sage [2022/07/20(水) 13:46:38 ID:???.net]
なんで寺院に機械があるんだよ

47 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/07/20(水) 16:30:39.88 ID:2aV6hxxe.net]
>>42
そいつの(失礼な呼び方してごめんなさい寺沢先生!尊敬してます!)
応用編【新品】欲しい。ずっと待ってるのになかなか出ないな😭

48 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/07/20(水) 16:32:55.37 ID:2aV6hxxe.net]
>>42
量子こむぴゅーたあ😄

49 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/07/21(木) 13:17:17.39 ID:B5mvFFtd.net]
波動・振動の面白い本はないかなあ。特に波束と分散に詳しいもの。
誰か押しの本はあるかなあ。
易しいのだとやっぱり、バークレーの波動あたりかな。

50 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/07/21(木) 14:49:38.38 ID:???.net]
バークレーの波動は良いよ



51 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/07/21(木) 14:51:53.29 ID:???.net]
カメハメ波!

52 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/07/21(木) 16:26:13.16 ID:???.net]
先端速度・波頭速度(front velocity)について載ってる本はありますか
ちゃんと数学的に記述されているのを読んでみたいです

53 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/07/21(木) 17:00:21.69 ID:???.net]
学部生時代に
光ファイバーのコアとクアッドの屈折率差を大きくしすぎると内部を進行する光の群速度と位相速度が分散し過ぎて電磁波として成立しなくなり波がバラバラになる
と読んだ記憶があるんだけど、未だに同様の記述を発見できない

エバネッセント波の事でもなさそうだし

事象としては単に屈折率差がデカ過ぎると光ファイバー中を光が進行しないは十分あり得そうだけど…

54 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/07/21(木) 17:20:17.92 ID:DaD0YEJw.net]
クアッドではなくクラッド

55 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/07/21(木) 17:33:26.90 ID:???.net]
>>52
そんな事実はない

56 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/07/21(木) 20:25:05.67 ID:BPV78C0H.net]
>>51
ゾンマーフェルトの光学
位相速度、群速度について一番詳しいと思う。

57 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/07/21(木) 20:41:47.42 ID:B5mvFFtd.net]
Sommerfeldの光学っていう手があったな。
ありがとう。一寸見てみる。

58 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/07/21(木) 20:52:49.52 ID:???.net]
>>55
ありがとうございます

59 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/07/21(木) 22:20:48.83 ID:???.net]
zettili量子の予約価格がとうとう9000円を超えてしもうた

60 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/07/21(木) 22:27:51.13 ID:B5mvFFtd.net]
Sommerfeldの光学では、分散論を約40pに渡って展開しているね。
連続体の力学でも波動論があって、群速度の概論を展開している。
Sommerfeldのシリーズは略古典物理を網羅している様だ。



61 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/07/22(金) 01:05:46.41 ID:p2ql5s3U.net]
Zettiliの第3版、相対論的理論の2章と付録3つ増加で、ページ数が
690pから1040pって、増え過ぎの様に見えるけど、
おかしくないか?

62 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/07/22(金) 12:12:03.54 ID:uN34doDc.net]
まだ増える可能性はある

63 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/07/22(金) 12:32:08 ID:???.net]
そんなことはない

64 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/07/22(金) 15:46:18.15 ID:kNis+9q7.net]
Zommerfeld 先生って、
「光学」と言えば必ず名前の出る、あの
Born,Wolf とかヘクトと比べても優れてるの?

65 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/07/22(金) 15:52:58.71 ID:kNis+9q7.net]
シッフの下を入手した頃から
思ってたことだけど、講談社って、
東京図書みたいだな…😭

66 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/07/23(土) 01:28:33.95 ID:NrAGGuGr.net]
Zettiliの「QM]第2版、第1章読み終わったところだが、
凄く懇切丁寧で解り易い。川合、猪木と同じレベルで、
回答解説付きの問題が一杯で、計算も丁寧で追いかけ易いところも同じ。
我ら凡才向きの本だ。計算追跡に手を抜かない事がポイントだな。

67 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/07/23(土) 14:50:27.29 ID:???.net]
例題で学ぶ相対性理論 買ったぜ

68 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/07/23(土) 16:41:21.07 ID:sdBEu+Lb.net]
>>60
量子力学の、その後の「革命的進化」…
量子情報とか量子通信とか量子コンピュータとか…の
発展まで書いてけば、それくらいにはなるよね〜😄

69 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/07/23(土) 16:50:38.13 ID:sdBEu+Lb.net]
>>66
誰かと思ったら、か、柏先生…!
うらやましい…😭

70 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/07/23(土) 19:11:05.44 ID:NrAGGuGr.net]
>>66
この本、第5章 一般相対論:実証、で終わり?
基礎理論の展開だけで、その後の一般相対論の応用の項目はないの?



71 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/07/23(土) 20:24:35.43 ID:???.net]
>>69
ちらみだけど重力波の方程式を導いて終わり

72 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/07/23(土) 20:24:53.71 ID:???.net]
ゾンマーフェルト理論物理学講座を復刊して欲しいな
もし売れなくても進撃で大もうけしているから少ぐらい損してもかすり傷だろう

73 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/07/23(土) 21:14:10.79 ID:???.net]
なんでそんな古い本が欲しいんだ?

74 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/07/23(土) 23:09:11.34 ID:NrAGGuGr.net]
Sommerfeldの理論物理シリーズ全6巻は、古典物理学の集大成みたいな感じで、
ちょっと古めかしいけど、がっちりと何でも書いてある。
Landauほど高踏的じゃないので、数学と物理学のバランスが取れてて、理解し易い。
 

75 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/07/24(日) 00:44:48.37 ID:+gKCAY7N.net]
>>70
そうか、宇宙論とかBHとか、応用は殆ど書いてないんだね。

76 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/07/24(日) 11:50:02.71 ID:???.net]
演習 相対性理論・重力理論
Alan P. Lightman 他 - 森北出版
があるろ

77 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/07/24(日) 12:21:47.56 ID:???.net]
それクソ高かった気がする

78 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/07/24(日) 12:46:47.37 ID:???.net]
邦訳は高いが原著はそうでもない

79 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/07/24(日) 17:33:23 ID:???.net]
持ってますがナニか?( ̄^ ̄)
…全問解いたなんて言っていないゾウ🐘☺😜

80 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/07/24(日) 17:39:38 ID:3coJhQK4.net]
>>72
「古い」定番の教科書見ると、
もっと勉強したいおまいらにおぬぬめ!
と推奨されてるから欲しくなる。この際、全巻新装版復刻!
商法が残っているぞ>講談社☺



81 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/07/24(日) 21:14:41.66 ID:43v0ckT7.net]
ゾンマーフェルトは
船にディーゼルエンジンを乗せるには?(ピストンの上下で船が揺れないための条件は)とか
部屋を暖房すると部屋の全エネルギーはどうなるか?とか
無限に長い直線の導線に電流を流した時の、導線周りのポインティングベクトルは?とか
例題がちょっと変わってて面白いんだ。

82 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/07/24(日) 22:50:03.74 ID:???.net]
>>79
「古い」定番の教科書が進める「さらに古い」本を読む前に
新しい本を読んだ方がいいな
古い本を読むのはそれなりのレベルになってからにした方がいい

83 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/07/24(日) 22:50:29.34 ID:???.net]
進める -> 勧める

84 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/07/25(月) 10:25:10.87 ID:???.net]
進める ---> 捨てる

85 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/07/25(月) 21:29:17 ID:ouMLVhdr.net]
>>83
実はこないだ、オウナァが
棄てられそうになりました…🤣
家庭内遭難(本が崩れてきて下敷きに…😭)で熱中症に…
中にはランリフの量子力学上下も…

86 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/07/27(水) 20:57:17.76 ID:JBnHks/e.net]
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784320036192

社会物理学 モデルでひもとく社会の構造とダイナミクス

怪しげな本が出る

87 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/07/27(水) 22:28:05 ID:???.net]
イタチ

88 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/07/28(木) 20:00:42 ID:???.net]
https://www.msz.co.jp/book/detail/09513/
ボーアとアインシュタインに量子を読む――量子物理学の原理をめぐって 単行本 – 2022/9/13
山本義隆 (著)

89 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/07/28(木) 23:15:54.36 ID:???.net]
遅レスだが一般相対論とブラックホールの詳しい話なら
シリーズ現代の天文学(日本評論社)の「天体物理学の基礎」と「ブラックホールと高エネルギー」現象とか
読むといいんじゃないすか

90 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/07/28(木) 23:18:37.78 ID:???.net]
ああ、あと同じシリーズの「宇宙論T・U」ってのもあってあっしにはバチクソむずかしいですが
皆さんなら読める人もおられるんじゃないかな



91 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/07/30(土) 16:51:19 ID:i9riMx5r.net]
>>87
どんな本出しても手遅れや半島賛美偽日本人!
この件ですっかり嫌悪感のみが大拡大したわ。何よりも、長年騙されてた
ことにすら気づかなかった自分に嫌悪感…😭
母親は【日本の】介護制度の恩恵受けられてよかったね「ヤマモト」サン
半島ならどうなったのかな?

92 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/07/30(土) 18:05:20.37 ID:???.net]
絵文字ってもしかして壺?

93 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/07/30(土) 21:44:48.57 ID:KqFQtCQa.net]
>>91
なんやそれ?オマエ馬鹿ぁ?偽枠 沈 うっただろ?🐤🤣

94 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/07/31(日) 00:38:01.53 ID:NW4RdxyJ.net]
>>91
やっと今わかった!統一教会信者あ?断じて違うわ
俺はほぼ純粋な無神論者だバカ野郎!
なんでヤマモトヨシタカ嫌悪すると統一教会なんだ!
取り敢えず否定しておくわ。
無礼にも程がある!なお
「ほぼ」が付くのは、物理学関係からの…既決ゆーかー。

95 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/07/31(日) 05:31:18.78 ID:???.net]
>>91
壺はこれ→🏺

96 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/07/31(日) 10:48:01.86 ID:???.net]
朝鮮人による反日工作組織
統一教会の学生組織 CARP
世間知らずの大学生を平和SDGsなど隠れ蓑サークルに勧誘し、洗脳された女子学生が色仕掛けで一般人まで勧誘
日本人を奴隷信者にして財産を搾り取るのが目的

韓国政府が支援する反日ネット謀略組織 VANK
サイバー外交使節団と称し主にインターネットを駆使して国際的な反日謀略で2ちゃんサーバダウンも起こした
日本海など国際名称を改変させ、諸外国に慰安婦像の設置などを支援、日本と日本人のイメージダウンが目的
これらは反日工作のほんの一部、半島とは断交すべし

97 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/07/31(日) 11:57:15.15 ID:Iavk0dXz.net]
荒らすなクソボケ

98 名前:ご冗談でしょう?名無しさん mailto:sage [2022/07/31(日) 13:25:27.65 ID:???.net]
ハクション大魔王の壺、金角・銀角の壺有り升

99 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/07/31(日) 18:09:17.67 ID:Iavk0dXz.net]
https://www.cambridge.org/highereducation/books/modern-general-relativity/B2B02366754534313F559F30E6C86B9C#overview

これめちゃくちゃ分かりやすい

100 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [2022/08/02(火) 11:01:49.79 ID:QspXKpAv.net]
Guidry「Modern General Relativity」、簡単に紹介。
場の量子論、素粒子物理の本を出している学者なので、
微分形式等を使った数学的な本かと思ったら、とてもオーソドックスな従来形式の一般相対論。
微分形式なんてほとんど触れて無くて、従来のテンソル方式で解り易く説明してくれる。
式変形も意外と丁寧、問題も回答はないが結構挑戦できるレベルの内容。
Black Hole、高密度星、宇宙論、重力波、とGRの応用が一杯書いてある。
ただ600Pと部厚いので、読むのが大変。今漸く8章を終えたところ。
「Stars and Stellar Processes」と言う本も出してるね。これも部厚い。








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<207KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef