[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/04 13:55 / Filesize : 153 KB / Number-of Response : 599
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【広島】安田女子大学・短期大学【私立】



1 名前:学籍番号:774 氏名:_____ [2007/04/08(日) 01:26:41 ID:n5Cm2muc]
語りましょう。

101 名前:学籍番号:774 氏名:_____ [2007/05/20(日) 10:27:46 ID:zpRd9DiH]
福山大学って言うだけで恥ずかしい
専門の方がまし

102 名前:学籍番号:774 氏名:_____ [2007/05/22(火) 11:56:31 ID:VKEY9LN8]
ホームページをみましたが、建設中の薬学部棟はすごいですね。。。というか、贅沢??
設備も機器もかなりの充実ぶりですし、逆にこれを使いこなされるのかが疑問かも。。。
ここまでお金をかけてるだけに、偏差値維持のためにあえて定員割れさせたではすまない気もしますが。。。
福山や国際とは大学のレベル的にも比べものにならないと思います。立地もいいし、もともと人気はある大学ですから。。。
私の従姉妹が受けるか考え中で、広大と併願。広大は無理っぽいので、おそらく安田になるのかな。。。
国際や福山などは全く考えていないですね。。。

103 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2007/05/22(火) 13:42:26 ID:???]
広大と比べると、もう少し学費が安くなればねぇ、、、6年間も通うんだし。
まあ、私立だから仕方ないか。
国際や福山と比べて学費はどうなの?

104 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2007/05/23(水) 10:26:15 ID:???]
薬学の学費はどこも一緒だったような気がする

105 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2007/05/24(木) 08:49:41 ID:???]
他学部でも女子に限っては、広大がだめなら安田って人
多いですね
もちろん県外には女子を出したくない家です

106 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:age [2007/05/24(木) 15:52:51 ID:???]
修道大と安田ってどっちがいいの?


107 名前:学籍番号:774 氏名:_____ [2007/05/24(木) 17:38:24 ID:CryefuO5]
学部にもよると思う。就職に関しては安田のほうが良いのでは?
修道のDQNとへたに恋愛して デキ婚でもしたら親が泣く。
広大医、歯と合コンでもして 勝ち組っていうのもあり。


108 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2007/05/24(木) 18:58:28 ID:???]
卒業生です
広大からは学部を問わずよく合コンの話が来てました。

109 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:age [2007/05/25(金) 01:07:51 ID:???]
女学院から見たらね〜、ちょっとね〜




110 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:age [2007/05/25(金) 01:09:15 ID:???]
伝統名門校 広島女学院大学


111 名前:学籍番号:774 氏名:_____ [2007/05/25(金) 01:53:49 ID:9J+zbngo]
女学院工作員 乙!!
もう時代は変わったの。
いつまで過去の栄冠にすがってるの〜〜〜〜www 

112 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2007/05/25(金) 08:07:52 ID:???]
女学院の人
素直に負けは認めたほうがいいですよ
大学では 安田>>>>女学院です
これは事実です

113 名前:学籍番号:774 氏名:_____ [2007/05/26(土) 01:19:59 ID:uu4RmtnD]
女学院大学は女学院中、高からの入学者がまだ多かった頃は
本当に名門お嬢様女子大だった。
女学院中、高からの入学者がほとんどいなくなった現在では、
もうお嬢様大学ではなく、ただのFラン大学。
底辺私立や公立高校出身者がお嬢様を名乗るのは
過去の卒業生にとっては 本当に迷惑な話。
昔の卒業生は、今や女学院大学出身と、堂々と名乗れない。  

114 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2007/05/26(土) 09:42:02 ID:???]
安田はまだ中高からの入学者が40%もいるから
レベルが下がらないんだろうね。

115 名前:学籍番号:774 氏名:_____ [2007/05/27(日) 18:31:24 ID:WcdmCjCI]
ここの卒業生です。
何せ学生番号が5212○○の時代ですから、もう何十年前の卒業です。

HPを覗いてみたら、懐かしい先生方のオンパレード!
一年の時の担任が、フランス語の玉田先生でした。
入学式の頃におたふく風邪に罹られて、しばらくお休みになられていました。
英語の加島先生も、中川先生もご健在ですね。
斎木先生の発表の授業は厳しかったけど、今もそうかな?
伊藤先生も永遠の宮沢賢治青年なのかな・・・
神谷ゆかり先生は とても優しい先生でした。
清水哲臣先生の試験は持ち込みOKで、紳士的で素敵な先生でした。

校舎や施設もとても立派になっていて、本当に感動しました。
安田坂も半分歩けばアストラムラインだし、少しも疲れませんね。
制服も森英恵の素敵なデザインになったのですね。
本当に羨ましい限りです!

それに、偏差値も上がり広島を代表する大学になりましたね。
卒業生にとっては、それが一番の喜びです。
在校生の皆さんで、安田を今以上に盛り上げて行って下さいね!

長い一人語り、ごめんなさいね。


116 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2007/05/27(日) 23:46:55 ID:???]
私立薬学部 戦前からの伝統校

★東京薬科大学/1888年(明治19年)私立薬学校
☆京都薬科大学/1892年(明治25年)私立京都薬学校
★明治薬科大学/1902年(明治35年)東京薬学専門学校
☆大阪薬科大学/1904年(明治37年)大阪道修薬学校
★星 薬 科 大 学/1921年(大正11年)星製薬商業学校
 東 邦 大 学/1925年(大正15年)帝国女子医学専門学校薬学科
★共立薬科大学/1930年(昭和5年)共立女子薬学専門学校
★昭和薬科大学/1930年(昭和5年)昭和女子薬学専門学校
☆神戸薬科大学/1930年(昭和5年)神戸女子薬学校
 東北薬科大学/1939年(昭和14年)東北薬学専門学校


★が関東5薬科大学、☆が関西3薬科大学だから覚えておくように。


117 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2007/05/28(月) 11:01:02 ID:???]
このスレに在学生っているの?

118 名前:学籍番号:774 氏名:_____ [2007/05/28(月) 23:21:23 ID:1k1eRbj2]
117≫
薬学部の人が多いみたいね。
私の知ってる子は、児教や心理だけど、覗きには来てるよ。
安田高校出身者で他の大学に行った子も見てるって言ってた。
書き込みはしないけど、みんな結構見てると思うよ。

119 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:??? [2007/05/28(月) 23:35:35 ID:???]
やはり話題はどうしても薬学部になりますね・・・新設だし、建設中だし、定員割れだし・・・
実際に薬学部の子も見てるのかなあ? どういう感じか教えて!
今年受験する人も興味あると思うよ!



120 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2007/05/29(火) 10:27:53 ID:???]
ここの薬学は来年から受験生増えると思うよ
センター出願も来年からOKになるし、校舎も整うし

121 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2007/05/29(火) 10:48:12 ID:???]
>>117
私はここの>>1ですが、もちろん在学生です。

スレタイ、【柔しく】【剛く】の方がよかったな。失敗しちゃった。

122 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2007/05/29(火) 12:44:57 ID:???]
どっちでもいいよ!

どこかの大学みたいに超お嬢様なんて、誰かが皮肉ってるんだか・・・

次スレが立つならそうすればいい。

123 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2007/05/29(火) 12:47:32 ID:???]
スレタイはシンプルで良いと思った。

しかし在学生も意外と居るんだね。
なんか他大との比較が多いから、外部の人とか卒業生しかいないのかと思ってた。
薬学以外はどんな感じ?

124 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2007/05/29(火) 14:13:09 ID:???]
>>120
学校関係者からの情報だけど、教員も就任予定の人を含めて
けっこうレベル高い人を揃えてるらしいしね。

125 名前:学籍番号:774 氏名:_____ [2007/05/29(火) 16:15:11 ID:4VWDTsDA]
>>124
薬学、元京大の学部長がいらっしゃるらしいですよ。

126 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2007/05/29(火) 16:41:16 ID:???]
ここは学生の生活版なので在校生の方の色々な話が聞きたいですね
他大学との比較はなしにしましょうよ。

少子化が深刻なのにこれだけ女子大で人気があるのがとても
いいです。


127 名前:学籍番号:774 氏名:_____ [2007/05/30(水) 01:24:14 ID:XJUn/Psk]
松大と安田ではどっちがいいの?

128 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2007/05/30(水) 16:42:58 ID:???]
在学生ですが、質問。
まほろば館の食堂のバイキングのポスターは飾りですか?
そろそろ定番メニューも飽きてきた。

129 名前:学籍番号:774 氏名:_____ [2007/06/02(土) 09:33:33 ID:+fNa/oMT]
>>127
薬学に関しては同じ偏差値です



130 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2007/06/02(土) 15:28:51 ID:???]
今年度の偏差値って出てるの?

131 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2007/06/02(土) 16:56:25 ID:???]
代ゼミのHPに出てる
www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html

132 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:age [2007/06/02(土) 18:32:16 ID:???]
2008年度代ゼミ、私立薬学部ランキング
www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
偏差値    大学名
63     東京理大
62     共立薬大
61     京都薬大
6O     北里、大阪薬大、福岡
59     星薬大、近畿
58     明治薬科、名城、神戸薬科
56     昭和大、昭和薬科、東京薬科、東邦
55
54     武蔵野、愛知学院、神戸学院、崇城
53     北海道医療、摂南、武庫川女子
52     東北薬科、日大、福山、安田女子、松山
51     城西、広島国際、就実、長崎国際
50     北海道薬大、兵庫医療、九州保福大、千葉科学、帝京平成、北陸
49     国際医療福祉、高崎健康福祉、城西国際、大阪大谷
48     徳島文理、徳島文理香川、帝京大
47
46     岩手医大、新潟薬大、金城学院、姫路獨協
45     日本薬科
44     第一薬科
43
42     横浜薬科、いわき明星大、奥羽大
41     青森大


133 名前:学籍番号:774 氏名:_____ [2007/06/04(月) 17:09:24 ID:62Iw/jbQ]
広島の私大行くなら修道か安田ですね
国際も学科によっては50以上のところもあるけど僻地だからね

134 名前:学籍番号:774 氏名:_____ [2007/06/04(月) 20:48:47 ID:XpBJJojP]
国際は1科目入試
安田は2科目入試
修道は3科目入試

135 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:??? [2007/06/05(火) 01:22:47 ID:???]
大きく定員割れさせても、将来のことを考えて偏差値を維持したのは正解だったでしょうか?
何とかちょうど中間辺りに位置してますし、この位置にいるようであれば、来年以降は受験者が増える可能性が高いですね。
他の新設は定員を維持するために、合格者数を増やした影響で、かなり偏差値も下げてるようです。


136 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2007/06/05(火) 16:29:57 ID:???]
秘書科のS先生見てますか><

137 名前:学籍番号:774 氏名:_____ [2007/06/06(水) 08:19:23 ID:ge3m2uJR]
今年の秘書科かなり人気あったんだね
まぁ就職一番いいもんね。

138 名前:学籍番号:774 氏名:_____ [2007/06/06(水) 09:04:21 ID:6nyrdOHU]
一番いいのは保育科だよ〜、100%
まあ秘書科も99.7だからあんまり変わらないけど

139 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2007/06/06(水) 09:33:17 ID:???]
修道はFランク寸前だろうが
国際か安田か女学院やね



140 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2007/06/06(水) 09:57:43 ID:???]
女学院はいらねぇ

141 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2007/06/06(水) 18:48:38 ID:???]
現ビも100%達成してたね。
3月の段階ではまだだったのかな。
でも安田は全体的に就職率良いよなって思う。

142 名前:学籍番号:774 氏名:_____ [2007/06/07(木) 01:12:58 ID:r08ejzSX]
薬学部の就職はどうなるでしょうね???
6年後には全国的にも薬学部卒は飽和してるでしょうし、、、
逆に東京、大阪、名古屋などの大都市圏では薬剤師は過剰になってきてるかもしれませんが、
大都市圏に比べたら広島やその周辺ではまだまだ薬剤師は不足気味である可能性もあり、むしろ
大都市圏よりも就職状況は良いかもしれませんが。。。

143 名前:学籍番号:774 氏名:_____ [2007/06/07(木) 05:22:58 ID:ER2tbo6p]
法・経済・経営・商系
51 広島修道 ・法
50 広島修道 ・経済科学
   広島修道 ・経済科学[2]
49 広島修道 ・商
   安田女子 ・現代ビジネス[2]
   広島国際 ・医療福祉(医療経営)[1]


文・教育・外国語・生活系
53 広島修道 ・人文[2]
   安田女子 ・文[2]
52 広島修道 ・人文
   安田女子 ・家政
51 安田女子 ・家政[2] 
   広島国際 ・心理科[1]
49 広島国際 ・医療福祉(医療福祉)[1]
46 広島修道 ・人間環境


理・工系/医・歯・薬・農水産系
55 広島国際 ・看護[1]
   広島国際 ・保健医療(放・臨工・理療)[1]
52 安田女子 ・薬
51 広島国際 ・薬[1]
49 広島国際 ・医療福祉[1]
46 広島国際 ・工[1]


2008用学部別入試難易ランキング表
www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html


144 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2007/06/07(木) 07:50:52 ID:???]
安田の薬は3教科じゃけん国際よりもかなりむずいんじゃね?
偏差値は低めに出てるけど・・・

145 名前:学籍番号:774 氏名:_____ [2007/06/08(金) 17:10:52 ID:vhdApfhP]
国際大って1教科入試なんだ〜がっかり誰でも受かるやん

やっぱ広島の私大は修道か安田やね

146 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2007/06/08(金) 21:34:01 ID:???]
今年のパンフ、使い回し多くない?

147 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:??? [2007/06/09(土) 01:08:12 ID:???]
安田の薬は意外にも偏差値は50以上あったんですね
摂南、神戸学院、武庫川女子、同志社女子には残念ながら下回りましたが、来年以降に期待できますね
あれ? 定員を大きく割れてたんじゃなかったでしたっけ? 定員割れてるのにこれだけ高い偏差値って?

148 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2007/06/09(土) 08:32:08 ID:???]
何人受けたか知らないが、
全員とらずにあしきりをしたもよう

149 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2007/06/09(土) 14:58:36 ID:???]
長いのが嫌な人は読み飛ばしてね。 ハート

薬学部に関して
講師以上のスタッフが37、助手が13
教授が20程度と見て、一年間の人件費は六億から七億
一学年130人、年間納付金額を200万弱として一学年2.5億
開設三年で人件費は何とかトントン

新館の新築に30〜40億、
研究室のスタートアップを含めるとおそらく50億超
40億は17年度の資産売却、残りも資産を切り崩す

という皮算用だったと思うが、今年度の充足率が50%だと
六年制としたこともたたり収支計画が大幅に狂う
少なくとも毎年一億以上のマイナスが今後六年間続く



150 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2007/06/09(土) 15:00:34 ID:???]
つづき

来年度から定員が埋まればいいが、おそらくそれも難しい。
薬学部が全国的に乱立するなかで、後発なのに広島(田舎)という立地は
圧倒的に不利に働く。また、男子学生を受け入れられない点もマイナス

六年制にした点も経営的には不利。
学費を年間二百万、六年にわたって出せる家庭はそれほど多くない。
通学できる範囲なら年収一千万超、それ以外だと一千五百万程度の
家計収入がなければ無理。また、その程度の年収があれば
都会に出そうとするのが普通。わざわざ広島なんて田舎の大学には通わせない。

安田がネームバリューを持つのは、中国地方でもせいぜい広島山口島根の三県。
四国には松山大学に薬学部ができたから愛媛からはまず学生が来ない。
それじゃ無くても数の少ない理系の女子から、薬学部志望を
それもある程度の収入のある家庭の子を130人集めるのは相当に難しい。

151 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2007/06/09(土) 15:10:31 ID:???]
臭道はウンコ


152 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2007/06/09(土) 15:37:04 ID:???]
さらにつづき

で、結論として、今回の薬学部新設は明らかに間違った経営判断。

いくら経営状態がよくてもここまで大きな投資をする必要はなかった。
資産の運用益はもっと他のことに使うべきだったと思うな。
学食をもっとおしゃれにするとか、広大みたいにおしゃれなカフェを作る
また、いいスタッフを集めるとかに金を使うことで
高校生の人気をさらに上げ、現在のポジションを盤石にすべきだった。

薬学部がこれから大きく大学全体の足を引っ張ることになるね。
充足率を上げるためにもっと学生をとれば偏差値が下がって大学全体の評判が落ちる
偏差値を下げたくなければ充足率は上がらず、
授業料収入だけでなく助成金も減るかも知れない。

理事長の息子二人が帰ってきたそうだけど、あんまり頭はよくないって事だね。
一人は文科、一人は電通だっけ?前評判は高かっただけにがっかりした人は多かったんじゃないかな。
電通ではなにやってたんだろ?マーケティングって言葉を知らなかったのかな。
文科でも高等教育局じゃなかったんだろうか。
しかし、これで女学院は巻き返しのチャンスが転がり込んだことになる。
ま、女学院もせいぜい頑張ってください。

153 名前:学籍番号:774 氏名:_____ [2007/06/09(土) 23:05:48 ID:XImxeYjS]
つか、広大以外は県外でたら名前知ってる人いないよw
学生なんだから視野広げようよ 広大以外、全国ならFランどころかそれ以下レベル
大卒とか言えないよ 笑われる

154 名前:学籍番号:774 氏名:_____ [2007/06/11(月) 17:20:34 ID:45t+izni]
広島県内で就職して生きて行くんだから安田で充分と思ってる
本社は神戸だけど広島支店で殆ど転勤もないし、別に笑われない

155 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:age [2007/06/11(月) 17:34:54 ID:???]
東京とか全国区では広大は全く通用しませんよ。
東京に出て見て現実がよくわかりました。
広大はほとんど見かけません。
出身大学は?と聞かれて○大って答えると
「あア、地方の大学ね」で片付けられてしまいます。
関西においても同様です。
東京とか全国区で活躍しようと思えば、広大に行くよりも
明治、法政や関関同立のような関東関西圏の中堅有名私大に行く方がよほど通用します。


都会に出てみれば、あるいは全国を転勤して見ればよくわかります。





156 名前:学籍番号:774 氏名:_____ [2007/06/12(火) 05:28:44 ID:GctzF7AQ]
>>155
まるっと同意!自分で書いたのかと思うくらいww

てか広島で一生生きるつもりならこことか広大で充分。
誰もが良い職に就くために関東に行くとは限らないよ。特にここは女子大で、女の子ばかりだからね。

157 名前:実名攻撃大好き [2007/06/12(火) 09:09:44 ID:qGbsU33M]
安田は学園体制がしっかりしていると思う。就職先が結構よいのも、学園が一生懸命になっている成果だと思う。但し、総合職は難しいと思うけど。

158 名前:学籍番号:774 氏名:_____ [2007/06/12(火) 14:40:14 ID:GctzF7AQ]
>>157
大学のキャリアセンターが結構やり手らしいね。
てかそんなコテ名で このスレ来られたら怖えよwww

159 名前:12 ◆VZpO0svMyk [2007/06/12(火) 15:39:01 ID:lBfbCUwW]
こえーな。。



160 名前:まーちゃん [2007/06/12(火) 17:40:36 ID:qGbsU33M]
私は4年生ですが、まだ就職内定していない人いますか。私、全○空おちました。

161 名前:学籍番号:774 氏名:_____ [2007/06/12(火) 18:01:01 ID:GctzF7AQ]
>>160
あんた特定されそうだな

162 名前:まーちゃん [2007/06/12(火) 20:12:08 ID:qGbsU33M]
地方の大学ではハードルが高いようでした。

163 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:age [2007/06/12(火) 21:30:59 ID:???]
女学院とは歴史が違います


164 名前:女学院 mailto:?????? [2007/06/12(火) 21:41:38 ID:???]
女学院はキリスト教で歴史もあるとおもいます。難易度はどうなんですか。

165 名前:学籍番号:774 氏名:_____ [2007/06/12(火) 21:51:48 ID:gHbiPPtb]
今では大学は安田の方が難易度は上です。

歴史があっても関係ないです。

清心と女学院を比べればわかるでしょう。

女学院大学は今では入り易いランクの大学です。

166 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:age [2007/06/12(火) 22:14:43 ID:???]
>>165
失敬な、そんな発言って失礼でしょ。
女学院は今でも名門には変わりありません。




167 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2007/06/12(火) 23:11:43 ID:???]
薬学部の収支計算だが、いざとなれば研究費削れば収支はなんとでもなる
ちなみに京大の学部長とかよりも広島大医学部元教授とか連れてきた方が将来的にはいいと思う
力があるというのはしょせん学問の世界だけだから病院就職とかには役立たない
これからの薬学部は地域密着型でないと生き残れないはず

168 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2007/06/12(火) 23:18:46 ID:???]
>>166
そう思っているのは2〜30年前の卒業生だけでしょ

169 名前:学籍番号:774 氏名:_____ [2007/06/12(火) 23:26:03 ID:hxqTxT1J]
≫166
器は立派でも 中身が腐ってる。今や底辺校の受け入れ専用でしょ?
現実を認めなきゃね〜WW

そういう意味では かつて名門だった頃の卒業生はお気の毒!



170 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2007/06/12(火) 23:33:37 ID:???]
女は顔です
器が立派でいいんです

171 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:??? [2007/06/13(水) 01:15:03 ID:???]
>167
広大医学部元教授とか連れてきても就職には一切関係がない
まだ京大元学部長の方が企業に顔が利く可能性があるが、広大医学部元教授では・・・
病院や薬局への就職は今後は難しくなってくるので、企業やその他の分野への進出も考えて行かなくては大変なことになる
確かに大都市圏に比べれば薬剤師は不足しているが、それもここしばらくの話、必ずしも地域密着だけでは卒業生の就職をさばく
ことはできなくなってくる。広島から東京、大阪などを含めた全国への進出を考えなくては!

172 名前:学籍番号:774 氏名:_____ [2007/06/13(水) 02:49:24 ID:efPg8uBI]
正論ですね。
ただ、ここの薬学部のレベルが全国進出し耐えうるかが疑問です。
就職は強いようですが、病院、薬局、製薬業界は特殊ですので、どこまで通用するかも見物です。
定員を大きく割ってでも偏差値を維持した効果が、来年以降に出てくるのかも興味ありますね。


173 名前:学籍番号:774 氏名:_____ [2007/06/13(水) 04:32:23 ID:X9RjR9M/]
≫170
器って 校舎や、立派なチャペルのこと!
誰が、顔って言った? おめでたいにも程がある〜〜WW
やっぱ、お馬鹿チャンね〜!! 

174 名前:学籍番号:774 氏名:_____ [2007/06/13(水) 07:16:46 ID:AjBu8SFa]
>>173
そのような発言、安田の品格を疑われます。
ムカつくでしょうがここはスルーして下さい。

175 名前:名無し mailto:???? [2007/06/13(水) 08:22:05 ID:???]
安田の人はプライドがたかすぎるのでは。大学の状況わかっているの。

176 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2007/06/13(水) 08:27:35 ID:???]
プライドが高いのは昔の女学院の卒業生です。
どこに行ってもその方達は感じ悪いです。嫌味なプライドです。

177 名前:名無し mailto:???? [2007/06/13(水) 08:34:38 ID:???]
女学院のことは知りませんでした。お互い底辺校なので、プライドも適当にしましょう。

178 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2007/06/13(水) 09:49:04 ID:???]
>>175
プライドが高いってゆーか、普通同じ学校の人に>>173みたいな文章書かれちゃいい気しないのでは…バカ丸だしだし。

私安田の生徒だけど、こんな大学にプライドなんて持ってないし女学院にも興味ないわ。

179 名前:受験生 mailto:???? [2007/06/13(水) 10:31:01 ID:???]
安田の薬受験をかんがえていますが、塾に行ったほうがいいでしょうか。学校での勉強を一生懸命やればいいでしょうか。



180 名前:学籍番号:774 氏名:_____ [2007/06/13(水) 12:29:26 ID:AjBu8SFa]
>>179
今のスペック晒してみて

181 名前:受験生 mailto:???? [2007/06/13(水) 20:50:48 ID:???]
広工大附属高校理系で20番以内です。広大薬は無理なので、安田を考えています。

182 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2007/06/13(水) 20:56:00 ID:???]
お前じゃ無理

183 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2007/06/13(水) 21:36:14 ID:???]
そんなことない頑張って!


184 名前:受験生 mailto:???? [2007/06/13(水) 21:55:24 ID:???]
183の方、励ましていただき有難うございます。

185 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2007/06/13(水) 22:19:05 ID:???]
東京や都市圏がどれだけ薬剤師が飽和か知ってるのか
企業なんてまず無理だぞ
それより中国地方でトップの地位を確率すればなんとかなるよ
京大学部長で企業に顔が利くというのは妄想です
美人で器量がよければコネがきくかもしれないけど
まず、国際と福山つぶせ、話はそれからだ

186 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2007/06/13(水) 22:33:52 ID:???]
>>179
なぜ薬学部に行こうと思うわけ?
特別な事情がなければ薬学部なんてやめた方がいい。

安田なんて六年行かなきゃなんないんだよ。
卒業したら、もう24歳。
ただでさえ女子大で出会いがないのに、薬剤師なんて輪をかけて出会いなんてないよ。
結婚できなくなっちゃうよ。

理系なら工学部に行った方がいいよ。就職もいい。
大学でも男ばっかりだから持てるし、就職してからも出会いが多いよ。
学費も安いから親も喜ぶ。

187 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:age [2007/06/13(水) 22:34:02 ID:???]
  
                 ,.:‐v‐:.、
  /   ; :        /  ゙´ ゙i
/             (   i lヽ l!
ヽ_             フ ハ ゙.ノ
   \   !       / "  ゙'' i        ┌‐
    .>、/ヽ      .i ,ィ    |        |
    /    l      .l ,;  .;  !        |
  /    /,      | ;   !. i!        |
  \_  ./       | ;   ; i!      (  ノ    
    ゙`ヽ、.       ! !l   l、 !        ゙i、_
       ゙ ー--、  | !   ; .|          ヽ
\          ゙ー| !l   ;. ! ̄ ゙̄ー" ゙̄ー―‐"、
  \         ヽ,! ,:   :.. |,,;;  ,:         \
_/ l . ,.  ''   \  \   ,; ;゙、ミ゙           \
   l .:、   、   \  \ ,;: i;ミ゙;゙
   L  、  \   \  \./
    \_\  ゙ヽ  ゙:ヽ._/
        ゙̄ー‐'"゙ー'"


188 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:age [2007/06/13(水) 22:41:19 ID:???]
ある産婦人科医のレスです。

あのなー、お前らすぐに中で出したがるけどな、婦人科で毎日毎日クセェ子宮をのぞかんならん
俺の身にもなってくれよ。

まず膣壁だけどな、使い込んでるかどうか見りゃすぐわかんだよ。色合いじゃねぇ、
全体的に空力がいい感じに滑らかになってんだよ。しかも表面をクリアコーティングしたようなテカリ。

んで子宮腔、これがひどい。経産婦でもねーのに歪に口開けてんの。しかもそこから腐敗臭を帯びた
薄黄色の粘液が出てんの。大概ここで看護士は顔をゆがめます。

んで器具突っ込んで子宮の中をのぞくんだが、もはやそこは黄泉の国。脱衣婆あたりが石を積めと
急かして来るかのような光景。

中で出された経験が殆ど無い子は子宮内が軽く充血したピンクなの。でも、ガンガン中出しキメられてると、
内壁にゆるいゼリー状の黄色いぷるぷるした悪魔がこびりついてんの。これがもう本当に黄泉の国としか
表現できない悪烈な臭気を漂わしていて、どんな可愛いねーちゃんでも嫌悪感しか沸かない。

で、だいたいそういうねーちゃんは着床不全とかで来院するんだが、旦那の精子もそんな過去の男汁に
まみれたところで頑張れねーっつーの。まぁその黄色い悪魔を洗浄するんだが、患者に見せてやりたいんだけどな、
本当のところは。「あんたの狂ったモラルのせいで、俺はこんな臭い汁をお掃除させられてるんですよ?」とね。
知らしたら二度と来院しねーだろうから言わねーけどな。

一回に付きごく微量(3〜10%くらい?)だが中で出された汁は子宮内洗浄するまで内壁に残る。
それが子宮関係の病気や不妊に繋がる。つーか殆どがこれ。
子宮外筋腫の原因なんて腐った精子が原因で炎症を起こしてるとしか思えない。

長い年月中出しされても耐えられるように出来てねーんだよ、子宮は。


189 名前:学籍番号:774 氏名:_____ [2007/06/13(水) 23:32:20 ID:X9RjR9M/]
≫178
悪いけど,私、安田生じゃないよ〜〜
ただの通りすがりの者ですよ。

ここは、2ちゃんねるなんだから、所詮期待してはいけないよ。
ここは、不特定な人たちが 覗いてる事を忘れてはいけない。
善意の書き込みもあれば 悪意の書き込みもある。
いちいち、煽られててどうすんの?


   



190 名前:学籍番号:774 氏名:_____ [2007/06/14(木) 00:25:03 ID:im+yq/xY]
さいですか

191 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:??? [2007/06/14(木) 01:21:05 ID:???]
京大学部長の教え子が多数企業にいます。まあ、それでコネが使えるのかは疑問ですが、ないよりはましです。
研究開発職は難しいでしょうが、MRとしてなら大手でも可能です。薬剤師としての就職は今後は難しくなってくるでしょう。
新たな職場を開拓していく必要がありますね。

192 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2007/06/14(木) 09:43:54 ID:???]
薬剤師の資格は重宝すると思うヨ、特に女性は。
結婚、出産、子育てで仕事から離れても、子供に手がかからなくなった時に
けっこういい時給でパートにも出られるしね。
男性の場合は資格を取得してもそういう仕事に就かないとまったく意味は無い(経験談)。

193 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2007/06/14(木) 09:54:30 ID:???]
>>191
女子大出身のお嬢さんにMRが務まるわけないでしょう。

194 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:??? [2007/06/14(木) 22:41:55 ID:???]
銀行に就職したり、FAになる人は結構いますので、MRも全く問題ないです。
他業種で営業するよりも楽です。MR認定試験も薬剤師免許があれば取りやすいですし。

195 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:age [2007/06/14(木) 22:57:08 ID:???]
MRをなめるな
営業の中の営業だぞ
同期入社の女性で今残ってるのほとんどいないぞ

196 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2007/06/14(木) 23:12:43 ID:???]
>>192
六年間
      授業料1200万はらって
                      パートかよ

197 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2007/06/14(木) 23:15:27 ID:???]
>>194
銀行や証券会社の営業とMRを同等と見るのは間違っていると思います。

198 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2007/06/14(木) 23:16:26 ID:???]
パートでも奥様連中で薬剤師だったらステイタスがあるだろ
スーパーのレジ打ちとか便所掃除よりましだろ
知り合いに会うとつらいんだよな

199 名前:学籍番号:774 氏名:_____ mailto:sage [2007/06/14(木) 23:52:17 ID:???]
>>194
女でMRなんてセクハラの嵐ですよ。
枕営業やれば成績あがるかも知れないけど、そんな何十人と寝るわけにもいかないし。
女子大卒の人には絶対無理。



200 名前:受験生 mailto:???? [2007/06/15(金) 18:51:42 ID:???]
枕営業ってなんですか。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<153KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef