[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/19 22:02 / Filesize : 264 KB / Number-of Response : 1086
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】



1 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/04/07(金) 21:16:07.23 ID:dspQieOE.net]
前スレ
【夕日が】マイティジャック 10【雪を染める頃】
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1457457636/

501 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/10/05(木) 22:02:41.47 ID:6fVNh92V.net]
もしMJをTBSで制作してたらまた違ったものになったろうけどね。

というか、TBSだったら企画自体が通らないか大きく改変されて別物になっただろうけど。

502 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/10/05(木) 22:40:42.45 ID:4tRYoeBf.net]
我々がMJを観る度に「俺ならこう演出するのに・・・」という思いを
円谷一はきっとリアルタイムに抱いていたに違いない。
しかも脚本が金城哲夫ではなく、千束北男なんだよな〜。

503 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/10/05(木) 22:45:48.15 ID:6fVNh92V.net]
>>485
もうその頃、金城氏は円谷を退社してたんじゃない?

504 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/10/06(金) 02:33:46.25 ID:C+Crr/I4.net]
S線を追え 初めて見たが基本的に「地獄への案内者」とほとんど変わらないんだな。
しかし、リマスター化された放送が最近ほとんどなので、これだけフィルム傷あり色褪せまくりの
フィルムは久々に見たので妙な郷愁を感じてしまった。

505 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/10/06(金) 03:06:22.03 ID:sielYHnd.net]
>>487
怪奇大作戦のNG版人喰い蛾も同じ感じで残ってて良いよ

506 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/10/06(金) 20:04:31.77 ID:/ee3Zj9+.net]
上の方で水面から飛翔するシーンとか神特撮って書いてる人いたけたど、待てど暮らせどそんな凄いシーンないぞw

いつ出てくるんだよ?

507 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/10/06(金) 20:08:01.97 ID:/ee3Zj9+.net]
>>457
評価高いの?どこの誰が評価してんの?

508 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/10/06(金) 20:08:03.41 ID:DrhK8tYt.net]
嫌味な言い方

509 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/10/06(金) 20:10:15.88 ID:mFgO4O48.net]
前スレ
【夕日が】マイティジャック 10【雪を染める頃】
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1457457636/



510 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/10/06(金) 20:26:26.78 ID:kvUlclSG.net]
評価高いかどうかは別にして、何故かマニア人気がある作品だよ。
そのマニアたちも否定的ながらも見棄てられない妙な魅力の虜なのだ。

511 名前:449 [2017/10/07(土) 06:07:59.25 ID:tzBgqg5Z.net]
>>489
そのシーンはK52回が初登場。
見落としたのか?
昔の上映会では必ずオオっ!と声が上がってたよw

512 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/10/07(土) 13:58:59.50 ID:tLvTiyRX.net]
西崎Pはマイティジャックを見てたんだろうか
さらばヤマトの発進シーンはマイティ号のソレをまるパクリしているように思えるのだが

513 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/10/07(土) 15:14:29.02 ID:PBhvECDb.net]
ヤマトが影響を受けてるのはマイティジャックと言うより東宝特撮だよ。
「緯度0大作戦」のアルファー号とかも。

514 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/10/07(土) 17:23:00.18 ID:BoQ2OC4h/]
当時、MJ号と海底軍艦はどっちゃが強いのかとゆう話題がよく出た
地中に潜れるのは海底軍艦だけだから海底軍艦が強いとゆう意見が多かった
まあどっちも万能戦艦だっし優劣はつけがたし
個人的にはMJ号と海底軍艦の両方が出る映画を作ってほしかった
当初誤解からこの二艦が戦うのだが、戦力的に互角で決着付かず
その後新たな敵が現れ、誤解の解けた二艦が協力して敵の大戦艦と戦うというもの
この二大万能戦艦の空中決戦は映画で観たかったな

515 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/10/08(日) 10:45:53.30 ID:4AO5EY4RU]
neco  故国よ永遠なれ
天田と親友の友情物語 親友が自らを犠牲にして弾頭弾を破壊する
MJは国の揉め事には干渉でけない その精神は分かるが、親友を犠牲に
しない方法はなかったのか 太平洋戦争末期の特攻を彷彿させる
MJ制作当時はやぱっり戦争の影が残っていたんだな

516 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/10/09(月) 16:49:57.55 ID:zbf9bG5I.net]
モノロン星人の回久々に見たけど相変わらず後味悪いな

517 名前:449 [2017/10/09(月) 20:11:20.07 ID:OdW6nyi+.net]
>>499
それより、今井隊員が3クールで宇宙から来訪したヒーローに変身する布石だった、モノロン星人と会話するシーンを見てくれよw

518 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/10/09(月) 22:11:32.89 ID:4p5+uvvg.net]
>>482
一つ・撮影用プールが確保出来るかどうか?
海というか水の質感は絶対にCGでは半減してまう。(ハリウッド大作でも)

519 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/10/10(火) 07:06:00.39 ID:iZRHmD4c.net]
マイティ号は出さない
これで一件落着
公共放送がホントにやりそう



520 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/10/10(火) 07:14:09.05 ID:uQkE824r.net]
前スレ
【夕日が】マイティジャック 10【雪を染める頃】
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1457457636/

521 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/10/10(火) 07:19:35.36 ID:r4IaghM4.net]
現代風のMJを見てみたい気もするが設定的に無理だろうな。
何よりMJそのものよりも、MJの敵設定が難しい。
Qみたいに超兵器持った敵を出すには、キングスマンみたいな設定や世界観にでもしないと無理だろう。

522 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/10/10(火) 11:15:10.64 ID:sdbsmx11.net]
>>504
偉そうに

523 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/10/10(火) 12:03:46.23 ID:0tlmtpxo.net]
本日発売のデアゴDVDコレクションは楽しみです
ケロニアミイラとゴース星人レッド&パッキーが登場です
巨大怪獣と戦うマイティ号はまさにゴッドフェニックスのルーツ

524 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/10/10(火) 13:11:20.57 ID:LTGaWJaw.net]
昔ホビージャパンに連載されていたMJの小説はその当時(80年代)を舞台としていたような気が。

525 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/10/10(火) 15:32:40.40 ID:0tlmtpxo.net]
21世紀のMJかぁ・・・
なんだか殆どスーパー戦隊シリーズの1本になっちゃいそう
でも現在の戦隊には万能戦艦登場していない(玩具売れないから)

526 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/10/10(火) 15:58:12.80 ID:wmJuPrJ5.net]
メンバー個々がロボットを持っていて、それが合身して巨大スーパーロボットマイティジャックになるというのもアリ
オモチャは売れに売れるな

527 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/10/10(火) 18:05:21.47 ID:VKLLrhPd2]
戦隊ものマネは嫌いだ〜〜〜! ヘンな合体はやめてくれ〜〜〜!
オモチャなんぞに頼るからええ作品がでけんのや! CGにも頼りすぎじゃろ

528 名前:449 [2017/10/10(火) 18:00:49.60 ID:912Oe3Qf.net]
>>508
戦艦が売れないって本当?噂は聞いた事有るけど、むしろ一番売れそうな気がするが。実際デンジマンあたりまではメチャ売れていたはず。

529 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/10/10(火) 19:05:21.06 ID:kcSsMkaR.net]
>>234
で、いつになったら素晴らしい特撮シーンとやらが出てくんの?



530 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/10/10(火) 19:08:15.13 ID:Qv4nbIrF.net]
前スレ
【夕日が】マイティジャック 10【雪を染める頃】
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1457457636/

531 名前:449 [2017/10/10(火) 19:37:20.54 ID:912Oe3Qf.net]
>>512
メクラに近い視力と注意力のお前が見落としてるだけ

532 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/10/10(火) 19:57:47.53 ID:uqj2HaCl.net]
>>514
どんな糞ドラマでも一コマ位は良いシーンあるよね

533 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/10/11(水) 10:30:45.15 ID:12UfFNQv.net]
>>514
具体的に言えないの?

534 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/10/11(水) 10:55:04.03 ID:RxtaSQ4r.net]
>>511
それは昔の話
戦隊母艦はシリーズが進むに従い、デザインのネタが切れたのか、どんどんカッコ悪くなっていき
平成では玩具売れ残り状態になり、消えていった
バンクでしか活躍出来ない時代だったから、ロボになるメカの輸送以外には役割り無くなってしまったのが原因だろう
母艦自体がガンガン活躍しないからね

535 名前:449 [2017/10/11(水) 12:03:14.77 ID:fjtGIZDa.net]
じゃあSS1なんか全然売れなかったのかなあ・・

536 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/10/11(水) 12:26:07.94 ID:RxtaSQ4r.net]
デアゴのDVDコレクション「来訪者を守り抜け」
今井は口動かしながら身振り手振りで会話しようとしていた
おかげでモノロン星人も少しずつ判りかけてきて、今井の言葉に頷いて見せるまで通じるようになった
なのにあのラストは無いわって感じ

537 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/10/11(水) 12:28:43.63 ID:RxtaSQ4r.net]
で、カップリングの「死霊の館へ潜入せよ」
ケロニア改造の巨大ミイラの正体は土くれだった様です
和子さん、助かってよかったね
それとむし歯くんが再登場していました

538 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/10/11(水) 12:29:57.23 ID:RxtaSQ4r.net]
で、奈美ちゃんは、和田アッコさんに似ていることを発見してしまった
今後、ちんちくりんのアッコさんと呼んでしまいそう

539 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/10/11(水) 14:51:27.97 ID:8bLP1hab.net]
>>520
ムシバくん(川田勝明)は第2話(ミニミニ島を爆破せよ)にも出てるよ。



540 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/10/11(水) 15:26:14.72 ID:gJ7SQgE6.net]
前スレ
【夕日が】マイティジャック 10【雪を染める頃】
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1457457636/

541 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/10/13(金) 10:25:36.85 ID:uTsWzSlw.net]
>>467
その話さっき無料放送の録画で見たが
偽札で世界が大混乱してしまうかもしれないのに
「おい印刷機の件は何処へ行った?」と突っ込まざるを得ない

542 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/10/13(金) 13:26:16.26 ID:DHoJiSbW.net]
つーか、レイブンが偽札工場という設定にすれば良かった。

543 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/10/14(土) 13:16:28.29 ID:/1XTNnH1u]
イケメンまみれ!超楽しい!
www.m-garden.tv/

544 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/10/14(土) 15:00:34.74 ID:e/gTV+ao.net]
>>525
裏設定であったんだろうが尺がなかったんで削ったとかさ

545 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/10/14(土) 22:15:28.95 ID:FGFOhmn0.net]
大空中戦艦作って、偽札大恐慌たくらんで、Qの目的がさっぱりわからん

546 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/10/15(日) 09:30:37.89 ID:hGsTlSpx.net]
植木等と谷啓の働きで偽札工場大爆発で大団円

547 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/10/15(日) 10:28:15.91 ID:2jexS8s5.net]
「地獄への案内者」で米第7艦隊の空母ノストラム号が簡単に撃沈されてたが
米艦隊相手にあんな戦闘するとは凄すぎる

548 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/10/15(日) 11:12:48.45 ID:DNR0PXyQS]
neco メンスと口紅
生体実験によるサイボーグ人間、その醜い手術跡、元ナチスドイツの天才外科医などなど

549 名前:A不気味な雰囲気が漂うお話
東宝、緯度0の生体実験手術を彷彿させる あれは当時、不気味で怖かった
マリちゃん酒井和歌子の大活躍 しかし手術前って普通は裸にされて麻酔
かけられて運ばれてくるわな 化粧なぞしてるヒマはない しかしあの
口紅短針銃、連続発射もでけるえらくスグレモノ
ドクターのロマンスが描かれたが、あのあと二人は結ばれたのだろーか
青空をバックに悠然と飛翔するMJ号はすらばしい
[]
[ここ壊れてます]



550 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/10/15(日) 14:02:11.90 ID:JMdn8M55.net]
>>529
「オレの子供の頃の英雄だよ!ハイルヒットラァァァァァァァァァ!!!!」

551 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/10/16(月) 01:28:41.11 ID:Tnq51OY7u]
英ドクターって、MJ組織の中でもかなり地位の高い人なんやね
当隊長もドクターには一目置いてる描写があったし、メンバーに的確に指示
してる場面もあった 医者としての腕も一流らしいし

552 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/10/16(月) 13:09:53.37 ID:wiTlG2uR.net]
燃えるバラも大冒険みたいに多少荒唐無稽でいいからもっと破天荒な話にすりゃ良かったのに。

553 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/10/17(火) 01:06:54.55 ID:scuPwybV.net]
当八郎…ハナ肇
桂めぐみ…伊東ゆかり
天田一平…植木等
英健…犬塚弘
村上譲…桜井センリ
源田明…谷啓
一条マリ…中尾ミエ
寺川進…安田伸
玉木英雄…萩原哲晶
服部六助…石橋エータロー
富井満…青島幸男
川上登…小松政夫
弓田エマ…園まり
矢吹郷之助…渡辺晋

554 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/10/17(火) 01:25:38.85 ID:EBCOVnzn.net]
当隊長のはた迷惑なキャラはハナがやっても変わらなそうだな

555 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/10/17(火) 01:34:19.27 ID:W+LdRo3n.net]
前スレ
【夕日が】マイティジャック 10【雪を染める頃】
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1457457636/

556 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/10/17(火) 12:57:13.27 ID:KoqylrnWO]
MJ号の飛行シーンは実にすらばしい カッコいい
戦えになるとちと荒っぽくなるけど

557 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/10/17(火) 19:00:32.20 ID:h1kjOUIn.net]
クレージーとナベプロでリメイクでもしてもらいたいけど・・・・
20年前じゃないと無理だな

558 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/10/18(水) 11:35:34.78 ID:jznzFpwz.net]
「植木等とのぼせもん」の面子でやってもいいのでは?
上の配役だと、桂君がしょこたん、エマがさやねえになってしまうが

559 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/10/18(水) 12:29:15.51 ID:cQKkuL/Z.net]
>>535
マイティキャッツ(!)



560 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/10/18(水) 12:34:35.20 ID:jznzFpwz.net]
谷啓じゃ、ゲンではなく、イデになってしまいそう
ガチョ〜〜〜〜〜〜〜〜ン・・・・・

561 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/10/18(水) 18:08:07.12 ID:Njh9RQZb.net]
‘熱い氷’ なんてタイトルなら、犬塚先生(ウルトラマンマックスのゲストは、ダイゴロウ対ゴリアスの発明おじさんみたいで感激)の作戦で最初失敗➡偶然に実験が成功してQに勝ちそう。

562 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/10/18(水) 21:17:04.30 ID:w7SSiisT.net]
>>535
クレージー映画ならむしろこんなかんじでは

桂めぐみ…浜美枝
玉木英雄…小松政夫
富井満…由利徹
川上登…藤田まこと
弓田エマ…中真千子
矢吹郷之助…東野英治郎
Qの幹部・・・人見明

監督 古澤憲吾
脚本 田辺靖男
音楽 萩原哲晶
指導監修 円谷英二

563 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/10/18(水) 23:20:02.19 ID:G6u12zjk ]
[ここ壊れてます]

564 名前:.net mailto: 敵の幹部が人見明かよ
斜めに見降ろされて「バカ」って呟かれそう
[]
[ここ壊れてます]

565 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/10/18(水) 23:55:10.50 ID:ueaPpAeF6]
やはりこの作品は劇場作品として世に出すべきだったな
でも、TVでコケても劇場版で大ヘットしたヤマトの実例もあるぞ
無印マイティジャックを1本の映画にまとめて、ウルトラセブン劇場版と
併映で公開してほしかったね
二谷さんは映画ファンには人気のあった人だからけっこういけたのでは?

566 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/10/19(木) 08:36:16.61 ID:P4UoIr0m.net]
>矢吹郷之助…東野英治郎

昨日やってた獄門島の淫業ジジィみたいな矢吹はイヤどすw
黄門様以外は概ねそんな感じの役ばかりでしょあの人

567 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/10/19(木) 09:29:41.58 ID:rhTkFKys.net]
爆発指令、昨日見たけど中盤までは凄く面白いけど後半はグダグダな戦闘で萎えた

568 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/10/19(木) 10:37:55.53 ID:l9pyhmMe.net]
ジャンボー、確かに勿体ない使い方
ミサイルも勿体なさ過ぎる
ジャンボーはQの旗艦として今後も幾度となくMJ号と死闘を展開しても良かったと思う

569 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/10/19(木) 12:47:28.14 ID:Zl/HxiXt.net]
>>548
協立音響じゃなく東宝効果で嬉しかった(助かった)回の代表作。


※ところで、MJが全く異なる音響効果を2種類使わなければならなかった理由や事情とか、ご存知でしょうか?
(例 @円谷が東宝でいく予定だったが、フジ側からの協立希望も飲まなければならなくなった A局側のお得意様・協立で始めたが、余りに軽いので、東宝効果も使わせてもらうよう希望)



570 名前:449 [2017/10/19(木) 20:08:16.37 ID:aX7z5f60.net]
>>550
爆破司令は東宝効果で初登場のコンクルーダーのビートル飛行音が最高に萌えますねw

東宝効果は祖国よ永遠なれ!が初登場回と思うけど、
バンクのM J号飛行音やブリッジ音が協立のままなのが辛いね。

なお、戦え!編は全て東宝効果のはず。

571 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/10/19(木) 21:12:17.10 ID:8wwL3Rot.net]
前スレ
【夕日が】マイティジャック 10【雪を染める頃】
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1457457636/

572 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/10/20(金) 10:22:56.50 ID:5UgVycxu.net]
まぼろしの「マイティジャック」最終回
ジャンボーを旗艦とするQ艦隊との総力戦

573 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/10/20(金) 22:02:57.04 ID:OdZ84eDJ.net]
最終回「さらばマイティジャック!全員殉職!」

574 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/10/21(土) 09:40:58.73 ID:VWHlITMv.net]
>>554
「警視庁殺人課」かよ!

575 名前:449 [2017/10/21(土) 11:05:01.41 ID:Q3tKk063.net]
>>554
「大空港」かよ!

576 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/10/21(土) 11:35:01.57 ID:lfvCpyvTF]
やっぱしね、いちばん面白いのは朝日ソノマラの「緊急出動」だね
金塊を奪ったサマランダー戦艦が東京を急襲 かけつけたMJ号と東京上空
で大決戦を繰り広げる あの戦艦のデジャインはすらばしい
こいつはぜし劇場版マイティジャックで出してほしかった

577 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/10/21(土) 11:57:31.22 ID:eYuORk75.net]
戦え!でMJが再編成されたって言ってるけど、天田と源田以外殉職したからと考えても特に惜しくもないな

578 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/10/21(土) 14:10:36.26 ID:PRkpPFun.net]
「デスマッチ!よみがえれ我らのマイティ号」

579 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/10/21(土) 15:41:26.34 ID:bEsL/CPX.net]
そこら辺のクラブのママや花屋の主人や整備工がどうやってMJの隊員になったのか謎過ぎる



580 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/10/22(日) 00:12:19.17 ID:Tq8XdQfZt]


581 名前:だんは市井の平凡な一般市民
しょれが緊急事態になると秘密機関の一員となって活躍
そのギャップを描きたかったのだらう
[]
[ここ壊れてます]

582 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/10/22(日) 01:14:55.84 ID:ZtqZIMqy.net]
まだ戦後20余年だし、そんな奴らばかりだったんだろう

583 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/10/22(日) 03:54:42.02 ID:YqPuVS7p.net]
副業じゃないの?

どっちが生業かは不問に処す。

584 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/10/22(日) 05:49:01.93 ID:HakCJ4Wj.net]
前スレ
【夕日が】マイティジャック 10【雪を染める頃】
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1457457636/

585 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/10/22(日) 06:48:43.20 ID:Pkmz6zCc.net]
>>555 GET

586 名前:449 [2017/10/22(日) 10:29:38.72 ID:24X/ds9z.net]
>>560
諜報秘密隊員の仮の姿が花屋やマダムだろ?
これは本編でも説明あったはず。

587 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2017/10/22(日) 12:11:44.43 ID:yYDaKgw+.net]
隊員のほうが先でクラブのママや花屋のほうが後から就任だよな

588 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 12:17:03.25 ID:IIujWDlB.net]
何でわざわざそんなややこしい仮の姿を作る必要があるのかね?
船医とか整備士が職場放棄してMJエマージェンシーに駆けつけると
人命に関わるし、だいいち目立ち過ぎると思うんだが・・・

589 名前:どこの誰かは知らないけれど@そうだ選挙に行こう [2017/10/22(日) 18:48:31.44 ID:Tq8XdQfZt]
neco 熱い水
水の性質を変えるという特殊な武器を使うQ
大人の視聴者向けか、クラブのセクシー場面あり MJ号は2回出動
ジェリー伊藤さんゲスト 「偉大なるロリシカ!」とかは言わなかった
Qの氷山基地はユニークで現実に造られたら脅威だらう



590 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/10/23(月) 14:26:29.77 ID:PrvEbN/V.net]
そもそもガレリーだって何で地図屋なの?
「地図屋」なんて店舗、聞いた事無いなぁ
地図を売っているのは文房具屋か書店だよなぁ
専門店という名目だが、実際は地図も売っているが、地図をネタにうんちくを語りあうためのコーヒーショップって感じだ

591 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/10/23(月) 17:34:33.92 ID:0OoljMn5.net]
それでいいんじゃないの。
変に繁盛してて客がひっきりなしに来るような商売だと、イザって時に出動出来ないしw
あの店も本業と言うよりは、メンバーの溜まり場兼作戦司令室的な目的で構えてるんだろうから
別に商売として成立しなくても差し支え無いと思う。
(たぶん開店資金から維持費諸々まで全部矢吹財閥でもってるんだろうし)

592 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/10/23(月) 21:19:43.69 ID:TQsPoGBh.net]
>>570、560
昔から東京の日本橋に武揚堂という地図しか置いてない地図屋があってな、
ひそかに、あそこがモデルじゃぇねえかと思ってた。
地図は必要のある人が買いに来るから、繁盛してたぞ。

593 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/10/23(月) 21:30:30.12 ID:F2ygrq83.net]
MJのメンバーに元自衛隊員はいるのだろうか?

594 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/10/23(月) 21:31:26.90 ID:A8yhaGQJ.net]
前スレ
【夕日が】マイティジャック 10【雪を染める頃】
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1457457636/

595 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/10/24(火) 01:04:56.42 ID:4tLEWhMLH]
ガレリー? ガリレー? どっち?

596 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/10/25(水) 17:07:00.54 ID:tQm22TTf.net]
ガリレーは古書店の様に昔実際に使われていた国宝級の古地図も扱っているのだろう
劇中、何かの仕掛けで地図にQのマークが浮かび上がったシーンがあったし
地図マニア、地図フリーク、地図ヲタクなんているのかなぁ?

597 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/10/25(水) 17:49:35.29 ID:Z98XyES ]
[ここ壊れてます]

598 名前:f.net mailto: タモリ []
[ここ壊れてます]

599 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/10/25(水) 17:58:19.49 ID:htZuoLzB.net]
インディジョーンズの父ちゃん



600 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/10/26(木) 05:29:48.51 ID:3CnuQbuIi]
当隊長は登山学者で天田副長は気象家だっけ?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<264KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef