[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/19 22:02 / Filesize : 264 KB / Number-of Response : 1086
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】



1 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/04/07(金) 21:16:07.23 ID:dspQieOE.net]
前スレ
【夕日が】マイティジャック 10【雪を染める頃】
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1457457636/

2 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/04/07(金) 21:19:41.61 ID:TbPX7QUf.net]
前スレ
【夕日が】マイティジャック 10【雪を染める頃】
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1457457636/

3 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/04/07(金) 21:49:15.22 ID:3BN5JTPn.net]
>>2は次の方男というキチガイ、またの名をコピペキチガイ
その名の通りコピペで最後までスレを荒らす
ワッチョイありのスレではコピペ荒らしをしないので
次スレはワッチョイありにしたほうがいいですよ

4 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/04/08(土) 20:55:44.15 ID:C8kfQ9hg.net]
>>1 乙

5 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/04/10(月) 11:05:15.29 ID:ekh4+W6+.net]
は〜げ〜あ〜たまに〜は〜えるか〜み〜
オーイッツァふろ〜り〜ん〜

6 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/04/10(月) 11:10:21.75 ID:Gc7fnlhI.net]
いやマジで歌詞の最後のほう♪マイティジャックイズ不老林って確かに聞こえる。

7 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/04/10(月) 13:21:04.71 ID:E2f3a48L.net]
ワシには♪オ〜イッツスタンバイティジャック〜♪に聴こえる

8 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/04/10(月) 18:12:02.35 ID:NZ9Z96jH.net]


9 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/04/12(水) 13:06:26.15 ID:XgaXKbK5.net]
朝日ソノラマのソノシートに収録されてる主題歌は、間奏部分が数秒短い
これはこれでレアかも

10 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/04/14(金) 13:37:18.17 ID:n3VnU6RR.net]
当「鯉のぼり号、発進!」



11 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/04/14(金) 13:54:51.08 ID:TOax2GBW.net]
MJのぼり
ポール先端 → バギー
一番上   → MJ

12 名前:
二番目   → コンクルーダー
三番目   → ピブリダー
[]
[ここ壊れてます]

13 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/04/14(金) 17:13:08.44 ID:TOax2GBW.net]
Qのぼり
先端矢車部 → スカイシップ
吹き流し  → スカイマンモス
一番上   → ジャンボー
二番目   → レイブン
三番目   → ホエール

14 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/04/16(日) 00:30:42.43 ID:DN647DiZ.net]
「ただいまより鯉のぼり号は、Q戦艦撃滅のため出撃する!
 鯉のぼり号発進! 吹き流しミサイル、撃てぇー!」

15 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/04/19(水) 13:29:46.75 ID:32jgiGvg.net]
広島カープ専用戦艦

16 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/04/19(水) 13:33:22.87 ID:x6+q5AoK.net]
読売ジャイアンツ専用戦艦はゴーグルシーザー?

17 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/04/19(水) 18:19:13.19 ID:32jgiGvg.net]
阪神タイガース専用戦艦タイガーシャーク対鯉のぼり号の戦いだ
名前からして負けとるな
そんなことより70pのMJ号完成品はまだ発売されてないの?

18 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/04/19(水) 21:34:46.68 ID:clooO/tr.net]
二谷英明は50年前に鯉のぼり隊員服という名言を残し、今も語り継がれている。
凄いことじゃないか。
もしマイティジャックがリメイクされるなら、鯉のぼり隊員服だけはリスペクトして再現してほしい。
本当の鯉のぼりデザインでも問題なし!

19 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/04/20(木) 01:23:58.00 ID:sT7LvyI4.net]
当が一話で飲酒運転してるのはサントリーがスポンサーだからか

20 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/04/20(木) 08:05:27.72 ID:+mrMPDt/.net]
>>18
現在でもフランスではそれなりの酒量を飲まないと飲酒運転では処罰されず、飲酒運転に関しては日本よりだいぶ規制が緩い
第1話はパリが舞台だからそういう細かいところも意識しているのかもしれない。
開通前の東名高速でロケして車の右側通行を実現したり拘りがあるぐらいだからね。



21 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/04/20(木) 08:48:11.54 ID:M2zCpn+Q.net]
阪神タイガース専用ならデンジタイガーではないだろうか?
千葉ロッテマリーンズ専用ならシーマリン号(これは単なる潜水艇だけど、一応戦闘力はある)

22 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/04/20(木) 11:20:03.46 ID:sT7LvyI4.net]
>>19「ワインは酒に含まれない」ってやつですかw 意外に深いドラマだったのかな?

23 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/04/20(木) 11:59:11.17 ID:+m+BU3TC.net]
前スレ
【夕日が】マイティジャック 10【雪を染める頃】
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1457457636/

24 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/04/20(木) 13:18:49.37 ID:Px7MYc3E.net]
12球団の専用万能戦艦が海底(あるひは空中)で激戦を繰り広げるという
物語は面白いかも   おもに1対1で戦い、勝ち残った艦が次の艦と戦う 
ラストに最強決戦   はたして鯉のぼりMJ号は勝てるのか?

25 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/04/20(木) 13:47:37.05 ID:M2zCpn+Q.net]
中日ドラゴンズはバイオドラゴンかな?
オリックスブルーウェーブは宇宙空母ブルーノア
アニメもありならヤマトはどこの球団だろう

26 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/04/20(木) 13:49:27.07 ID:M2zCpn+Q.net]
>>24
やっぱりドラゴンズは龍(マンダ)と戦った轟天号がいいな

27 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/04/20(木) 20:31:38.04 ID:qKOFhCzI.net]
>>24
オリックスは今は「バファローズ」なんだから、やはりマシンバッファロー(ライブマン)だろう。

28 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/04/20(木) 22:09:35.86 ID:NNvTzdHB.net]
>>18
酒は飲んでないと思うが、あのシーン。

29 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/04/23(日) 03:08:58.06 ID:0K3n5sjG.net]
処で当はパリに何しに行ったんだろか・・・

30 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/04/23(日) 03:33:44.17 ID:hy/vW+JJ.net]
>>28
撮影に決まっとるじゃろうが 

パリに鯉のぼり掲げにの!祖国よ鯉のぼりを掲げよ!



31 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/04/23(日) 12:40:09.83 ID:39MNhI7D.net]
前スレ
【夕日が】マイティジャック 10【雪を染める頃】
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1457457636/

32 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/04/25(火) 05:24:50.83 ID:GHukkKre.net]
パリに消えた鯉のぼり

33 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/04/26(水) 10:45:14.64 ID:td/ced8c.net]
デアゴのDVDコレクション「地獄への案内人」観た
真屋順子の旦那が生きていたのは意外だったな
この話、パイロット版を改訂したものなのだが、実際は桜井さんたちにみとられながら息を引き取る展開だったという
パイロットを観た局側が再編集を依頼したらしい
結果、良くなったと思うけど、それ以降は何も言わなかったのかな?
フジと円谷側の意見の食い違いもかなりあったそうだし、もっと話し合いながらじっくり作って欲しかったね
ホント、準備期間足りなさ過ぎだわ

34 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/04/26(水) 12:42:43.67 ID:mxh6J6wd.net]
地獄への鯉のぼり

35 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/04/26(水) 14:01:31.41 ID:GMbQ1Rk+.net]
パイロット版のバギー発進シーンが良いのにTVで使われなかったのが勿体無い。

36 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/04/29(土) 02:15:35.95 ID:NpsV1d9A.net]
>>34
ああいうシーンがもっと欲しかったな。

37 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/05/05(金) 12:57:58.50 ID:QfKiHTtU.net]
当隊長、天田、源田が戦闘服着てポールで高くゆらゆら揺れてる鯉のぼりフィギュアが欲しい

38 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/05/09(火) 22:19:17.81 ID:Zck07jBx.net]
そんなこと言ってこいのぼり馬鹿にしてるから広島カープが大変なことに・・・

39 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/05/10(水) 12:32:37.76 ID:TeR6Zo6r.net]
デアゴのDVDコレクション「爆破指令」観た
MJとジャンボーの戦いが期待外れ
あれ1回でジャンボーの魅力は表現出来ないから何度か出てきてほしかった
1話完結の当時では無理だったのかもしれないが、ライバル艦扱いして欲しかったな
でもミニチュアはラストで破壊したので無理だったな

40 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/05/10(水) 15:04:46.92 ID:h21K0e6O.net]
前スレ
【夕日が】マイティジャック 10【雪を染める頃】
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1457457636/



41 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/05/11(木) 23:46:43.25 ID:lbUvMlsv.net]
サラマンダー戦艦出してほしかった

42 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/05/15(月) 12:50:26.90 ID:4h6svOs/.net]
ろそろそ70pMJ号が発売されるので期待
ただ、見本写真見る限りプロポーチョンがちと心配

43 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/05/15(月) 16:09:55.75 ID:7ppe2A+N.net]
Local and global coordinate system

44 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/05/17(水) 00:18:03.49 ID:yXGaOPxg.net]
ライバルメカが空中戦艦ジャンボーとかばかり。無敵要塞戦車みたいの出したらもちょっと新味あったかも

45 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/05/18(木) 13:19:00.25 ID:Kl9X90ZG.net]
やはり操演の極意を見せるため、空中戦にこだわりたかったのでは

46 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/05/18(木) 13:53:43.83 ID:Lq5KTA8L.net]
そうだね、万能戦艦とか潜水艦ばかりでなく、もっと色んな超兵器と戦って欲しかった

47 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/05/18(木) 17:28:23.81 ID:Lq5KTA8L.net]
>>45
それは「戦え」で実現するのだが、無印のあのメンバーでやって貰いたかった
少しは作風変わったかも

48 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/05/18(木) 23:25:53.42 ID:GyakJQwW.net]
万能戦艦というスーパーメカは、やはり東宝の海底軍艦を思い出してしまう
設定や作風は違うけど万能戦艦が活躍する点は同じ
この作品が成功していらばスーパーメカものブームが来たかも知れぬ

49 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/05/19(金) 00:17:15.20 ID:Mz7nV8g5.net]
サンダーバードの人気がスーパーメカものブームそのものだったのかもな。
今井のプラモもサンダーバードだけはオンリーワン人気だった。

50 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/05/19(金) 00:29:18.82 ID:yurnue1z.net]
前スレ
【夕日が】マイティジャック 10【雪を染める頃】
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1457457636/



51 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/05/19(金) 14:26:30.66 ID:Haa0aTBY.net]
>>47 東宝・円谷 戦艦系 系譜

・海底軍艦 轟天
・万能戦艦 マイティジャック号
・α号(緯度0大作戦)
・スーパーX(陸自対ゴジラ特殊兵器)
・スーパーX・Mk-V(三式) 機龍(※メカゴジラ)

52 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/05/19(金) 17:25:42.03 ID:tet8mmY2.net]
ええっ、スーパーX3って、デストロイヤにトドメを指した奴じゃないの?

53 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/05/21(日) 22:33:05.36 ID:lQdzt4/g.net]
そろそろリマスター総音楽集を出してくれないかな。

54 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/05/22(月) 06:21:16.56 ID:ayl9H6DI.net]
>>52
♪屋根より高い万能戦艦〜 の歌も入れて欲しいね

55 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/05/23(火) 04:41:46.13 ID:cINmnSTr.net]
効果音も収録してほしいね MJ号発進、飛行音、ミサイル発射音など

56 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/05/24(水) 13:00:13.83 ID:V/gOJvEI.net]
デアゴのDVDコレクション「燃える黄金」感想
いつになくMJ号の出番が多かった
ミニチュアも多用され、一見理想的な話しに見えるが
玉とトミーは殉職しちゃうし、川上とエマの紹介はお預け
オマケに自動操縦のエキスカを受け入れるか否かで当と天田が殴り合い(その前にゲンにいきなりパンチ)
いい年こいた大人のする事じゃないなと思ってしまった
トミーに最後までセリフが無かったのはどうして?
クラッチャーも見かけ倒し。まあ、建造目的が金塊輸送なんだから元々戦闘力は低いのだろう
でも全体的には面白いな
次は「大都会の戦慄」か

57 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/05/24(水) 13:09:01.57 ID:E3BzecET.net]
うむ、燃える黄金がいっちゃん見どころのある作品に仕上がってる
殉職シーンや内輪もめなどMJの組織の弱点が感じられた作品
しょれにしてもこの作品の天田副長、コワイ

58 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/05/24(水) 17:33:01.92 ID:SfdhzrL2.net]
前スレ
【夕日が】マイティジャック 10【雪を染める頃】
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1457457636/

59 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/05/24(水) 17:55:03.28 ID:E3BzecET.net]
しかしQも甘いな あんな小型時限爆弾でなく、コバルト爆弾とかプロトン爆弾を乗せてたら
完全にMJ号を破壊でけたのに
副長も甘いな 超倍率の望遠鏡でエグゾの操縦席を見てみたら人が乗ってないのが分かった
はずなのに

60 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/05/25(木) 10:16:12.75 ID:MehV4JOY.net]
>>58
それを言っちゃお仕舞いでしょ?
色々突っ込みどころはあるけど、「燃える黄金」は無印の中では傑作と言わないでも佳作な方だと思うよ



61 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/05/27(土) 02:55:02.66 ID:9HeufS41.net]
いや、無印の中では最高傑作 メカ描写と戦闘も多く、殉職シーン、内部いさかい、大げんか、
MJ号のピンチなど見どころ多し いちおうドマラと特撮がうまく融合してる話

62 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/05/27(土) 03:48:41.23 ID:jZwgKZvn.net]
無印は8話戦慄のオーロラ以降、クオリティがどんどん上がってきてようやくエンジンが掛かってきた印象。あと1クール見たかったなぁ。
余韻の残るEDの8,9,11話。サスペンスフルで特撮も魅せる10.11.13話…

大都会の恐怖は副長主役のOPと感動的なEDが
メチャカッコいい。

63 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/05/27(土) 04:07:59.22 ID:cz8S0fsE.net]
Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。

お客様にご予約いただいている以下の商品の発売日が変更されたため、お届け予定日を変更いたしましたのでお知らせいたします。

"フューチャーモデルズ BIG SCALE マイティジャック マイティ号 プロップタイプ 全長約700mm レジン製 塗装済み 完成品"
お届け予定日: 2017-06-30 - 2017-07-03

"フューチャーモデルズ BIG SCALE マイティジャック マイティ号 プロップタイプ 全長約700mm レジン製 塗装済み 完成品"

64 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/05/28(日) 01:30:07.61 ID:n3w71iAN.net]
変更これで3度目  いつになったら出るのやら

65 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/05/30(火) 04:00:19.51 ID:IAQ1Ja8G.net]
も、もすかすて発売元が倒産?(>_<)

66 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/05/30(火) 14:17:46.89 ID:L5c4yATy.net]
「燃える黄金」はコンクルーダー初登場回でもあったわけだ
ブラックアローもまた出てたね
サブポータムスもたくさん出てたし、いいデザインのメカは繰り返し登場させても良かったね
Qの戦力を印象付ける意味もあるし

67 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/05/30(火) 14:48:30.86 ID:934XC0Ru.net]
前スレ
【夕日が】マイティジャック 10【雪を染める頃】
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1457457636/

68 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/05/30(火) 17:41:21.55 ID:3Bk+G0zS.net]
いつぐらいに打ち切りが決定したんでしょう?
ポキュンポキュンって情けないSEを使ってた3話くらい?
あの爆発音聞いてたら「ダメだこりゃ」ってなるよなあ−

69 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/05/31(水) 13:12:19.00 ID:szLyVtTo.net]
ぽきゅんぽきゅん
2〜3話ぐらい見てみて視聴率が悲惨なのを検知したあたりでは?

70 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/05/31(水) 14:24:52.67 ID:vxNshxpN.net]
「燃えるバラ」はニセ札、燃えるバラ、東京空襲の3つの要素に繋がりなく、文字通りバラバラ
唯一期待していたレイブンも期待外れに終わり、打ち切りになったのでは?
フジは決断早いといえば聞こえはいいが、即断し過ぎる
もう少し余裕を持った方がいい結果出たかも
まあ、「戦え」を作らせてくれただけでもましな方だ



71 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/06/01(木) 00:43:35.69 ID:8whWKqGK.net]
円谷英二氏の、マイティジャックについて詳細に語った文献ってあるの?
製作前の意気込み、特撮のこだわり、出来上がった作品を観ての感想、世の中の反響など
についてのコメント等が知りたい
とくに、完成作品を観た正直な感想が聞きたい 氏はどう思っていたのか

72 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/06/01(木) 21:59:58.45 ID:N9bJlOwX.net]
>>70
意外とそういう文献って見たこと無かったりするな−。
ひょっとしてブランドとして名前を貸しただけで、
ご本人的には本当はやる気なかったりして。
実際に特撮の出来もちょっと荒いし。
1968年って忙しかったのかな?

73 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/06/04(日) 12:19:47.58 ID:TTUMQu/p.net]
>>50
海底軍艦の前には、アルファ号(地球防衛軍)というのがあってな、
それとマイティジャックの前には、シナリオまでできていた、スーパーノアというのもあった

74 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/06/06(火) 12:58:40.91 ID:ZPh/5UJ2.net]
>>70
 「やっちまったな…」

75 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/06/06(火) 12:59:01.04 ID:Skemav/j.net]
それより前にも矢野徹先生の「新世界遊撃隊」というジュブナイル小説に出てくる「空飛ぶ潜水艦・はやかぜ」もある
小型水上ボートが艦隊上部に合体していたり、2種類の戦車を詰んでいる辺り、ガッチャマンやスーパー戦隊のルーツでもある
70年代に東宝が映画化企画出しているんだよね

76 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/06/06(火) 13:03:38.65 ID:W7Npy225.net]
前スレ
【夕日が】マイティジャック 10【雪を染める頃】
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1457457636/

77 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/06/06(火) 22:50:32.53 ID:q4ntLbvk.net]
新世界遊撃隊はだいぶ後だったと思ったがな

東宝系じゃないが、そもそも飛行戦艦の元祖というのは、ジューヌ・ベルヌの「アルバトロス」で、ラピュタに出てくるゴリアテなんかはその直系だな
コナンに出てくるギガントは、BV238やヒューズH4あたりがモデルだろうけど、発想としては飛行戦艦そのものだ

あとは飛行はできなけど、ジェット機を搭載して潜水ができるというなら原作:藤井冬木・絵:小松崎茂の絵物語「七〇式戦闘機」に出てくる、潜水戦艦「武蔵」
艦内にジェット戦闘機の格納庫を持つ潜水艦というと、伊400型からの発想かもしれんが、いかにも小松崎さんらしいデザインではあった。
それと艦内にドックを持つ潜水艦なら、「サブマリン707」に出てくるU−キャリア。キャリアというのは、おそらく母艦という意味を持たせる為のネーミングじゃないかな。

MJ号はこういった架空艦から、多少なりとも影響を受けてるだろうとは思う。

78 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/06/06(火) 22:51:56.52 ID:q4ntLbvk.net]
間違えた
×ジューヌ・ベルヌ
〇ジュール・ベルヌ

79 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/06/06(火) 23:46:03.04 ID:ESe/ayWF.net]
戦時中の幻の爆撃機「富嶽」の特撮スペシャルドラマを川北さんでやったことあったね。

80 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/06/07(水) 07:22:08.48 ID:6F0snBFW.net]
ユニコーン書林  虚偽表示 ヤフオク 転売 脱税 質問欄 自演
ユニコーン書林  吊り上げ 危険 埼玉 悪行 逃亡 税金
ユニコーン書林  経営者 泉智倫 住所 虚偽 出品物 ブログ
ユニコーン書林 特定商取引法違反 日高 泉 経営者 本名 
ユニコーン書林 ヤフオク吊り上げ 不法 違反 古本 商取引法
ユニコーン書林 悪質 違法 申告漏れ 野球 鉄道 古書 犯罪

unicorn-syorin.com/index.html



81 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/06/07(水) 10:09:47.71 ID:5oihtdW1.net]
「富嶽」といえば荒巻義男先生の「紺碧の艦隊」でしょ
この富嶽は戦時中のイ400潜水艦のコンセプトと同様の潜水空母で重水素を燃料とするワルター機関で動いていた
架空戦記ものって90年代頃には結構流行ったけど、今も結構書かれているみたいだね
MJも架空戦記ものとしてリメイクしないかなぁ

82 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/06/08(木) 16:25:10.31 ID:SikkCPxh.net]
「大都会の恐怖」観た
「仮面ライダー」のショッカーライダー編や「イナズマンF」の荒井誠役で有名な上野山浩一さんがゲストでした
奥方役の高毬子さんという綺麗な女優さんも出ていて、アマーダとの悲恋を描いたお話でした
ただ、アマーダが深海から生身で脱出するのはいただけないけど・・・
ドラマ的にも大人向けで好調になってきただけに路線変更はちょっと早すぎたかなと思った
次回の「怪飛行船作戦」では松岡きっこさんが平田明彦さんの愛人役で出るなど、大人向けのSFというのがやっと形になった頃でしたね

83 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/06/08(木) 19:06:08.54 ID:NfFttUnz.net]
特撮ヲタの二谷英明に対する批判があるのも事実かも知れないが
それでも二谷英明が出たらピリッと画面が引き締まると思うんだよ。
南廣や二瓶では誤解を招く表現を敢えてするけど所詮はB級俳優だからね。

でもクラタやイデは大好きだけどさ。

84 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/06/08(木) 22:19:04.88 ID:5+GAcaZT.net]
前スレ
【夕日が】マイティジャック 10【雪を染める頃】
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1457457636/

85 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/06/12(月) 13:02:23.90 ID:w1KLkpWh.net]
まあそうね 良くも悪くも無印マイティジャックは二谷英明の作品といへる

86 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/06/15(木) 13:05:56.15 ID:ETVH6zf6.net]
>>74
の「新世界遊撃隊」は、超能力を持った少年少女たちの活躍を描く物語だった
東宝は映画化の際、空飛ぶ潜水艦・はやかぜを出す事に難色を示したのでは?
同じ超能力ものなら、メカ等の出ない「エスパイ」の方が予算掛らなくて良いと思ったのでは
あくまで推測です、あしからず

87 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/06/16(金) 15:14:09.93 ID:KLmIPMTC.net]
万能潜水艦はやかぜ・・・か
登場してたらMJ号ももっと脚光を浴びてたかもしれんな
マイティジャックはとにかく、劇場作品として出すべきだったのだよ
さうすればヒットしたのにと残念でならぬ
映画だったらQ戦艦多数との激闘のオンパレードで面白いと思うよ
大スクリーンで観たらさぞかしMH号もカッコいいだらう

88 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/06/16(金) 15:45:49.16 ID:3R8ALV+f.net]
「新世界」はオイルショック後の企画みたいだから、予算的に苦しかったのかもね

89 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/06/16(金) 23:03:28.57 ID:WJ47ThQx.net]
新世界は、平田晋作の「昭和遊撃隊」が元ネタのように思うが
はやかぜは、飛行潜水艦「富士」の焼き直しじゃね?

90 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/06/18(日) 05:08:02.44 ID:NFNz5tf2.net]
劇場の大スクリーンで縦横無尽に飛翔するMJ号は観てみたい



91 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/06/18(日) 10:19:46.51 ID:8uCD3cdi.net]
噂の劇場版を観てみたいものですな

92 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/06/18(日) 12:15:11.10 ID:nxmnCpkG.net]
前スレ
【夕日が】マイティジャック 10【雪を染める頃】
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1457457636/

93 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/06/21(水) 02:11:35.35 ID:3oi9ac3G.net]
もし初代マイティジャックが1クールで打ち切られずに1年間続いていたらどうなっていたろうね。もし続いていたら戦え!マイティジャックは存在しなかったと思うけど。

94 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:age [2017/06/21(水) 07:54:43.45 ID:vYfy5fNq.net]
白黒ドラマ乞食の特色としては、
単に話数を書くだけってのもよくあるよね。
何々は何話だった、続いてたらどうなってただろうね
、ただそれだけ。
何話なのは他に何々もあるよね、って得意のタイトル羅列もよくするな(藁
ケニヤBOX感想文の宿題から逃げる卑怯者クズ極悪人
だからなあ。

95 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/06/21(水) 09:01:58.99 ID:H9UBNhrL.net]
デアゴの「怪飛行船作戦」感想
松岡きっこさんは後にアイフル、バーディに出た時よりも大人しめな感じ
あの頃は三の線な役だったけど、綺麗だったんですねぇ。それと意外と小柄なんですね
Qの幹部が勢ぞろいしてるシーンとかスカイマンモスのゴンドラ内部とか往年の007シリーズを彷彿とさせる
戦闘シーンも見どころいっぱいで、多くの方が指摘されているよう、ここにきて充実してきた感です
今なら数ヵ月に1回放送するという手があるのに、これで終わりとは実に惜しかった

96 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/06/21(水) 10:06:31.93 ID:H9UBNhrL.net]
それとコンスタンチ可哀想だったね
今なら殺さないだろうけど
でも007シリーズではサブのボンドガールは意外なほど殺されているよ
ギャラは掛るだろうけど、MJガールとか言って毎回綺麗どころをゲストに呼べばお父さんたちも観てくれたろうに

97 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/06/21(水) 12:52:12.98 ID:H9UBNhrL.net]
次回から「戦え」編に突入
無印との違いを踏まえ、楽しみたいと思います

98 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/06/21(水) 13:17:06.97 ID:H9UBNhrL.net]
「戦え!」にはおひょいさんもゲストで出るそうですね
MXで放送中の「バクシンガー」でディーゴの声を演じている徳丸完さんも出ているそうです
大村千吉、鈴木和夫両名もナナちゃんの回で出ているそうです
今から楽しみ

99 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/06/21(水) 15:46:40.35 ID:ME2CU6oD.net]
ただマイテイ号が出ない回があるからな。戦えは。

100 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/06/21(水) 19:42:02.77 ID:Gs6esXMD.net]
前スレ
【夕日が】マイティジャック 10【雪を染める頃】
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1457457636/








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<264KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef