[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/01 02:40 / Filesize : 64 KB / Number-of Response : 345
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

モノクロテレビ特撮について語りましょう。



1 名前:どこの誰かは知らないけれど [2016/10/02(日) 04:32:25.03 ID:HXfXHYDZ.net]
モノクロテレビ特撮作品について語ろう。モノクロ一般、時代劇ドラマでも大丈夫。

101 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2016/10/17(月) 09:22:33.43 ID:rmATAP+q.net]
モノクロテレビ特撮作品について語ろう。モノクロ一般、時代劇ドラマでも大丈夫。

102 名前:どこの誰かは知らないけれど [2016/10/17(月) 15:16:37.15 ID:QgfmXFw1.net]
チャンピオン太はいずれ出るだろうけど
プロレスマニア見越して

103 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:age [2016/10/17(月) 15:49:40.21 ID:DFx/V/8U.net]
猪木が死神酋長だっけ

104 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2016/10/17(月) 16:56:47.92 ID:8dOyGR0R.net]
宇宙巡査もDVD-BOXで出してもらいたいよね。フィルムが残っているのなら。

105 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2016/10/17(月) 20:29:07.47 ID:/7YmfgOC.net]
モノクロテレビ特撮作品について語ろう。モノクロ一般、時代劇ドラマでも大丈夫。

106 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2016/10/17(月) 20:34:33.56 ID:CP5e19VF.net]
>>92
ボックスとかにしなくてもDVD2枚組ぐらいで収まるんじゃないか?
1枚でもいいかも知れない

107 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2016/10/17(月) 20:37:12.93 ID:rmATAP+q.net]
モノクロテレビ特撮作品について語ろう。モノクロ一般、時代劇ドラマでも大丈夫。

108 名前:どこの誰かは知らないけれど [2016/10/18(火) 07:12:54.25 ID:qEqTwy5T.net]
カラー作品で悪いけど「コートにかける青春」や「金メダルへのターン」が未だにDVDで発売されないのか不思議。当時人気もあったのにね。

109 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2016/10/18(火) 07:21:58.11 ID:c2YXbNis.net]
モノクロテレビ特撮作品について語ろう。モノクロ一般、時代劇ドラマでも大丈夫。



110 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:age [2016/10/18(火) 10:13:29.34 ID:BCS7fbPp.net]
>>108
そのへん出ても誰が買うの…?
ガッツジュンとか何個売れたか知ってる?
資料的価値なだけで、需要あるかね?

111 名前:どこの誰かは知らないけれど [2016/10/18(火) 12:48:27.29 ID:Gb0rc32y.net]
>>110
俺が買う

112 名前:どこの誰かは知らないけれど [2016/10/18(火) 15:13:39.89 ID:/98AxUI4.net]
>>110 そんな作品いくらでもあるじゃん。
ロボコンだって売れてると思えないし、東映が動かないからベストフィールドが動いてんじゃないの?

113 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2016/10/18(火) 15:27:03.62 ID:8KfbvRMZ.net]
モノクロテレビ特撮作品について語ろう。モノクロ一般、時代劇ドラマでも大丈夫。

114 名前:どこの誰かは知らないけれど [2016/10/18(火) 17:41:03.69 ID:phdcCiHA.net]
>>112
東宝テレビ部制作

115 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:age [2016/10/18(火) 18:28:10.06 ID:BCS7fbPp.net]
ふーん。
「ロボコン」と「コートにかける青春」比べたら、
ロボコンのほうが遥かにニーズも商品価値もあると
思うけど

116 名前:どこの誰かは知らないけれど [2016/10/18(火) 20:23:57.10 ID:6U+P20+4.net]
そろそろアゴン
誰かリメイクしねえかな

117 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:age [2016/10/18(火) 21:42:11.91 ID:BCS7fbPp.net]
河崎実が適任w

118 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2016/10/18(火) 22:05:32.60 ID:L/SZ4rg7.net]
モノクロテレビ特撮作品について語ろう。モノクロ一般、時代劇ドラマでも大丈夫。

119 名前:どこの誰かは知らないけれど [2016/10/18(火) 22:12:52.18 ID:0TQ/YnPN.net]
>>116
アゴンは正統派怪獣ドラマだったな
ゴジラにインスパイアされているのは間違いないが、今見ても陳腐な描写はあまりない
松朝の演技も光ってる



120 名前:どこの誰かは知らないけれど [2016/10/18(火) 22:17:58.92 ID:/98AxUI4.net]
特撮なら全ての作品買う奴いるのかね?

121 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2016/10/18(火) 22:24:20.94 ID:1TIg7V4D.net]
つうかもうネット配信でもいいや

122 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2016/10/19(水) 05:17:51.34 ID:2AzuT4Zv.net]
モノクロテレビ特撮作品について語ろう。モノクロ一般、時代劇ドラマでも大丈夫。

123 名前:どこの誰かは知らないけれど [2016/10/19(水) 06:30:07.52 ID:7KMjxRX3.net]
スパイキャッチャーJ3のテレビ版を全話収録されたDVD-BOXを発売してほしい。過去に劇場公開版はされているけど。

124 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2016/10/20(木) 05:43:59.04 ID:+ny9whUI.net]
モノクロテレビ特撮作品について語ろう。モノクロ一般、時代劇ドラマでも大丈夫。

125 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:age [2016/10/20(木) 11:01:51.77 ID:X3ajX/cc.net]
>>123
相変わらず汚なくて下手だな白黒ドラマ厨は(~_~;)
てにをは

126 名前:どこの誰かは知らないけれど [2016/10/20(木) 11:09:19.66 ID:3gr877pM.net]
忍者部隊月光で敵のアジトで人質?がみんなでフォークダンス踊ってたのが印象に残ってる

127 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2016/10/20(木) 12:12:21.49 ID:zCTpjYU1.net]
モノクロテレビ特撮作品について語ろう。モノクロ一般、時代劇ドラマでも大丈夫。

128 名前:どこの誰かは知らないけれど [2016/10/21(金) 06:57:40.34 ID:9ICprEdc.net]
青島幸男さんの泣いてたまるかがDVD化されればいいのに。結構面白かったし。

129 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2016/10/21(金) 06:59:26.88 ID:dpnvjyOK.net]
モノクロテレビ特撮作品について語ろう。モノクロ一般、時代劇ドラマでも大丈夫。



130 名前:どこの誰かは知らないけれど [2016/10/22(土) 01:35:41.21 ID:RUJEY+/j.net]
部長刑事も今現存してる一番古いエピソードからDVD化してくれたら良いよね。

131 名前:どこの誰かは知らないけれど [2016/10/22(土) 02:17:14.39 ID:QLYizBVQ.net]
何か最近すごく白黒ドラマブームが盛り上がっているのではないか?
少年ケニヤの発見とDVD発売はこれに拍車をかける一大イベントになると思う。

132 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2016/10/22(土) 06:11:14.30 ID:/odSbBuC.net]
モノクロテレビ特撮作品について語ろう。モノクロ一般、時代劇ドラマでも大丈夫。

133 名前:どこの誰かは知らないけれど [2016/10/22(土) 07:33:43.99 ID:hh8e60nq.net]
来年夏から白黒の試験放送が始まるからね
オリンピックは白黒で見よう!

134 名前:どこの誰かは知らないけれど [2016/10/22(土) 09:56:22.27 ID:ijMXB1Av.net]
>>131
ならない

135 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:age [2016/10/22(土) 10:11:58.61 ID:RO4J9KBC.net]
白黒ドラマ厨の妄想はキリがないね。
放置で

136 名前:どこの誰かは知らないけれど [2016/10/22(土) 11:05:35.93 ID:HPEII0I7.net]
ここの板で白黒ドラマ関係のスレが色々新しくできたり、妙に活発にレスがついてる。
静かなブームでもあるのかも。

137 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2016/10/22(土) 11:20:28.27 ID:hh8e60nq.net]
この秋の新番組も白黒が多いね

138 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2016/10/22(土) 11:59:53.32 ID:dl5ymYbf.net]
モノクロテレビ特撮作品について語ろう。モノクロ一般、時代劇ドラマでも大丈夫。

139 名前:どこの誰かは知らないけれど [2016/10/22(土) 13:01:49.78 ID:NZ4Z7TeH.net]
長木よしあきの告発

https://www.youtube.com/watch?v=_SOMgpdUc98

d.hatena.ne.jp/kouhou999/



140 名前:どこの誰かは知らないけれど [2016/10/22(土) 13:08:10.93 ID:RUJEY+/j.net]
誰よ?秋に白黒がなんとか書いてる変人は?荒らしなら消えてほしい。

海底人8823がいつDVD発売されるかな。ベストフィールドからの発売になる気がするけど。

141 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2016/10/22(土) 18:26:48.31 ID:0J/PjGDQ.net]
モノクロ時代到来!
来年は驚くべき作品が発見される年になる!

142 名前:どこの誰かは知らないけれど [2016/10/22(土) 20:59:40.84 ID:ijMXB1Av.net]
>>141
なに

143 名前:どこの誰かは知らないけれど [2016/10/23(日) 01:58:28.96 ID:YUHjlueU.net]
驚くべき作品って何?丸出だめ夫や忍者ハットリくんか?それてもアタック拳、くらやみ五段、ゼロ戦黒雲隊、怪盗ラレロか?全部東映だけど。
それか名犬ロックかわんぱく四銃士、コロちゃんの冒険か。

144 名前:どこの誰かは知らないけれど [2016/10/23(日) 02:17:01.28 ID:8dMaH3Ou.net]
モノクロと白黒
キミが押すのはどっち?

145 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2016/10/23(日) 05:55:39.58 ID:454Tfjzr.net]
モノクロテレビ特撮作品について語ろう。モノクロ一般、時代劇ドラマでも大丈夫。

146 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:age [2016/10/23(日) 10:44:55.57 ID:hCARiKa/.net]
「少年ケニヤ」のことじゃないの。発売は来年だし。
今の時点じゃ尼の発売告知だけで、詳しい情報ないから、まだまだ安心は出来ないぞ。

147 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2016/10/23(日) 12:00:10.82 ID:1QGsdtAb.net]
モノクロテレビ特撮作品について語ろう。モノクロ一般、時代劇ドラマでも大丈夫。

148 名前:どこの誰かは知らないけれど [2016/10/24(月) 06:54:45.81 ID:DIhEMJxm.net]
白黒作品でなくて悪いけど岡崎有紀主演の「なんたって18歳」ってなぜDVD発売されないのかね?ビデオソフトでも発売されなかったし。

149 名前:どこの誰かは知らないけれど [2016/10/24(月) 07:23:12.77 ID:BnQ0DhCY.net]
岡崎友紀



150 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2016/10/24(月) 07:38:03.02 ID:BLEiCAUe.net]
モノクロテレビ特撮作品について語ろう。モノクロ一般、時代劇ドラマでも大丈夫。

151 名前:どこの誰かは知らないけれど [2016/10/24(月) 13:15:17.24 ID:bb714Kcp.net]
アウターリミッツは陸に上がってくるでっかい魚みたいなやつと
アリっぽい宇宙人のやつが面白かった

152 名前:どこの誰かは知らないけれど [2016/10/24(月) 17:56:34.57 ID:FtIbcWHl.net]
怪獣ブームに便乗してウルトラゾーンと改題

153 名前:どこの誰かは知らないけれど [2016/10/24(月) 18:01:43.15 ID:FtIbcWHl.net]
東映も映画の少年探偵団をベストフィールドで出すからこの辺の次は風小僧か

散々見たし録画済みでいらない

154 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2016/10/24(月) 19:23:06.13 ID:bb714Kcp.net]
お前の録画歴なんか知らねーよ

155 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2016/10/24(月) 20:19:49.05 ID:yoakOhF7.net]
モノクロテレビ特撮作品について語ろう。モノクロ一般、時代劇ドラマでも大丈夫。

156 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:age [2016/10/24(月) 21:06:14.49 ID:zKlRbTnB.net]
少年探偵団は東映チャンネルでやってたよな。
二十面相が伊藤雄之助が7、8作。
明智が梅宮辰 兄ィの9作目は加藤嘉が二十面相だね。
特撮もあるし。

157 名前:どこの誰かは知らないけれど [2016/10/24(月) 21:18:15.00 ID:FtIbcWHl.net]
>>156
助監督に佐藤肇
かぶと虫の妖気まではLDあり

158 名前:どこの誰かは知らないけれど [2016/10/25(火) 05:25:20.78 ID:uBf9GrXp.net]
栗塚旭主演の東映白黒時代劇「われら九人の戦鬼」も新撰組血風録と同じくDVD化されてほしいよね。

159 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2016/10/25(火) 05:59:09.90 ID:YjMAn703.net]
モノクロテレビ特撮作品について語ろう。モノクロ一般、時代劇ドラマでも大丈夫。



160 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:age [2016/10/25(火) 06:55:04.92 ID:Z8zEQjI5.net]
栗塚旭って、主演作いろいろあるけど、なんで出なくなったの?人気がなくなっただけかね?

161 名前:どこの誰かは知らないけれど [2016/10/25(火) 09:04:06.55 ID:dOu27Xh9.net]
すべてに白黒はっきりつけようとするから疲れるのだ

162 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2016/10/25(火) 09:11:59.43 ID:l1zdb3d7.net]
モノクロテレビ特撮作品について語ろう。モノクロ一般、時代劇ドラマでも大丈夫。

163 名前:どこの誰かは知らないけれど [2016/10/25(火) 14:41:24.33 ID:pbeAhXEB.net]
>>160
東映に引き抜かれたり役者の商品価値が高いと思ったんじゃないの

役者辞めて茶店してるまでは覚えてる

164 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2016/10/25(火) 15:50:40.84 ID:9N+SbCLi.net]
栗塚二年前まで仕事してるけど。

素から遠い強い役ばかりで疲れたとかじゃないだろうな。

165 名前:どこの誰かは知らないけれど [2016/10/25(火) 17:51:37.63 ID:bt9o8GUM.net]
>>160
平幹二朗と同じ性癖だから

166 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:age [2016/10/25(火) 18:08:36.00 ID:Z8zEQjI5.net]
訊いておいて何だが、答えがよくわからない、

167 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2016/10/26(水) 06:10:56.47 ID:oyK12Z01.net]
モノクロテレビ特撮作品について語ろう。モノクロ一般、時代劇ドラマでも大丈夫。

168 名前:どこの誰かは知らないけれど [2016/10/26(水) 09:26:09.38 ID:RB7UH0/C.net]
故大辻司郎さん主演の「赤いダイヤ」にはアナウンサーから転身して女優になった野際陽子さんがレギュラー出演していたから是非全話観てみたい。DVD発売を期待。

169 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:age [2016/10/26(水) 13:17:58.11 ID:VxiMhfmG.net]
野際陽子って一貫して娯楽のジャンル物ばっか出てる
キワモノだね。演技派とか全く無縁。
それでずっと第一線で活躍してるんだから大したものだ。



170 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2016/10/26(水) 17:20:18.43 ID:4EF0quCs.net]
モノクロテレビ特撮作品について語ろう。モノクロ一般、時代劇ドラマでも大丈夫。

171 名前:どこの誰かは知らないけれど [2016/10/27(木) 05:13:25.99 ID:o+ul8Vzy.net]
肝っ玉母さんや時間ですよも初めは白黒で放送されていたけど、その頃のマスターテープは消去されずに残しているのかな?一度上書きされたら二度と観られないからね。

172 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:age [2016/10/27(木) 06:44:04.35 ID:ufyanWXN.net]
時間ですよ!は見たいな。
白黒だったの?

173 名前:どこの誰かは知らないけれど [2016/10/27(木) 07:02:07.82 ID:cG9eNZn1.net]
>>102
1話欠番あり

174 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2016/10/27(木) 07:45:23.17 ID:P9UWNcNp.net]
モノクロテレビ特撮作品について語ろう。モノクロ一般、時代劇ドラマでも大丈夫。

175 名前:どこの誰かは知らないけれど [2016/10/27(木) 15:40:10.81 ID:GxKlTGpF.net]
>>171
TBSチャンネルで最初期の時間ですよはみたけどね

176 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2016/10/27(木) 16:01:39.25 ID:8uSSafj6.net]
サザエさんのドラマ版の原版が1972年ごろの時点ですでに見れないだろう
とか言われてたけど二年近く放送してたこのドラマVTRだったのかな。

177 名前:どこの誰かは知らないけれど [2016/10/27(木) 16:45:33.40 ID:xqftV/na.net]
NHKものがレアなんだよな。
特にビデオ録りのものはカラー作品でも廃棄処分、上書き処分されたりしてるから。

178 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2016/10/27(木) 16:57:45.98 ID:QvkMhT34.net]
モノクロテレビ特撮作品について語ろう。モノクロ一般、時代劇ドラマでも大丈夫。

179 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2016/10/27(木) 17:10:14.08 ID:xjnK5V2D.net]
そして友達との友情



180 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:age [2016/10/27(木) 21:19:39.70 ID:ufyanWXN.net]
タイムトラベラー全話持ってるとか大ボラ吹いてた
光山なんてヤシも今となってはバブルの徒花だな

181 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2016/10/27(木) 21:24:21.03 ID:xjnK5V2D.net]
はぁ?

182 名前:どこの誰かは知らないけれど [2016/10/28(金) 13:33:24.72 ID:1V4Ymy1o.net]
「この番組は1人の部長刑事を通じて〜」という独特なナレーションで始まる超長寿関西ローカルドラマ「部長刑事」も始めは白黒で生放送だったそうだけど、初期の頃のマスターテープやフィルムはほとんど残ってないんだろうね。
一番古くて今現存している話からで良いからDVDで観られたらと思うけど。

183 名前:どこの誰かは知らないけれど [2016/10/28(金) 14:14:39.68 ID:P5L434gp.net]
>>182
朝日放送は新社屋移転時にアーカイブは潰してたりてなもんや三度笠のVTRの状態はわるかったなDVDじゃなくVHSだけど

184 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:age [2016/10/28(金) 14:48:48.19 ID:YwF1eA+e.net]
判決だの部長刑事だの、もし全話ソフトになってたとしても、漏れは全話見るなんてことは、絶対にない。
断言出来る。漏れの人生には、全く必要ない。

185 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2016/10/28(金) 16:25:02.68 ID:/ogPLgeU.net]
埼玉県在住の俺は毎週火曜21時のテレ玉でのウルトラQ(白黒)を見ている。
もう今年の西武ライオンズの試合も無くなったので安心して見られる。
そう言えばテレ玉は2003年から2004年にかけてフジテレビ版の鉄人28号、
宇宙エース、スーパージェッターと言った1960年代の白黒アニメを
平日の18時に放送していたな。

186 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2016/10/28(金) 16:51:06.40 ID:XYSAoeWi.net]
モノクロテレビ特撮作品について語ろう。モノクロ一般、時代劇ドラマでも大丈夫。

187 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2016/10/28(金) 18:51:35.04 ID:kEUCHo9x.net]
いまどき「漏れ」とか言ってる人の言うことには説得力がない

188 名前:どこの誰かは知らないけれど [2016/10/28(金) 19:04:55.32 ID:P5L434gp.net]
>>187
ソフト買わなきゃ見れないから見られない

189 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2016/10/28(金) 19:45:00.02 ID:BgY3Xv9L.net]
モノクロテレビ特撮作品について語ろう。モノクロ一般、時代劇ドラマでも大丈夫。



190 名前:どこの誰かは知らないけれど [2016/10/29(土) 01:27:52.17 ID:upa60EEU.net]
アラーの使者も全話発見されても良い気がするね。

191 名前:どこの誰かは知らないけれど [2016/10/29(土) 09:19:53.67 ID:p3n4yGgy.net]
大半はつまらないが
たまに面白いのもある

192 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2016/10/29(土) 09:43:37.16 ID:JNmHnhpH.net]
モノクロテレビ特撮作品について語ろう。モノクロ一般、時代劇ドラマでも大丈夫。

193 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:age [2016/10/30(日) 09:24:44.58 ID:1H/p3sIt.net]
なんたって18歳 TBSチャンネルでやってるな。
来月には笛吹童子もある。

194 名前:どこの誰かは知らないけれど [2016/10/30(日) 10:13:21.00 ID:7gbThUAf.net]
アゴンは金曜ロードショーで一気に再放送すべき

195 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:age [2016/10/30(日) 10:24:58.77 ID:1H/p3sIt.net]
じゃあ自分で日テレにそう交渉しろよ

196 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:age [2016/10/30(日) 11:23:09.34 ID:1H/p3sIt.net]
「遊星王子」や「恐怖のミイラ」はネガテレシネの
ブルーレイらしいけど、買って見た人いる?

197 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2016/10/30(日) 12:22:46.51 ID:Iqgy9yjp.net]
モノクロテレビ特撮作品について語ろう。モノクロ一般、時代劇ドラマでも大丈夫。

198 名前:どこの誰かは知らないけれど [2016/10/31(月) 09:55:29.82 ID:grVeAs+z.net]
石原慎太郎も脚本を執筆している東映の「ミステリーベスト21」もソフト化しないかな。
確かオープニング部分も音声素材が行方不明でサイレント状態のフィルムしか残されていないのが残念。

199 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2016/10/31(月) 11:36:29.96 ID:PtEO6RZk.net]
モノクロテレビ特撮作品について語ろう。モノクロ一般、時代劇ドラマでも大丈夫。



200 名前:どこの誰かは知らないけれど [2016/10/31(月) 20:35:27.00 ID:uqbjQ3rP.net]
キリトビの顔が途中で変わってしまった理由が知りたい






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<64KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef