[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/04 22:37 / Filesize : 139 KB / Number-of Response : 501
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

どうしてタロウとレオは一緒に戦わないの?



1 名前:どこの誰かは知らないけれど [2006/07/03(月) 23:58:04 ID:cV98YsMJ.net]
仲がわるいの?

301 名前:どこの誰かは知らないけれど [2008/06/19(木) 00:42:30 ID:K90EU6aW.net]
確か公式設定では、タロウの最終回で光太郎がタロウを封印したからレオでは登場できなかった筈

302 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2008/06/20(金) 02:05:16 ID:+lgBYn/q.net]
>>301
いやまあ、そんな事はみんな知ってますから。
ついでに言えばコメットさんでタロウはウルトラの国に帰還してます。

303 名前:どこの誰かは知らないけれど [2008/07/19(土) 20:21:45 ID:4+iCpHpU.net]
>>1
お互いに角が当たって痛いから

304 名前:どこの誰かは知らないけれど [2008/07/19(土) 22:00:33 ID:lZvZGD6e.net]
当時タロウ最終回の予告見てバルキー星人を(小学館の雑誌で知って
いた)レオと勘違いして翌日友達に「来週タロウとレオが戦うんだぜ」
と学校で吹聴し大恥かいたワタクシの懐かしいオモヒデ・・(NG
デザインなんか使うなよ)

305 名前:どこの誰かは知らないけれど [2008/07/21(月) 23:41:14 ID:uIhIDXYP.net]
でも両方ともツノがあったら絵的にメリハリがないわな

306 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2008/07/27(日) 02:55:01 ID:kZCpoGNf.net]
タロウも強豪怪獣相手に
腹を牙でぶち抜かれたり刀で首切られたり、
酷い時には嘴で突かれまくってさらに殴られ蹴られの連続で惨殺されたり、
それでもめげるそぶりも見せず持ち前の明るさで戦い続けてたんだよな。
(バードンの時は確かにキングブレスレットもらったりしてたが、
あれって、ブレスレットもらう前にくじける事無く再戦すべく地球へ戻ろうと
してる所を母に呼び止められてブレスレットもらう、って、流れだから、
母も甘やかしてた訳じゃないんだよな。)
レオの努力は尊いが、
タロウはタロウなりによくやってたと思うんだ。
だから、どっちかを悪く言ったりするのは良くない、と、

もうすぐ40のリア世代の俺は言ってみる。

307 名前:【次スレからのテンプレ推奨AA】 mailto:age [2008/08/03(日) 02:40:25 ID:g+R7AMQH.net]
      〉. ̄ヽーニ_)
      /ー- __....!
    /│       >‐- 、
  <   ヽー----- '"  /
   `ー- ....____....ィi
    {^:| く.( ・」 l・ ノ|/
    l.h| r' "^. l.^" 〉i       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__,.─/ヽ| |   `ー'  |l\─,    |  ババルウ星人はとんでもないものを盗んでいきました
  /   | |∠ニ三i三i>lゞ \ ~^ヽ< 
 \   ~V        〉   > 〈  |  それはウルトラキーです
  _>  ヽ.........へ- '  /  |  \________________

308 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2008/08/04(月) 12:55:03 ID:9czU92gU.net]
エース「ウルトラ戦士に具わっているもの、それは崇高な自己犠牲の精神だよ。」
「追伸 アストラは頃す」


309 名前:どこの誰かは知らないけれど [2008/09/14(日) 13:17:18 ID:8IKOWl4p.net]
「レオ」本放送当時の「幼稚園」に掲載された対ババルウ戦の特集記事には
なぜかタロウも登場していて、子供心にも「?」となった記憶が…(アストラの
正体を知らせるべくウルトラの国へ飛び立つ、なんて描写がある)。






310 名前:どこの誰かは知らないけれど [2008/09/15(月) 00:28:25 ID:GMH8Tiz4.net]
むしろどうしてザットとマックは一緒にたたかわないの?あとTACも。マットは全滅してTACが再編成されたんだろうけど、、

311 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2008/09/16(火) 03:03:55 ID:c6FoUWTA.net]
>>307
はいって何だよ。出来んのかよ。さっきから何度も。何がはいなんだよ。
出来もしねえ奴が軽々しくはいなんて言うんじゃねえよ。
わかってんのかよ。はいって言う事の責任の重さを。
社会勉強のつもりでやってんだったら辞めろおまえ。

312 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2008/09/17(水) 21:55:28 ID:QOPNz3Z+.net]
再放送ながら新マン大好きっ子だった俺はドロボン回の
世捨て人っぽい郷がショックだった。それでも噛ませなりにカッコ良く映ったけどね

313 名前:【次スレからのテンプレ推奨コピペ】 mailto:age [2008/10/18(土) 18:04:53 ID:jo0gGy8P.net]
<がんばれ森のキノコたち>
 秋の味覚をむさぼる「キノコ狩りDQN」を撃退。
 暗く湿った森にひっそり佇み、飢えたDQNを迎え討つ。
【ドクツルタケ -毒鶴茸-】
 新聞紙上で毎年戦歴を並べる最強の戦士。「死の天使」の異名を持つ。
 (Destroying angel:en.wikipedia.org/wiki/Destroying_angel
 エレガントな姿からは想像もできない凄まじい毒性を持ち、肝臓、腎臓を
 スポンジ状に破壊、数日間から約1週間苦しみを与えた末、死に至らしめる。
 体重60sの人間の場合、ドクツルタケ約1本分(8g)が致死量に相当する。
 必殺技は「天ぷらによる一家全滅」
【クサウラベニタケ】
 有名な食用きのこである「ウラベニホテイシメジ」と同じ時期、同じような環境に
 互いに混じりあって発生する毒キノコで、ベテランDQNでさえこの2種の判別は難しい。
 まさにゲリラ戦の勇士である。
 かつてカストロから、チェ・ゲバラと並んで勲章を授与されたこともある。嘘である。
 胃腸系の毒を装備し、嘔吐、下痢、腹痛などでDQNもタジタジの一品。
【ツキヨタケ -月夜蕈-】
 ブナの樹幹に群生し、食用のヒラタケ、シイタケ、ムキタケに形状に似せDQNを誘惑。
 誤食を誘う。食すると嘔吐し続け、手の先がしびれ、数日間七転八倒の
 苦しみを与える血も涙もない仕打ちは、正に毒キノコならでは。

【カエンタケ】
 僅か5センチの真っ赤なボディーに洗練された毒機能を秘めるニューフェイス。
 40度以上の発熱、毛髪の抜け、運動機能障害、言語障害でDQNを撃退。
 小脳を萎縮させ、更には後遺症をも残す小粒でニクイ奴。

【ヒトヨタケ】
 単体では全く攻撃性のない「感じのいいキノコ」を演じるも、
 ひとたびアルコールと同時摂取を確認すると、DQNに激しい悪酔いアタックをしかける。
 この効果は数日間有効であるため、後日のアルコール摂取にも有効。
 ただし名前のとおり、一晩で溶解してしまうのでなかなか活躍の場は少ないのが現状。
 今後に期待だ。

【ドクササコ】
 攻撃の陰湿さは異常。
 体内潜入後じっと息を潜め、潜伏4〜5日後からの攻撃は正に「トロイの木馬」!
 まったくの不意打ちにDQNもなす術がなく痛みを甘んじて受け入れる他はないだろう。
 手足の先、ペニスのみを執拗に攻撃する。
 強力な鎮痛剤であるアスピリンやモルヒネでさえ抑制できない激痛を、1か月以上継
 続させる特異な攻撃は有名である。
 絶対に敵に廻したくない相手である。

314 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2008/11/17(月) 05:28:07 ID:AMTN3NSH.net]
レオは、ババルウ星人戦の兄弟に入れられるくらい成長した時点でも
マン・新マン・エースの光線をくらって半殺しにされた
(しかも、ゾフィーにやれと言われて嫌々だから手加減してた可能性もあるし・・・
まあ、エースはガチでレオキックされたから(避けたけど)ムカついてたかもしれんがw)

しかし、エースはエースキラーによって兄弟の技を
あんだけくらったのに耐えていたよな

そう考えると、エースの体力や防御力は高いんだろうな
ファイヤーモンスやタイラントの火系攻撃をくらっても
ゾフィーみたいに着火したりはしなかったしw


315 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2008/11/18(火) 00:12:33 ID:6U5PxBuE.net]
そりゃ普段相手にしてるのが「超獣」だからな

316 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2008/11/20(木) 00:50:32 ID:9Vi/m2pu.net]
>>314-315
それ言ったら、オイルドリンカー喰らったアストロモンスは
超獣以上か?
ピンキリあるだろうけど・・・
ウルトラマン


317 名前:どこの誰かは知らないけれど [2008/11/20(木) 22:57:57 ID:3xruPzxJ.net]
メビウス最終回で一応共闘していたよねレオとタロウ
太陽を覆っていた皇帝の念動フィールドを崩したからこそ
皇帝は疲労であの場から動けなかった
ようだし

318 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2008/11/20(木) 23:15:19 ID:Ee0w0wxg.net]
>>287
職場って、給料出てんのかよ

319 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2008/11/21(金) 01:06:13 ID:JZGt4+t7.net]
二人の事件簿



320 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2008/11/21(金) 02:18:21 ID:mVBVk4tT.net]
M78のお坊ちゃまがL77みたいな田舎の星の王子と仲良くできるわけがない

321 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2008/11/24(月) 06:28:27 ID:3jzWj9/h.net]
>>318
光の国はウラーとか言う通貨があるようだから給料出るんじゃないの?

322 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2008/11/24(月) 11:51:57 ID:pOpAYtLj.net]
ウルトラマンて給料出たとして個人で何買うんだろ…
服着ないし、食い道楽でもなさそうだし
光熱費とかいらなそうだし

323 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2008/11/24(月) 18:33:22 ID:2hZht/8t.net]
スペアの命を買うために毎月定額積立しています。

324 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2008/11/25(火) 11:01:31 ID:FTnh5dXA.net]
公式設定とか固い事は考えずに今まであった描写とか記事から考えるに。

衣→昔の設定だと赤い部分が服とされてたけど別に着なくても問題ないわな。
食→基本的にはプラズマスパーク装置の光だけでOKなはず。でも飲んだくれる奴も
   いるようだから嗜好品としての食べ物はあるかも。
住→昔の児童誌には兄弟それぞれの家の描写があったので住居はあると思われる。

家建てたり病院行ったりするのには金かかるんじゃないのかねえ?
学校は誰でも入れるようになったてな事書かれてたな。

325 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2008/11/26(水) 02:10:09 ID:5DrIGwrD.net]
昔の設定だとセブンに赤い部分が多いのは寒がりだからか

326 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2008/11/26(水) 03:16:04 ID:rsiFQ+vR.net]
確かにガンダー戦では苦戦してたなw

327 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2008/11/27(木) 00:17:32 ID:FHJLJ867.net]
人間だったら、エース、フルチンだぞ

328 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2008/11/27(木) 17:47:10 ID:HZv1OtSV.net]
ちんこついてなくてよかったー

329 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/02/02(月) 01:50:56 ID:k5fY0RmU.net]
レオの時にタロウ来なかったのってタロウが父に止められたからじゃない?
ウルトラ物語の時もそうゆう描写あったし
父にセブンが鍛えたんだから信用しなさい&お前にはまだ修行が残ってるだろう的な
ウルトラ物語の時レオ映ってたしね



330 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:age [2009/02/09(月) 23:39:27 ID:wlNkP5n4.net]
【死にたい人にお薦めの危険な防衛隊MAC】

・軍人上がりの隊員なら大丈夫だろうと思っていたら同じような体格の星人に襲われた
・基地から飛行1分の道路で隊員が頭から血を流して倒れていた
・足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみると死体が転がっていた
・隊員がジープで追い回されていた、というか追い回してたのは隊長だった
・基地が円盤生物に襲撃され、隊員も『隊長も』食われた
・基地から怪獣出現地帯までの100mの間に撃墜された。
・隊員の1/3が集中治療室経験者。しかも新入隊員が真っ先に狙われるという都市伝説から「新入りほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって入隊した隊員が5分後血まみれで除隊された
・「ステーションにいれば大丈夫」とステーションで誕生日パーティーやってたら基地ごと食われた
・東京○地区に星人が現れる確率が150%。その星人に殺される確率が50%の意味
・MACにおける星人との交戦による死亡者は1月平均120人、うち約20人が新入隊員。

331 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/02/20(金) 11:36:49 ID:936BdSjh.net]
>>283
エースのほうが多そう

332 名前:どこの誰かは知らないけれど [2009/03/15(日) 09:15:51 ID:r0qbDK7G.net]
タロウのときって6兄弟が勢ぞろいした回の印象が強いからじゃない
実際にタロウをよく助けたのは兄弟ではなくZAT

333 名前:どこの誰かは知らないけれど [2009/03/22(日) 13:56:54 ID:oZU+yyJW.net]
ZATとMAC、役所の縦割り行政が弊害となったからです。

334 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/03/22(日) 21:54:43 ID:mxG4DH5+.net]
>どうしてタロウとレオは一緒に戦わないの?

円谷プロに電話一本で済む話。アホスレだな。

335 名前:どこの誰かは知らないけれど [2009/03/23(月) 12:44:04 ID:9wOJXXTB.net]
>332
 同意。
 タロウとZATの連係的なものやZATがタロウを援護して怪獣に攻撃するのが
 好きだった。

 レオでもレオが戦っているときにMACが援護するというのが観たかったんだけど。



336 名前:どこの誰かは知らないけれど [2009/03/28(土) 20:07:22 ID:Oi2zFq8L.net]
光の国とL77星では離れすぎてるし、環境も時代も違うし。

337 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/03/29(日) 01:38:56 ID:S1hH8DBG.net]
>>336
お前は何を言っておるのだ?

338 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/04/12(日) 20:50:24 ID:PQiEx9Iy.net]
>>335
レオの後半じゃ普通に自衛隊機が援護してたりするな。
まあ撃墜されるわけだが、さしてMACと変わらないという…

339 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/04/29(水) 11:54:47 ID:qAYHiiiT.net]
去年受験生だった俺からすると

タロウ:推薦入試
レオ:一般入試

というのはさておき、ゲンと光太郎って対照的だよなぁ
光太郎が胴着着て滝特訓とかジープ特訓とか想像付かないし・・・



340 名前:どこの誰かは知らないけれど [2009/04/30(木) 21:46:05 ID:mmogAFWA.net]
>>339
>光太郎が胴着着て滝特訓とかジープ特訓とか想像付かないし

いや、ハヤタ・ダン・郷さん・北斗・南でも想像つかないからw

341 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/05/01(金) 00:42:14 ID:w2QY37MB.net]
郷は流星キックの特訓とかあったから
想像できんこともないな。

342 名前:どこの誰かは知らないけれど [2009/05/01(金) 06:22:18 ID:Rz8xD3Uw.net]
ダンもセブン最終回でハァハァ言いながら鉄棒やバスケしてたから
あれをスポ根物のワンシーンに見立てれば似合わん事もなさそう。

343 名前:どこの誰かは知らないけれど [2009/05/01(金) 16:24:42 ID:ZNfM/Iv7.net]
見たいよね、南のジープ特訓

344 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/05/01(金) 20:26:18 ID:JF1QNV3A.net]
胴着で滝特訓の南がみたい

345 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/05/01(金) 22:20:28 ID:f2AYWTyJ.net]
もちろんMATの南隊員のことだよな

346 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/05/06(水) 19:04:35 ID:L7z0Y1v4.net]
ユニタングの回で南がバイクに乗ってたのはかっこ良かった。

347 名前:どこの誰かは知らないけれど [2009/06/02(火) 14:01:44 ID:oki6IidU.net]
実はタロウとレオは「アッー!」な関係になってしまって、父と母により引き離された

348 名前:どこの誰かは知らないけれど [2009/06/07(日) 19:47:46 ID:1lboXhpk.net]
昔「てれびくん」の漫画で学園(たぶん高校)もので
タロウがクラスの優等生でレオが札付きのワル
授業でタロウが教科書を読もうとしたら
レオに教科書を取り上げられた挙句ボコボコ暴行された。
理由はわからないけどワルのレオにとって優等生のタロウは
気に入らなかったのだろう。

349 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/06/10(水) 20:08:36 ID:+7tsTOWM.net]
両親亡くしたレオにとって
両親健在なタロウが羨ましかったんじゃね?

っていうかレオがワルかよwww



350 名前:どこの誰かは知らないけれど [2009/06/10(水) 23:15:12 ID:xpZUXKA4.net]
しかも担任はウルトラの父
そして、どういうわけか同じクラスにピンクレディもいた。

351 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/06/11(木) 10:16:54 ID:BHXKoxdo.net]
なんかドリフの学校コントみたいだなw

352 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/06/11(木) 12:13:56 ID:aqvec6Lr.net]
ン?タロウは、実はセブンの隠し子だろ。
すると、セブンの実子と愛弟子となる。
二代目と叔父貴だから、実は仲が良かったりする。


353 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/06/11(木) 19:36:30 ID:1zaknyFa.net]
タロウは授業参観の日になると
クラスメートから「お前の両親スゲーなぁ」ってちやほやされるタイプ

レオは授業参観の日になると
鬱になるor欠席するタイプ

354 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/06/12(金) 00:49:51 ID:ViY/vI08.net]
酷い目に合ってるのはタロウもレオも同じだな
>>306も言っているがタロウってかなり痛い目に合ってるんだよね。
刺されまくって血だるまになったのには唖然とした・・・。
レオも冷凍されてノコギリで切断されるし(しかも微妙に動いてる)。

355 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/06/22(月) 19:54:56 ID:AWt8sNeA.net]
レオが弱いと仮定すると二話でレオが倒したマグマに殺されたセブンはゴミクズ以下だな

356 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/06/23(火) 09:02:46 ID:MNXJcaNj.net]
だからあれは強いのはマグマじゃなく双子怪獣だと何度(ry

357 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/06/23(火) 09:55:07 ID:ulVYPzaG.net]
釣られんなって

358 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/06/23(火) 19:36:51 ID:yQIEXRJu.net]
双子含めてマグマと略してるだろ 障害くせえレスだな中年

359 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:age [2009/09/13(日) 12:12:32 ID:stn4sTaA.net]
【横綱・石川賢の主な「これからだ」】

・ゲッターロボアーク → 「でたな ゲッタードラゴン!!」
・魔獣戦線 → 「神よ おまえがマリアの体と血が欲しければ取りに来い!!」
・真説・魔獣戦線 → 「おまえはまだ・・・ 何をやろうというのか!!」
・虚無戦記 → 兜卒天羅王降臨す!!
・虚無戦史MIROKU → これよりラ=グース神の軍団との戦い3000年に及ぶ そして!!
・5000光年の虎 → 「5000光年彼方よりこの宇宙に殴りこんできた 虎だ!!」
・邪鬼王爆裂 → 「まだまだ人間も捨てたもんじゃないぜ!!」
・スカルキラー邪鬼王 → 「ジャッキオー!!」
・魔界転生 → 「やってみろ!!天草四郎!!」
・柳生十兵衛死す → 「戦いはこれからだ!!」「忍びの時代はこの十兵衛が 十兵衛が斬る!!」
・信州纐纈城 → 「やつに地獄を見せられるのは俺だけだ!!」「何!!」
・爆末伝 → 「俺達にゃこの国は狭すぎる!!」
・回天 → 「まとめて海の藻屑にしてやるぜ〜!!」
・ユーラシア1274 → 「うおおお!!」「大陸の果てまで!!」
・烈風!!獣機隊203 → 「もっと面白いことがある」「それは」
・極道兵器 → 「ワシは極道連合初代会長 岩鬼将造じゃ!!」
・禍 → 伝 説 未 完
・ヤクザウォーズ → 「何年 何十年かかろうと ぶっ潰したる!!」
・海皇伝 → 「私が・・・この国をつくる!!」
・サムライスピリッツ → 「どんな敵が現れようと 俺たちがいる限り好き勝手にはさせねえ!!」
・餓狼伝説 → 「行くぜ!!つぎのバトルステージへ!!」



360 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/09/13(日) 19:56:26 ID:r4umrHdE.net]
ギラス兄弟に負けたセブンに勝ったレオ
ウルトラ4兄弟を相手に互角以上の戦いをしたレオ
レオの強さはどのくらいなのか

361 名前:どこの誰かは知らないけれど [2009/09/14(月) 13:21:54 ID:5MJOWX3x.net]
>>39
亀だが、あれはセブン最終回でボロボロになりながらもパンドンに立ち向かうセブンがダブる。

362 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/10/15(木) 08:48:54 ID:pQlxf0DP.net]
タロウは人間の手で怪獣を倒すってテーマが一番色濃く反映されてたから
タロウ本人が強い扱いな上に、ZATが怪獣を倒すケースも多いって感じだったけど
レオのテーマは孤独・逆境の中で戦うとかマゾっぽい感じだったから、
レオもMACも何かイマイチに感じられたんじゃないかな?

363 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/10/15(木) 15:07:29 ID:mgWPlOql.net]
今CMでウルトラ一家が出ているやつあるけど
レオはハブられているのが悲しい、俺レオ好きなのに…

近年のレオの不遇っぷりは、ババルウ星人の回でレオをフクロにしたためキングにこっぴどくしかられた
ケツの穴の小さいゾフィーの圧力ではと、俺の中では妄想しております

364 名前:どこの誰かは知らないけれど [2009/10/15(木) 17:42:12 ID:k1F+ryw+.net]
>>361
新必殺仕置人の最終回で、念仏の鉄が焼かれた右腕で最後の仕置をするシチュエーションもダブる。

365 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/10/15(木) 22:53:26 ID:d5xfVbgO.net]
>>363
むしろ近年はレオは優遇されてるくらいだと思うぞ
メビウスもそうだし、今度の映画でもレオは重要な位置にいるからな

366 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/10/15(木) 23:13:24 ID:EVwDyscz.net]
>>363
おまい、そんなことぐらいでなんだ。
生粋のM78星人の新マンなんて言ったら・・・(つД`;)

367 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/10/16(金) 09:38:12 ID:Ee2yZqeE.net]
レオ関連の汚点をあえて挙げるとするなら、本来宿敵であるべきマグマ星人が残念な所かな。

初代は不意打ちレオキックを食らったダメージがあったからとは言え
まだ特訓も何も受けてない素人なレオに圧倒される体たらくだし
二代目は特訓を経て強くなったレオとも互角に戦ってはいたけど
メス怪獣のストーカーだの子供襲撃だのやる事はセコくなってたし
それ以降の個体もザムシャーに斬られたりと、本当にこんな連中に
獅子座L77星は滅ぼされたの?って感じの情けない印象しか無い。

スレ&板違いだが、ウルトラマン・ストーリー0だと獅子座L77星が滅ぶ寸前の戦いの時点で
レオがマグマ星の総統に勝利する描写があって、本編に登場するマグマ星人は皆雑兵なんだよ
って解釈なら仕方ないのかもしれないけど。

368 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/10/16(金) 14:30:55 ID:O1/z0Gx6.net]
マグマ星人=ポール・エラリング
ギラス兄弟=ロードウォリアーズ

こう考えれば……無理がありますねごめんなさい

369 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/10/19(月) 14:09:40 ID:Kwar0Apj.net]
このスレ住人世代的には
KYワカマツとマシン軍団みたいもんか…違うかな

ということはセブンは坂口征二か?
あのやられっぷりからして


 




370 名前:どこの誰かは知らないけれど [2009/10/20(火) 22:11:37 ID:JgC08tkr.net]
新マンは?木村健吾あたり?

371 名前:どこの誰かは知らないけれど [2009/10/21(水) 10:41:56 ID:c+v+Eb+3.net]
雑兵一人に滅ぼされかけるとか
どれだけしょぼいんだよ
人類とセブンと初期レオ

372 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/10/22(木) 13:34:14 ID:MtLqACxu.net]
スレ中何度も言われてるけど
結局用心棒のギラス兄弟が強いってことでいいんじゃね

時代劇で言えば
マグマ星人(雑兵?)=越後屋
ギラス兄弟=用心棒の先生

セブンがとどめさされそうになったのは、
ギラスにボコられた後だから越後屋でも余裕ってことで

373 名前:どこの誰かは知らないけれど [2009/10/22(木) 17:33:24 ID:weLiqt14.net]
太郎なら三人掛かりでも買ったかもしれないな

374 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/10/22(木) 23:34:28 ID:JVcg1IPV.net]
確かにタロウは強いんだけど、何か最近のジャンプ漫画の主人公みたいに
何の裏づけもないのに強いのが鼻につくんだよな。

ガキの時はそんなタロウが強えぇカッケェって思ったけど、
この年になると明るくて誰からも好かれる若大将キャラも含めて、若干イラッとするな

でもマンやセブンも裏づけのない強さなんだろうけど、
あれは脚本の性質が違うからね


375 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/10/23(金) 10:41:35 ID:w/6ZI2BS.net]
でもマグマ二代目はギラス兄弟より強いと思うぞ
あの時期のレオとそれなりに戦ったんだから
あそこでギラス兄弟が出てもレオに瞬殺されるしか思いつか無い

376 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/10/23(金) 13:47:54 ID:MqUooHrh.net]
マグマ星人の凄い所。

アストラにウルトラマンキングでも外す事の出来ない脚輪を付けた事

377 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/10/23(金) 20:59:21 ID:MqUooHrh.net]
>>375
でもやる事がセコくなってるのが泣ける

378 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/10/24(土) 00:42:40 ID:Ibu8r+JA.net]
二代目はストーカーだしな…
何でウルトラキーを盗んだのはババルウにしたんだろ
マグマが盗む→レオが倒して母星の敵を討つ→ウルトラ兄弟の仲間入り
こうだったらうまくストーリーの着地点になったんだろうけど

379 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/10/24(土) 07:20:11 ID:9c1xWoXI.net]
>>112
つ「柔道一直線」

つか、キングザウルス3世の話が製作されたのって、
「仮面ライダー」オンエア前だろJK

>>282
「レオ」#1の耳なしセブンは、
どう見てもVSタイラント戦(「タロウ」)の耳なしバージョンなのだが?



380 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/10/25(日) 09:18:42 ID:PL+VOsQN.net]
>>376
足輪が
www.sorano-sakana.com/archive/115

381 名前:どこの誰かは知らないけれど [2009/11/08(日) 23:24:43 ID:OaUNadEc.net]
真夏座の公演に篠田氏がゲスト出演

念願の初共演!

382 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/11/30(月) 15:04:57 ID:JTy8K0lu.net]
「隊長、どうしてウルトラ兄弟は応援に来ないのですか!?」
「聞け、ゲン――」
「……」
「あれはテンペラー星人と戦ったときの事だ。バーベキューパーティで
 私は“ゾフィーのことなんかいいよ”とうっかり漏らしてしまったのだ……」
「隊長ぉぉぉぉおおお!!!」


383 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/12/01(火) 01:30:44 ID:SUhkd2G7.net]
ダン失禁の巻

384 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:age [2009/12/20(日) 23:02:19 ID:jJstXQdR.net]
【関連スレ】

【東京】八王子市の公園で、お地蔵様の首切られる 少年ら4人を聴取
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260966337/

やるぜ閻魔ににぎりっ屁!

385 名前:どこの誰かは知らないけれど [2009/12/21(月) 07:51:42 ID:VT4Q3tQV.net]
タロウ最終回の予告でバルキー星人をレオと間違え友人に「来週は新番組
のレオがいきなり現れてタロウと戦うんだぜ!」と話し、翌週大恥かいた
35年前の俺。(NGデザインなんか使うなよ・・)

386 名前:どこの誰かは知らないけれど [2009/12/21(月) 21:33:05 ID:63izahOa.net]
>>381
レオ終了直後に篠田&高岡健二のW主演作「二人の事件簿」(大映テレビ&ABC)で共演してますが。
それもレギュラー出演の上、篠田の協力者の一人で。

387 名前:どこの誰かは知らないけれど [2009/12/22(火) 22:08:54 ID:5JXDvcqY.net]
レオ本放送中に月曜7時半のブラザー枠でやってた
若い!先生でも共演してるよ。
ゲスト出演した真夏竜の役柄がヤクザの父親を持つ生徒で
その父親ってのが藤岡重慶だった。

388 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:age [2009/12/23(水) 23:38:51 ID:lRlJi0XR.net]
むかしテレビで「樹氷エレジー」という映画を観たんだけど、
関根恵子(高橋惠子)がタロウ(篠田三郎)と蔵王へスキーに行って遭難、
ビバーグへ逃げ込んだものの足を骨折したタロウは体力を消耗して凍死寸前。
恵子は自分の肌で暖めてあげようとスキーウェアのジッパーを下ろして
いきなりブラジャー外してオッパイをポロリしてたw



389 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/12/24(木) 00:31:39 ID:VAxx1FdY.net]
篠田三郎は大映末期(倒産直前)の青春映画スターでもあるからな。
他には高校生番長シリーズとか。




390 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:age [2009/12/24(木) 00:34:25 ID:MoTqrtlR.net]
高校生番長では、タロウ対グリーンファイター(つまり小野川公三郎)との
戦いが見られたなw

391 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/12/24(木) 10:08:20 ID:akw8dPqy.net]
篠田三郎といえばグリーン仁丹

392 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/12/24(木) 10:29:49 ID:Dk78gFT6.net]
>>387
レオの親父が丹下段平か・・・・。凄ええええええええ。

393 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/12/24(木) 11:29:28 ID:WrbnRuwm.net]
>>390
小野川公三郎さんはレッドファイターっすよ。ちなみにグリーンファイターは滝沢浩さん。

ところで、ウルトラキラーゴルゴの話は既出?あれ実写化したら面白いと思う。

394 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/12/26(土) 09:02:03 ID:MdhOo+QQ.net]
>>360
レオはギラス兄弟との初戦ではセブン以上にボコされただろw
(ダンが念力で助けなきゃ多分その時点でギラス兄弟に殺されてた)

レオが2戦目で勝てたのは、相手の手の内を知って万全な対策を
特訓した上で戦ったから勝てたのであって(しかもその対策を考えたのはゲンでなくダン)、
セブンがもしケガせずに退却出来て2戦目が可能だったら
セブンが自分で対策技を考えてレオの2戦目のようにギラス兄弟を普通に倒していただろう。

だから、少なくともレオ1〜2話の時点ではセブン>レオなのは明らか。

4兄弟と戦った時は、レオは偽アストラを本物と思い込んでたしガチでかばっているけど
4兄弟の方は(ゾフィーはともかく3兄弟は)レオを本気で殺す気で戦ってはいないだろう。
新マンなんかアシュラン戦でのよしみがあったばかりだし余計にやりにくかったハズ。

ゾフィーだけは、セブンの弟子も同然のレオをガチで始末しても良かったのかもしれないが、
ゾフィーは攻撃しに行っても一発も有効打を与えられず逆にやられてばっかりだったヘタレだし・・・w

レオはゾフィーの命令を受けた3兄弟の光線くらって半殺しにされたけど、
3兄弟はゾフィーに言われたから仕方なくしぶしぶ殺さない程度に弱めてうったと思われる。
それでも瀕死の重態になってしまった。

エースは、4兄弟の光線などで容赦なく攻撃をしてきたエースキラーの攻撃をあんだけ受けても
戦い抜いたから、防御力はエース>レオなのは間違いないと思う。

395 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/12/31(木) 19:41:29 ID:/icrgiLN.net]
なげーよ

396 名前:どこの誰かは知らないけれど [2010/01/01(金) 10:07:40 ID:vEmr9g2h.net]
酷い妄想だな 一戦目はレオのが活躍してる
対策打てば勝てるなら最初からやれ
特訓必要ならいきなり戦うな
戦ってもとっと逃げろ 絶体絶命まで戦うな
その後や普段レオに言ってる事と真逆の行動で自爆は無いだろ
余りに間抜けだし味方が死んで町が壊滅するなか偵察に徹しろと豪語する男だぞ
セブンじゃどうにも成らないから死を決して戦った
本気で殺す気が無く負い目が無いなら何故会話させないで戦ったんだ?
それこそ甚大な時間の無駄だが
あとゴミの用に数人係であしらわれて油断とかそういうレベルじゃないからね

397 名前:どこの誰かは知らないけれど [2010/01/01(金) 16:36:45 ID:BV98GHF0.net]
なげーー!

398 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2010/01/05(火) 11:25:03 ID:tgHJHGZu.net]
都会の成金セレブのボンボンと落ちぶれ田舎貴族とじゃ、初からキャラが合わないだろ

どうだ短くまとめたぞ

399 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2010/01/07(木) 23:06:58 ID:Db9pWliG.net]
日々血のにじむような努力を重ねるレオと
その技を一目見ただけであっという間に習得してしまう天才型のタロウ……とか。




400 名前:どこの誰かは知らないけれど [2010/01/19(火) 21:35:42 ID:an01wuJa.net]
全宇宙に名を轟かすウルトラ軍団を統べる大隊長に技を教わった太郎に
辺境に見捨てられた最下層の一観測員に技を教わったレオか
格差だな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<139KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef