[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/03 22:49 / Filesize : 192 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

学振総合スレ Part 54



1 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2012/04/27(金) 22:51:25.40 ]
前スレ
学振・科研費総合スレ Part 52
uni.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1323477463/
学振・科研費総合スレ Part 53
uni.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1333579359/

130 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2012/05/13(日) 03:58:06.05 ]
業績(2)学術雑誌の解説って、刊行前でも証明書必要とは書かれていないけれど、要はこれは、刊行前だったら余計にポイント換算されないということなのでしょうかね?

131 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2012/05/13(日) 08:41:30.46 ]
ある細目に出せば、その細目の採択者は増える。
→そうすると、ライバルが採用されているので、その細目は、来年当たりやすくなる。
→申請はひとのためならず。

ついでに審査員の審査料も人数ごとなので、審査員の(ささやかな)副収入も↑

つまり、申請=いいことずくめ。

ーー

ついでに、書面審査の審査員の分野をかならず!見ておくように。
jsps.go.jp/j-pd/pd_sinsa-set.html
隣の分野の審査員が読んで、わかるように書いてね。
審査セットって、いうんだっけ?
ここまで!公開されているんだから、敵を知って申請してね。






132 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2012/05/13(日) 12:00:09.28 ]
マイナーで返したやつの返事待ちが一個あるんだよなぁ。
提出が今週だから間に合って欲しいけど。
間に合わなくても、提出後に差し替えられるといいんだけど。。

133 名前:Nanashi_et_al. [2012/05/13(日) 15:20:20.80 ]
学振科研(新規)、やっぱり他でも来てないのか。
火曜くらいに大学事務に問い合わせたら、“どうやら文科省が予算をとりすぎてもめているらしく、大学にもまだ通知がきてないんです”みたいなこと言われた。


134 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2012/05/13(日) 16:37:23.18 ]
>>133
文科省が予算取りすぎてて、どこともめる必要があるの?

135 名前:Nanashi_et_al. [2012/05/13(日) 17:06:25.30 ]
>>132
editorに事情を言って、急いでもらってacceptしてもらったことはある。

136 名前:Nanashi_et_al. [2012/05/13(日) 17:51:33.96 ]
>>134 詳しくはよくわからないけど…。とにかく、文科省のごたごたのせいで止まっているらしい。

137 名前:Nanashi_et_al. [2012/05/13(日) 20:48:21.49 ]
内容に統一性があるのが大事。欲張って書くより、内容を異分野の人に理解してもらえるように親切に、わかりやすい日本語で書く。専門用語も砕いて。

138 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2012/05/13(日) 21:01:29.52 ]
業績欄の査読付き論文で、掲載ページ記入するの忘れてた
これってやっぱやばいかな



139 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2012/05/13(日) 21:57:45.76 ]
>>135
直後メールしたの?
一応、カバーレターには書いたんだけど、
そもそも、まだ読まれていなけりゃ、意味はないんだよな…。

140 名前:Nanashi_et_al. [2012/05/13(日) 22:17:57.21 ]
>>139
直接メールした。
grantの申請の締め切りが近いから急いでくれと書いた。
俺もマイナーだった。効果があったのかどうかは、わからないけどw

141 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2012/05/14(月) 00:24:51.93 ]
>>138
去年、掲載誌名に脱字あったけど普通に受かったよ、DC1
捏造とかじゃなきゃそんな問題じゃないんじゃない?

142 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2012/05/14(月) 02:26:01.67 ]
学振なんて廃止でいいだろ

143 名前:Nanashi_et_al. [2012/05/14(月) 02:52:57.54 ]
新規学振科研
もめてるんなら、いつ来るの?6月とか?5月末?

144 名前:138 mailto:sage [2012/05/14(月) 10:10:10.23 ]
>>141
マジですか?
ありがとう、ちょっと安心したわ。
もち捏造じゃないんでw


145 名前:76 mailto:sage [2012/05/14(月) 13:43:12.60 ]
今日事務に確認したら、採用通知来てた。
事務のお姉さんが忘れてた見たい・・・勘弁してくれ・・・

146 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2012/05/14(月) 17:10:12.10 ]
>>143

5月末はまだいいが6月はリアルに困るな.出張費そっからだそうと思ってたのに...

147 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2012/05/14(月) 17:29:53.44 ]
>>142
学振自体を廃止?それとも学振研究員を廃止?

廃止はともかく縮小は必要かもね。

148 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2012/05/14(月) 18:33:04.78 ]
学振からの通知文書の日付が何月何日付けになるかだな
継続は恐らく関係無いが新規はその日付以後の事項にしか充てられない



149 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2012/05/14(月) 19:45:29.45 ]
流石にそろそろいろんな人に影響出てきて問題になるよな

150 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2012/05/14(月) 20:52:39.56 ]
>>144
141です
マジ
先輩に見せてもらった申請書もそのぐらいの誤植あったよ

151 名前:138 mailto:sage [2012/05/15(火) 12:49:07.42 ]
>>150
あざっす!
かなり安心しました

152 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2012/05/15(火) 16:45:34.59 ]
>>147
DCは廃止で

153 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2012/05/15(火) 17:02:44.78 ]
このスレでDC廃止論とか、スレチだろw

154 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2012/05/15(火) 17:18:42.50 ]
DCは甘え

155 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2012/05/16(水) 01:48:25.60 ]
結局採用通知はいつくるんだよ。

156 名前:Nanashi_et_al. [2012/05/16(水) 02:05:21.24 ]
>>155
うちもまだ
ただ学振からは先月発送
まだ来てないのは事務で止まってると思われ

157 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2012/05/16(水) 02:44:10.13 ]
きてない人結構いるんだね。
さっき事務にメール送った。
緊張してます。

158 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2012/05/16(水) 09:34:59.26 ]
科研費の交付内定はよ出しやがれください



159 名前:Nanashi_et_al. [2012/05/16(水) 13:48:36.56 ]
科研今月はないの?

160 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2012/05/16(水) 16:12:59.75 ]
事務屋です
今日付で内定でました。
金額は追って連絡だけど今日から研究開始OKだよ

161 名前:Nanashi_et_al. [2012/05/16(水) 16:25:08.92 ]
>>160
内定って,科研のですか?
金額通知はおおむね何日以内になりそうですか?

162 名前:Nanashi_et_al. [2012/05/16(水) 17:21:13.86 ]
JSPSのHPに交付の内定の情報出たね
www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/06_jsps_info/g_120425/index.html

163 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2012/05/16(水) 23:10:05.98 ]
国立大の教員は給与削減されたけど、学振は削減なしなのかな。

164 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2012/05/17(木) 00:23:01.60 ]
五月末の学会発表、発表済みの業績に含めていいよね……

165 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2012/05/17(木) 08:56:16.93 ]
明日が学内締め切りだよおおおおおおおおおおおお

まだ修正終わってないよおおおおおおお
終わる気配ないよおおおおお


一週間では無理があったな

166 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2012/05/17(木) 09:02:33.53 ]
がんばれよおおおお
とにかく埋めて出せばほめるよおおおお

167 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2012/05/17(木) 09:09:02.18 ]
俺は去年4日で仕上げて出して通ったぞおおおおおお
頑張れえええええええ

168 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2012/05/17(木) 18:43:28.78 ]
俺は今年の1週間で仕上げて学内締切まにあったよおおおお
とりあえずうめたよおおおおお
がんばれええええええええ

通るといいな…



169 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2012/05/17(木) 19:38:34.37 ]
あれ1週間とか4日で書き上げられるひとほんと尊敬するよおおおおお
すごいよおおおおおえらいよおおおおお
自分はひと月かかったよおおおお
泣いたよおおおおおお

170 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2012/05/18(金) 00:05:47.93 ]
科研の額いくら?pd,dcともに70?

171 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2012/05/18(金) 12:59:20.74 ]
pdは90らしい
dcは60

172 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2012/05/18(金) 13:50:52.46 ]
>>171
去年採用がPD80-80-80、DC70-60-60だったから少しだけPD優遇か。今回も特別枠は幻なんだろうな

173 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2012/05/18(金) 13:54:37.28 ]
DC2工学で、90って学内通知きたけど、
これからまた減らされるの?

174 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2012/05/18(金) 15:31:10.23 ]
90!?うそだろdcで

175 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2012/05/18(金) 15:36:42.70 ]
今年の DC は結構高額採択される予感。

176 名前:Nanashi_et_al. [2012/05/18(金) 15:44:23.80 ]
ぢゃあpdは100超かよw?

177 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2012/05/18(金) 15:47:40.22 ]
DC1工学90-90-90だた

178 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2012/05/18(金) 16:47:06.27 ]
学内通知?そんなもんこないお?



179 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2012/05/18(金) 16:54:34.00 ]
DC2社会科学、特別枠で申請したら90-90だった。

180 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2012/05/18(金) 17:33:56.63 ]
うちにはDC1、実験系で100がいるな。
今年は多めなのかな?

181 名前:Nanashi_et_al. [2012/05/18(金) 17:46:47.30 ]
今年バブルみたい

182 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2012/05/18(金) 18:19:44.95 ]
俺らの頃なんて。学振PDの年間予算は120万くらいが普通だったけどな。
ちなみに論文1本(和文でも)あったら、楽にPD通ってたよ。

183 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2012/05/18(金) 18:20:48.45 ]
マイナス10ぐらいか

184 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2012/05/18(金) 18:38:52.86 ]
DC2 90-90だったよ。

185 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2012/05/18(金) 19:56:49.38 ]
DC2 100-100でした。
採用通知も届いてた、よかった…。

186 名前:Nanashi_et_al. [2012/05/18(金) 21:27:23.01 ]
DC2 50だった.すくねぇ
非実験でほしいもの何もなかったから大半を出張費で申請したからかな
まぁいいけど

187 名前:Nanashi_et_al. [2012/05/18(金) 22:42:41.46 ]
PD110だった!

188 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2012/05/18(金) 23:26:42.47 ]
PD120だった!



189 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2012/05/19(土) 01:27:11.56 ]
今年多いな。というか人によって額が違うのか。

190 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2012/05/19(土) 02:35:44.89 ]
金額多い人って分野によるのか?

191 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2012/05/19(土) 07:07:57.84 ]
もしかして奨励費の書類審査してんのか・・・?
どうせ機械的に6〜7がけになると思ってたから
書類ちょーテケトーに出しちゃったんだけど・・・。
通知くるの来週っぽいなー 確認するのこぇー。。。

192 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2012/05/19(土) 08:35:19.02 ]
DC1採用されて
後期院試落ちたら取り消しになるの?

193 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2012/05/19(土) 08:39:01.70 ]
>>192
DC1は博士課程に入るってのが大前提だから、院試落ちたら当然取り消しだろうな


194 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2012/05/19(土) 10:26:12.49 ]
院試おちて泣く泣く辞退せざるをえないやつらが山ほどいるよ…

195 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2012/05/19(土) 10:32:12.37 ]
そんなことあるんだ
DC1通ってるなら専攻も進学を認めてやれよ・・・

196 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2012/05/19(土) 11:53:56.35 ]
>>195
それはやっちゃいけない建前だろ

197 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2012/05/19(土) 11:56:22.20 ]
採用手続きで受入教員を書けない、在学証明書出せないで終わりだな

198 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2012/05/19(土) 14:42:17.67 ]
>>184
やっぱりそうか、俺も同じだ。
事務が今年は多いって言ってたわ。



199 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2012/05/19(土) 14:45:36.39 ]
DC2人文、50-50だった。
ま、出張費と書籍代で8割占めるから、しょうがないか。

200 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2012/05/19(土) 18:30:01.37 ]
あれ?締切が伸びてる?
アヘ顔で4連日徹夜した俺はいったいどうすれば…

201 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2012/05/19(土) 20:56:38.28 ]
DCで100って、満額ってありえたのか。。。いいなぁ

202 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2012/05/19(土) 22:17:25.09 ]
今年採用の連中羨ましいなぁ、と愚痴をこぼしながらDC2 60のための交付申請を書いてる去年採用の俺

203 名前:Nanashi_et_al. [2012/05/19(土) 22:57:36.50 ]
>>202
40万はでかいよね。震災もまだ全然復興していなくてお金も足りない
はずなにのどうしてそんなに差をつけるかね。

204 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2012/05/20(日) 00:28:59.70 ]
>>203
これでまた確定後に「3割カットするかもしれないから慎重に執行しろ」とか言われたら今年度はもう何もできなくなる

205 名前:Nanashi_et_al. [2012/05/20(日) 04:36:11.25 ]
大御所の先生方々が頑張ってくれたおかげだよ。ソースはどこだったかな。
特別研究員の奨励費拡充。増えてラッキーとか小さいことばかり考えるな。

206 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2012/05/20(日) 13:08:18.42 ]
特別枠使わなくてDCで100なのか?

207 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2012/05/20(日) 23:46:55.32 ]
提出終わったんだが
先生に提出完了&お礼のメールしたほうがいいのかな

DCのために6回も時間割いてもらったしな
審査員受けの良い言葉遣いとかすごい参考になったわ
言葉遣いはちょっと違うだけでカロヤカさがすげー増す

やはり何度も科研採用されている人は違うね

208 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2012/05/20(日) 23:47:17.81 ]
×カロヤカさ
○マロヤカさ



209 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2012/05/21(月) 01:13:02.23 ]
給料キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

210 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2012/05/21(月) 01:48:02.48 ]
>>207
そういうメールする分には悪いことなにもないので、メールしないで心残りになったりするよりは、おかげさまで提出できましたとでも送っておけばいいのではないでしょうか?


211 名前:Nanashi_et_al. [2012/05/21(月) 09:29:18.76 ]
給料、税金分天引きされてる?

212 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2012/05/21(月) 10:39:56.90 ]
でももう一週間経過してるんだ…

213 名前:212 mailto:sage [2012/05/21(月) 11:01:10.92 ]
すみません
間違ってこちらに投稿してしまいました
誤爆でした。

214 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2012/05/21(月) 13:26:10.20 ]
>>211
何千円か引かれてるよ
所得税っぽいの

215 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2012/05/21(月) 13:34:10.48 ]
京大、奨励費の連絡マダー?

216 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2012/05/21(月) 15:03:39.29 ]
提出したーーー

217 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2012/05/21(月) 15:37:12.22 ]
PD実験系特別枠フルで申請して120-120-120だった!

218 名前:Nanashi_et_al. [2012/05/21(月) 20:06:52.41 ]
PDは一万ちょっと引かれてる。そんなもんか。家族持ちだからかなりキツイ。



219 名前:Nanashi_et_al. [2012/05/21(月) 23:22:19.05 ]
DC1 実験系特別枠フルで応募して90-90-90でした。

220 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2012/05/21(月) 23:41:25.83 ]
私もDC1(工学)実験系特別枠フル応募で90-90-90でした。
十人並だけど、このご時勢にもらえるだけでもありがたい。研究室の財政状況も危ういし。

>>180,185あたりに100もらった話が出てるけど、
さすがに特別枠応募せずに満額ってことはないよね。

221 名前:Nanashi_et_al. [2012/05/21(月) 23:46:07.05 ]
いいなぁ

222 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2012/05/22(火) 00:50:39.68 ]
はー。去年採用の1.4倍くらい貰えるのか・・・。ことしは。

223 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2012/05/22(火) 06:35:13.83 ]
この時勢に予算増とか。。。そら、内定に待った掛かるわ。
予算全体から大したことないとはいえ、これまでよりも増やす特段の理由もなかろうに。
むしろ、後で三割削減とかを見越しての動きであるという、うがった見方もしてしまうわ。

224 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2012/05/22(火) 09:21:30.65 ]
特別枠応募で90-90-90でした。DC1です。
やっと物が買えるぅぅぅううう

225 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2012/05/22(火) 12:19:08.98 ]
去年特別枠申請で60万だったから情けなくなる。

226 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2012/05/22(火) 12:21:10.50 ]
>>225
同じく去年特別枠で70-60だった死にたい

227 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2012/05/22(火) 12:37:20.35 ]
90-90だとして、来年度減らされる可能性はあるの?

228 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2012/05/22(火) 12:37:50.02 ]
あれ、振り込まれてねえええええええええええ。どうなってんだ



229 名前:Nanashi_et_al. [2012/05/22(火) 12:54:30.87 ]
>>228
学振に連絡して、確認したほうがいいんじゃない。

230 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2012/05/22(火) 12:57:28.17 ]
>>228
給料?
口座間違えてるんじゃない?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<192KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef