[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/16 20:08 / Filesize : 228 KB / Number-of Response : 1025
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

新・教員公募星取り表73



1 名前:Nanashi_et_al. [2022/09/27(火) 17:18:58.52 .net]
教員公募は「負けに不思議の負けあり、勝ちに不思議の勝ちなし」の世界。
日々の研究・プレゼン能力・教育指導・実務経験の全てが問われる、真剣勝負の世界へようこそ。
あと、公募に負けたのを「出来レース」のせいにするな。

■このスレが産んだ52連敗氏のページ。FAQとして読んでおくことをお勧めします。(禁転載)
https://web.archive.org/web/20190331145046/http:/www.geocities.jp/ryannmaryu16/

■このスレが産んだ仏恥義理氏のページ。ファイトを燃やすために読んでおくことをお勧めします。(禁転載)
shakeitupbabynow.web.fc2.com/

前スレ:新・教員公募星取り表72
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1662190354/

推奨NGワード:神田・乙女・万年助教
(見ると呆れるだけだから)

901 名前:【公募の神】 [2022/10/16(日) 23:27:53.24 .net]
お待たせしました。
公募の締切から26日目になりました。
応募先に「いつまで待たせるんじゃ、ごらぁ!」 と問い合わせをしました。
今月の中旬に結果を発送するとのことでした。
※面接・模擬授業は10月下旬〜11月上旬だと要項に書かれています。

902 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/16(日) 23:35:05.63 .net]
>>878
三つも出せるやつがあるとかいいなぁ。

903 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/17(月) 00:02:15.04 .net]
>>872
キッ

904 名前:ショw []
[ここ壊れてます]

905 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/17(月) 00:03:22.66 .net]
>>883
そっくりそのままお前に返すわww

906 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/17(月) 00:05:40.73 .net]
>>884
よかったね、おめでとう(^ν^)

907 名前:山陰奥出雲村立島根東京理科大学特任助教 [2022/10/17(月) 00:08:13.37 .net]
裏日本の誰もいない秘境で躍って躍って躍りまくり!

908 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2022/10/17(月) 00:16:49.12 .net]
>>846-847
「教職をとる」って、中高を教えるってことか?

909 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/17(月) 00:21:00.80 .net]
researchmap繋がらねえ
露からの攻撃かね



910 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/17(月) 01:39:44.53 .net]
>>885
チラシの裏に書こう。
だからお前は疎まれるんだよw

911 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/17(月) 01:46:18.24 .net]
>>885
子供の喧嘩やないの笑

912 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/17(月) 07:01:31.49 .net]
>>879
なにをいってだ
雇われる立場がスキルアップするのは当然だわ

913 名前:【公募の神】 [2022/10/17(月) 10:22:53.83 .net]
お待たせしました。
公募の締切から27日目になりました。
応募先に「いつまで待たせるんじゃ、ごらぁ!」 と問い合わせをしました。
今月の中旬に結果を発送するとのことでした。
※面接・模擬授業は10月下旬〜11月上旬だと要項に書かれています。

914 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2022/10/17(月) 10:49:02.28 .net]
>>887
表現おかしかったですね
研究よりも教育に比重を求められていたので

915 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/17(月) 11:01:10.68 .net]
面接でなんで「できる・できない」の踏み絵を強要されていると思うんだろう?
そんなの「誰もいなけりゃやるしかないですが、まあ、そこはご相談で」って軽くかわせばそれで済む
そこで強要されていると感じてイヤな顔をすれば、そりゃ採用されませんがな

916 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/17(月) 11:19:39.34 .net]
もちろん笑顔で「できます(やるとは言ってない)」と回答してるよ
その後で依頼されても要項に書かれていない事項だし、面接記録なんて残らないから、何か言われても「そうでしたっけ?緊張していたので覚えてません!」でおk

917 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2022/10/17(月) 13:43:46.79 .net]
ズーム録画されてたりするけどな

918 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2022/10/17(月) 14:08:19.99 .net]
Hell, yeah ...

919 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/17(月) 18:11:24.06 .net]
退職届っていつ出せば良いんですか?
採用が決定した旨の連絡をメールでもらってますが、内定通知書はもらってないし、くれるのかも知らないのですが、こんな段階で退職届け出して大丈夫なんですかね。



920 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/17(月) 18:32:09.32 .net]
>>898
そういうことはまずボスに相談すべし
その上で事務に聞け

921 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/17(月) 18:34:59.95 .net]
>>896
そらそうよ
そしてその録画を見ながら愉悦を感じる選考委員たち…
安泰(テニュア)という愉悦…!

922 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2022/10/17(月) 19:13:54.42 .net]
>>900
俺の体感でその状態だと50~70件に一件くらいはおじゃんになるから、まだ早いよ

923 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/17(月) 19:51:58.74 .net]
選考する方ですまん。最近、自分の分野で、公募倍率が一桁低くなったことがある
団塊Jrから氷河期世代の倍率とかは一番異様だった。世代間格差と時代には勝てんね

924 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2022/10/17(月) 20:17:15.76 .net]
面接落ちしたダメージでやさぐれそうだわ
みんなよく平気だね

925 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/17(月) 20:22:54.02 .net]
やさぐれた結果ここに常駐してるぞ

926 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/17(月) 21:01:03.43 .net]
>>717
いやいや、これまでだって入れるものなら東大を選んでるだろw 団塊J rの頃が異常だっただけ。

927 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/17(月) 21:01:40.80 .net]
今東大なんて入りやすいだろ

928 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/17(月) 21:02:56.52 .net]
>>724
金融さんは100を101,102にするために命けずっているわけだが

929 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2022/10/17(月) 21:16:33.68 .net]
>>892
お待たせしました。
論文投稿から15日目になりました。
まだUnder Reviewのままで、何の連絡もありません。



930 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/17(月) 21:26:26.87 .net]
>>898
それ、本当に決定かい? 先方に聞いてみた方がいいよ。「こちらで退職の手続きしても大丈夫ですか?」って。

931 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/17(月) 21:46:53.32 .net]
ある程度の目安くらいの理事面接の日程をぼんやりと教えてもらったんですが、さすがに連絡なしで一ヶ月はダメですよね。
ちなみに教えてもらった次回面接日はまだです。

932 名前:【公募の神】 [2022/10/17(月) 22:10:42.95 .net]
お待たせしました。
公募の締切から27日目になりました。
応募先に「いつまで待たせるんじゃ、ごらぁ!」 と問い合わせをしました。
今月の中旬に結果を発送するとのことでした。
※面接・模擬授業は10月下旬〜11月上旬だと要項に書かれています。

933 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/17(月) 22:40:49.83 .net]
もう中旬だな

934 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/17(月) 23:25:54.92 .net]
吃音ガイジでも面接突破できますか?

935 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2022/10/17(月) 23:29:01.07 .net]
講義に支障出るから無理だろうね
そういうの見るための面接でもある

936 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/17(月) 23:33:54.70 .net]
>>912
そうなんだよ。

937 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2022/10/17(月) 23:42:55.41 .net]
確かに発語障害の教員は見たことないな

938 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2022/10/18(火) 00:07:34.85 .net]
ボソボソ喋ってるやつも同罪だよ

939 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/18(火) 00:11:54.55 .net]
板書しっかりしていればいいだろ
字が汚い小さいが最悪だべ



940 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2022/10/18(火) 00:13:23.12 .net]
今時板書w

941 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/18(火) 00:37:53.98 .net]
まったく連絡がないんだが

942 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/18(火) 01:39:00.87 .net]
面接通過フラグらしきものがかなりあって、
検索したりするのだが、
気休めにもならん

結果がでるまで忘れていられる方法あるの?

943 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
あるわけないだろ
悩むのも人生の味だろ

944 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2022/10/18(火) 07:46:45.99 .net]
>>921 買春

945 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2022/10/18(火) 08:31:24.93 .net]
>>921
他のとこに応募する

946 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2022/10/18(火) 10:15:15.80 .net]
応募書類作るの頑張りすぎて体壊すなよー

947 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2022/10/18(火) 10:51:34.44 .net]
内定後に担当者にメールで質問するのってあり?

948 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/18(火) 11:00:23.01 .net]
内定もらって赴任する気なら、どんどん聞け
なんなら行け

949 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2022/10/18(火) 11:09:39.84 .net]
菓子折り持って突撃だな



950 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2022/10/18(火) 11:36:29.83 .net]
面接3日後に連絡あり、採用候補者としましたが内密にしてほしいと、言われたうえで、書類の修正を選考委員長に頼まれ再提出となりました。これから上の審査をしていくと。これは、内々定になるんですかね。ちなみに国公立です。

951 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2022/10/18(火) 11:44:06.44 .net]
候補者は所詮候補者

952 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2022/10/18(火) 11:44:30.75 .net]
>>929
なる
おめ
国公立裏山

953 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/18(火) 11:44:45.38 .net]
公募戦士を長くしていたせいで任期なしポストを得ているのに、ついつい書類を書いてしまって面接に呼ばれてしまった。
現職にあまり不満はないし、応募先との違いは所在都市の規模くらい。
どうすべきか。。

954 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2022/10/18(火) 11:45:26.81 .net]
>>926
給料とか、契約とか聞かないとわからんでしょ

今、自分は、給料激減で断っておけば良かったというところにいる

955 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2022/10/18(火) 11:46:04.96 .net]
>>932
内定もらってから考えれば

常にいい条件の職を探すのは良いことと思うよ

956 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2022/10/18(火) 12:02:45.62 .net]
普通面接終えてからどれくらいで結果出るの?

957 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2022/10/18(火) 12:03:24.57 .net]
候補者全員の面接終えたらすぐ決まるもの?

958 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2022/10/18(火) 12:08:02.98 .net]
俺は当日中だった

959 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2022/10/18(火) 12:14:02.45 .net]
そっかぁ
改めて会議するのも大変だし、その場で決まるよね



960 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2022/10/18(火) 12:14:18.48 .net]
うん、落ちた気がする

961 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/18(火) 12:33:05.04 .net]
面接のあとは、ご当地の風俗で遊んで帰るくらいの心の余裕が必要ですかね?

962 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/18(火) 12:52:30.47 .net]
>>935
俺の場合、面接1ヶ月後に事務から業務修正依頼がきた。
しかし連絡に修正依頼以外の情報がなく、最終的にわかったのはさらにその1ヶ月後

こういうケースもある

963 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/18(火) 14:42:19.31 .net]
>>910
ただでさえ、動きの遅い大学組織だけど、
理事面接の調整はとりわけギリギリまで要することある。
学部面接のあとどれくらい経過していたとしても、
理事面接の1週間くらい前までは可能性ある(というよりそっちが普通かも)。

964 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/18(火) 14:48:14.85 .net]
知り合いに、東京23区内の大規模(学生数8000人以上)私大の教授(50代)がいて、
その方いわく、年収1200万くらいと言っていたんだけど、
少ないない?
普通、見栄とかで多めに言うことはあっても少なめに言うことはないように思うし、
そうであれば、1200万以下となる。思うに、1500万くらいと思っていたんだけ。

965 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2022/10/18(火) 15:19:37.70 .net]
公募案件が絶滅したな
俺の分野今募集ゼロ

966 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/18(火) 15:21:52.66 .net]
>>942
ありがとうございます。
ちょっとだけ希望が出てきました。
二つの学校を天秤にかけるようなことはあまりしたくない。

967 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2022/10/18(火) 15:43:24.11 .net]
>>935
当日から1週間くらい

968 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2022/10/18(火) 15:43:53.42 .net]
>>941
ふつうそれまでに担当教員から連絡がある

969 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/18(火) 16:53:59.75 .net]
>>944
同じく
全然公募でない



970 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/18(火) 17:09:58.79 .net]
>>943
そんなもん
むしろ多い方

971 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/18(火) 17:10:51.48 .net]
>>945
いやいや。そんなところ、遠慮するところじゃない。
天秤は全然悪いことではない。当然の権利。
大学だって、内定通知出しながら、それを反故にすることある。
自分ところの教員がこの時期とかもっと後に辞めたら、苦々しく感じたり、慌てたりするのに、
自分ところの教員採用ではノラリクラリで内定出すのが遅い。
応募者がどんな気持ちで結果待ちしているのかも無関心。
なので、遠慮することない。

972 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2022/10/18(火) 17:27:38.05 .net]
研究室配属の学生勧誘とか
院進学をすすめておきながら

他大学への応募書類を作成するのが なんか学生に申し訳ない

ま、受からないから結局は居続けるんだけど

973 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/18(火) 19:21:11.22 .net]
>>949
そうかぁ
1300くらいやろー

974 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2022/10/18(火) 19:27:40.37 .net]
>>943
うち(都内中規模私大)は55歳教授で年収1100万くらい

975 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/18(火) 19:46:58.28 .net]
>>951
同じく
ただ、少なくともいまいる間は最大限良い思いをして貰おうと考えている

976 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/18(火) 20:28:33.45 .net]
>>943
どうせ税金で引かれるから
手取り大して変わらんのでは

私大教授は仕事量多くて倒れる危険性もある

977 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/18(火) 20:41:20.85 .net]
>>943
国立だと900万だからな
十分だろ

978 名前:ポスドク→F欄光子 [2022/10/18(火) 20:50:31.42 .net]
給料に安いポストはいらない
Fランでも給料良いからしばらくは満足な俺様 \(^o^)/

979 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/18(火) 20:55:09.62 .net]
給料に不満あるなら海外いけ海外



980 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2022/10/18(火) 20:59:15.33 .net]
お待たせしました。
論文投稿から16日目になりました。
まだUnder Reviewのままで、何の連絡もありません。

981 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/18(火) 21:05:06.69 .net]
年俸制がもう標準的なの

982 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/18(火) 21:38:07.59 .net]
>>960
流れとしてはそうだよな。
今どれくらい浸透しているのか分からんが。

983 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/18(火) 21:39:53.99 .net]
>>956
少なくとも信頼できそうな以下のサイトでは、
大規模な私立大学の教授は年収1200万円〜1500万円とあるぞ。
https://careergarden.jp/daigakukyoujyu/salary/
俺の知っている限りでも、こんな感じかと思う。

984 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/18(火) 23:11:29.80 .net]
>>951
学生に対しては同じく。

985 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/18(火) 23:13:32.63 .net]
「結果連絡まで2週間程度お待ちいただきます」
「それまでに着任の意志が変わったらすぐに連絡ください」

これは脈アリですか?

986 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2022/10/18(火) 23:35:44.41 .net]
>>964
面接した候補者全員に言うセリフかも。

987 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/18(火) 23:43:05.85 .net]
>>964
後文は、出会ったことない

988 名前:【公募の神】 [2022/10/18(火) 23:58:32.17 .net]
お待たせしました。
公募の締切から26日目になりました。
応募先に「いつまで待たせるんじゃ、ごらぁ!」 と問い合わせをしました。
今月の中旬に結果を発送するとのことでした。
※面接・模擬授業は10月下旬〜11月上旬だと要項に書かれています。

989 名前:【公募の神】 [2022/10/19(水) 00:22:01.04 .net]
お待たせしました。
公募の締切から28日目になりました。
応募先に「いつまで待たせるんじゃ、ごらぁ!」 と問い合わせをしました。
今月の中旬に結果を発送するとのことでした。
※面接・模擬授業は10月下旬〜11月上旬だと要項に書かれています。



990 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/19(水) 00:28:27.97 .net]
間違えるなw

991 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/19(水) 03:10:41.23 .net]
>>950
>自分ところの教員がこの時期とかもっと後に辞めたら、苦々しく感じたり、慌てたりするのに、
自分ところの教員採用ではノラリクラリで内定出すのが遅い。

本当にその通りだ。

992 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2022/10/19(水) 05:58:29.08 .net]
これさ~10数件応募してやっと一個内定出るような層はその一個に飛び付けば良いだけだけど、打率高めな層はいつまで応募続けるかのチキンレースだよな
今2件内定あって本命はまだ書類出したとこって段階なんだが、当然本命で採ってもらえる保証はないし2件の内定をどうするか非常に迷うわ

993 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/19(水) 07:23:34.74 .net]
>>964
それは言い方次第
「お待ちくださいね」「連絡してくださいね」と末尾に「ね」がつくかつかないかで天と地ほど違う

994 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/19(水) 07:29:12.60 .net]
>>972
おじさん構文定期

995 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/19(水) 07:38:39.54 .net]
>>973
その通り
相手に下心があると、構文でバレる
選考委員はみんなおじさん
それを読み取れ、と言っている

996 名前:【公募の神】 [2022/10/19(水) 07:49:04.44 .net]
>>969
お待たせしました。
公募の締切から100年になりました。
応募先に「いつまで待たせるんじゃ、ごらぁ!」 と問い合わせをしました。
今月の中旬に結果を発送するとのことでした。
※面接・模擬授業は10月下旬〜11月上旬だと要項に書かれています。

997 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2022/10/19(水) 08:22:36.61 .net]
コテに勝利者なし

998 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/19(水) 09:08:53.20 .net]
他に内定をもらって弊学に来る気がなくなったらすぐ連絡するようにってのは、教授会にかけるからよろしくね(ハァト)じゃないかな

999 名前:【公募の神】 [2022/10/19(水) 12:04:24.26 .net]
お待たせしました。
公募の締切から29日目になりました。
応募先に「いつまで待たせるんじゃ、ごらぁ!」 と問い合わせをしました。
今月の中旬に結果を発送するとのことでした。
※面接・模擬授業は10月下旬〜11月上旬だと要項に書かれています。



1000 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2022/10/19(水) 12:05:50.15 .net]
不採用者は基本放置だから…






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<228KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef