[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/16 20:08 / Filesize : 228 KB / Number-of Response : 1025
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

新・教員公募星取り表73



1 名前:Nanashi_et_al. [2022/09/27(火) 17:18:58.52 .net]
教員公募は「負けに不思議の負けあり、勝ちに不思議の勝ちなし」の世界。
日々の研究・プレゼン能力・教育指導・実務経験の全てが問われる、真剣勝負の世界へようこそ。
あと、公募に負けたのを「出来レース」のせいにするな。

■このスレが産んだ52連敗氏のページ。FAQとして読んでおくことをお勧めします。(禁転載)
https://web.archive.org/web/20190331145046/http:/www.geocities.jp/ryannmaryu16/

■このスレが産んだ仏恥義理氏のページ。ファイトを燃やすために読んでおくことをお勧めします。(禁転載)
shakeitupbabynow.web.fc2.com/

前スレ:新・教員公募星取り表72
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1662190354/

推奨NGワード:神田・乙女・万年助教
(見ると呆れるだけだから)

375 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/06(木) 21:29:47.87 .net]
しつこいなあ

376 名前:【公募ボンバイエ】 [2022/10/06(木) 21:31:52.46 .net]
>>369
いや、しつこくはない。

377 名前:【公募太郎】 [2022/10/06(木) 21:32:17.94 .net]
>>369
で、わしの公募はどうなったんだよ。
今日で募集締切から16日だ。
ゴラァと問い合わせたら、今月中旬に書類選考の結果を発送するから待てと言われた。
面接・模擬授業は10月下旬〜11月上旬だと要項に書かれている。
もしかして、わしは書類選考を突破したのか?

378 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/06(木) 21:44:42.70 .net]
はいはい

379 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2022/10/06(木) 22:02:34.30 .net]
           / ̄ ̄ ̄ ̄\,,
         /_____  ヽ
         |  ピペド   |  |
         | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |            神田くん、ガチでみんなからレスされずに無視されてかわいそうだね
         |  ・|・  |─ |___/        (  )  しょうがない、ボクでよかったら相手してあげるよ
         |` - c`─ ′  6 l      (  )    
     ___ヽ (____  ,-′___   ( )   ところで神田くんって役人でしょ?ということはボクらが納めた血税で食べているのだよね?
    (___ ヽ ___ /ヽ ___ )─┛    一流のオックスフォード大を出ているのに、日本の一般庶民が納めた血税で食べて生きているなんて恥ずかしいよね
      /  // |/\/ l ^ヽ/_/:::::/        しかも言っていることはボクら研究者の給料や研究費の削減とか、そんな金の削減といった類の政策なら誰でもボクでも打ち出せるよ
      |::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ  |:::::::| ̄         神田くんって大したことない役人だね。オックスフォード出身で凄いならもっと建設的で誰も考え付きそうにない政策を打ち出してみろや
      |::::::::::| |   ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /
    / ̄ ̄酒 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/
  /__________/ | |
  | |-------------------| |

380 名前:【公募太郎】 [2022/10/06(木) 22:10:28.16 .net]
>>372
で、わしの公募はどうなったんだよ。
今日で募集締切から16日だ。
ゴラァと問い合わせたら、今月中旬に書類選考の結果を発送するから待てと言われた。
面接・模擬授業は10月下旬〜11月上旬だと要項に書かれている。
もしかして、わしは書類選考を突破したのか?

381 名前:【公募太郎】 [2022/10/06(木) 22:10:46.42 .net]
>>373
で、わしの公募はどうなったんだよ。
今日で募集締切から16日だ。
ゴラァと問い合わせたら、今月中旬に書類選考の結果を発送するから待てと言われた。
面接・模擬授業は10月下旬〜11月上旬だと要項に書かれている。
もしかして、わしは書類選考を突破したのか?

382 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/06(木) 22:19:04.26 .net]
>>373
腐らずに頑張れよ
死ぬまでここにいるのか

383 名前:【公募太郎】 [2022/10/06(木) 22:45:02.30 .net]
で、わしの公募はどうなったんだよ。
今日で募集締切から16日だ。
ゴラァと問い合わせたら、今月中旬に書類選考の結果を発送するから待てと言われた。
面接・模擬授業は10月下旬〜11月上旬だと要項に書かれている。
もしかして、わしは書類選考を突破したのか?
ID:(375/376)
0376 Nanashi_et_al. 2022/10/06(木) 22:19:04.26
>>373
腐らずに頑張れよ
死ぬまでここにいるのか



384 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/06(木) 22:45:48.93 .net]
乙女先生に生チンぽ挿れてみたい藁

385 名前:【公募太郎】 [2022/10/06(木) 23:11:01.44 .net]
で、わしの公募はどうなったんだよ。
今日で募集締切から16日だ。
ゴラァと問い合わせたら、今月中旬に書類選考の結果を発送するから待てと言われた。
面接・模擬授業は10月下旬〜11月上旬だと要項に書かれている。
もしかして、わしは書類選考を突破したのか?

386 名前:【公募太郎】 [2022/10/06(木) 23:11:22.12 .net]
で、わしの公募はどうなったんだよ。
今日で募集締切から16日だ。
ゴラァと問い合わせたら、今月中旬に書類選考の結果を発送するから待てと言われた。
面接・模擬授業は10月下旬〜11月上旬だと要項に書かれている。
もしかして、わしは書類選考を突破したのか?

387 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/06(木) 23:18:18.81 .net]
だからどうした

388 名前:【公募神】 [2022/10/06(木) 23:21:49.79 .net]
>>381
レスするならきちんと答えろよ、カス
だからここなんだろ

389 名前:【公募太郎】 [2022/10/06(木) 23:22:30.21 .net]
で、わしの公募はどうなったんだよ。
今日で募集締切から16日だ。
ゴラァと問い合わせたら、今月中旬に書類選考の結果を発送するから待てと言われた。
面接・模擬授業は10月下旬〜11月上旬だと要項に書かれている。
もしかして、わしは書類選考を突破したのか?

390 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/07(金) 00:00:11.32 .net]
他の話題ないのか

391 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2022/10/07(金) 00:43:27.35 .net]
>>345
俺もそれで辞退したことある


理由なんていらんよ

採用側も応募側も対等だぞ

先日は内定を頂きありがとうございました。
その後、慎重に考えた結果、すみませんが辞退させていただきたく存じます。

それで十分。
企業から内定もらっても行かないやつなんてたくさんいるだろ

392 名前:【公募太郎】 [2022/10/07(金) 00:54:01.25 .net]
>>384
で、わしの公募はどうなったんだよ。
今日で募集締切から16日だ。
ゴラァと問い合わせたら、今月中旬に書類選考の結果を発送するから待てと言われた。
面接・模擬授業は10月下旬〜11月上旬だと要項に書かれている。
もしかして、わしは書類選考を突破したのか?

393 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/07(金) 01:29:33.65 .net]
いいなあ。
俺も内定欲しいわ。



394 名前:【公募太郎】 [2022/10/07(金) 02:26:24.91 .net]
>>387
わしを見習って頑張れよ。

395 名前:【公募太郎】 [2022/10/07(金) 02:28:23.11 .net]
お待たせしました。
公募の締切から17日目になりました。
応募先に「いつまで待たせるんじゃ、ごらぁ!」 と問い合わせをしました。
今月の中旬に結果を発送するとのことでした。

※面接・模擬授業は10月下旬〜11月上旬だと要項に書かれています。

396 名前:【公募次郎】 [2022/10/07(金) 02:30:20.88 .net]
お待たせしました。
公募の締切から17日目になりました。
応募先に「いつまで待たせるんじゃ、ごらぁ!」 と問い合わせをしました。
今月の中旬に結果を発送するとのことでした。

※面接・模擬授業は10月下旬〜11月上旬だと要項に書かれています。

397 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/07(金) 03:07:04.82 .net]
はよ寝ろ

398 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2022/10/07(金) 04:07:18.27 .net]
>>369,372,381,384,391
お願いだから反応しないでもらえますか

399 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/07(金) 05:17:56.07 .net]
大学の職務って研究教育以外に何がありますか

400 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/07(金) 05:39:08.00 .net]
ピペドがあるよ。

401 名前:【公募太郎】 [2022/10/07(金) 06:37:49.23 .net]
>>392
未来があるわしがうらやましいのか?

お待たせしました。
公募の締切から17日目になりました。
応募先に「いつまで待たせるんじゃ、ごらぁ!」 と問い合わせをしました。
今月の中旬に結果を発送するとのことでした。

※面接・模擬授業は10月下旬〜11月上旬だと要項に書かれています。

402 名前:ポスドク→F欄光子 [2022/10/07(金) 06:50:11.40 .net]
俺の名前の入った論文がIF6のジャーナルに投稿されたらしい
コバンザメ戦法で論文数稼ぐしかない
論文

403 名前:は数が重要 数はポストにつながる。 []
[ここ壊れてます]



404 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2022/10/07(金) 08:23:00.45 .net]
論分数10でアベレージの引用数が30だけど、助教公募苦労してる
もうちょっと論文数があればもっとすんなりいったろうと思ってるから、確かに数も大事だね

405 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2022/10/07(金) 08:23:34.82 .net]
先日公募の面接したけど
ひどいもんだった
模擬授業もな
お前らそれなりに準備して臨めよ

406 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/07(金) 08:25:02.48 .net]
いまはifよりh-factorでしょ

407 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2022/10/07(金) 08:32:37.42 .net]
総論文数のうち、FAは半分くらいあればいい?

408 名前:【公募太郎】 [2022/10/07(金) 08:50:58.25 .net]
お待たせしました。
公募の締切から17日目になりました。
応募先に「いつまで待たせるんじゃ、ごらぁ!」 と問い合わせをしました。
今月の中旬に結果を発送するとのことでした。

※面接・模擬授業は10月下旬〜11月上旬だと要項に書かれています。

409 名前:【公募次郎】 [2022/10/07(金) 08:52:15.99 .net]
みんな、いつも応援ありがとう。
今週末までが上旬、週明けからが中旬と言ってよいだろう。
お前らも努力しろよ。

410 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2022/10/07(金) 09:21:23.46 .net]
>>400
大御所なら分かるけど若手でそれは低い

411 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2022/10/07(金) 09:22:15.58 .net]
>>398
面接ってのは、研究内容のトークが? それとも質問に対する受け答えが?

412 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/07(金) 09:38:27.02 .net]
>>404
最初の挨拶とつかみのギャグだろうが。

413 名前:【公募太郎】 [2022/10/07(金) 09:58:03.24 .net]
>>404
お待たせしました。
公募の締切から17日目になりました。
応募先に「いつまで待たせるんじゃ、ごらぁ!」 と問い合わせをしました。
今月の中旬に結果を発送するとのことでした。

※面接・模擬授業は10月下旬〜11月上旬だと要項に書かれています。



414 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2022/10/07(金) 10:15:43.10 .net]
ここにずっと応募経緯を日付入りで書き込んでいる人いるけど、採用側も見てるからね
気をつけた方がいいと思うよ

415 名前:Nanashi_et_al. [[ここ壊れてます] .net]
採用側「ほほう。うちの締め切りと同じだ。試しにお祈り通知を出してみよう」

416 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2022/10/07(金) 11:15:44.98 .net]
ここでの相談愚痴位だったら見逃すけど、粘着して毎日投稿し続ける人を採用するとは思えんよね
事務に問い合わせした日付まで書き込む勇気すごいわ

417 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/07(金) 11:16:57.62 .net]
全部妄想でしょ
そもそも公募すら出してない

418 名前:【公募太郎】 [2022/10/07(金) 11:17:37.12 .net]
お待たせしました。
公募の締切から17日目になりました。
応募先に「いつまで待たせるんじゃ、ごらぁ!」 と問い合わせをしました。
今月の中旬に結果を発送するとのことでした。

※面接・模擬授業は10月下旬〜11月上旬だと要項に書かれています。

419 名前:【公募太郎】 [2022/10/07(金) 11:18:54.57 .net]
>>409
事務じゃないぞ。
審査委員長の教授を電話で怒鳴りつけました。
少し後悔しています。

420 名前:【公募太郎】 [2022/10/07(金) 11:19:29.38 .net]
>>407
お待たせしました。
公募の締切から17日目になりました。
応募先に「いつまで待たせるんじゃ、ごらぁ!」 と問い合わせをしました。
今月の中旬に結果を発送するとのことでした。

※面接・模擬授業は10月下旬〜11月上旬だと要項に書かれています。

421 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2022/10/07(金) 11:23:54.03 .net]
すまん
妄想だったにか
スルーします

422 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/07(金) 11:25:57.85 .net]
>>328
プレゼンに呼び出す側は 公募元 であって、 公募先 はあなたを含めた世間一般ですよ

423 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/07(金) 11:29:49.81 .net]
>>336
いつまで待たせるんじゃ  の時点で君は候補から外れているから、そこの公募のことは忘れてしまってOK



424 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/07(金) 11:31:31.94 .net]
Prof. Keiko Torii
@KeikoUTorii
·
10月5日
「女性限定公募は男性差別!」とか騒いでいる匿名男性研究者の人達。。次々とアカウント同定しているんだけど、旧帝大の教授とかも居るのね。なんだかなぁ、、大学院生達を思うと不憫。。

425 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/07(金) 11:32:41.81 .net]
>>339
問い合わせじゃなくてさっさと辞退の連絡しろよ
来年度の担当の話が進んでると言うことは、着任の意思表示したのだろう?
他の応募中のところは速やかに辞退するのが常識

426 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/07(金) 11:34:04.57 .net]
>>352
いや、ドラフト会議の方が嫌だと思うぞ

427 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/07(金) 11:38:22.93 .net]
>>407
採用側がこんな肥溜めを見てる大学とか、こっちからお断りだわw

428 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/07(金) 11:38:57.00 .net]
>>409
見てますよ


で、件の方は書類で落ちるでしょう

429 名前:【公募太郎】 [2022/10/07(金) 11:39:12.11 .net]
>>415
お待たせしました。
公募の締切から17日目になりました。
応募先に「いつまで待たせるんじゃ、ごらぁ!」 と問い合わせをしました。
今月の中旬に結果を発送するとのことでした。

※面接・模擬授業は10月下旬〜11月上旬だと要項に書かれています。

430 名前:【公募太郎】 [2022/10/07(金) 11:39:47.04 .net]
>>421
お待たせしました。
公募の締切から17日目になりました。
応募先に「いつまで待たせるんじゃ、ごらぁ!」 と問い合わせをしました。
今月の中旬に結果を発送するとのことでした。

※面接・模擬授業は10月下旬〜11月上旬だと要項に書かれています。

431 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/07(金) 11:40:33.93 .net]
>>414
韓国人?

432 名前:【公募太郎】 [2022/10/07(金) 11:40:56.75 .net]
お待たせしました。
公募の締切から17日目になりました。
応募先に「いつまで待たせるんじゃ、ごらぁ!」 と問い合わせをしました。
今月の中旬に結果を発送するとのことでした。

※面接・模擬授業は10月下旬〜11月上旬だと要項に書かれています。

433 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2022/10/07(金) 11:41:22.39 .net]
>>407-410,414,416
お願いだから反応しないでもらえますか



434 名前:【公募太郎】 [2022/10/07(金) 11:42:49.80 .net]
>>416
まだ分からんぞ。

435 名前:【公募太郎】 [2022/10/07(金) 11:43:20.41 .net]
>>426
お待たせしました。
公募の締切から17日目になりました。
応募先に「いつまで待たせるんじゃ、ごらぁ!」 と問い合わせをしました。
今月の中旬に結果を発送するとのことでした。

※面接・模擬授業は10月下旬〜11月上旬だと要項に書かれています。

436 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/07(金) 12:04:44.95 .net]
開示請求してみるか

437 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/07(金) 13:31:30.60 .net]
>>418
そんな常識はない。

438 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/07(金) 15:18:30.46 .net]
>>339
この話が実話だったら、着任の相談をしている大学はキープしておいて本命大学の準備をするのが「常識」
公募という大学有利のゲームで、応募者が唯一持っているカードがこれ
応募者は着任までのどの時点でもキャンセルする自由がある
なお任期付では赴任後も次が決まればいつでも退職できる

439 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2022/10/07(金) 17:05:42.96 .net]
>>431

ありがとう。悩んでいたので、助かりました。339とは別人ですが。

440 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/07(金) 17:36:46.71 .net]
まぁ、常識的に考えて、「行きます!」という意思表示してない段階で
その人をあてにしたカリキュラム編成をするはずはない。
意思表示してないのに勝手に進められているのだとしたら、>>431が言うように
キープして放っておけばいい。本命にもし採用されたら、そっちに行って
内定の方には「せやけど、わし、行く言うてまへんがな!」と袖にすればいい。
もし実話ならね。

441 名前:【公募太郎】 [2022/10/07(金) 18:16:27.98 .net]
>>429
お待たせしました。
公募の締切から17日目になりました。
応募先に「いつまで待たせるんじゃ、ごらぁ!」 と問い合わせをしました。
今月の中旬に結果を発送するとのことでした。

※面接・模擬授業は10月下旬〜11月上旬だと要項に書かれています。

442 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [2022/10/07(金) 18:57:38.58 .net]
>>339
>418
>431-432
権利的には、着任前だろうが後だろうが「やーめた」するのは自由だろうけどもね、
もし先に内定出してきた方にYesの意思表示してしまったのなら、常識的にその時点で他は断るべきだよ。
後ろに本命が控えてるなら、安易にYesとは言わずに答えを伸ばすべき。
着任後の話をある程度進めてしまってからキャンセルされたら、
その大学の関係者、キャンセルによって影響を被る人々からは相当な恨みをかってもおかしくない。
昔と違って今は人事案件動かすのも大変なところが多いんだから

443 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/07(金) 19:01:20.24 .net]
意思表示してようがしてまいが、より良い先が見つかったら辞退するのは何の問題もないことだよ。
迷惑は掛かるだろうが、そんなのは仕方がない。辞退される方にも問題がある。人生掛かってるのに遠慮する必要はない。



444 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/07(金) 19:05:07.86 .net]
>>435
そんな常識はない。
辞退されるリスクがあることを認識してないのだとしたら、怠慢以外の何物でもない。

445 名前:Nanashi_et_al. mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>437
辞退リスク管理のため、第2候補には3月31日までお祈り送らんほうがいいってこと?

446 名前:Nanashi_et_al. [[ここ壊れてます] .net]
自分で職位を決めるために博士号というものはある

447 名前:Nanashi_et_al. [[ここ壊れてます] .net]
博士号なんて普通自動車免許みたいなもんだろ

448 名前:【公募太郎】 [2022/10/07(金) 19:57:02.26 .net]
お待たせしました。
公募の締切から17日目になりました。
応募先に「いつまで待たせるんじゃ、ごらぁ!」 と問い合わせをしました。
今月の中旬に結果を発送するとのことでした。

※面接・模擬授業は10月下旬〜11月上旬だと要項に書かれています。

449 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/07(金) 19:59:14.08 .net]
その免許すら持っていない実務家ジーさんらがいるんですよ。
リサーチマップに堂々と学士と書いてる

450 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/07(金) 20:23:17.13 .net]
はやく売り手市場になればいいね

451 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/07(金) 20:32:48.81 .net]
公募太郎は最近、官僚ごっこに飽きたらしい
隠しても隠し切れない無知を指摘されたからな
今度は公募戦士ごっこだが、これも無知がバレバレ

452 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/07(金) 20:43:46.70 .net]
皆さんは身分が任期付きの場合、
進んで「僕、任期付きな

453 名前:んで」とか言ってるんですか? []
[ここ壊れてます]



454 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/07(金) 20:52:25.17 .net]
>>438
民間企業だって内定辞退なんか当たり前にあるのに、大学だけ内定辞退がないと考えてるのはおかしいってことでしょ。

455 名前:【公募太郎】 [2022/10/07(金) 21:07:46.97 .net]
>>444
まあまあ、無知は君もでしょw

456 名前:【公募太郎】 [2022/10/07(金) 21:08:24.80 .net]
お待たせしました。
公募の締切から17日目になりました。
応募先に「いつまで待たせるんじゃ、ごらぁ!」 と問い合わせをしました。
今月の中旬に結果を発送するとのことでした。

※面接・模擬授業は10月下旬〜11月上旬だと要項に書かれています。

457 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/07(金) 21:11:57.29 .net]
>>447
いやこんなところでスキは見せないよ
お前は脇が甘い

458 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/07(金) 21:53:41.13 .net]
ファンとの大きさってどれくらいがいいですか
11ポイントだと見にくいかな

459 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/07(金) 22:03:29.89 .net]
観客席から見たアイドルの大きさが11ptに見える距離を算出すると良いよ

460 名前:【公募太郎】 [2022/10/07(金) 22:18:30.86 .net]
>>449
お前は脇が臭い
だから不採用

461 名前:【公募太郎】 [2022/10/07(金) 22:19:13.67 .net]
>>429
お待たせしました。
公募の締切から17日目になりました。
応募先に「いつまで待たせるんじゃ、ごらぁ!」 と問い合わせをしました。
今月の中旬に結果を発送するとのことでした。

※面接・模擬授業は10月下旬〜11月上旬だと要項に書かれています。

462 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/07(金) 22:39:18.27 .net]
>>449
ワキクサ男、頑張れよ

463 名前:444 [2022/10/07(金) 22:42:41.51 .net]
お待たせしました。
公募の締切から17日目になりました。
応募先に「いつまで待たせるんじゃ、ごらぁ!」 と問い合わせをしました。
今月の中旬に結果を発送するとのことでした。

※面接・模擬授業は10月下旬〜11月上旬だと要項に書かれています。



464 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/08(土) 04:19:06.79 .net]
非常勤をしている先の公募に応募したところ、模擬授業もない簡素な面接で済んだという話を聞いたのだが、そんなことってあるの?
出来公募でも、形式上はちゃんと面接するのかと思っていたのだが。

465 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/08(土) 04:23:52.95 .net]
>>456
ない。

466 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/08(土) 04:33:51.51 .net]
>>444
お前は生涯応募し続けるワープアだ。

467 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/08(土) 04:45:52.25 .net]
>>457
知り合いが同じ公募受けてそうだったらしいんだが、これで知り合いが採用されたら抗議しても良いよね。

468 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/08(土) 05:10:30.66 .net]
>>417
少なくとも第一次的には性別限定公募が性差別にあたることは間違いないわけだが、そうした理性的な思考に欠けてそうなつぶやきだね。

469 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/08(土) 05:16:18.21 .net]
>>456
誰が非常勤で誰の面接が簡素に済んだのか読み取りにくいが
あなたが非常勤先に応募したところ、他に面接が簡素だった人がいるという話を聞いたということかな。

結論から言えば何を聞くかは担当者の自由なので、あり得る。
書類の段階で「この人は経験浅いから模擬授業してもらった方がいい」とか「この人はよく知ってるから気になるとこだけ聞けばいい」とかある。
別にコンテストやってるわけじゃないので。

470 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/08(土) 05:36:57.38 .net]
>>461
ありがとうございます。
それは確かにそうですね。

そもそも面接者も私の時とは違っていて、学部長一人と面談しただけらしいのですが、そんなのもありなんですか?

471 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/08(土) 05:54:18.89 .net]
>>460

HHMIのPIだし研究力に自信があるから発言も容赦ないんだろう

472 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/08(土) 09:55:13.30 .net]
>>462
選考のやり方は先方の自由だ。
その人はもう確定だろう。

473 名前:Nanashi_et_al. [2022/10/08(土) 10:32:01.13 .net]
>>456
ある。



474 名前:【公募太郎】 [2022/10/08(土) 10:33:05.00 .net]
>>429
お待たせしました。
公募の締切から18日目になりました。
応募先に「いつまで待たせるんじゃ、ごらぁ!」 と問い合わせをしました。
今月の中旬に結果を発送するとのことでした。
※面接・模擬授業は10月下旬〜11月上旬だと要項に書かれています。

475 名前:【公募太郎】 [2022/10/08(土) 10:33:25.63 .net]
お待たせしました。
公募の締切から18日目になりました。
応募先に「いつまで待たせるんじゃ、ごらぁ!」 と問い合わせをしました。
今月の中旬に結果を発送するとのことでした。
※面接・模擬授業は10月下旬〜11月上旬だと要項に書かれています。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<228KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef