[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 11/23 01:34 / Filesize : 156 KB / Number-of Response : 707
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ソーサリアン総合スレッド SCENARIO4



1 名前:NAME OVER mailto:p2-user(403959) [2008/09/18(木) 01:27:43 ID:???]
ソーサリアンの総合スレッドです。
機種ごとの比較叩きはナシで。

過去スレ
ソーサリアン総合スレッド SCENARIO3
schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1182004993/
ソーサリアン総合スレッド SCENARIO2
game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1147756669/

関連スレ
ソーサリアンオンライン Part29
schiphol.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1217607089/


605 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/12/19(土) 22:24:28 ID:???]
>>604
土曜日に始めたフォーエバーを勢い余ってクリアしてしまった

だったら拍手なんだがw

606 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/12/21(月) 16:14:10 ID:???]
オリジナルは責任持って追加シナリオ出して欲しい。
エルフ以外全員不老不死だからピラミッドが大変そうだけど。

607 名前:NAME OVER [2009/12/22(火) 00:55:25 ID:ObQPtSGb]

未だに俺の中で、ソーサリアンを越えるゲームはない。
友達と一緒に88で不老不死に挑戦してシナリオやりまくった。

数々の死と隣り合わせの冒険を越えて来た。

そう、俺は伝説のソーサリアン

608 名前:NAME OVER [2009/12/22(火) 01:48:13 ID:ObQPtSGb]

ソーサリアンのネ申曲をギターでスーパーアレンジして弾くネ申発見!!
www.nicovideo.jp/mylist/8039036

609 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/12/23(水) 20:29:10 ID:???]
>>607
不老不死にしておいて伝説とは片腹痛いぞw
真のソーサリアンなら何世代も経て全シナリオをクリアするのが
王道だろうが!何のための世代交代システムだよ!



610 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/12/23(水) 21:37:59 ID:???]
>>608
ニコ動は初めてか?
検索の仕方を覚えて、よっぽど嬉しかったんだろうな。

611 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/12/23(水) 22:19:25 ID:???]
若返りのトラップ

612 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/12/24(木) 01:16:34 ID:???]
>>609
ただの足枷のためのシステムだよ<世代交代
少なくとも、不老不死発見後は確実にそうだ

613 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/12/24(木) 12:41:11 ID:???]
もっとゲームを楽しめよw



614 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/12/24(木) 18:00:36 ID:???]
シナリオひとつもクリアせずに
不老不死全パラメーターMAX
キャラを作ってしまう今日この頃

615 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/12/24(木) 20:14:49 ID:???]
>>612
今あらためて考えると若干蛇足感があるシステムだったな。
当時は世代交代システムまであってすげー!だったが。

616 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/12/25(金) 20:25:35 ID:???]
とはいえ不老不死は一種の無敵モードだぜ?
実装されているから使うなとは言わんが、>>607は恥ずかしいなw
伝説とかw
爺婆PTでキングドラゴン倒した時の感動は不老不死では味わえないよ
ていうかコンプティークで紹介されるまで知らなかったよ。
当時フルカラーの別冊マップとか気合入ってたよな、いまやコンプティークは
ギャルアニメ紹介雑誌に・・・




617 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/12/25(金) 20:55:44 ID:???]
使って劇的に楽になるってもんでもないからなあ
プレイヤーのリアル慣れが一番大きいゲームだから
実際のところ不老不死化の手間を考えると普通にやった方が早い

一種のロマンや自己満足の部分が大きい

618 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/12/25(金) 20:55:52 ID:???]
昔のコンプティークだって「袋とじ」が一番注目されてただろ。

619 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/12/25(金) 23:09:47 ID:???]
コンプティークってまだあるのか!?
じゃポプコムも残ってるな。

620 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/12/25(金) 23:35:24 ID:???]
>>617
不老不死にするためにはかなり手間かかるし、金もけっこうかかるし
やってすぐに無敵モードになるわけじゃなくて、不老不死化してすぐは使い物にならないからな。
ぶっちゃけダミーキャラで一世代潰して金と装備整えてやった方がはるかに楽。
鍛えれば最強にできるっていう一種のやり込み的なもんだな。

621 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/12/26(土) 09:48:07 ID:???]
the choice is yoursが名曲すぐる

622 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/12/26(土) 23:12:07 ID:???]
>>620
当時の雑誌ではある時期まで、不老不死とは書かれず
16歳なのに全パラメーターがMAXになっている写真が掲載されていて
こんなのどうすりゃいいのよ?的な謎探しになっていた感もある

ファルコムスタッフのインタビューで不老不死キャラの存在が公表されて謎終了

623 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/12/27(日) 00:35:54 ID:???]
>実装されているから使うなとは言わんが、>>607は恥ずかしいなw
他人の楽しみを笑い飛ばして悦に入る>>616よりゃましだと思うけどな恥度数



624 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/12/27(日) 01:17:18 ID:???]
恥度数とか頭がかわいそうな人だな

625 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/12/27(日) 04:55:11 ID:???]
>>623
それは違うぞ。 
どこも笑い飛ばしてないだろ
不老不死使っておいて伝説のソーサリアンとか
得意げに書いているのが何世代もかけて苦労した
奴からすれば自慢するほどじゃないと思ったんじゃね?
 






626 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/12/27(日) 10:19:04 ID:???]
rejuvenation と訓練を使いまくった俺はどうやら異端。

627 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/12/27(日) 10:39:20 ID:???]
今しがた携帯アプリ版をクリアしたぜ

エンディングIIの絵は使いまわしなんだな。
個人的には星が流れる方が良かったな

628 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/12/27(日) 11:33:47 ID:???]
何世代もかけて苦労した=不老不死は苦労しない
って前提が違うからこれだけ突っ込まれてるんじゃないの?
手探りの初見ならではの苦労と感動はあるけど
それは不老不死化とはまた別の話だし

629 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/12/27(日) 13:28:12 ID:???]
方法はともかく、不老不死にすればゲーム自体が圧倒的に簡単になるのは確かだわな



630 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/12/27(日) 14:12:57 ID:???]
上でも言われてたが不老不死最強キャラってやりこみプレイのカンストキャラみたいなもんだろ。
カンストキャラは作ってしまえばあとは楽になるのは確かだし
苦労しながらラスボスを倒した感動はひとしおだが
それを比較して恥ずかしいとまで言い出すからピントがずれた意見に見える。
だいたい苦労するのは謎解きがメインで戦闘面のウェイトはそんなに大きくないし。

631 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/12/27(日) 16:03:52 ID:???]
不老不死にすることで判定条件が変わるシナリオがあることを考えると、
不老不死なればこそゲームのすべてを楽しめる存在なんだよ。

632 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/12/27(日) 16:35:29 ID:???]
不老不死のやり方って
たしかコンプか何かで紹介されたんだっけ?

あれって不老不死になったら
それ以上は年齢は経過しなかったと思うんだけど
俺はそれで年齢別で全キャラ作って遊んだ気がする・・・
アイテムなんかも色々付加して
自分なりの最強?武装を作ったなあ
当時リア厨だったからねえ
最強とか何とか大好きだもの

最初の頃は、もちろん世代交代して遊んだと思うんだけど
そのうち、せっかく大事に育てたキャラが老衰で死ぬとか
かなり嫌になった。
キャラグラが好きでじいさんキャラで長く遊びたくても
すぐ死んでしまったり。

そのへん、作り手側もわかってたんじゃないかな
あくまで、遊び手側の視点にたって
選択肢の1つとして不老不死モードを入れたんだと思うよ

633 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/12/27(日) 16:38:03 ID:???]
人それぞれって事か
当時俺の周りだと不老不死でクリアとかは
反則扱いだったわ
確かにやり込みで言われたら
ザナドゥの15分クリアもある意味そうかもしれんな
ファルコムは意図的にそういうのを入れてるみたいだし





634 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/12/27(日) 17:50:36 ID:???]
しかしソーサリアンは
クリアするのが目的ではないからなあ
ザナは早解きという遊び方はできるが
ソーサリアンはちょっとね
シューティングゲームを
無敵モードでクリアするのは反則扱いでもいいが
不老不死=反則というのは言い過ぎだろう

635 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/12/27(日) 18:05:38 ID:???]
だよな
まあ当時の空気はそうだったってだけだ
気にすることはない。ていうか少し安心した
俺も不老不死キャラいっぱい作ったからなww
シナリオに専念できたが連れには内緒だったwww




636 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/12/27(日) 18:20:48 ID:???]
>>629
圧倒的ってほどでもないな。
単純に楽だけなら>>620が挙げるようにダミー世代で金ためて
>>626みたいに若返りと訓練を使った方がずっと早い。
手間に見合うほど楽になるかって言うと…

ある程度以上のやり込みプレイヤーになるとメリットが大きいんだけど
逆に言うとやり込み層以外にはそれほどのメリットはない。

637 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/12/27(日) 18:55:43 ID:???]
ゲーム性質上、
(追加シナリオを含む)様々なシナリオが用意されていた
それは極端なことを言えば
いつまでもゲームを楽しめる作りになってたから
キャラもそれに順じた設定をと、考えたのだろう

一応、ゲームクリア的な要素として
ドラゴンモードとエンディングは用意されていたが
それは真のエンディングではないだろう。

ユーザーが
やり尽くした、遊び尽くした
が真のエンディングだろうねえ。

638 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/12/27(日) 20:04:57 ID:???]
そう考えると1987年時点で今のMMOの
前身を構築してた木屋さんがいかにすごいかわかるよね
ソーサリアンオンラインは残念なデキだったけど
俺たちのソーサリアンもまだ終わってないなw
ここでコレだけ語り合えるのだから・・・・



639 名前:NAME OVER [2009/12/27(日) 20:54:53 ID:TRrlPNul]

ここは、>>1さんが1人で頑張っておられる自演スレとなっております!www

640 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/12/27(日) 22:05:39 ID:???]
>>624
あぁ、恥度数って言葉が気に障ったなら
「他人の楽しみを笑い飛ばして悦に入る、品性が下劣な人間」つって言い換えてやるよ。

641 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/12/27(日) 22:13:54 ID:???]
自己表現がお上手ですね

642 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/12/27(日) 23:15:58 ID:???]
>>他人の楽しみを笑い飛ばして悦に入る

だれもそんな事いってないだろ
被害妄想すぎる
伝説のソーサリアン自称するならスルーしとけ



643 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/12/27(日) 23:31:56 ID:???]
そういえばMDのソーサリアンはROMだったから
不老不死作るのがすげー楽だったなw
カチカチカチカチカチやってると15分くらいで
スーパーキャラが出来てしまう。
88SRでやってたころはUSERDISK入れ替えたりで
結構面倒だったなー

MDソーサリアンは後に追加シナリオが出るとか
なんだっけフロッピーで?
でも露と消えた・・・・・・・・・・・・残念ダス




644 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/12/28(月) 00:47:02 ID:???]
>>643
条件自体も若干楽になってる。
復活に成功すると一回で不老不死化するし
体感だけど比較的成功しやすい。
もっともそのくらいでないと本当にメリットないんだけど。

645 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/12/28(月) 01:51:16 ID:???]
90年代の前半くらいかな?
昔、献血だったか骨髄バンクのCMでソーサリアンのオープニングが使われてた記憶があるんだけど
リアルでは周りにプレイしていた人がいなくて誰も覚えていない。
当時小学生だったからそのCMを楽しみにテレビ見ていた記憶があるけどあやふやだ…

646 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/12/28(月) 05:02:09 ID:???]
>>645
どういうわけか、バラエティ番組なんかでは
昔のOVAの挿入メロディーとか
ゲームミュージックなんかが
さりげなくチョイ役で使われることが多い

著作権の問題で、無断使用とかではないとは思う。
小室なんかのヒット曲を使うよりも
使用料が安いって理由なんじゃないかな・・・

647 名前:NAME OVER [2009/12/28(月) 05:08:29 ID:6baDtAe4]

ねえねえ、なんで1人自演してる人は、

みんな同じ文体なの??www


もしかして、ファルコムの中の人?w

648 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/12/28(月) 07:03:51 ID:???]
>>647
ここは俺とお前だけの世界なんだぜ?

649 名前:NAME OVER [2009/12/28(月) 07:32:10 ID:6baDtAe4]
>>648
その言葉を待ってたんだ・・。



  好きだよ、>>648




お口でしてあげよっか・・?

650 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/12/28(月) 08:16:33 ID:???]
>>649
学生はいいねえ・・・冬休みがあって。

651 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/12/28(月) 09:38:22 ID:???]
>>650
きみも今日からは僕らの仲間
飛び込もうニートの海へ

652 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/12/28(月) 09:44:14 ID:???]
いや、会社はもう普通に休みなのだが・・・

どうしようかな。
ニートの海に飛び込むべきか

653 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/12/28(月) 17:59:27 ID:???]
動画見てやりたくなったんですけど
発売中のソーサリアンオリジナル買えばいいでしょうか?


それとも、昔のを買ってやるのがいいか
どちらがおすすめ?



654 名前:NAME OVER [2009/12/28(月) 18:48:18 ID:6baDtAe4]

ソーサアン・オリジナルなら持ってるぜ

1万円で売ってやるから捨てアド晒せ

655 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/12/28(月) 19:14:44 ID:???]
たけえよw
50を超えるシナリオと当時の空気を感じたいならEGGで昔のを
さっくり入門用にやってみたいのならオリジナルを
昔の240×200 8色に耐えられるのならEGGをオススメする
くれぐれも違法エミュに手を出しちゃ駄目だよ
ソーサリアンとの約束だ!


656 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/12/28(月) 20:27:19 ID:???]
EGGはテンキー使えない機種(ノートとか)だと操作が厳しくないか?

657 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/12/28(月) 23:24:06 ID:???]
ジョイパッド使えないのかなEGG


658 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/12/28(月) 23:35:52 ID:???]
ヤフオクで本体とソーサリアンのソフトを買うのがベスト。
俺はいまだに、X1turboの実機で遊んでいる。

659 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/12/29(火) 00:14:55 ID:???]
俺もVA以外は揃えたなぁ
X1turboZは昇天
9801RAも死亡
MSX2は消失
8801FAと68Kは現役
遊ぶ時は8801FAだけどこいつ元気だなぁ


660 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/12/29(火) 04:43:57 ID:???]
>>641
そんな短文返ししか出来ないお前に比べりゃ、たいがいの人間は自己表現が上手だな。そこまでして馬鹿を晒されてもな。

661 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/12/29(火) 10:12:30 ID:???]
>>660
スルーしなされ・・・

ところで大型規制が来てるそうだけど
皆は大丈夫なのかな?

662 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/12/29(火) 11:27:40 ID:???]
>>655
> 昔の240×200

解像度低すぎw
正しくは「640×200」でしょ。

663 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/12/29(火) 18:32:39 ID:???]
>>662

ああそうでしたw すまーん
これじゃ当時のゲーセンのゲームだね




664 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/12/29(火) 18:35:15 ID:???]
>>660
どっちも端から見れば同罪だぜ
不老不死肯定派も否定派もそれぞれでいいじゃん
ソーサリアン愛は一緒。仲良くしましょうや

俺達は皆ソーサリアンなんだぜ?

665 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/12/29(火) 18:36:25 ID:???]
Ossan<俺達は皆ソーサリアンなんだぜ?

Tuma<あなたーご飯よ〜

666 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/12/29(火) 23:46:07 ID:???]
俺はソーサリアンじゃないな。

667 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/12/30(水) 00:41:21 ID:???]
>>665
リア充じゃねぇかw


668 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/12/30(水) 00:41:49 ID:???]
まさかこのスレって独身の紳士が多いの?

669 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/12/30(水) 02:56:29 ID:???]
いや、紅玉の光を見て気が狂った人たちだ

670 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/12/30(水) 06:12:04 ID:???]
>>669
あのいしは…おれのものだ…

671 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/12/30(水) 10:09:53 ID:???]
扉の中からは「解雇がおそろしい」と言う声が聞こえた

672 名前:NAME OVER [2009/12/30(水) 11:12:11 ID:DhEniL2L]
>>668
いいえ。このスレは>>1の自作自演オナニースレなんです。ゴメンねゴメンねー

673 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/12/30(水) 11:14:48 ID:???]
>>669-671
おまいら。w



674 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/12/30(水) 13:39:28 ID:???]
紅玉ってタリスマンかな?

675 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/12/31(木) 16:05:25 ID:???]
MD版のサントラが再販されたので入手したけど
ソーサリアンのオリジナル曲を参考に作曲していたことを知ったぜ

676 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/12/31(木) 22:33:47 ID:???]
>>675
2行目を日本語で。

677 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/01/01(金) 15:34:13 ID:???]
これはせいすいじゃないわ
きょうりょくなえんさんよ

678 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/01/01(金) 18:13:13 ID:???]
>>677
ソーサリアン(悪):
「よし、キアラのせいすい(アンモニア)でちゅうわしてみよう!」

679 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/01/02(土) 00:25:53 ID:???]
節子、それ「悪」ちゃう。
ただの変態や

680 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/01/03(日) 10:43:44 ID:???]
悪=変態ちゃうん?

681 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/01/03(日) 11:12:42 ID:???]
test

682 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/01/05(火) 00:17:31 ID:???]
キアラ「ちゅうわしたら はしらからカギがとれなくなっちゃう らめぇぇ!」

683 名前:NAME OVER [2010/01/23(土) 05:30:14 ID:v6Ljf3pp]
age



684 名前:NAME OVER [2010/02/01(月) 18:20:22 ID:GmVjBYsu]
まだペンタウァには帰れんな…

くまつづらっていうのはどこだ?

685 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/02/01(月) 18:30:09 ID:???]
べ…べれべれ?

686 名前:NAME OVER [2010/03/06(土) 20:30:55 ID:v1tmBUEA]
部屋掃除してたらソーサリアン創世記でてきた

687 名前:NAME OVER [2010/03/12(金) 02:35:35 ID:O0a6QZni]
エンディング2は鳥肌たつほど一番の名曲だ
スタッフロール流れたあとソーサリアンが石化しながら流れるあの音楽
なんか役目を終えてともに消滅する儚さを表現してるようで
あの音楽がすごくあってる
シンプルだけどゲームではかなりお気に入りのエンディングだ

688 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/03/12(金) 15:22:30 ID:???]
そういえばドラゴンの洞窟からは、一度入ったら出られない設定なんだっけ?

689 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/03/12(金) 16:31:53 ID:???]
今98版やってみたけど、確かに出られないな。
魔法(EXIT)は持ってないので知らない。

690 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/03/13(土) 18:33:29 ID:???]
ファルコムはPSPに力入れてるから、
ここでソーサリアンポータブルとか出さないかなぁ…
内容的にもPSP向きなRPGだし追加シナリオの扱いもDLコンテンツで
出せるしいいと思うんだけどな

691 名前:NAME OVER mailto:sageぼけてみる [2010/03/14(日) 19:34:08 ID:???]
地味なのが最大の難点か。

692 名前:NAME OVER [2010/03/15(月) 12:30:41 ID:bNDfHTG8]
確か98当時のパッケージには
15本のシナリオの一つ一つが他のゲームの一本一本に匹敵する、
と書かれた気がする
面白いことは面白いがそれは言いすぎでしょ(笑)

ちなみに俺が好きなシナリオは天の神々たちだった
最初の村とハープの曲がかなり好きだ
なんか音楽でも世界観を際立たせてるのがソーサリアンのすごいところだ

693 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/03/15(月) 21:47:29 ID:???]
>>692
まあ確かに誇大表現ではあったけどねw
それでも当時考えられないくらいハマってたなぁ
もう好きなBGM聞けるシナリオを何度も何度もやってたしね
自分のX1-turboと親父の98で両方やってたっけ…
一番遊んだシナリオはタリスマンだったはず



694 名前:NAME OVER [2010/03/15(月) 21:52:40 ID:+7kqQt9I]
>>690
確かにソーサリアン・ポータブル欲しいなw
据え置き機だと下手な3Dアレンジとかでダメになりそうだし
イースエターナルみたいな丁寧な2Dリファインでシナリオも
オリジナル準拠で是非リメイクして欲しい
画面比率的にもワイドのPSPにピッタリだし、追加シナリオに関しても
PSNのダウンロードで確かに上手く行きそうだしね

695 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/03/15(月) 23:28:25 ID:???]
DC版みたいにされそう。もしくはブレイズ&ブレイド風

696 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/03/16(火) 00:03:28 ID:???]
とりあえず、イースPSPのアンケートでソーサリアンポータブル希望しといた

697 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/03/16(火) 11:16:50 ID:???]
俯瞰視点のARPGにされたりして。

698 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/03/16(火) 11:25:16 ID:???]
おかしな改変されるのは間違いない
そのまま出しても知らない人間には絶対酷評されるのも確かだし

699 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/03/16(火) 12:26:31 ID:???]
>>695
あー、ブレブレいいな。まだ配信されてないんだっけ
どうせなら通信で協力プレイ対応してくれんかな

700 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/03/16(火) 12:48:47 ID:???]
PSPなら流行ジャンルの協力プレイ可能なアクションorARPGに
生まれ変わる可能性も無くもないか。

で、MHプレイヤーからクソゲ呼ばわりされるんですね。

701 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/03/16(火) 13:04:46 ID:???]
PSPは強力プレイ重視の他にもやり込み要素重視のゲームも人気あるしね
強力要素はこの際無視してもらって、スタンドアローン、追加シナリオ配信制で
なんとか作ってくんないかな

702 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/03/16(火) 13:06:13 ID:???]
強力プレイ採用なんかしたら絶対3Dにしてきそうだし
劣化MHどころか劣化ソーサリアンオンラインになりそうだから絶対やめてww

703 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/03/16(火) 13:11:38 ID:???]
なんで急に廃墟スレが伸びてるのかと思ったら
みんな夢を語っていたのか・・・
ソーサリアンポータブルは俺も欲しいがファルコム的にどうなんだろ
そこまでPSPに力入れてるのかい?



704 名前:NAME OVER [2010/03/16(火) 13:16:39 ID:1Mdx4oeB]
>>703
ファルコムは少なくとも今年、来年あたりはPSPメインに展開してくらしいし
かなり本気ではあると思うよ
フェルガナのリメイクが好評ならWの自社リメイクもガチっだろうて
Twitterでつぶやいてたしね

705 名前:NAME OVER mailto:sage [2010/03/16(火) 13:21:06 ID:???]
そうなのか
詳しい事情はよくわからんが古き良き時代のファルコム作品が
いい形でリメイクされていくなら嬉しい話だな
PSP持ってないが、手軽に出来るって意味では家庭持ちには都合もいいし
今度なにかファルコム作品と一緒に買ってみるとするよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<156KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef