[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 11/23 01:34 / Filesize : 156 KB / Number-of Response : 707
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ソーサリアン総合スレッド SCENARIO4



1 名前:NAME OVER mailto:p2-user(403959) [2008/09/18(木) 01:27:43 ID:???]
ソーサリアンの総合スレッドです。
機種ごとの比較叩きはナシで。

過去スレ
ソーサリアン総合スレッド SCENARIO3
schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1182004993/
ソーサリアン総合スレッド SCENARIO2
game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1147756669/

関連スレ
ソーサリアンオンライン Part29
schiphol.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1217607089/


101 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/10/24(金) 00:02:44 ID:???]
やはり旧版のフルパッケージ化を待ちたいな。
できればメガドラ版とかのシナリオも収録して。

102 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/10/24(金) 02:36:31 ID:???]
>>99
いや、レゲー遊べるからな。
年になると中身が同じでも据え置き機でやるのがなんかダルいんだよ。

103 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/10/24(金) 08:43:38 ID:???]
>>101
もちろんデータは共有でな…
俺メガドラの持ってたけど育てたキャラが他のに使えなくて泣いた

104 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/10/24(金) 14:35:37 ID:???]
>>102
それはなんか分かる気がするw
モニターの前に座ってやるのが気分的にだるい
姿勢の問題でもないしなんでだろうな

105 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/10/25(土) 02:17:55 ID:???]
>>101
禿同
>>102
待て待てw
そんな老害、俺には無いぞ

106 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/10/25(土) 11:14:37 ID:???]
俺はむしろ携帯ゲームが辛い。ずっと持ってると重くて手がだるいw
それに画面が小さいと疲れる。CRTだと楽でいいわぁ
PSPだと横スクロールで背景がブレまくって目が・・・。
今度の新型だと改善されてるのかな。



107 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/10/25(土) 15:43:07 ID:???]
30代以上でPSPとか冗談だよね?
家でやる分には良いけど、外持ち出してやってるの見るとかわいそうに思う。

108 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/10/25(土) 18:20:55 ID:???]
>>107
家でやるに決まってるだろ
俺の場合モニター前に座ってやると目が疲れるから
ゴロ寝プレイのためにやってるだけだ

つか外でなんてせわしなくてやってる暇ねえよ

109 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/10/25(土) 18:45:52 ID:???]
確かに、いい歳こいて携帯ゲーム機弄ってる姿は
キモイマンではあるな・・・



110 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/10/25(土) 19:03:10 ID:???]
キモイとかそういう人目問題以前に、今は電車内暇つぶし程度なら携帯のアプリで十分だし
それ以上の本格的なの外でやってる時間なんて大人にはないよな。
家でやった方が落ち着くし、電池でハラハラすることもない。

111 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/10/25(土) 19:11:48 ID:???]
電車内で携帯アプリも十分キモいぜ
スレチだが、読書するなり眠るなりすればいいのに

112 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/10/25(土) 19:18:29 ID:???]
盗撮もできるんだっけ
単純にゲームやってるとは限らない

113 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/10/25(土) 19:22:55 ID:???]
ソーサリアンDS-星詠みの勇者たち-

発売まだー??

114 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/10/25(土) 21:44:51 ID:???]
>>111
携帯まで行くとそこまで電車内の他人を凝視してる方がきもいよ

115 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/10/25(土) 21:47:56 ID:???]
まさか、オッサンの癖に電車で携帯アプリ?

116 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/10/25(土) 22:05:33 ID:???]
いや、これからは更に増えると思うが
ファミコン世代がオジサンになる訳だし
時代の流れって事で

117 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/10/25(土) 22:15:55 ID:???]
ゲーム機はパッと見てもすぐそれがゲーム機だと分かるけど、
赤の他人が携帯いじってるの見て何やってるのか分かるくらい画面見てたら
そっちの方が傍目に変だからな。周りからはメールの覗き見にも見えるし。

118 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/10/25(土) 22:30:12 ID:???]
携帯電話の様なとてつもない糞インターフェイスでゲームをする事に耐えられない。

119 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/10/25(土) 22:42:49 ID:???]
いい加減スレ違い



120 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/10/25(土) 22:46:35 ID:???]
>>117
待て待てw
そういう話の流れじゃないだろ。
大人が電車内で携帯ゲーム機やら携帯アプリやらを弄っていることに問題があるのだ。
そういった行為は恥ずかしいと感じる心が必要だぞ、君。

121 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/10/25(土) 23:40:41 ID:???]
会社帰りのリーマン2人が他人を挟んで座席に座り
PSPの通信機能使ってゲームしてやがったわ
やたらとはしゃいで居たが、どう見ても30代以上
あいつらはきっと、韓国人だったんだろうな・・・そう思いたい

122 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/10/26(日) 00:18:59 ID:???]
きもい流れだ

123 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/10/26(日) 02:14:11 ID:???]
注意されてるにも関わらずスレ違いの話続ける人間に恥の話されてもなあ…

124 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/10/26(日) 03:53:06 ID:???]
>>121
心配せずとも、良識ある日本人は電車内でそんな愚行には及ばん
そう…君は夢を見たのさ
これは…夢ね…

125 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/10/26(日) 20:52:53 ID:???]
EGGパケ版の予定ってあるの?

126 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/10/27(月) 07:11:19 ID:???]
逆(パケ、書籍→EGG)ならいくつか例はあるけど逆は
あまり見ないな。

127 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/10/27(月) 11:07:38 ID:???]
ナマコルドのオーケストラアレンジまだ?

128 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/10/27(月) 19:10:38 ID:???]
40になっても50になってもPSPでも携帯ゲームでもすりゃいいじゃん
何いちいちキモいとか言ってるんだ。そもそもお前ら元祖世代なら30代
以上だろうに。ソーサリアン世代以外が紛れて暴れているのか?
携帯ゲームは周囲に迷惑掛けなければ誰がやろうと気にするな。




129 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/10/27(月) 19:32:59 ID:???]
他人がゲームやってるの見てキモいとか言ってる奴ってコンプレックス強そうだな



130 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/10/28(火) 23:03:40 ID:???]
明日届くサントラが楽しみだぜ


131 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/10/29(水) 20:08:48 ID:???]
メガドラ版のサントラかぁ
最終シナリオの前半の曲が神だったな。音質とか報告よろしくw
あとファンファーレがいいんだよね、他機種より最後のパートに
貯めがあって、でもプッと切れるのが残念無念。
綺麗にフェードアウトしてほしいのに。


132 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/10/29(水) 21:38:32 ID:???]
サントラ届いた。
これ実機から録音したんだろうか、すげー懐かしいw

133 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/10/30(木) 22:46:30 ID:???]
耐え切れなくてオリジナル買った。
・・・そんなに悪くないんじゃね? 確かに中身はヌルくなってるし、
これ以上の拡張の可能性がありえなそうなのはなんだけど。

134 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/10/31(金) 02:36:46 ID:???]
音楽聴く分には問題ない。

135 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/10/31(金) 09:52:41 ID:???]
俺はオリジナル発売日に購入したけど出来が悪いと感じた事は無いよ。
特にシナリオ中のキャラグラフィックは88時代の何倍も良くなってると思う。

136 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/10/31(金) 12:25:20 ID:???]
オレ的にはキャラグラ糞だったなあ
特にモンスターは終わってた
原作には到底及びも付かないものだと感じたが・・・

137 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/10/31(金) 12:56:53 ID:???]
俺もヴァイデス、ブルードラゴンの劣化には泣けた
タリスマンクリア後の追加演出とか良い部分もあったんだけどねぇ…

138 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/10/31(金) 12:57:46 ID:???]
サターン版のザナドゥのグラフィックって明らかに初代ザナドゥより綺麗なんだけど、
銀赤黒のみで描かれた初代のグラフィックの方がザナドゥにはマッチしているんだよね。

きっとそんな感じ?

139 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/10/31(金) 13:32:18 ID:???]
まぁそんな感じでしょ



140 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/10/31(金) 13:37:54 ID:???]
いや、全く違うんじゃないかな?
背景グラフィックに関しては上手くアレンジされてあると思う。
このスレでも結構高評価を得ていた記憶がある。(Dモードの背景はカスだが)
ところが、キャラクターデザインは本当に酷い。
自キャラも大概だが、モンスターなぞは意図的に笑いに持っていこうとしているかのようだ。
笑えないけどね。

141 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/10/31(金) 20:09:18 ID:???]
よく言われるのがプレイヤーキャラの左右反転かな。
原作ではちゃんと右向きと左向き両方の絵を用意してたけど、
それを左右反転処理でごまかしたりとか。
そういう細かい手抜きが散在してるのはちょっと気になった。

シナリオ内の人間キャラとかはいい感じだと思う。

142 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/10/31(金) 20:14:04 ID:???]
200ラインから480ライン256色ってことで>>135氏には
綺麗に見えているんだと思う。
ちがうんですよ、根本的に。
デザインと立体感が全く。俺も発売日に狂喜して買って
レッドドラゴンに泣いた!シャドードラゴンに泣いた!
キングドラゴンに・・・号泣した!!
ダレカナオシテ・・・・・


143 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/10/31(金) 20:38:11 ID:???]
それだ!デザインや手抜き加減の酷さもあれだが
立体感を全く感じさせないんだ!
基本、ベタ移植でフルカラーにしたり、アクションパターン増やしたり
そんな感じでえがったんでないかい?

144 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/11/01(土) 00:20:55 ID:???]
>>141
反転はフォーエバーだよ。オリジナルは左右でグラが違う。

145 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/11/01(土) 06:47:21 ID:???]
お前ら元祖ソーサリアンのグラフィックに立体感感じていたのか
俺はウィザードリィと同じでショボい薄っぺらなグラフィックからイメージを広げて脳内で世界観を満喫してたよ。

146 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/11/01(土) 09:32:28 ID:???]
馬鹿なの?
キャラグラの話だろ


147 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/11/01(土) 09:36:44 ID:???]
>>144
オリジナルも左右反転してるよ。

148 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/11/01(土) 12:09:53 ID:???]
>>147
プレイヤーキャラの話だよ?オリジナルは左右反転してないって。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4393577
先頭ドワーフは右手斧&左手盾なんだけど、右向きと左向きできちんと描き分けられてるでしょ?

149 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/11/01(土) 12:15:25 ID:???]
俺の目がおかしいのかな
旧ソーサリアンの背景とか地表とかのツブツブグラフィックって
今日びの1600万色の現物と見間違うくらいのグラフィックより
なぜかリアリティを感じるんだよね。洞窟の陰々湿々とした感じや
タリスマンの地下の木漏れ日感とか、アマゾンの剣の
光と影の表現になんとなく昼下がりの空気感を感じるとかさ
・・・>>145の言う脳内で自然に変換されていると思うけどw

あ もちろんファルコム製に限るんだけど。



150 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/11/01(土) 14:34:28 ID:???]
そう感じさせるくらい、当時のドット職人は凄かったんだよ
あの粗いドットに少ない色を駆使して生まれた芸術
もちろん、脳内補完は否めない
だがしかし、今見比べても原作>>>>越えら(ry>>>>オリジナルだわ

もちろん、ファルコム製限定だけど

151 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/11/01(土) 16:07:35 ID:???]
>>147-148
単純な話のすれ違いだな。
この動画だとドワーフは反転してないけど、エルフが反転だ。

>>147は「していない=しているキャラがいない」の意味で解釈して
「しているキャラがいる」の意味で「してるよ」と言いたくて
>>144は「全部が左右反転じゃなくて、ちゃんと書き分けのあるキャラがいる」
と言いたかったんじゃないか?

152 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/11/02(日) 20:43:41 ID:???]
マリオネットのやかたって良いシナリオじゃね?
オリジナルもフォーエバーも感動しなかったけど、Wiiで初めて目から涙が出た

153 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/11/02(日) 21:59:55 ID:???]
原作とオリジナルのグラフィックを比較するのは超絶テクニックを持ったバイクレーサーと
それなりに可もなく不可もない腕のF1レーサーを比較するようなもんだと思う。

154 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/11/03(月) 00:01:17 ID:???]
GPトップライダーはF1乗らせても速い


155 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/11/03(月) 01:46:34 ID:???]
>>152
いいシナリオだね。
Wii持ってないんで、PCに(他のメガドラシナリオもろとも)移植してくれんかなぁ。

156 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/11/03(月) 03:56:32 ID:???]
>>154
まさにそうだろうな。
もし原作グラフィッカーにWin版の環境で書かせたら
たぶんすごい神グラフィックが出てくると思う。

157 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/11/04(火) 01:24:21 ID:???]
そういえば、あるテレビ番組で携帯アプリグラフィッカー密着取材ってのをやってたが
使える色が少ない、容量の制限がきついと嘆いていたな〜
それ見ながら「どこがやねん!」と突っ込んでしまった

158 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/11/04(火) 18:33:51 ID:???]
オリジナル、フォーエバーもファルコムがその気になれば
まともなグラになったと思うが…前後の作品を見るに

159 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/11/04(火) 22:44:26 ID:???]
フォーエバーはさすがに論外にしても、
オリジナルのレベルなら十分だと思うがなぁ。むろん上を見ればキリはないが。



160 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/11/05(水) 01:39:40 ID:???]
俺はヒドラのもささに泣いた・・・。
プレイヤーキャラの劣化以上にモンスターは酷かった。

161 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/11/06(木) 20:05:42 ID:???]
うむ、レッドドラゴンなんてドラゴンにすら見えないし
シャドードラゴンも原型が全くない。
キングドラゴンに至っては羽根はボロボロ
なんでこんなデザインにしてしまったのだろう。
しかも倒した音!
原作:ギャオオオオオオ!
オリジナル:べろべろべろべろべろ・・・
この音以外は原作の音をちゃんとサンプリングしてるのに何故・・。
あとボスの吹っ飛び方もレッドドラゴンはばらばらに吹き飛ぶけど
オリジナルは全て白くなってドット消え。
まあなんだ もうちょっとがんばりましょう


162 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/11/06(木) 22:32:41 ID:???]
移植チームの人達はきっと、ソーサリアンが嫌いだったのだ


163 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/11/07(金) 17:34:16 ID:???]
■リメイク的な現象じゃね?
原作のネームバリューでほっといても売れるから
それなり程度のものを出して開発費稼ごうみたいな。

レッドドラゴンは原作の方がデザインも演出もカッコ良かったけど
シナリオから見るとちょっとカッコ良すぎて逆に違和感あったから、
リメイクのデザインと演出の方が話には合ってると思った。

164 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/11/07(金) 20:57:44 ID:???]
ファルコム商法と揶揄されたものですな。

165 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/11/07(金) 22:41:36 ID:???]
>>161まで行くと、「昔と同じでないと認めません!」というただの懐古主義にしか見えない件。

166 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/11/07(金) 23:04:37 ID:???]
寧ろ、同じで良かったわけで・・・

167 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/11/08(土) 00:44:58 ID:???]
>>163
正体は単なる小心者の結婚詐欺師だからね。

168 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/11/08(土) 02:42:59 ID:???]
>>166
そういう人はリメイクに手を出しちゃ駄目

169 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/11/08(土) 04:21:20 ID:???]
第一形態
pds.exblog.jp/pds/1/200810/14/70/c0108170_15591124.jpg

第二形態
www.dont.co.jp/cgi-bin/up/img/P4260002.JPG

最終形態
www.dont.co.jp/cgi-bin/up/img/P4170002.JPG



170 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/11/08(土) 04:25:35 ID:???]
とんかつ王(第一形態)
  ↓
 一般人(第二形態)
  ↓
  大分(第三形態)

といった感じかー。

171 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/11/08(土) 05:34:19 ID:???]





 >>2






172 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/11/08(土) 08:58:37 ID:???]
>>165
いやいや、昔より格好良ければまったく問題ないよ。
だが残念ながらどう好意的に見てもかっこ悪くなってると
不満も出るぜ。
せっかくのスペックだ、勿体無いなぁって言いたいのさ


173 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/11/08(土) 10:36:11 ID:???]
>>169
高身長イケメン
    ↓
休日の冴えないおっさん
    ↓
よーじょゆうかいはん

174 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/11/08(土) 11:52:30 ID:???]
原作ソーサリアン
     ↓
ソーサリアンオリジナル
     ↓
ソーサリアンフォーエバー

ですね、分かります

175 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/11/08(土) 12:49:37 ID:???]
>>174
フォーエバーはオリジナルより前に出てるだろ…

176 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/11/08(土) 13:06:55 ID:???]
>>175
文脈読んで話が出来ない人は、「馬鹿」って一言で切られても仕方ないと思うよ?

>>169の、上から下に行くにつれかっこ悪くなっていく。
その流れが>>174(の順番でドット絵の質が劣化していくソーサリアンのようだ)、みたいな意味だから。

177 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/11/08(土) 13:22:50 ID:???]
その通りです

178 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/11/08(土) 13:31:07 ID:???]
いや、>>175はただのボケのつもりだろう。そこまで責めんでもw


ボケだとしても「馬鹿」って一言で切られても仕方ないくらいつまんなかったのは確かだが。

179 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/11/08(土) 15:03:00 ID:???]
>>176
文脈判って言ってるんだよ?
後から出た物ほどダメになっていくという流れの中で
あえて最後にフォーエバーを持ってくる意味がわからなかったのさ。

あなたがオリジナルとフォーエバーをやってないことはよくわかった。



180 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/11/08(土) 15:08:03 ID:???]
発売タイミング関係なく劣化だけが問題なのか

181 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/11/08(土) 15:38:35 ID:???]
>>179

182 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/11/08(土) 15:49:25 ID:???]
>後から出た物ほどダメになっていくという流れの中で

……文脈理解する、というのがどういうことかすら理解してないのかこの超大馬鹿はw

183 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/11/08(土) 20:44:22 ID:???]
>>169の、上から下に行くにつれかっこ悪くなっていく。
 その流れが>>174(の順番でドット絵の質が劣化していくソーサリアンのようだ)、みたいな意味だから。

・後から出た物ほどダメになっていくという流れの中で
 あえて最後にフォーエバーを持ってくる意味がわからなかったのさ。

・・・えぇと、餓えの方は、普通に「フォーエバーのドット絵が一番ダメで、オリジナルはそれよりはまだマシ」
くらいの意味に決まってると思うんだけど、間違ってる?

184 名前:NAME OVER [2008/11/08(土) 21:12:40 ID:jT06iTOb]
どーでもいい

185 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/11/08(土) 21:17:31 ID:???]
誰が呼んだか、俺は大分コピペ猿〜!

186 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/11/08(土) 21:25:59 ID:???]
>>185
大分はさっさと死ぬべき。

187 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/11/08(土) 23:58:36 ID:???]
懐古主義者のドット絵ごときのこだわりなんてどうでもいいよ
あんなのゲーム内の記号として働いてりゃいいんだから
それよりシナリオだよ、シナリオ。
オリジナル仕様でも、(eggの糞プロテクトでなければ)PC98版のベタ移植でもいいから、
全シナリオプレイさせろよ全シナリオ。

188 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/11/09(日) 00:25:22 ID:???]
>>187
前半部分はもう少し言い方はないのか、と思うが、後半部分には泣けるほど同意

189 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/11/09(日) 01:16:49 ID:???]
>>187
原作職人を愚弄する馬鹿者にソーサリアンはやらせん!
いや、流石にちょっとかわいそうだな。
おまえはタケル糞シナリオだけをプレイしなさい。




190 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/11/09(日) 04:15:28 ID:???]
>>163
格好よく見せようと思ってるんだろうけど、どれもこれもパターンがあるかのように見せかた同じで、
絵は無個性ワンパのキモアニメしか書けず
音楽も変な装飾+メロディ崩しで劣化
的な現在の無センスの風潮であるだけじゃね?
現在に期待するのはほぼ無駄骨。

191 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/11/09(日) 11:25:30 ID:???]
>>189
待て。>>187のどこを読んでも原作職人は馬鹿にしてないぞ
昔のドット絵にこだわる懐古主義者(それをそう呼ぶなら、だけど)はともかく。

192 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/11/09(日) 12:01:01 ID:???]
ドット絵ごとき
あんなのゲーム内の記号

193 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/11/09(日) 16:19:34 ID:???]
>>192
それは製作者への愚弄じゃなく、単なる>>187のスタンスだろう。口は悪いが。
あくまでもプレイ感覚重視で見た目にこだわらないタイプのプレイヤーは少なくない。

194 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/11/09(日) 18:36:43 ID:???]
>>187
追加シナリオ方式だと基本シナリオ持ってない人には売れないって何かで読んだ気がする。
そう考えるとケータイ版のシステム部分+追加シナリオを抱き合わせで売るのはよくできてる気がする。
ただケータイ版はセーブデータの使い回しが一方向なのがアレだけど…。

195 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/11/09(日) 19:21:40 ID:???]
>>193
自分の発言をフォローしてるんですね、分かります。

196 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/11/10(月) 15:12:59 ID:???]
ハイハイ原作の絵は素晴らしいよ。神だよ。

誰もそこには異論ないんだから
少しは口をつぐむって事を覚えてくれないか。

197 名前:NAME OVER [2008/11/10(月) 18:46:00 ID:DY8b7b/m]
レゲー板で懐古主義者云々言ってる人って馬鹿なの?
死ぬの?

198 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/11/10(月) 18:48:49 ID:???]
>>2


199 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/11/10(月) 19:25:47 ID:???]
おまえらソーサリアン同士仲良くしろw

と いいつつ俺も記号ってのは言い過ぎだと思うがね
ソーサリアンの売りの一つはグラフィックでもあるのだから




200 名前:NAME OVER mailto:sage [2008/11/10(月) 19:29:24 ID:???]
当時のモンスターには、パッケージでお馴染みの
巨匠米田仁氏の原画を再現してデザインされているからね
やっぱりこだわりはあるのは当然だわな

そう思うとオリジナルのポスターは良かったねぇ
ソーサリアンといえばこの人!嬉しかった・・
ペンタウァの町のCGも米田さんなら素晴らしかったのになー







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<156KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef