[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 11/23 01:34 / Filesize : 156 KB / Number-of Response : 707
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ソーサリアン総合スレッド SCENARIO4



1 名前:NAME OVER mailto:p2-user(403959) [2008/09/18(木) 01:27:43 ID:???]
ソーサリアンの総合スレッドです。
機種ごとの比較叩きはナシで。

過去スレ
ソーサリアン総合スレッド SCENARIO3
schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1182004993/
ソーサリアン総合スレッド SCENARIO2
game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1147756669/

関連スレ
ソーサリアンオンライン Part29
schiphol.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1217607089/


470 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/05/23(土) 00:36:10 ID:???]
機動魔術師ソーサリアンOO
俺がソーサリアンだ!

471 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/05/23(土) 14:54:51 ID:???]
>>470
ペンタウァ王国が世界各地の揉め事に
ソーサリアンで介入…

いつもと変わりませんな。

472 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/05/24(日) 15:02:46 ID:???]
邪鬼「念願の黒い宝石を手に入れたぞ!!」
ギルバレス「奪ってでも(ry」

473 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/05/25(月) 17:21:49 ID:???]
>>472
ナマコルドー「あ、それ私の落とし物」

474 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/06/09(火) 10:16:50 ID:???]
誰かオブリでソーサリアンmod作ってくれんかのう…

475 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/06/09(火) 13:02:29 ID:???]
tes4sorcerianか、問題は個性的な敵をどう表現するか?
3Dモデルをいじるのは敷居が高いし
ムラサキウニ「ゴメン、ソレ、オレ」>>472

476 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/06/10(水) 22:58:25 ID:???]
久しぶりにWiiでMD版をやり始めたがやっぱりソーサリアンは面白いな。
DSなんかの携帯機で出すとしたら、風の伝説ザナドゥ系のドット絵アクションで出してほしいかな。

477 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/06/20(土) 21:01:21 ID:???]
週一回は砂の城や氷の洞窟を聞かないと気がすまないようになってしまった

478 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/06/20(土) 21:28:35 ID:???]
俺、MP3プレーヤーにいろんな曲入ってるが、
ここ数ヶ月、ソーサリアンしか聞いてない...orz



479 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/06/28(日) 19:59:47 ID:???]
EGGのピラミッドソーサリアン98版やってるんだが、シナリオ5で詰まった。
ゴールデンバットがいる縦穴に橋をかけるには、呪文を地下の
宝箱の上の燭台で唱える必要があるんだよね?
そこに行っても「じゅもんをとなえましたがなんのへんかもありません」
と出てくるんだけど…88版とは解き方が違うのかな?

480 名前:479 mailto:sage [2009/06/28(日) 20:21:29 ID:???]
自己解決
そういえば他のシナリオでも同じ仕掛けがあったな…忘れてた。

481 名前:NAME OVER [2009/07/01(水) 18:54:54 ID:urZ6cCiu]
YoutubeにPC88のソーサリアンがあるんだけど、
シナリオがいくつか欠けてる。
誰か詳しい人、補完してほしいなぁ。

482 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/07/01(水) 20:47:01 ID:???]
今までのゲームの魔法って自分がレベルアップしたり経験を積むことによって
コンピュータが特定の魔法を勝手にくれますよね。
なんか、ヘンだなと感じたんですよ。
よく、魔術師が一生かけて何とかの魔法を作り上げたというお話ってあるでしょ。
だから魔法とは人からもらったり、強くなったからポロッと手に入ったりするもんじゃないと思うんですよ。


と木屋氏がそういう考えで作ったゲーム。
ロマンシア型RPGの頂点として作られた。

483 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/07/04(土) 23:16:12 ID:???]
おれが中学校のときに作りはじめたノイラーテムがそろそろ完成するころか。

484 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/07/05(日) 01:19:22 ID:???]
ノーイラテムってメタリオンの反対だったな

MSXのグラ2から取ったんだっけ?

485 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/07/05(日) 04:38:01 ID:???]
ピラミッドソーサリアンまでのファルコムゲーには結構コナミネタあったよな。

ピラミッドでも姫様を復活させる呪文で逆さに読むと
「GRADIUS SALAMANDER」「KEKKOKUNANKYOKU DAI」
になるネタとかあったっけか。

古きよき時代のファルコムのノリか?

486 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/07/05(日) 09:52:43 ID:???]
イースの未使用曲にも超コナミコナミしてるっつーか沙羅○蛇のニオイがプンプンしてる曲あったな。
あの曲をスタートレーダーに使えばウケたのにw

487 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/07/05(日) 12:31:39 ID:???]
>>484
魔法自体もレーザーとミサイルだしね

488 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/07/17(金) 07:18:39 ID:???]
よーし、ソーサリアンクローン作っちゃうぞ!

って思ったんだけど、システム自体はともかく
シナリオエディタってキャラクタ、マップ、BGMなど
ツクール系となんら代わりがない量の作業を必要とするし、
その上ソーサリアン世界のルールに従わざるを得ないために自由度が奪われる。
そうなると新規シナリオがどんどん作られていくということは考えにくい。

すまないがソーサリアンクローンは作らないことにする。



489 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/07/17(金) 19:30:06 ID:???]
いくじなし!
>>488のいくじなし!!


490 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/07/18(土) 01:24:25 ID:???]
シナリオエディタが入るといわれた幻のユーティリティVol.2が出てれば、
今もひっそりとエミュ環境でシナリオ作る職人とか存在しえたのかも知れんな…

491 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/07/19(日) 04:43:28 ID:???]
X1のアルガーナ
背景がまんまソーサリアン
似てるなんてものじゃなくソーサリアンのキャラクタ使ったんじゃないの?と思えるぐらいそのもの
ソーサリアンの画面が三重スクロールするみたいな感じだな
音楽も古代だし
X68のアルガーナのグラフィックはショボイんだけどな
なんであんなにそっくりなのか不思議だ
関わりは無いとは思うんだけどなぁ


492 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/07/19(日) 22:34:56 ID:???]
ファルコムがPSPに本気モードになってる所でソーサリアンもPSPで出ないかなぁ
すげえPSP向きだとは思うんだけどな

493 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/07/19(日) 23:01:37 ID:???]
俺もそう思ってる。
ソーサリアンのシナリオ全部入ったやつでないかな…。
やっぱ販売元が違うとこのがあると難しいのかな。

494 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/07/20(月) 00:28:44 ID:???]
PSPとかいらねぇ〜からやめてくれ

495 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/07/20(月) 00:44:50 ID:???]
イースもそうだが、何でPSPなんだよ。ったく…

496 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/07/20(月) 15:14:39 ID:???]
単純に、開発環境に対する対費用面の関係
(ぶっちゃけて言えば、箱やPS3で開発費かけて出しても採算が見込めないがPSPレベルなら何とかなる)
だろう。良くも悪くも。

個人的には、シナリオ全部入りが出てeggみたいな糞環境でさえないなら、PSPなら十分に許容範囲だが。

497 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/07/21(火) 12:43:50 ID:???]
>>491
アルテッツァはタイニーソーサリアンだと思う。

498 名前:NAME OVER [2009/07/24(金) 01:00:36 ID:PWZ0WWzQ]
さっき弟がやっててはたで見てたが楽しそう。音楽がいいねえ。このゲームできたときまだ乳飲み子だったわ俺。



499 名前:NAME OVER [2009/07/24(金) 01:03:54 ID:nrf0eJBF]
2Dゲームもまだまだいけるよね。
「暗黒の魔道師」シナリオでブルードラゴンが登場する時の曲が
個人的に好きですね。

500 名前:NAME OVER [2009/07/24(金) 01:11:40 ID:PWDFYbUp]
なつかしい。
不老不死にしたな。
友達からソーサリアンの漫画を借りて読んだっけ。
漫画の内容はソーサリアンの人気に便乗しただけの凡作だったけど。
BGMが好きだった。

501 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/07/24(金) 01:52:07 ID:???]
ピラミッドソーサリアンのじじぃがなんか今風の若者みたいなポーズなんだよな。

502 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/07/25(土) 19:52:35 ID:???]
実家リホームするってんで大掃除の手伝いしてきた
ついでに兄貴のメガドラとソーサリアンせしめてきた

セーブデータのパーティーメンバーの一人の名前が兄貴の嫁さんの名前だった…


503 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/07/25(土) 21:40:05 ID:???]
いい話じゃ(つД`)


504 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/07/25(土) 23:19:09 ID:???]
お邪魔します。
懐かしいゲームタイトルたどり着いたもので。
昔よくやりましたわー

505 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/07/26(日) 01:59:40 ID:???]
PC88版や98版で、トラベラーズINNでアイテムを鑑定すると
星のほかにMPって出るけど、0以外を見たことがない。
なんだったんだろうね?キャラにMPが+される要素があったのかな?

506 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/07/29(水) 20:29:06 ID:???]
あれは 魔力消費量じゃないかな
鑑定して引き出したら0が10とかになるんじゃなかったかな
ガラティーンの消費0のSUNRAYとか長老に鑑定せずに使うし。
間違っていたらゴメン



507 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/08/02(日) 18:00:26 ID:???]
MDソーサリアンサントラが再販されてるぅう
待ってたぞ・・・でも、夏っていうのは不思議と金が無いんだぞーい・・・

ファンタジーゾーンのサントラも欲しいが、高けぇ

508 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/08/03(月) 20:29:37 ID:???]
高いけど買っとけ
こういう物はすぐに無くなって、金があるときには
転売の餌食。
俺も無理して買って、しばらく食パンのみの生活だったが
後悔してねぇ!




509 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/08/04(火) 23:56:45 ID:???]
買って満足出来なければ、それこそ転売すりゃ↑みたいな人が定価近くで買ってくれるしな。

510 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/08/05(水) 09:02:52 ID:???]
もうサントラ在庫切れになってたよ。滑り込みで買えてよかった。
昔ラジカセ使ってTVから雑音立てないように録音して何度も聞いてた。
まあ、一番好きな曲は呪われたクイーンマリー号の曲なんだが。

511 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/08/05(水) 21:07:32 ID:???]
メガドラなんだからイヤホンジャックから録音したらよかったのであ?

512 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/08/05(水) 22:26:22 ID:???]
近所のハードオフで、PC-98用の5インチ版のソーサリアンが売ってたんだが、
いつのまにか売れていた。
自分以外に需要があるとは思ってなかったんで、甘く見ていた。

513 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/08/06(木) 03:08:51 ID:???]
不老長寿の水は名曲ぞろいだぜ

514 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/08/07(金) 20:53:36 ID:???]
「どのシナリオの曲が一番好きか」と言ったら、俺も不老長寿の水を推す
プレイ中はあまりいいイメージはなかったけど(あまりに陰鬱過ぎて)

515 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/08/07(金) 23:32:43 ID:???]
さくっと遊べるのと、起承転結+どんでん返しのある
メデューサの首が好きかなぁ。

がっつり謎解きをしたいときは、盗賊たちの塔とかアマゾンの剣がいいな。



516 名前:NAME OVER [2009/08/10(月) 22:29:34 ID:LPiUn6WV]
本体+拡張シナリオ(ピラミッド辺り迄)のBGMを独りで全部MIDI化した神が居たよね
しかも信じられないクオリティの高さだった

数年前、データを紛失してしまったのでもう1度ダウンロードしに行ったら
作者がお亡くなりになってて、ホームページでの公開も停止されてたTT

あの素晴らしいMIDIデータを本気で探してます
お持ちの方おられましたら、どこかにうpお願いします

517 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/08/10(月) 23:28:20 ID:???]
俺持ってるけど98の中www <br> 作者死んだのか


518 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/08/11(火) 01:24:18 ID:???]
>>516
とりあえずクレクレ氏ね
しかるべき板で聞くことすら思いつかないのか糞低脳



519 名前:NAME OVER [2009/08/11(火) 04:53:39 ID:QX7q+sJ2]
しかるべき板ってどこよ

520 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/08/12(水) 21:00:24 ID:???]
>>518 は大した理由もなしにとりあえず批判する事で
自分が偉くなった様な勘違いをしてるだけの只の馬鹿。
「しかるべき板」がどの板なのか答えられない時点で
何も考えずただ雰囲気だけで書き込んだのがバレバレ。
ソーサリアン関連の情報を交換し合うスレなんだから、
別に此処で聞いたって良いだろうに。低脳はどっちよ。
いったい世の中の何がそんなに不満なのやら…笑えるw

521 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/08/13(木) 03:37:48 ID:???]
クイーンマリー号の上田氏アレンジ(X1)最高だな

522 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/08/14(金) 00:13:49 ID:???]
>>521
ニコ動に上がってたよな。

ソーサリアンの新しいアレンジ曲は多々あるが、
上田城を超えるのは中々無い。

523 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/08/15(土) 13:57:31 ID:???]
ニコニコの宣伝?

524 名前:522 mailto:sage [2009/08/15(土) 18:16:03 ID:???]
>>523
宣伝するなら、こんな過疎スレ使わんだろw

525 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/08/16(日) 22:37:03 ID:???]
>>524
ことあるごとにニコニコニコニコと取り付かれるような宗教?

526 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/08/25(火) 12:26:35 ID:???]
本家ロマンシア並の長さと難しさを兼ね備えた「真ロマンシア」とかどうだろ?
話しかけると先頭キャラが死んだり。

527 名前:NAME OVER [2009/08/27(木) 05:14:26 ID:cPWea+Hn]
本家イース並の長さと難しさを兼ね備えた「真イース」とかどうだろ?
接触しただけで先頭キャラが死んだり。

528 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/08/27(木) 07:14:19 ID:???]
どーでもイーッス



529 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/08/27(木) 08:05:58 ID:???]
そりゃーソーサリアン

530 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/08/27(木) 19:59:05 ID:???]
俺の初プレイはPCEだったな
一面のボス倒した直後の曲がかなり好き

ってか近衛隊は何に壊滅させられたんですか、ヤリですか?え?

531 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/08/27(木) 20:15:05 ID:???]
そりゃあの飛び越せない谷ですよw

PCEは川井憲次だものな そりゃ神アレンジだった・・・


532 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/08/27(木) 20:31:51 ID:???]
それにしても、時間を何百年進めても王様やら魔法屋のおばちゃんが生きてるってのはどういう仕組みなんだ?
文明がいつまでたってもすすまねーぞ!
あ、これが邪神の力というやつか!?マジぱねーな、おい!

533 名前:NAME OVER [2009/08/27(木) 20:50:32 ID:cPWea+Hn]
そんなこと言ったら俺のパーティなんか4人全員が若干16歳にして不老不死で
超人並の戦闘能力で雑魚共を薙ぎ倒しドラゴンすら一撃で倒し国王の信頼も厚く
伝説の剣を持ってて億万長者なのに普段はペンタウアで農業やってる田舎娘だしw

534 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/08/27(木) 21:12:35 ID:???]
娘…だと…?

人と上手く会話する修行を二年してくるわ



535 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/08/27(木) 23:52:37 ID:???]
CDDAな時点で魅力半減

536 名前:522 mailto:sage [2009/08/29(土) 06:46:54 ID:???]
PCEのソーサリアンはシナリオが違うの?

537 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/08/29(土) 06:48:12 ID:???]
↑522じゃなかったorz

538 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/08/29(土) 08:56:05 ID:???]
>>536
10本のうち3本がPCEオリジナル。後はPC版同様のシナリオ。
3本のうち1本はプロローグ、2本は締めに相当なので順番が固定。



539 名前:536 mailto:sage [2009/08/29(土) 11:52:49 ID:???]
>>538
なるほど、近衛隊だの谷だのと、意味が分からないわけだ。
当方、88版とメガドラのみなもんで。

サンクス。

540 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/08/31(月) 11:49:12 ID:???]
ファルコム!ファルコム!!

541 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/08/31(月) 20:33:49 ID:???]
日ファル! 日ファル!

542 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/09/24(木) 06:24:04 ID:???]
子供の頃はメガドラ版が全然クリアできなくて、親父が攻略してくのを見てただけだった
その親父も「狙われた村」あたりで詰まってて、結局エンディングは見れなかった
最近、やり直したついでに残ってた親父のデータを見てみたんだが…
親父…不老不死にしたはいいけどみんな老人のままでステータスもショボショボじゃねえか…
そりゃ泥人形にも勝てねえよ…

543 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/09/24(木) 19:25:26 ID:???]
ついでに親父さんも若返らせてやってくれ
つか親父さん何歳?


544 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/10/05(月) 00:09:55 ID:???]
EGGって売りきり?それとも月額課金?

545 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/10/05(月) 03:19:23 ID:???]
EGGはゲーム自体は売り切りだけど、ランチャーを使うには「会員である状態」
でないといけないので、そっち(会費)は月額。
(EGGのゲームはランチャーから起動させる設定です)
詳しくはEGGにちゃんと説明あるからそっち読んで。

546 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/10/05(月) 07:46:43 ID:???]
EGGねぇ、X1準拠のほうなら飛びついたんだがな・・・
X1の音楽聴いた後だと98の音楽に耐える自信ない・・・
もちろん98のが悪いわけじゃないですけどね

547 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/10/05(月) 19:55:57 ID:???]
98はスピード調整
X1では加速がかかる
のが良いな

548 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/10/05(月) 23:48:47 ID:???]
>>546
おお、当時X1の音源買ってプレイしたさ
ブルードラゴンのサンダーブレス吐く箇所で
親父さんが「おお!すごい!」と感動してたなあ

ソフトはまだ保管してあるけど、実機はオシャカになってしまった。
ちなみに親父さんは、今上から見てる。



549 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/10/07(水) 21:17:25 ID:???]
>>548
なんか切なくなる話だな・・
俺も親孝行とは言わんが共通する楽しい思い出をもっと作っておけばよかった

ほんとBGM聴いてるだけで半日過ごせるわソーサリアン素晴らしい!

550 名前:NAME OVER [2009/10/08(木) 04:54:55 ID:I+/CN2G3]
学生時代に88版を逆アセンブルして全部解析したなぁ
ソーサリアン(木屋さん)は俺のマシン語スキルの先生だったw

フォーマットも解析してピラミッドソーサリアンまでの全曲を
1枚のFDに集めたミュージックディスク(鍵盤表示付き)を
自作したっけ

サウンドカード2を使って擬似ステレオで鳴る様に改造して…

今の子供達って、初めから与えられて何でも揃い過ぎてるから
市販ソフトを自分で解析したり改造したりする子なんて居ないだろうなぁ

551 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/10/08(木) 08:47:13 ID:???]
>>545
結局月額と一緒じゃねーか
そりゃあ人気出ないわ

552 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/10/08(木) 22:07:05 ID:???]
>>550
当時の子ですが
そんなことをしようなんて
思いもしませんでした

553 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/10/08(木) 23:40:47 ID:???]
だねえ

ただ、シンフォニーソーサリアンのCDは当時買ったさ
今も横にある

554 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/10/09(金) 18:28:48 ID:???]
>>550
裏技・改造板に行けばそんな今の子がゴロゴロしてますが。
マジレスすると昔と今とでは意識自体違うから
今は「市販ソフトを自分で解析・改造」なんてことは
違法イメージがつきまとって表立って言えない話題なんじゃ?

555 名前:NAME OVER [2009/10/09(金) 20:23:56 ID:4VE86EQy]
88版イース3はIPL(先頭セクタ)を1バイト書き換えるだけで、
起動するとそのままエンディングが流れ始めるFDを作れるんだよな

あれは笑った

556 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/10/16(金) 18:51:09 ID:???]
>>554
もし今の時代に>>550みたいなことを言ったら「違法自慢乙w」扱いだろうなあ。

557 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/10/18(日) 10:29:17 ID:???]
己で楽しむだけでも違法なんだっけ?

558 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/10/19(月) 03:27:44 ID:???]
>>557
個人で楽しむだけなら合法。
ただ、たとえ合法でも表立ってそういうことを口にするのは
「恥ずかしいこと」というのが今の人の感覚だと思う。



559 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/10/21(水) 10:01:43 ID:???]
世代が違うって事か。
プライベートくらい好きにやれば良いのに。

560 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/10/21(水) 22:22:41 ID:???]
むしろ逆に、今は昔に比べて「市販ソフトを自分で解析・改造」の敷居が下がったから
プライベートで楽しむだけならわざわざ人に言わなくてもいいのに…感覚が働くんじゃないかな。
攻略wikiとか見てると解析データが上がってたり本スレで解析で出たボツイベントのSSが出る事もあるけど
それに対してはネタバレにだけ気をつけていればそれ以外特に何も言われないし。

561 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/10/21(水) 23:05:22 ID:???]
ホリィVSキーヤ神との対談で、ホリィが
「ソーサリアンのプログラマーは木屋くん一人なの?」ってビックリしてたな
同時期に開発してたDQ3は18人だったのに、とか

562 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/10/22(木) 13:23:34 ID:???]
ワンマンだからこそ出来たと思うけど。ソーサリアン然り、ザナドゥ然り。

563 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/10/22(木) 17:14:28 ID:???]
ロマンシアもな!

564 名前:NAME OVER [2009/10/23(金) 20:53:51 ID:QxGXVfJO]
実際に開発やってたけど、屑Pが18人居ても烏合の衆になるだけだよ
天才が1人でやった方が早いしクオリティも上がる罠

565 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/10/23(金) 21:01:23 ID:???]
DQ3がテクニカルなことをしていない証拠にしかならんだろ

566 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/10/24(土) 18:30:45 ID:???]
ソーサリアンのBGMの正しい英語名がわからん
検索すると一つの曲で複数の英語名が出てくる。

567 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/10/28(水) 09:32:47 ID:???]
ソーサリアンオリジナルって、XP以降のOSで動かすこと出来る?

568 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/11/01(日) 12:32:24 ID:???]
XPなら動いてるよ
DVD版のほうが音源がクリアなのでおすすめ
インストールすると9割音データだったなw
OGGなのでフツーに聴けるしX1版サントラとして買っても
損なしかな




569 名前:NAME OVER mailto:sage [2009/11/01(日) 18:06:35 ID:???]
無圧縮WAVだろw
まだCDDAが主流の時代だったがソーサリアンは1枚に入りきるもんじゃなかったからな
oggだったらCD版の22KHz音源とかないわ…

570 名前:NAME OVER [2009/11/03(火) 08:53:24 ID:alRldIRM]
ソーサリアンフォーエバーもだが、HDDにインストールするのに
無圧縮WAVとかファルコムには屑プログラマーしか居ないのかよ

全部で560MBもあるのに、SEとWAVEのフォルダ除いたら
30MB以下じゃねーか

もっとインストールの容量を小さくする努力しろよw
MP3プレイヤーなんて今どき小学生でも作れるぞ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<156KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef