[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/08 02:37 / Filesize : 180 KB / Number-of Response : 828
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【何年卒でも可】既卒者就職活動スレ★53



1 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/04/06(水) 19:18:32.90 ID:D1l0I1In.net]
ここは既卒者の就職活動スレです。
既卒とは大学等を卒業後、正社員としての就業経験がない求職者のことを指します。
基本的に既卒であればどなたでも書き込んで下さい。
アルバイトを除く就業経験がある方は転職板をご利用ください。
次スレは>>980が立ててください、無理な場合は安価で指定してください。

前スレ
【何年卒でも可】既卒者就職活動スレ★52
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1642894282/

701 名前:就職戦線異状名無しさん [2022/05/25(水) 12:09:42.37 ID:uEvcXbqs.net]
話しかけられたら常にパニック一歩手間みたいになるけど?

702 名前:就職戦線異状名無しさん [2022/05/25(水) 12:15:17.29 ID:uoaJ4yML.net]
seの適性検査だとcabが多いけどあれ平均点が3割くらいだから全部当てずっぽうでも通るよ

703 名前:就職戦線異状名無しさん [2022/05/25(水) 14:53:27.86 ID:n7xZJ5cH.net]
>>700
それをバカ真面目に答える奴が障害者なのでは?

704 名前:就職戦線異状名無しさん [2022/05/25(水) 15:37:32.92 ID:a4MgTYYB.net]
まぁ中小零細以下⑨はほとんど境界知能みたいなもん

705 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:07:45.23 ID:jAOl9FXv.net]
>>703
お前誰?

706 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 16:14:44.16 ID:l19JKrB9.net]
とりあえずいつものみすぼらしい争いのところ申し訳ないがワイの今日の面接について報告しとくわ

得意なこと聞かれたときに苦手なこともまとめて説明したはずなのに「苦手なことは?」って聞かれてパニックなったワイは「虫が苦手です」と答えて面接官も戸惑ってた。ぶっちゃけワイは悪くないと思ってる。落ちたらしゃーなし

以上

707 名前:就職戦線異状名無しさん [2022/05/25(水) 18:03:54.71 ID:1cIa/h9F.net]
>>706
人には向き不向きがあるんや…
向かない事は一生懸命努力しても一人前になれるかどうか
誰も幸せにならないし、もうサラリーマンを目指すのはやめようや…

708 名前:就職戦線異状名無しさん [2022/05/25(水) 18:06:09.40 ID:SZXQf0ra.net]
>>706
流石にもうちょっとなんかあるやろ笑

709 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 19:13:43.39 ID:5OwfwgG1.net]
苦手な事は?って仕事に関する作業的な事聞いてるんじゃない
「虫が苦手」
面接官「えっ?」( ゚д゚)ポカーン



710 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 22:33:46.67 ID:S1vkC7SI.net]
会社に入れたとしても職場にタバコ吸ってるやつがいるから長続きしないんだろうな
マジで喫煙者死滅してくれ

711 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 22:59:26.34 ID:O/sUhyFg.net]
おまえらこそ吸うべきでは?

712 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 23:11:00 ID:/SA5Bo6i.net]
20卒、明日人生初の面接です

713 名前:就職戦線異状名無しさん [2022/05/25(水) 23:45:05.68 ID:l19JKrB9.net]
>>712
頑張れ。面接に限らず「初めて」ってのは色々緊張するが、1回ヤったことあるやつは2回目のハードルがグッと下がる

714 名前:就職戦線異状名無しさん [2022/05/25(水) 23:56:33.54 ID:wqzx5EcF.net]
>>712
面接前に
ザノンフィクション の主題歌(サンサーラ)を聴いて
就職の壁に挫折する主人公だと思ったら
面接より未来
自分は現在を生きるて思えば緊張しないよ

715 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/05/26(木) 00:19:04.31 ID:kTrXmdhE.net]
>>713
新卒の時に2回面接やったけど二度とやりたくない

716 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/05/26(木) 00:24:44 ID:AZkgP3fP.net]
>>702
CABなんか出すところって結構レベル高そうなイメージだけどな
SPIで落ちたことないけどCABでは何回か落ちた記憶がある

717 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/05/26(木) 09:01:40.50 ID:xYC5U5rn.net]
スパイって何だと思ったら面接でやるテストのことか

718 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/05/26(木) 09:16:47.87 ID:zivotl0q.net]
スパイは草

719 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/05/26(木) 11:01:34.40 ID:HILLuKAJ.net]
面接でやるテストってなんやねん
普通はSPIテストセンターつって会場に受けに行くか、Webで受けるかのやつだろ?



720 名前:就職戦線異状名無しさん [2022/05/26(木) 18:49:29.58 ID:hCWrIt1a.net]
>>706
流石にもうちょっとなんかあるやろ笑

721 名前:就職戦線異状名無しさん [2022/05/26(木) 19:23:07.71 ID:HILLuKAJ.net]
>>706
ワイや。今日面接の結果がきた、
お祈りしてもらった

けどな?ワイはこの面接官が許せやん
ちゃんと得意なこと聞かれた時に苦手なこともちゃんとわかりやすく説明したのに、話聞いてなかったのか「苦手なことは?」って聞いてこれる野郎のせいや

さて明日またハロワ行ってこよ

722 名前:就職戦線異状名無しさん [2022/05/26(木) 19:25:40.07 ID:s7TDxTuK.net]
聞かれたことだけに答えたらいいと思いますよ

723 名前:就職戦線異状名無しさん [2022/05/26(木) 19:32:42.47 ID:HILLuKAJ.net]
>>722
そうもいかんねんなぁ、、、

ワイの得意なことって苦手なことと表裏一体的なところがあるから、まとめて説明してあげないと「あれ?お前の言ってること矛盾してね?」って勘違いされんのよ

724 名前:就職戦線異状名無しさん [2022/05/26(木) 19:35:18.86 ID:HILLuKAJ.net]
所詮嘘つき暗記大会だからもっとわかりやすく説明ができる嘘に変える予定ではあるが、本音を喋ろうとすると評価されないのはホンマクソやなコミュニケーションが大事大事言いながら面接官がコミュニケーションする気ねぇやん

725 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/05/26(木) 20:52:46 ID:nSSwwz6b.net]
>ワイの得意なことって苦手なことと表裏一体的なところがあるから
その表裏一体的な得意な事ってなによ

既に出てるけど相手からしたら得意な事聞いてるのに何で苦手な事まで勝手に喋ってるのだよ

726 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/05/26(木) 21:23:21 ID:VuW2gZan.net]
>>725
横からだけど口調がきしょい

727 名前:就職戦線異状名無しさん [2022/05/27(金) 02:05:16.34 ID:FM7jTtLY.net]
>>725
◯◯が長所です。しかし☆☆という面が短所になってしまうこともあります。

みたいな感じや。てかしつこいわ他のやつが同じコメントしとるやろがボケそん時にワイも得意なことで喋りすぎたかもなって少しは反省にしたに決まってるやろアホ人の失敗にいちゃもんつけたいなら他所いけksどうしようもなかったって言うてるやろがいダボ

728 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/05/27(金) 06:06:09.72 ID:wo0jl92E.net]
短所は臨機応変に対応できないこととすぐに人のせいにするところです

729 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/05/27(金) 07:26:26.75 ID:1+u+WzFJ.net]
おまえらやん



730 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/05/27(金) 11:13:33.37 ID:vKaKuaon.net]
>>727
短所は同じような事を2回聞かれただけでイライラする点と自身の失敗を他人のせいにして当たり散らす事です

731 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/05/27(金) 12:26:39.77 ID:kbVM2+7I.net]
路上生活ルートに行くか奴隷ルートに行くか迷うな‥‥

732 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/05/27(金) 15:22:43.96 ID:FM7jTtLY.net]
趣味は過去に重大な犯罪歴のある人を戒めるために定期的に事件を掲示板で取りあげ、他者への注意喚起や同じような事件が起こらないよう務めることです。そのため7年間近く、働いておらず職歴がありません。最近は煽り運転で人56しをする人が多く、反省の意思がないと感じた人には申し訳ありませんが家族構成などを現地に調査しに行き、拡散することで反省を促すことができました。私はこの経験を活かし、御社でも自慢のリサーチ力と社会貢献の精神で活躍したいと思っております。

733 名前:就職戦線異状名無しさん [2022/05/27(金) 15:29:00.87 ID:FM7jTtLY.net]
実際はオ◯ニーと食って糞して寝るだけしかしてないけど、サクッとこんな文章考えられるあたりワイは社会に向いてないんだろうな

734 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/05/27(金) 16:50:04 ID:kbVM2+7I.net]
社会に向いてる人間なんてそもそも存在しない
学校という教育機関で人間関係の構築を学び、実戦で応用することで通用可能になっただけ
適応できないなら学習障害があって無理ということだ

735 名前:就職戦線異状名無しさん [2022/05/27(金) 21:32:53.38 ID:G0oHrl+3.net]
社会人=奴隷って考え方がやばい

736 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/05/27(金) 22:07:09.09 ID:v5rs21/i.net]
>>735
実際そうじゃん
施工管理とか奴隷みたいなもん

737 名前:就職戦線異状名無しさん [2022/05/28(土) 01:29:37.56 ID:/Hxsh897.net]
俺らが就職出来るような所は奴隷だよ
大企業みたいな使う側には一生入れない
既卒なめんなよ

738 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 02:47:38.21 ID:xY2O3Aem.net]
無能文系F卒だから新卒でも一生入れない

739 名前:就職戦線異状名無しさん [2022/05/28(土) 03:54:54.15 ID:bKMHEGAi.net]
>>736
施工業者いなきゃ世の中成り立たないよ
みんな持ちつ持たれつで、みんなお互い様なんだよ



740 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 07:14:04.97 ID:SlQlHCT7.net]
>>736
もう働かなくていいと思うよ

741 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 08:38:42.86 ID:xY2O3Aem.net]
>>739
奴隷って話とそれ関係ないよね

742 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 10:54:25.94 ID:X9ZTc/be.net]
大手企業は高学歴新卒がたくさん応募してくるから、例え新卒であっても選考落ちる

743 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 17:48:15 ID:9d/NcdoA.net]
金が無くなってくるとギャンブルで一山当てたくなってくるな
偶然買った1枚の宝くじが1億当選して新居を立てて20代で隠居暮らし
怖ろしいことにそんな妄想を毎晩行ってから寝るのがルーティンと化している今日この頃

744 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 19:07:56.05 ID:KHELvTMi.net]
一億じゃ隠居できないけどな

745 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 20:42:17.74 ID:x1PaqsBw.net]
>>744
何で?

746 名前:就職戦線異状名無しさん [2022/05/29(日) 00:25:44 ID:VPJ0O4dG.net]
>>745
小学生?

747 名前:就職戦線異状名無しさん [2022/05/29(日) 12:21:31.10 ID:uVG2k0SR.net]
>>742
日本語で頼む

748 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/05/29(日) 14:17:18.49 ID:a4XSZgM3.net]
奴隷ならホワイトよ
お金もあつかわない単純作業繰り返すだけなんだから
工場いけばそういうホワイトな仕事いくらでもあるし君らには向いてる納期やシビアな金のやり取りする仕事は給料いいけど向いてないからやめとけ

749 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/05/29(日) 14:19:34 ID:a4XSZgM3.net]
警備員とかやりなよ
ただひたすら立ってるだけで給料もらえるぞ
ホワイトだろ



750 名前:就職戦線異状名無しさん [2022/05/29(日) 17:35:48.28 ID:Ruuui5zy.net]
頭を使って会社を牽引して達成感を得るみたいなホワイトはもう俺達には一生縁がない
ただ楽して金が貰える方向性のホワイトを引くしかないんだ

751 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/05/29(日) 18:28:36.86 ID:a4XSZgM3.net]
ホワイトカラーと言われる職種が業務的にホワイトかといえば違うよ
責任ばかり背負ってしまうことだってある
何の責任もないブルーカラーにこそホワイトな職場は転がってたりするもんだよ
工員でもやればいい
実際世の中の労働者はみんなそうしてる

752 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/05/29(日) 18:43:06.14 ID:e1izJOdA.net]
会社に帰属意識持って働いてるやつスゴすぎ
会社牽引してやろうとか全く思わん

753 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/05/29(日) 19:41:47.54 ID:bf54anHg.net]
ちょうど警備会社に内定決まったとこや。シフト制でちょっと生活サイクル狂うかもやけど、ボーナスちゃんと年2回、1回あたり4ヶ月分あれば十分やろ。昇給が少ない気がするが今の日本なら多分どこでも一緒や。ちな月給は18万らしい。ほな来月から頑張りますわ

754 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/05/29(日) 20:47:00.32 ID:9AiUdSVV.net]
>>753
ええやん
まずは働くことが大事や

755 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/05/30(月) 01:22:59.21 ID:MC1lXwBs.net]
とりあえず金稼がないとな

756 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/05/30(月) 14:06:50.06 ID:zZSzOmyB.net]
>>746
1億で隠居できるけど
どんな計算してんのかな~って

757 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/05/30(月) 14:52:44.74 ID:GG28ifxT.net]
>>756
既卒就職活動スレでなんで「1億円あったら〜」みたいな小学生みたいな話広げようとしてんのや?
すでに1億円あって隠居するか迷ってるなら自分でそういうスレ立てなはれ

758 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/05/30(月) 16:34:02.39 ID:zZSzOmyB.net]
>>757
逃げてて草

759 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/05/30(月) 22:14:11.92 ID:oVr74f7q.net]
バイトだと稼いだ分がほぼ全て維持費と年金で帳消しになるの辛いな‥‥



760 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/05/30(月) 22:22:42.99 ID:/r1IhFKY.net]
保険とか入れないしな

761 名前:就職戦線異状名無しさん [2022/05/31(火) 08:04:07.45 ID:k9W8rGF+.net]
もう6月か
まともそうな企業はほぼ残ってないな
というか派遣の求人ばっかで探せない

762 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/05/31(火) 09:46:18.09 ID:kdrUkqmq.net]
>>759
https://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/menjo/20150428.html

763 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/05/31(火) 09:48:59.42 ID:EJE802Dc.net]
>>761
どういう職種希望?

764 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/05/31(火) 11:26:11.99 ID:XQqOdvd8.net]
>>761
まともって何?
何をもってまともなの?
大手企業なら4月のうちに優秀な人は取り囲んで5月で内定決まって募集終了してると思うけど
もしや大手企業志望?

765 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/05/31(火) 11:35:22.02 ID:XQqOdvd8.net]
>>760
それVIPでフォークリフトのバイトで月40万稼いだって人がいて社会保険も支払ってるって言うから
バイトに保険なんてあるわけないじゃんって言ったら周りから袋叩きにあったな
URL貼り付けて正社員の1/3以上の労働時間働いてる場合は全員保険に加入させられる
まずその底辺の概念を疑う事を知ろうってさ

766 名前:就職戦線異状名無しさん [2022/05/31(火) 12:10:06.36 ID:MkkFBuro.net]
>>764
答え出てるじゃん
大手企業以外にまともな所などない

767 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/05/31(火) 13:01:12.34 ID:K0IY6A5j.net]
別に40万くらい当たり前だろとおもうわ
ブルーカラーはボーナスないこともおおいしな
平均年収くらいなんだから

768 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/05/31(火) 13:07:53.01 ID:2mKWjj3r.net]
フリーターでも月40万はそのへんの平正社員より稼いでそう

769 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/05/31(火) 13:12:01.44 ID:K0IY6A5j.net]
いわゆるフリーターじゃなくて日雇いでしょ
建設現場とかにありがちな



770 名前:就職戦線異状名無しさん [2022/05/31(火) 15:42:21.92 ID:k9W8rGF+.net]
建設はヤバい

771 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/05/31(火) 16:15:46.63 ID:y5WzB3Si.net]
ヤバいけどアホほど儲かると聞く

772 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/05/31(火) 16:20:47.67 ID:c8jmbYwl.net]
底辺でも儲けられるのがいいんよな

773 名前:就職戦線異状名無しさん [2022/05/31(火) 18:21:43.49 ID:5BjdNIcc.net]
肉体犠牲だけどな

774 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/05/31(火) 18:24:03.30 ID:/MtYbVas.net]
定年すぎても働けるのは魅力だな

775 名前:就職戦線異状名無しさん [2022/05/31(火) 21:46:26.34 ID:u/ShtLJH.net]
ホントに不思議なんだけど、新卒という人生のボーナスタイムを活かせなかった無能な人間がなぜ既卒の状態でまともな企業に就職できると思ってるんだ?

アラフォーアラフィフになっても年収1000万の若いイケメンを狙ってる痛い婚活おばさんと変わらないと思うんだが

いい加減身の程をわきまえろよ

776 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/05/31(火) 22:11:03.19 ID:EyFDuiyv.net]
きも

777 名前:就職戦線異状名無しさん [2022/05/31(火) 22:35:35.54 ID:5BjdNIcc.net]
>>775
全部ブーメランになってそう

778 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/05/31(火) 23:19:39 ID:BV/9YeBZ.net]
>>775
ずっと非正規だったやつがホワイト狙ってるとかニヤニヤしててこいつダメだなと思った
新卒で入れなかったらもう無理だよ
ホワイトは辞める人がいなくて席が空かないからホワイトなんだよ
お前が今出来るのはクソの山から出来るだけマシなクソを選ぶことだけだ

779 名前:就職戦線異状名無しさん [2022/05/31(火) 23:27:37.69 ID:cgovU0pX.net]
>>778
マジでその通りなんだけど、いつかホワイトに入ってやるという希望だけで日々を生き長らえている底辺も多いからな。

施工管理も、いつか発注側になってやると言いながら死んでいく奴が山程いる



780 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/06/01(水) 00:47:12.05 ID:g18NVZaI.net]
>>766
Twitterにもこんな奴おったな

781 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/06/01(水) 03:02:08 ID:katisUxr.net]
ガチFとかなら知らんが大学出るレベルの知能あった奴は公務員受ければいいのに
年齢とかあんまり関係ないだろ

782 名前:就職戦線異状名無しさん [2022/06/01(水) 10:38:50.88 ID:FYNij26d.net]
>>781
ガチFチンパンだけど肉体労働以外無理そうだわ

783 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/06/01(水) 13:14:36.38 ID:VDMAwcVh.net]
>>775
本当そうなんだよね
>>766の大手企業以外にまともな所などないって言う考え

身の丈にあった所に行けよ
身の程わきまえろだよな
だからずっと無職かフリーターでいるんじゃね

784 名前:就職戦線異状名無しさん [2022/06/01(水) 14:30:53.26 ID:e+tq9+NA.net]
あんまりブーメラン投げるなよ

785 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/06/01(水) 15:48:26.44 ID:7qIrPYFy.net]
まあ入れるならいいとこ行っとけ
どうせ暇なんだしウェブ面接くりかえせよ

786 名前:就職戦線異状名無しさん [2022/06/01(水) 19:26:59.59 ID:Lfa7Dw7k.net]
身の丈連呼したら介護かセコカンか飲食しかのこらねーじゃん
そんな所に行きたくないから粘るんだろ
それで失敗しても面接100連敗くらいの実績あれば生活保護通るしな

787 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/06/01(水) 19:40:43.73 ID:iu2Er0bq.net]
営業楽しいよ
未経験でも行けるぞ
まぁトップシェアのホワイト企業に限るが

788 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/06/01(水) 19:41:06.57 ID:jM8TdJQN.net]
IT土方やればよくね?

789 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/06/01(水) 20:03:43.40 ID:t2zEjaaQ.net]
視野狭いんだよおまえら
仕事なんていくらでもあるぞ
セコカンとか言い出してるあたり微妙に金に未練あるんだろ
大人しく低賃金でホワイトそうなとこ探しとけ



790 名前:就職戦線異状名無しさん [2022/06/01(水) 22:17:51.71 ID:qrtWHmI4.net]
>>787
何目線で言ってんだこいつ

791 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/06/01(水) 23:04:43.78 ID:jRh868Oj.net]
ここ最近普通に脱既卒した人が来るからそれの類だろ

792 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/06/02(木) 02:48:47.73 ID:KJMjMwPv.net]
就職はしたけどすぐ戻ってくる気しかしてない

793 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/06/03(金) 00:49:54 ID:VeaUzcdt.net]
面接行ってきたんだけど役員みんな感じいい人達なのに1人だけクソクソうぜえ奴いたんだが
散々年齢とか既卒であることとか嫌味言ってきた上で、適正があるから志望職じゃなくて営業職で取りたいとか言い出したけどお前が上司になるのは絶対嫌だよ
営業が嫌なんじゃなくてお前が無理だよ

794 名前:就職戦線異状名無しさん [2022/06/03(金) 11:18:57.82 ID:sBZPtbTY.net]
初めて書き込みします。

専門学校の既卒なのですが論外ですか?

795 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/06/03(金) 12:10:39.94 ID:lpqGZ8tI.net]
それっぽっちの情報いきなり投下して何かわかると思ってることが論外かもしれん

796 名前:就職戦線異状名無しさん [2022/06/03(金) 12:21:04 ID:sBZPtbTY.net]
すみませんでした。

インテリア関係の専門学校を今年卒業。
インテリアコーディネーターの資格を確実に取るために就職せず。

色々調べていると、大学生はまだしも専門学校の既卒はありえないという書き込みがあり、皆さんに聞いてみようと思いました。

797 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/06/03(金) 12:38:23 ID:bKNWYphy.net]
無理って言われたらどうするつもりだったの
資格取ってから資格活かせるとこに応募する以外に道ないでしょ

798 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/06/03(金) 12:40:52 ID:4IcmTxM6.net]
だって専門卒って広い範囲で含まなきゃ大卒じゃないし
つまり高卒という扱いだから大卒の既卒よりも就職しにくい
就職するならそのインテリアコーディネーターとやらに絞ればいいんじゃないの

799 名前:就職戦線異状名無しさん [2022/06/03(金) 12:49:27 ID:sBZPtbTY.net]
ありがとうございます。
色々不安になってしまって。
このまま資格勉強頑張ります。



800 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/06/03(金) 13:13:53.23 ID:CW7UdkO2.net]
インテリアコーディネーターの資格ってそんなに難しいの






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<180KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef