[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/08 02:37 / Filesize : 180 KB / Number-of Response : 828
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【何年卒でも可】既卒者就職活動スレ★53



1 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/04/06(水) 19:18:32.90 ID:D1l0I1In.net]
ここは既卒者の就職活動スレです。
既卒とは大学等を卒業後、正社員としての就業経験がない求職者のことを指します。
基本的に既卒であればどなたでも書き込んで下さい。
アルバイトを除く就業経験がある方は転職板をご利用ください。
次スレは>>980が立ててください、無理な場合は安価で指定してください。

前スレ
【何年卒でも可】既卒者就職活動スレ★52
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1642894282/

101 名前:就職戦線異状名無しさん [2022/04/13(水) 19:35:39.73 ID:FHWnSdv1.net]
結局、選り好みしてるんだよ

102 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/04/13(水) 20:00:11.71 ID:iIDuiJeC.net]
正社員なるだけならSES行けば誰でもウエルカムだからな
俺は耐えられなかったが

103 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/04/13(水) 20:00:47.00 ID:F1ixkOWk.net]
正社員という名の派遣?

104 名前:就職戦線異状名無しさん [2022/04/13(水) 20:46:38.11 ID:t+gQkqKS.net]
学力ある奴なら公務員試験は?
とりあえず受ける資格あるだけでも民間よりはマシ

105 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/04/13(水) 21:08:42.68 ID:UQpoqOua.net]
コンビニのバイトについて質問。例えばホームページに店舗Aの勤務時間@の募集してるけど、その店内の張り紙では勤務時間@の募集していない場合、結局募集してるの? 募集してないの? 誰か教えてください

106 名前:就職戦線異状名無しさん [2022/04/13(水) 21:47:00.84 ID:XdvwXmbP.net]
>>105
誰も知らないからそのコンビニの人に直接聞いてください

107 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/04/14(木) 01:05:49.26 ID:MFo4xXGu.net]
死ぬまで働くんだなあって思うと胸が苦しくなる

108 名前:就職戦線異状名無しさん [2022/04/14(木) 02:17:45.43 ID:F5LSay2X.net]
コンビニ店員、どんなに頑張ってもコンビニ店員だぞ

スキルが溜まらないからね

109 名前:就職戦線異状名無しさん [2022/04/14(木) 02:18:52.02 ID:F5LSay2X.net]
地方住みだけど、求人が絶望感しかない。
大学職員の倍率100倍とかだし。



110 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/04/14(木) 03:04:39 ID:f8j9Sdau.net]
今週ドンキのバイトの面接に行ったけど、面接中「一週間以内に電話があったら合格。連絡がなかったら採用しない」ってこと何回も言われたな。こりゃ落ちただろうな

111 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/04/14(木) 03:31:12.80 ID:MgWZMcyP.net]
よかったじゃん
めちゃくちゃ忙しい仕事だぞ

112 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/04/14(木) 11:33:22.08 ID:G5DJtV29.net]
気づいたらもう1年の4分の1が過ぎようとしている
まずい

113 名前:就職戦線異状名無しさん [2022/04/14(木) 16:58:04.33 ID:n0/9p37S.net]
1年の4分の1か3分の1かけて何か進捗あった?

114 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/04/14(木) 21:20:31 ID:6I245pOn.net]
ドンキバイトの合否の連絡待たずに次行ったほうが良いかなぁ。ああ、迷う

115 名前:就職戦線異状名無しさん [2022/04/14(木) 21:36:20.49 ID:2gA+A3hq.net]
バイトじゃなくて正社員探せよ

116 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/04/15(金) 01:37:36.85 ID:n28q0XyO.net]
わざわざクソ忙しいドンキのバイトに応募して合否待つとか頭やばそう
時給1200円くらいの倉庫のバイトの方がマシだぞ

117 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/04/15(金) 09:56:01.78 ID:ye1VzZzX.net]
俺の職場、若い人しかいないベンチャーだから会議とかで明日休みだから頑張ろう!とか雨だるいから帰りたいですね〜とか普通に戯言言える
上司に将来はここ辞めて色々やりたいとか言ってもちゃんと応援してる。ちゃんと仕事してればなんも文句言われない帰属意識という概念ほぼなし
やはり今後は若い子の多様な価値観がどんどん侵食していくね

118 名前:就職戦線異状名無しさん [2022/04/15(金) 14:35:52 ID:6Ssn2lwh.net]
辞めないオレの自己責任でしかないんだが、
非正規なのにほとんど正社員の業務と変わんないのが腹立つ。
むしろ正社員より多いかもしれない。

じゃあ正社員探せよってなるけど、
正社員の椅子が少ない。地元の優良企業とか、年に10人しか採用してないし。

119 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/04/15(金) 14:51:23.12 ID:SBgUsqVM.net]
派遣先でそのままそこの正社員になる人とかいるんだけどああいうのってやっぱある程度優秀じゃないと正社員の勧誘来ないんかね?



120 名前:就職戦線異状名無しさん [2022/04/15(金) 15:01:30.76 ID:o3JVtFfw.net]
まあ転職を視野に入れたら、
非正規でも色々やってた方が得なんだけどね

121 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/04/15(金) 16:53:14 ID:Ta5ftOsK.net]
転職前提なんで非正規でも全然いい
雇用形態よりも業務内容のが大事

122 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/04/15(金) 19:24:15.16 ID:H5yLuvUR.net]
努力すべき時期に怠けて過ぎてしまうと
それを挽回するために必要な努力量が劇的に増えてしまう

さらに、怠けた者が挽回して苦労してる間にも努力してた人はもの凄いスピードで先を進んでいるという状況になる

123 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/04/15(金) 19:40:19.02 ID:wbMPMRsm.net]
>>122
マリカなら最下位でもキラーを連続で出せば何とか挽回できるんだけどなあ
現実だとゲームみたいにバランス取れてないから諦めるしかない

124 名前:就職戦線異状名無しさん [2022/04/15(金) 22:16:36 ID:F9q7ObIV.net]
怠けない奴は基本的に怠けないからな
手を止める事はあるけど、人生に影響のない期間で止まってるだけだから
怠け者は一生追い付けない

125 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/04/16(土) 01:21:05.32 ID:lumhMeWu.net]
2交代制の正社員とか絶対体壊すよな‥‥でも職歴ないから力仕事とこういう工場のやつしか受けられないし詰んだ

126 名前:就職戦線異状名無しさん [2022/04/16(土) 01:25:40.43 ID:qo1wJ3V5.net]
ここ見てるマジで就活頑張って良かったなって思える

127 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/04/16(土) 01:29:20.90 ID:Gg8XN5qc.net]
>>126
頑張っても不満が出るから鬱憤晴らしにここを見に来たんじゃないの
本当に良かったと思う?

128 名前:就職戦線異状名無しさん [2022/04/16(土) 01:31:31.73 ID:qo1wJ3V5.net]
>>127
自分より下の世界を見るのが趣味なんだ

129 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/04/16(土) 01:41:58 ID:Gg8XN5qc.net]
>>128
現状に不満があるからだろうね
人間がやりがちな逃避の一種でもある
自分より下を見ることで一瞬の安心感を得たいんだよ
でも安心したところで問題は解消されないままだから、きっと同じことを繰り返すんだ
君がすべきことはここを卒業して現実を受け止めて前を向いて生きることだと思うよ



130 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/04/16(土) 05:29:31.25 ID:z492GVxu.net]
>>125
慣れだよ慣れ
身体壊す絶対ではないよ
そこは体力勝負

131 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/04/16(土) 06:54:42.16 ID:9jQfjrQW.net]
>>125
意外に何とかなる
深夜勤務手当とか出るしメリットはある

132 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/04/16(土) 10:56:27.07 ID:UAz/iTij.net]
>>126
社会人もかなりクソだけどな

133 名前:就職戦線異状名無しさん [2022/04/16(土) 11:33:19.83 ID:Y1OfFgtZ.net]
>>125
大卒じゃないでしょ
現場は高卒だけらしいよ
OB訪問で大企業の先輩は大学院卒で技術的なことをやっていて出張で現場の人と関わるらしい
やはり低学歴の壁があるそうで相手にするのが相当疲れるらしい
上流の開発を勧められた

134 名前:就職戦線異状名無しさん [2022/04/16(土) 11:59:36.60 ID:hpHXN1JF.net]
会社によるけど大手の生産技術や保全は大卒多いな
一方でラインや清掃は高卒ばかり

135 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/04/16(土) 12:29:34.37 ID:z492GVxu.net]
そうね
工場は高卒が現場で生産やって
大卒は研究開発とか事務所に行くから
夜勤はないね
大卒が現場に行くのは研修生時期だよ

136 名前:就職戦線異状名無しさん [2022/04/16(土) 12:31:56.51 ID:bXPYkUFJ.net]
実際人生詰むのって空白期間何年からなの?

137 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/04/16(土) 13:32:03.81 ID:DKf3CO5O.net]
4年目あたり

138 名前:就職戦線異状名無しさん [2022/04/16(土) 13:40:21 ID:azwm+TUv.net]
>>136
一年じゃね?

139 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/04/16(土) 14:24:41 ID:QqPziZhH.net]
>>138
流石にエアプ
1年ならまだ救いがある



140 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/04/16(土) 17:39:10 ID:u/5zfUbv.net]
マイナビで既卒可の求人から『メーカー』とかで検索しても特定派遣しか出てこなくて泣く
試しに『富士通』とかワード入れてみたら検索結果0件

141 名前:就職戦線異状名無しさん [2022/04/16(土) 17:45:58 ID:AlqHx9Y4.net]
>>135
工場いるけど、
大卒結構現場にいるよ

142 名前:就職戦線異状名無しさん [2022/04/16(土) 17:49:11.99 ID:AlqHx9Y4.net]
まあそこは会社にもよるかもしれんが

143 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/04/16(土) 18:39:21.70 ID:/wg7pK77.net]
大手の自動車とかなら大卒も多い
けど10年くらいで管理職か事務職に行ってそのまま現場に帰ってこない事が多い

144 名前:就職戦線異状名無しさん [2022/04/16(土) 21:37:40.56 ID:azwm+TUv.net]
ひろゆきが、日本の社会は、どんどん弱者に厳しくなってるって言ってたな。最低賃金レベルで働いてる人からしたら、なんで俺らは働いてるのに、生活保護で働いていない奴らと同じレベルの賃金なんだ?ってなるから、弱者叩きが止まらないらしいな。

145 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/04/16(土) 21:51:05.73 ID:9mmEcgvp.net]
弱者に厳しくなってるのは確かだな。

昔より自己責任論が強くなり、中小企業や非正規の賃金に関してはバブル時代から下がり続けてる。
一方で物価に関しては牛丼1杯280円とかやってた価格競争時代が終わり、簡単に上げられる時代となってしまった。
その上IT企業の多重下請けみたいな、強者が弱者から搾取する方法が成熟した。

146 名前:就職戦線異状名無しさん [2022/04/16(土) 21:55:58.65 ID:4pBwof3o.net]
東京大阪名古屋以外の都市でで勤めないと負け組だからな。新卒の諸君肝に銘じておくように

147 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/04/16(土) 21:59:49.44 ID:Iw8ieFk6.net]
スレ間違えてますよ

148 名前:就職戦線異状名無しさん [2022/04/16(土) 22:05:27 ID:YS3ASyIr.net]
自動車関係大手の生産技術はええぞ
コロナで海外工場のBCP対策が増えたり、出張に行きづらくなったりしたが、
安定してるし、リモートワークが推進されて働きやすいわ
まぁ、残業が大体月20Hぐらいあって多いけど

149 名前:就職戦線異状名無しさん [2022/04/16(土) 22:10:35.90 ID:Rdbt0OC0.net]
空白期間深掘りされた時コロナのせいで内定出なかったて答えてたけど、悪印象だったみたい。言い訳せずに反省してますとか言った方が好印象



150 名前:就職戦線異状名無しさん [2022/04/17(日) 00:54:14 ID:4+nX7jAl.net]
マジでびっくりだよ。物価はどんどん上がってるのに、最低賃金は数十円しかあがらないんだから。

151 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/04/17(日) 01:28:40.64 ID:b4ot5eLs.net]
もしかして:俺の人生終わり?

152 名前:就職戦線異状名無しさん [2022/04/17(日) 02:17:11.03 ID:UgtpPbIT.net]
日本はレールから外れてしまった人に対して冷たすぎる印象
何も悪いことなんてしていないのに

153 名前:就職戦線異状名無しさん [2022/04/17(日) 03:45:30.19 ID:98UE6y0s.net]
https://i.imgur.com/XtByTEw.png
これが派遣や非正規の現実
一生新卒の給料から上がらない

154 名前:就職戦線異状名無しさん [2022/04/17(日) 06:54:50.08 ID:1XQYgjDY.net]
月二十時間って多いの?

155 名前:就職戦線異状名無しさん [2022/04/17(日) 08:49:27.89 ID:zoV09fwh.net]
ユニクロの柳井には失望した
殺人を正当化するロシアから即座に撤退しなかった
やはり日本は欧米と比べると後進国
会社は人々の生活を豊かにするために活動する精神を失うべきでないと思う

156 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/04/17(日) 09:31:04.25 ID:LuMJDUSM.net]
>>153
非正規でこんなもらえんの?
俺フルタイムのバイトだけど生活保護並みだわ

157 名前:就職戦線異状名無しさん [2022/04/17(日) 10:04:21.02 ID:w7iPz8dr.net]
面接の結果なんてだいたいその場で決まってそうだし、連絡に1週間とかとるのやめてほしい

158 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/04/17(日) 10:14:19.69 ID:+fRyuyHH.net]
>>156
派遣と正社員で一番違うのはボーナスかな
ボーナスちゃんとある会社限定の話になるが

159 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/04/17(日) 10:15:13.50 ID:+fRyuyHH.net]
↑派遣⇒非正規



160 名前:就職戦線異状名無しさん [2022/04/17(日) 10:19:19.53 ID:gmpnm6dZ.net]
>>156
フルタイムで働いても働いてないのと同じ分しかもらえないなら働く意味ないんじゃ…

161 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/04/17(日) 11:10:31.66 ID:zmms5sUw.net]
>>156
その生活保護並みのバイトって何かやる意味あるの?
やりがいがあるとかスキルに繋がるとか

162 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/04/17(日) 11:22:40.88 ID:Hl4KnQnt.net]
>>156
17万なんて正社員の手取りレベルだよ
普通こんなにもらえないよ
非正規じゃ日勤で残業なしで12〜13万が妥当だね

163 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/04/17(日) 11:25:41.01 ID:LuMJDUSM.net]
>>161
外出て働くと健康に良いからな
それだけ

164 名前:就職戦線異状名無しさん [2022/04/17(日) 17:23:42.38 ID:iGjAuruf.net]
派遣になるかスギ薬局に正社員として就職するか

165 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/04/17(日) 19:28:27.95 ID:fw9+VWt2.net]
販売員の資格いるやん

166 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/04/17(日) 20:46:57.91 ID:9FaDlPcj.net]
>>153
今どきこの金額は下手したら正社員より貰ってる
20代ならありだな

167 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/04/17(日) 22:48:54.79 ID:ZjmXoeEz.net]
>>153
俺の倍貰っててうらやましい

168 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/04/17(日) 23:59:32.18 ID:LuMJDUSM.net]
「自己責任」って便利な言葉だよな
資本家階級や中産階級が労働者階級から搾取することを正当化するための戯言
スタートラインがまるで平等じゃないうえ病気やいじめみたいなアクシデントが襲いかかってくる社会で本人の努力不足のみに還元できる貧困なんてほぼ無いだろ

169 名前:就職戦線異状名無しさん [2022/04/18(月) 00:05:12.15 ID:y+X7kKyg.net]
>>168
そうなんだよね。

自分も上手くいってた時は自己責任論者だったけど、
母親が難病に罹って大変になってからは、生活保護容認派になった。

人間は、弱者にならないと分からないんだろうね。



170 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/04/18(月) 01:24:34.18 ID:dS484db8.net]
派遣の時給が全国平均で1200円
フルタイムで働いたとして、月に160時間で192000円
手取りでおおよそ16万程度になる計算
非正規で17万とかあり得ないって言ってる人いるけど、残業20時間でこれなら高い額でもないよ

171 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/04/18(月) 02:22:21.96 ID:R6o4BYTe.net]
人類死滅しろ

172 名前:就職戦線異状名無しさん [2022/04/18(月) 02:30:38.56 ID:y+X7kKyg.net]
自衛隊なら確か30前半くらいまで入隊できるぞ

みんな、自衛隊入らないかい?

173 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/04/18(月) 02:40:02.68 ID:vNN6TFg9.net]
無職が自衛隊の生活に耐えられるわけない

174 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/04/18(月) 12:20:32.53 ID:NqGsQWpF.net]
学生の頃でさえアルバイトの面接に落ちたのに既卒6年目とか無理だろこれ
若けりゃ何とかなる?何とかなるわけねえだろ

175 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/04/18(月) 12:25:08.34 ID:r8v4jJ9H.net]
そう思ってる間は無理に決まってんだろw

176 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/04/18(月) 12:51:24.70 ID:I9qGPh6O.net]
>>175
その理屈だと、お前の面接でも自分でそう思っているから上手くいかないってことだろ?
その理屈が正しいと思ってるなら何で実践に移して就職しないんだ?

177 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/04/18(月) 13:11:39.63 ID:r8v4jJ9H.net]
>>176
すまん既に社会人なんだわ

178 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/04/18(月) 13:19:41.84 ID:I9qGPh6O.net]
>>177
スレチなんで書き込まないでね

179 名前:就職戦線異状名無しさん [2022/04/18(月) 15:52:24.89 ID:dVjNtD4F.net]
>>153
これって地方の話だろ?
卒業後しばらく東京で派遣社員と契約社員やってたことあるけどそれぞれ月30万、40万もらってたぞ
ボーナスはもちろんないが



180 名前:就職戦線異状名無しさん [2022/04/18(月) 16:24:25 ID:J4yWpAkg.net]
都内国立大19年卒、ファッションスタイリストのアシスタントを2年やって精神ぶっ壊れ、1年間翻訳バイトで正社員経験なしのワイ(既卒4年目)がここから逆転する方法は?

181 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/04/18(月) 16:33:09.05 ID:ex47zuqX.net]
>>179
エリアもあるし
職種でも全然違うしな

相場
事務 1300〜
販売サービス 1200〜
工場作業 1200〜
IT系 2200〜
マーケティング 1400〜
通訳 1600〜

都市部ならこれより高いし、地方ならこれより100円程度安いんじゃ?

182 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/04/18(月) 17:01:56 ID:eErgt4wz.net]
>>180
いろんなことやってて羨ましい、どうにでもなりそうな気がするけど

183 名前:就職戦線異状名無しさん [2022/04/18(月) 17:55:35.10 ID:J4yWpAkg.net]
都内国立大19年卒、ファッションスタイリストのアシスタントを2年やって精神ぶっ壊れ、1年間翻訳バイトで正社員経験なしのワイ(既卒4年目)がここから逆転する方法は?

184 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/04/18(月) 17:58:11.24 ID:J4yWpAkg.net]
>>183
すみません、間違えました。ちなみに大学時代は留学で一留、インターンにハマりすぎて一留で今年28歳

185 名前:就職戦線異状名無しさん [2022/04/18(月) 18:32:13 ID:2aozu7Db.net]
なんで逆転を目指そうとするの?
まずは普通になれや

186 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/04/18(月) 18:33:48 ID:hMxdpdQI.net]
自虐風自慢やめい

187 名前:就職戦線異状名無しさん [2022/04/18(月) 19:33:02.87 ID:J4yWpAkg.net]
>>186
改めて就活初めてしこたま書類弾かれとるんや…

188 名前:就職戦線異状名無しさん [2022/04/18(月) 19:34:51.07 ID:J4yWpAkg.net]
>>185
この場合の普通ってなんなん?

189 名前:就職戦線異状名無しさん [2022/04/18(月) 20:26:38 ID:cPmtJu3+.net]
>>173
一度壁を乗り越えると楽だよ
飛び込む勇気が全て
歩まない人には道なし
無職は甘ったれるな!



190 名前:就職戦線異状名無しさん [2022/04/18(月) 21:23:52.47 ID:y+X7kKyg.net]
日本人の留学って、なんかただの旅行感あるよね。

191 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/04/18(月) 22:49:50 ID:zo0CmbcR.net]
>>185
普通レベルに到達することが一発逆転レベルなんだろ俺らは

192 名前:就職戦線異状名無しさん [2022/04/19(火) 00:20:56.27 ID:oJyMxVXc.net]
>>183
翻訳のバイトしてたんならtoeicか英検の資格あるんじゃない?
700-800点以上あればそれなりに使える

193 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/04/19(火) 02:22:09 ID:xbdhNvYO.net]
>>189
こういう昭和思考のジジイが世の中に蔓延ってると思うと反吐が出る

194 名前:就職戦線異状名無しさん [2022/04/19(火) 02:53:17.83 ID:+6pEZbzj.net]
>>192
英検は高校以降受けてない
TOEICは895だけど2018年に受けたから期限切れてる。今やったら900は取れない気がするけど受け直したほうがいいですかね

195 名前:就職戦線異状名無しさん [2022/04/19(火) 07:19:30.17 ID:oJyMxVXc.net]
>>194
700点取れれば証明になるから、取れそうなら再受験してみては
海外に拠点のある大手大企業はメーカーでも、理系の専門知識がなくてもこなせる業務があるから受けてみたらいいんでない?

196 名前:就職戦線異状名無しさん [2022/04/19(火) 11:18:34 ID:SYl9qL1/.net]
スタッフサービスエンジニアリングの評判を教えてください

197 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2022/04/19(火) 11:33:42.76 ID:6hyskinX.net]
>>196
名前聞いた感じ派遣っぽいからやめとけ

198 名前:就職戦線異状名無しさん [2022/04/19(火) 12:12:45.41 ID:4WllWWCd.net]
名前だけでヤバイと分かる企業ほんま草
アウトソーシングテクノロジーとか

199 名前:就職戦線異状名無しさん [2022/04/19(火) 12:16:24.37 ID:zgZqwrQ9.net]
英語とか意味あるか?

じゃあ聞くけど、25歳の人と、40過ぎてトイック700あります!って来る人、企業はどっち雇うと思う?



200 名前:就職戦線異状名無しさん [2022/04/19(火) 12:18:10.53 ID:4WllWWCd.net]
英語出来ればどっちでもいい
ただし若い方が昇給的に年収は高くなる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<180KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef