[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/11 08:36 / Filesize : 230 KB / Number-of Response : 1033
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之四百七十七



1 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/07/27(月) 18:40:53.66 ID:???.net]
【ルール】
・ここは懐かし漫画板の原作ドラゴンボールのスレです。
・このスレでは原作『ドラゴンボール』を中心とする鳥山明漫画作品に関連する話題全般を扱います。
・アニメや劇場版・実写版・Vジャンプ・ゲーム・戦闘力や強さ議論の話題は原則専用スレでお願いします。
・動画とURLの貼付禁止。
・次スレは基本的に>>950が立ててください。立てられなかった場合は次のレスへ依頼アンカ。
・sage進行でお願いします。(sageは「E-mail:」横の空白に半角英字で sage と入力)
・荒らし&煽りは完全無視。レス禁止。反応した者も荒らしです。削除願いだして放置。
・世代別の喧嘩・キャラの煽り行為禁止します。
・答えが出ない論争は自重 (クリリンの鼻クソ、セルの核、精神と時の部屋の人数制限など)
・疑問や論争は過去に答えが出ているかもしれないので、過去スレや他質問・考察スレなどを参照するといいです。
・950過ぎたら次スレ立てる前は書き込み自重
◆スレ立て注意事項⇒ 本文1行目に以下の一文を加える事。(ワッチョイIP表示コマンド)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之四百七十六
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1594299551/

2 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/07/27(月) 18:41:27.66 ID:???.net]
特に激しい既出ネタ
(これらのネタは解決・未解決に関わらず何度も繰り返し話題に出るループネタなので極力話題に出すのは控えましょう)
・クリリンは鼻が無いのに、匂いを嗅いだりハナクソを飛ばしている
・ピラフが神龍を呼び出した後、1年経ってないのにDBが復活している
・ランチさんはどこに行ったのか?
 (一度は断られたがしつこく言い寄って結局は天津飯と一緒になっているらしい)
・スーパーどどん波出すとき桃白白の手が逆
・ピッコロの指の数
・ラディッツが言っていたサイヤ人の生き残り4人は誰を指すか?
 (→ジャコで星に送り込まれたのが自称エリートのナッパと後付された)
・ナメック星人は水を飲むだけでいいのに、神様は食べ物が無くて辛かったと言っている
・自ら死にかけても、サイヤ人特有のパワーアップは無いとベジータが言っているのに
 悟空は宇宙船で自らを痛めつけてパワーアップしている
・ジースの名前の元ネタはジュースじゃなくてチーズ(名前の由来ネタ全般)
・地球のドラゴンボールは1年以内に死んだ者しか生き返ることができないと神様が言っているのに
 直後ヤムチャが自分達が生き返るのが1年待つ事になった事に対して「たかが1年」とほざいてる
・核がある頭を吹っ飛ばされたのになぜセルは復活できたのか?
・16号の存在は一体なんだったのか? (→ ゲロの死んだ息子がモデルと後付された)
・トランクス現在過去未来ネタ
・未来トランクスの人造人間の呼び名が19号20号から17号18号へ
・嫌々人造人間になったのに番号で呼び合う17号と18号
・ブウ編の界王神とピッコロどっちが強いのか
・セルとダーブラはどっちが強いのか
・ブウに殺された孫悟飯は(実際は気絶していただけで生きてる)DBで蘇ったはずなのに
 それ以降も死亡扱いされている
・悟空に直接会った事の無い17号が「久々」発言
 (ネーム段階ではランチだったが急遽17号に差し替えられたため)
・ドラゴンボールAFネタ全般
・アニメの引き伸ばしネタ
・戦闘力ネタ
・パラレル作品(GT/劇場版など)の矛盾ネタ

3 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/07/27(月) 18:41:49.47 ID:???.net]
JC版と完全版の違い
『ドラゴンボール 完全版』は集英社より2002年12月から2004年4月まで全34巻が刊行されました。
番外編『TRUNKS THE STORY -たった一人の戦士-』は34巻に収録されています。
完全版では、最終巻となる34巻で魔人ブウ編の終盤数ヶ所と最終話に鳥山本人が4ページ分加筆しています。
そのため、先に発売されている通常版と完全版とでは最終話のニュアンスが微妙に変わっていて、
鳥山が込めた意図が完全版ではより明確になっています。
(「連載終了までの経緯」で触れた、通常版最終話にあった作者による完結の経緯の説明は、完全版では削除されています)

完全版34巻の追加部分
183頁1コマ目 魔人ブウのカット
184頁6コマ目 ベジータの表情とセリフ変更
185頁 悟空のコマ拡大、ベジータのカット追加
229〜231頁 悟空とウーブのやり取り変更
232頁 作者の挨拶がベジータのカットに変更
その他の変更点
原画の紛失により2色カラーの扉絵が一部CGで塗り直されている(其之五、其之八十六)。
其之五の扉絵のブルマのくわえタバコが削除。
巻末に掲載されている扉絵のアオリ文の削除(だが紛失した白黒ページのトビラ絵はジャンプ掲載時のものを使っているため線が荒くアオリ文がそのまま掲載されている)。
完全版25巻91頁3コマ目のセリフが「オレ」から「オラ」に修正。
セルゲームの日付が「Mの17日」から「5の26日」に変更。

4 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/07/27(月) 20:46:43.03 ID:???.net]
>>1
乙!

5 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/07/27(月) 21:17:49.43 ID:???.net]
「戦闘力…8000以上だ…」のセリフが
英語版だと「9000以上だ」になってるのはなぜ?
「オーバーエイトサウザン…」よりも
「オッバナインサウザ〜ン」の方が響きがいいから?
そんな理由で戦闘力10%も増やしていいの?

6 名前:愛蔵版名無しさん [2020/07/27(月) 21:21:52.10 ID:13LZjRx+.net]
>>5
リアルな英語で草

7 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/07/27(月) 21:26:39.60 ID:???.net]
キャラの実年齢じゃなくて
ドラゴンボールを人生にたとえると
魔ジュニア編までが学生時代
サイヤ人編からは社会人時代と思う
世の中に出たらいきなり敵のレベルが上がったっていう感じ

8 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/07/27(月) 21:36:59.74 ID:???.net]
マジュニア編までが世界と交流編
サイヤ人編からヤクザやりたい放題編
その後狭いゲーム世界化し結果的に俺様まんせーんネトゲ廃人編となっていく

9 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/07/27(月) 21:43:04.35 ID:???.net]
ゴロゴロゴロゴロ…
ブピピピピーッ
ゲリッ
ゲリリッ

10 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/07/28(火) 01:53:51 ID:???.net]
思えばピッコロさん23回武道会後〜ラディッツ襲来までの五年間世界征服活動もせずひたすら研鑽の日々を過ごしていたのね



11 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/07/28(火) 03:13:35.85 ID:???.net]
本日7月28日はナッパの日です

ナッパさんおめでとうございます

12 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/07/28(火) 03:20:58.78 ID:???.net]
ハゲ

13 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/07/28(火) 06:49:46.74 ID:???.net]
>>10
最後の賭けで悟空があまりダメージなかったのは
範囲が広くて威力が分散したから。
その反省から次は1点集中の技にしたが、まだためる時間が長い欠点が。

14 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/07/28(火) 09:50:03.47 ID:???.net]
ベジータの日はいつよ

15 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/07/28(火) 09:57:48.30 ID:???.net]
8月31日だろ

16 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/07/28(火) 10:06:17 ID:???.net]
3月18日でも良いぞ

17 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/07/28(火) 12:43:07 ID:???.net]
総力戦のサイヤ人編がいいね。
パワーボールや目潰しダメージでかなり疲れてるベジータとクリリン、悟飯、ヤジロベーの戦い。
そして元気玉を残してた悟空。

18 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/07/28(火) 12:52:17 ID:???.net]
チャオズはなんで自爆できたの?爆弾内臓?ベジータは気を極限まで爆裂させた感じだからわかるけど

19 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/07/28(火) 13:31:08.90 ID:???.net]
>>10
マジュニア編終盤、フリーザ編終盤は悟空もベジータも死にかけパワーアップしてピッコロに水を空けていただろうに、
サイヤ人編序盤、セル編序盤には悟空、ベジータと互角の強さに持っていってたんだから、ピッコロの修行量

20 名前:の方が多かったんじゃね []
[ここ壊れてます]



21 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/07/28(火) 13:44:50.46 ID:???.net]
>>18
超能力じゃね?

22 名前:愛蔵版名無しさん [2020/07/28(火) 16:36:24 ID:g0bwBOxc.net]
悟空はベジータのことは天才だと言い
ベジータも悟空のことは天才だと言う

しかし2人ともピッコロのことは天才とは言わないな

23 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/07/28(火) 17:47:42 ID:???.net]
天下一武道会で悟空は死にかけたが5年後、マジュニアとの戦闘力は大差なかったな

24 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/07/28(火) 17:50:23 ID:???.net]
ピッコロさんは修行してたからな

25 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/07/28(火) 18:49:32.98 ID:???.net]
>>21
戦いに関する頭は悟空、ベジータには劣るからだろうな>ピッコロ
ピッコロの頭は勉強とかには向いてそうだが、いざという時の機転とか、突発的な事態には弱いんだよね

26 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/07/28(火) 18:57:52.37 ID:???.net]
ピッコロさん、ゴテンクスの修行のときに精神と時の部屋に閉じ込められたときの
内外の時間の差を勘違いしちゃっていたからなぁ
神さまと融合してから変なドジ属性ついていない?

27 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/07/28(火) 18:58:20.62 ID:???.net]
ピッコロさんは
悟飯と出会うまでは自分の境遇を怨んでたのかな

28 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/07/28(火) 19:20:05.28 ID:???.net]
大会後ラディッツが来る少し前の時期に悟空とピッコロが戦った場合どっちが勝っただろうか

29 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/07/28(火) 19:24:28.61 ID:???.net]
ピッコロさんは海王星から悟り飯に「オレが生き返れば地球の神も生き返りドラゴンボールが復活する」と、誰とも合体してない時が一番機転がきく

30 名前:愛蔵版名無しさん [2020/07/28(火) 19:44:30.51 ID:m23eU3Jj.net]
神様も歳を取ってボケてたんだよ
融合してその脳とシェイクされた



31 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/07/28(火) 19:53:06.65 ID:???.net]
ピラフの最大の悪行は
ピッコロ大魔王を蘇らせたことかな
しかしその後その大魔王が
後にフリーザと闘う仲間を生み出すんだから
分からないもんだ

32 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/07/28(火) 19:58:08.89 ID:???.net]
悟空だけだったら確実にラディッツに殺されてただろうからなー

33 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/07/28(火) 20:02:52.50 ID:???.net]
悟り飯←ツマンネーボケ

34 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/07/28(火) 20:07:38.43 ID:???.net]
悟り飯のファンの方がいるようだ
「ウスノロ」

35 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/07/28(火) 20:10:06.48 ID:???.net]
>>27
ピッコロさんな気がする
魔貫光殺砲とか頑張ってたらしいし悟空はサボりやがってとか言われてるし

36 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/07/28(火) 20:11:38.69 ID:???.net]
魔貫光殺砲は悟空を倒すために開発したと言ってたが
あれだけ溜めが必要な技は1VS1だと使えない気がする

37 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/07/28(火) 20:15:13.15 ID:???.net]
ピッコロとベジータは戦士たちの中で最も硬派で侍くさい奴らだと思う
どちらも日頃は無口だし

38 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/07/28(火) 20:20:02.12 ID:???.net]
>>35
無双ゲージみたいに実は溜めておけたりして

39 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/07/28(火) 20:27:30.57 ID:???.net]
>>34
仮にピッコロが勝ったとして、やっぱり悟空を殺しちゃうのか
それとも殺さず「これでおあいこだ、だが次は殺す」とツンデレを見せるのか……

40 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/07/28(火) 20:28:16.33 ID:???.net]
>>32
なんだ。ただの誤記だと思ったらわざとやっていたのか



41 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/07/28(火) 20:31:52.86 ID:???.net]
ピッコロはマジュニア時代はまぎれもなく悪だったけど
ラディッツ襲来までの間にどんな心境の変化があったのだろうな
そして悟飯を命がけでかばうまでに成長するとは

42 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/07/28(火) 20:36:06.09 ID:???.net]
>>31
クリリンや天津飯がいてもきびしかっただろうからね。ピッコロがあの時いてくれてよかった

43 名前:愛蔵版名無しさん [2020/07/28(火) 20:52:12.77 ID:FNE2nAUm.net]
>>34
超だと悟空は、悟飯が生まれたことも知らないし
子育てにも全く興味なくて無視して修行しかしてなかったような口ぶりだけど、
原作の悟空を見る限り、明らかに悟飯の事を大事に思ってるし
それなりにちゃんと子育てにも協力して修行が疎かになってた感じだよな
少なくともピッコロが言うように悟空はマジュニア戦後の5年でほとんど強くなってない

鳥山って原作読んでるの?
読んでないで自分のうろ覚えで後付けしてるんだったらマジで頼むから辞めて欲しい

44 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/07/28(火) 20:55:48.70 ID:???.net]
>>38
意外とそれはありそう。
「俺は貴様に助けられたからな。
今回は俺の勝ちだが、チャンスは与えよう!

また1年後に勝負する!」

45 名前:愛蔵版名無しさん [2020/07/28(火) 20:56:00.21 ID:S0Cq2THC.net]
>>42
自分は悟空は世間一般の形とはかなりズレてるとはいえ、
ちゃんと家族への愛情は持ってると思ってたが
鳥山は近年のインタビューでは
「結婚もしたくなかった」とか言っててショックだった

46 名前:愛蔵版名無しさん [2020/07/28(火) 21:02:28.74 ID:FNE2nAUm.net]
>>44
マジでそんなこと言ってるの?
鳥山気持ちわりぃな
もう関わらないで欲しい 
DBを生み出してくれたことには感謝してるけど、
だからって後年になって自分でぶち壊していいわけじゃないから

バーダックとベジータの異常なマンセーと
悟空はこれまた意味不明な異常なサイコパスディスりが
今の鳥山の生き甲斐なんか?

47 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/07/28(火) 21:04:59.63 ID:???.net]
うざ。スレチの超の話始めたと思ったら原作者ディスかよ

48 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/07/28(火) 21:08:44.86 ID:???.net]
>>27
いや、普通に悟空の方がちょっと戦闘力高かったろ 
なんだかんだ悟空が勝つと思う  まだ魔貫光殺砲は溜めが長すぎて実用レベルじゃないし
でも逆に言うと悟空は5年間で相当差を縮められたんだけどな
マジュニア戦後に悟空は瀕死パワーアップでピッコロを引き離してたはずだから
ピッコロはかなり戦闘力を追い上げて、悟空はほとんど変わっていなかったんだろう

49 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/07/28(火) 21:14:01.94 ID:???.net]
なんでラディッツ戦でピッコロは巨大化の奥義を使わなかったのかね。
あれは見かけだけの技で、攻撃力とかは一切増えないのかな

50 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/07/28(火) 21:17:24.58 ID:???.net]
そこで大猿ラディッツとの大怪獣ばとるですよ



51 名前:愛蔵版名無しさん [2020/07/28(火) 21:18:54.92 ID:FNE2nAUm.net]
大猿と違って戦闘力(気)は上がってなさそうだし
単純に大きくなっただけなんだろうな
そうであれば産廃だわな
まあ体重増加の分、攻撃力はそれなり上がってるかもしれないけど
気が増えてなければ大した事ないし、マトがデカくなって動きも緩慢じゃね
デメリットの方が大きい

52 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/07/28(火) 21:20:15.38 ID:???.net]
>>43
いつの間にかいいライバル関係に……あの時のピッコロさんでも殺さないと思いたい

>>47
そういえばラディッツが測っていたね。やっぱり孫悟空が勝つか

53 名前:愛蔵版名無しさん [2020/07/28(火) 21:20:35.92 ID:S0Cq2THC.net]
>>45
悟空のバカ化というのも世間一般の認識や
ネット上の風潮に毒されたとしか思えん
実際に読んでみると大人悟空はバカではない

54 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/07/28(火) 21:21:07.70 ID:???.net]
まあラディッツとの戦力差はスピードや身のこなしの差が大きかったからな
大きくなって攻撃力が多少増したところで解決はしないだろうし
デカくなって敏捷性が低くなることでかえって不利になるかもしれない

55 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/07/28(火) 21:24:34.97 ID:???.net]
ピッコロさんの巨大化はいただけない……

56 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/07/28(火) 21:30:01.76 ID:???.net]
>>52
そうだな
俺らは「天才・鳥山」の描くドラゴンボールが好きなのであって
ネットのネタMADとかに影響されたのか擦り寄って

57 名前:るのか知らんけど
そんな一般人と同レベルの思考の「凡人・鳥山」に当時の原作を改悪されたくない
[]
[ここ壊れてます]

58 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/07/28(火) 21:40:21.00 ID:???.net]
引き延ばしワンピースの視聴率にボロクソ負けて最低視聴率3(雑).5(魚)%を記録した同人の話はもういいよ

59 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/07/28(火) 21:56:12.87 ID:???.net]
巨身術って大猿の下位互換だもんな
攻撃範囲は上がるけど

60 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/07/28(火) 21:57:04.43 ID:???.net]
>>44
鳥山は悟空の男女感については結婚したくなかったというよりそもそも興味なかったって言ってるんだよ
別に女が嫌いとか子供ほしくなかったとかじゃなくてそれ以前に関心がなかった
それがサイヤ人という種族だからね

チチが押し掛けなかったら一生独身のまんま平然と死んでいったと思うわ



61 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/07/28(火) 22:03:36.51 ID:???.net]
つーか悟空は家族も仲間もその他の人間も隔てがなくて平等な博愛主義だと思う 家族もあくまで仲間の延長上
ブウが地球壊そうとした時悟飯達を置いて咄嗟にデンデとサタン助けたように、同じピンチに陥っていても遠くの家族より近くの他人助けるタイプ
身内を優先するみたいなエゴがないんだよ

62 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/07/28(火) 22:04:20.70 ID:???.net]
巨身術のデメリットは死角が多くなることだな
腕とかが長いわけだから当然間合いが大きくなる
関節とか攻められても面倒で原作でも足の関節を攻撃されて
転倒した場面もあった

63 名前:愛蔵版名無しさん [2020/07/28(火) 22:23:11 ID:FNE2nAUm.net]
身体がデカくなったのに気が増えていなければ
動きが重くなるからな  同じ気で何十倍の体重動かさなきゃならんから
大猿は体が大きくなった分、気も増えているから
動きも思いのほか素早い 
ピッコロの巨身術は、ウーロンとか変化の術と大差ない見せかけだけの糞技

64 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/07/28(火) 22:31:46 ID:???.net]
>>59
それはその通りだし、だからこそ悟空は真のヒーローと言えるんだろうけど
(ベジータなんかは地球人全員の命より、ブルマとトランクス優先するだろうし)
近年の鳥山の作る悟空は特定の人への愛だけでなく、その他大勢に対しても無関心だけどな
とても博愛主義なんて言えない

65 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/07/28(火) 22:45:05 ID:???.net]
>>62
鳥山がとよたろうやアニメスタッフに伝えてるのは大まかなストーリーラインくらいじゃないの?
完全鳥山脚本の悟空だと超ブロリーみたいに優しくてクレバーで不健全なバトルジャンキーで自らカカロット名乗ったりするけど

66 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/07/29(水) 00:45:26.22 ID:???.net]
https://i.imgur.com/ZVKhGoR.png
超の悟空のこの顔イラっとくるな

67 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/07/29(水) 00:58:01.05 ID:???.net]
超の話はよそでやれ。うざい

68 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/07/29(水) 08:23:21.33 ID:???.net]
もうここまで来たんだから
本編と関係ない矛盾も気にならないパロゴンボールでも作ればいいのに
フリーザが素直に謝ったので許してあげるとか
クリリンが死んだふりするの疲れたとか
セルがレッドリボン社員と飲み会に参加するとか
いろいろネタはあるだろう

69 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/07/29(水) 08:25:24.02 ID:???.net]
なぜか鳥山が関わっているだけで超を原作扱いしたがるバカがいるよな
ほんと死んでほしいわ

70 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/07/29(水) 09:40:32 ID:???.net]
超の話を延々している連中はもしかして荒らしなのだろうか
超アンチスレでも行けよ



71 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/07/29(水) 12:20:50.95 ID:???.net]
フリーザの本気は当時の本気悟空の4倍の戦闘力だったわけで、大人と幼稚園児くらいの差があったわけだが、
そこまで力を落として戦うってどんな感覚なんだろうな。それもある程度の力を出して戦い始めたのは途中からで、
それ以前は恐らく5、6倍界王拳を使っている悟空に合わせて戦っていたんだから、大人が赤ん坊レベルまで力を落として戦っていたようなもんだし

72 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/07/29(水) 13:42:15.89 ID:???.net]
フリーザはスカウトする為に手加減する癖があるんじゃないかな?

73 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/07/29(水) 14:30:13 ID:???.net]
>>70
いや、あそこまで力落として戦うってどんな感覚なのかなって
それともフリーザからしたら悟空との戦いは戦闘ではなく俺達が幼児相手にめちゃくちゃ手加減してチャンバラごっこするくらいの感覚だったのかな
元気玉はその遊んでる幼児がいきなりライフルでも撃ってきたようなもので

74 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/07/29(水) 15:21:30 ID:???.net]
>>46
原作ドラゴンボールは鳥山だけで作られたものじゃないからね

75 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/07/29(水) 15:24:34 ID:???.net]
なんか幼児幼児危ない思想の奴がいるな

76 名前:愛蔵版名無しさん [2020/07/29(水) 17:17:50 ID:f/CgCNTQ.net]
>>69
フリーザはMAX戦闘力1億2000万で半分つまり6000万でスーパーサイヤ人になる前の悟空と戦っていたはず
悟空はスーパーサイヤ人になる前の通常時はMAX戦闘力300万に20倍界王拳つまり6000万で戦っていたと思ったが

77 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/07/29(水) 17:28:01 ID:???.net]
なんでその単語にだけ目がいくんだか……

78 名前:愛蔵版名無しさん [2020/07/29(水) 17:52:18 ID:b1iSYhPA.net]
ベジータが初めて登場した時はベジータ>悟空だったわけだけど
ギニュー特戦隊辺りで悟空がベジータを抜いてからベジータが悟空を抜き返したことあったっけ?

普通主人公とライバルって主人公<ライバルだと思う
スラムダンクもヒカルの碁もひたすら主人公がライバルを追いかけるストーリー
だけどこのDBは大体主人公>ライバルなんだけど、これってかなりレアだと思う?

79 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/07/29(水) 18:07:22.66 ID:???.net]
ベジータにとって悟空はライバルだろうけど、悟空にとってベジータがライバルといえるのだろうか?

80 名前:愛蔵版名無しさん [2020/07/29(水) 18:23:58 ID:BwJuewrd.net]
>>76
ギニュー特戦隊と戦った時は悟空の戦闘力9万でベジータは3万だったが悟空から投げられた仙豆を食ってベジータの戦闘力は25万になったらしいからその時だけはベジータが上
あとは人造人間編でベジータがスーパーサイヤ人になった時は不明
精神と時の部屋に入った直後もベジータが上



81 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/07/29(水) 18:54:49 ID:???.net]
天津飯と餃子は生き返るまでに海王星で修行してなかったのか?
やっぱりしてたろうな?なら、先に生き返ったヤムチャなんか歯がたたないよな

82 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/07/29(水) 19:15:43 ID:???.net]
よく公式はライバルとアナウンスしてたけど
物差しとして短すぎてベジータは力不足にしか思えんかった

83 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/07/29(水) 19:39:37.84 ID:???.net]
>>79
いい加減海王星の誤字やめろよ

84 名前:愛蔵版名無しさん [2020/07/29(水) 19:44:21.20 ID:b1iSYhPA.net]
>>40
悟飯を育ててる時に変わったんでしょ
初めはサイヤ人を倒すための手駒としか見てなかったけど育ててる間に情が移ってしまった

85 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/07/29(水) 20:10:34 ID:???.net]
海王星で100日修行すれば地球で千年は言い過ぎだと思った

86 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/07/29(水) 20:12:08 ID:???.net]
誤字やめろと言ったら当て付けのようにそれか
ただのガイジだな

87 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/07/29(水) 20:17:11 ID:???.net]
実際修行前は互角だった悟空とピッコロが、修行後は
悟空16000(無理なく出せる数字) ピッコロ 1280
悟空は半年ぐらい蛇の道を走ってたから修業期間はおよそ半分
それでこの成果の差。あながち言いすぎとも言えんかもな

88 名前:愛蔵版名無しさん [2020/07/29(水) 20:22:06 ID:G7uZA2zK.net]
>>85
悟空8000
ピッコロ3500
だぞ

89 名前:愛蔵版名無しさん [2020/07/29(水) 20:28:17.27 ID:LSeD7whb.net]
>>77
老界王神もベジットについてライバル同士が組んだんじゃと言ってるし悟空もある程度は意識してるだろ

90 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/07/29(水) 20:31:05. ]
[ここ壊れてます]



91 名前:53 ID:???.net mailto: ベジータじゃないけど何故ギニュー特選隊にグルドが選ばれたんだ?超能力もずば抜けてもいないし []
[ここ壊れてます]

92 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/07/29(水) 20:32:24.16 ID:???.net]
今の基準なら時間止めて背後から殴れば悟空も殺せる

93 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/07/29(水) 20:35:05.91 ID:???.net]
時間停止が通常技で金縛りが奥の手って普通逆じゃないかね

94 名前:愛蔵版名無しさん [2020/07/29(水) 20:35:39.83 ID:/3UfzBaf.net]
時間止めは息を止めてる間しか出来ないっぽいが金縛りは強いな
1対1なら誰も敵わないぞ

95 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/07/29(水) 20:37:20.63 ID:???.net]
金縛りやっている間って気功技も封印されているのかな

96 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/07/29(水) 20:46:21.08 ID:???.net]
止めてる間はエネルギーの消費が激しくて攻撃できないんだよな?
燃費悪すぎる

97 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/07/29(水) 20:47:09.17 ID:???.net]
ベジータが助けに入らなかったらクリリンと悟飯やられてたもんな

98 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/07/29(水) 20:49:05.02 ID:???.net]
あの時点で戦闘力1万超えてるはずのクリリン・悟飯の2人同時に動きを止めたのだから
ナッパの動きを封じられなかった餃子とはまさに別次元の力だな

99 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/07/29(水) 21:01:57.92 ID:???.net]
5つの大パワーって当初の設定が舞空術使って到着した途端に消えてる

100 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/07/29(水) 21:29:56.15 ID:???.net]
わざわざ4つの大パワーと一つのそこそこのパワーとか言わないだろ








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<230KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef