[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/29 07:03 / Filesize : 239 KB / Number-of Response : 1023
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

スラムダンク総合スレ282【SLAM DUNK】



1 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/12/26(木) 23:13:34.93 ID:Aq+VgMuTd.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

高校バスケットボールを題材にした漫画『SLAM DUNK(スラムダンク)』を語りましょう。

週刊少年ジャンプ 1990年42号〜1996年27号連載(全276話)
作者:井上雄彦 (HP)www.itplanning.co.jp/
単行本:全31巻、完全版:全24巻

※要チェックや!!
★スラムダンク2chの本スレです。当スレッドはネタも議論も雑談も寛容します。アニメネタもOK。
★次スレは>>980が立てて下さい。立てられない場合は速やかに申告。立てられる人が宣言してスレ立てして下さい。
★次スレが立つまでレス自重
>>980の踏み逃げは厳禁

前スレ
スラムダンク総合スレ281【SLAM DUNK】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1574910306/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

501 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/01/11(土) 09:02:21.45 ID:+qzaHCmh0.net]
桑田が暴力事件で殴られていないのは単に1年だったからだよ

502 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/01/11(土) 09:06:19.07 ID:Or6KlJQ90.net]
一年だから殴られない理由がよくわからんが
石井も佐々岡も殴られてないな

むしろヤスシオカクが可哀想過ぎる

503 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/01/11(土) 10:01:26.80 ID:KFtiqVm4a.net]
桑田佐々岡石井の名前に時代を感じるな

504 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/01/11(土) 10:51:02.94 ID:1t04zqZf0.net]
>>490
アホかOP神曲揃いやんけ

505 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/01/11(土) 10:54:59.77 ID:Or6KlJQ90.net]
揃いって2曲しかないやんけ!

506 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/01/11(土) 11:13:03.54 ID:DLmn9Gld0.net]
賛否両論あるけど個人的アニメの良かったところ悪かったところをあげてくわ

良かったところ
・2頭身キャラのアイキャッチ
・OPとEDが名曲
・声優があっていた
・映画版は作画の動きが良い
・沖田と南郷が良キャラ
・バスケのSEがリアル
・BGMが良い
・ラストのドリームチーム編

悪かったところ
・東映アニメ特有のテンポの悪さ
・脇役キャラの声優の使い回しがひどい
・コートが長い
・テンポが悪いせいでバスケのテンポの速さが出ていない
・アニメは作画が良いときと悪いときの波が激しい


良し悪し他にもありそうだけどとりあえず思い付く限りであげておく

507 名前:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df88-lB9F) mailto:sage [2020/01/11(土) 11:26:12 ID:+qzaHCmh0.net]
>>500
・原作からの改変(改悪)が度々見られる
・アニオリが糞

508 名前:愛蔵版名無しさん (オッペケ Srb3-q1B1) mailto:sage [2020/01/11(土) 11:28:18 ID:be/2dFKyr.net]
声優は演技下手だろ
あとOP曲は今ひとつ
何よりも一番悪かったのは絵が暗かったこと
これに尽きる

509 名前:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ dff6-kFxt) mailto:sage [2020/01/11(土) 11:33:25 ID:1t04zqZf0.net]
>>501
アニオリがいいって人もいるので不可



510 名前:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ dff6-kFxt) mailto:sage [2020/01/11(土) 11:36:41 ID:1t04zqZf0.net]
>>502
それただのお前の感想

511 名前:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ dfbd-MmGe) mailto:sage [2020/01/11(土) 11:43:17 ID:U27hijLx0.net]
ZARDのマイフレンドはスラダンアニメの名曲
負けないでよりずっといい

512 名前:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ dfbd-MmGe) mailto:sage [2020/01/11(土) 11:45:19 ID:U27hijLx0.net]
三井の代名詞になってしまった世界が終わるまではも中々良い
名作アニメじゃ必ず上位に食い込む名シーンだ

513 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/01/11(土) 12:16:09.98 ID:Or6KlJQ90.net]
アニメで幽白に勝ってるのはアイキャッチだけだな
なぜか幽白はアイキャッチが異常にダサいw

514 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/01/11(土) 13:40:37.09 ID:zvLTr+mrM.net]
>>500
・メガネ君、カク、武藤、村雨とか脇役の活躍が増えた
・可愛い娘が出た 葉子、早苗、茜
イケメンも 沖田、南郷、克美、イチロー、黛(性格)と充実

515 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/01/11(土) 14:01:59.75 ID:jZFnUqhmM.net]
無理やりだな

516 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/01/11(土) 14:07:56.71 ID:+qzaHCmh0.net]
アニオリで良かったのって海南・武園戦と河合マリぐらいだろ

517 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/01/11(土) 14:27:32.91 ID:U27hijLx0.net]
武藤がダンク決めたのも良かった

518 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/01/11(土) 14:27:51.26 ID:Or6KlJQ90.net]
三井が竜たちにボコられるけど手出さない話だけ良かった

後は大体うんこ

519 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/01/11(土) 14:36:08.16 ID:U27hijLx0.net]
劇場版では流川の後輩想いの場面が垣間見えた
中学でキャプテンやった片鱗やと思われ



520 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/01/11(土) 16:28:52.05 ID:Or6KlJQ90.net]
山王って野辺が5番つけてるけど
やっぱり副キャプテンも河田じゃなくて野辺なんだろうか?

他の学校も木暮以外は明確に副キャプテンと言われた描写はないけど
3年生で主将に次ぐ実力者が5番つけてて、こいつが副将でほぼ間違いないだろうなって感じだけど

よりによって、主将に次ぐ実力者どころか深津と同等かそれ以上の実力の河田が副将じゃないって意外だよな
性格的に向いていないとも思えないし、普通に副将だけど
7番になんかこだわりがあってそっち選んだとかか?

521 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/01/11(土) 17:10:58.51 ID:Ep0KivHi0.net]
なんだろう
イチ選手としてゲームに集中したいからとかかな

522 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/01/11(土) 17:14:46.77 ID:K7mFTq+hp.net]
副キャプテンなんかいらんやろ

523 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/01/11(土) 17:45:34.04 ID:tDZ4Q5uV0.net]
>>516
副キャプテンは許さんぞそんなこと

524 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/01/11(土) 17:54:42.19 ID:Or6KlJQ90.net]
でも安西は奥さんに木暮のことちゃんと副将として話してたんだよな
凡人には全く興味がないようで評価する所は評価していたようだ

525 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/01/11(土) 18:09:53.14 ID:yQ54RL3Or.net]
主将は父親タイプ、副主将は母親タイプが多いな

526 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/01/11(土) 19:05:44.46 ID:Ep0KivHi0.net]
飴と鞭のバランスってやっぱり大事なんやな

527 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/01/11(土) 19:10:56.22 ID:Or6KlJQ90.net]
岸本は後輩には優しそうだからな

528 名前:愛蔵版名無しさん [2020/01/11(土) 20:32:01.37 ID:ifLFE4BX0.net]
>>452
今年のカレンダーを見てくれ
5/10は日曜日だけど4/3は月曜日じゃないぞ
これカレンダーが二つの年に跨ぐとか不自然だから翔陽戦後の新聞はもうなかったことにして
全部93年のカレンダーでやった方が良くないか?
それと高校の入学式って普通4/1にあるもの?
俺の場合は4/7くらいだったと思うけど

529 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/01/11(土) 20:33:52.97 ID:K7mFTq+hp.net]
大学が4/1やな



530 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/01/11(土) 21:08:07.57 ID:HlN+JbMUa.net]
テルオにメチャクチャ懐かれてるしなw

531 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/01/11(土) 21:35:44.42 ID:senvvZfo0.net]
メチャクチャ轢かれてるに見えた

532 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/01/11(土) 21:57:45.87 ID:K7mFTq+hp.net]
言うほど懐いてるか?

533 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/01/11(土) 22:57:13.66 ID:HlN+JbMUa.net]
言うほど懐いてるだろ

534 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/01/11(土) 23:34:14.88 ID:1t04zqZf0.net]
仙道に対する彦一みたいのならまだわかるけど

535 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/01/11(土) 23:45:20.45 ID:Or6KlJQ90.net]
先輩になついてるってイメージなのは清田

彦一はもはや懐いているというよりは信者

536 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/01/11(土) 23:58:45.77 ID:jZFnUqhmM.net]
清田は先輩目線でみたらすげえ可愛いだろうな

537 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/01/12(日) 00:12:08.21 ID:+eT3nfio0.net]
おとなしそうな神と仲がいいってのも好き

538 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/01/12(日) 00:19:26.17 ID:xPQ2Y2Ihp.net]
唯一神だけが信長と呼んでいるのがいい

539 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/01/12(日) 06:39:28.15 ID:kte8zlO3M.net]
>&



540 名前:gt;531
宮益みたいなのをちゃんとさん付けできるのも何気に凄い
[]
[ここ壊れてます]

541 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/01/12(日) 06:44:25.05 ID:uj1Y2Prh0.net]
続編読みたいな…
ウインターカップから書いてくれんかね…
黒子のバスケ読んだけど、超能力対決で面白くなかった
主人公が微塵も魅力ないし最期かならずダンクで終わるし

542 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/01/12(日) 09:13:02.46 ID:69HhkHR30.net]
赤木のいない湘北…いいねえ

543 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/01/12(日) 09:23:27.53 ID:EmNV4HhY0.net]
>>532
宮益も信長言うてた

544 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/01/12(日) 09:28:40.11 ID:cfJhXqht0.net]
>>533
先輩なんだからさん付けするに決まってるだろ
しないのはヤンキーの桜木ぐらいだ

大体それ抜きにも宮益は部員からの信望が厚いって言われてるのに何を言ってるんだ
むしろ呼び捨てに出来る方が悪い意味で凄いわ

545 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/01/12(日) 09:53:08.86 ID:lC7izLkvM.net]
>>533
社会に出てない人?

546 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/01/12(日) 10:39:10.05 ID:bt726w650.net]
シュート技術は神に次ぐと言われて部員たちからも努力も認められてるんだから
宮は元々味噌っかす扱いされるような存在ではない

桜木ピンポイント対策以外でも
シューター2人作戦のために武藤を下げて再出場するぐらいだし
普通に戦力になってる

547 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/01/12(日) 10:51:17.35 ID:DWUJkT5fa.net]
>>539
3年間やってきて努力を認められてユニフォームもらったのに1度も試合に出させてもらえませんでした、はみそっかすだろ
ピンポイント対策なんてあれは実際の

548 名前:ところやる意味なんてない
ぶっちゃけ余裕ぶっこいた高頭のお遊びに過ぎない

終盤の再投入に関しては湘北は前半赤木が抜けた影響で桜木以外体力カラカラだったから宮益でも穴にならないからだろう
前半宮益が出た時は宮益のあまりの雑魚っぷりに宮城が疑問を抱くほどだったし
[]
[ここ壊れてます]

549 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/01/12(日) 10:53:44.71 ID:kte8zlO3M.net]
>>537
>>538
んーちょっと言葉足らずだったな 悪かったよ



550 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/01/12(日) 10:55:53.24 ID:y5U7WJBs0.net]
宮益が一番尊敬されるべきなんだよ

551 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/01/12(日) 10:58:58.74 ID:bt726w650.net]
>>540
一試合だけだろうがピンポイントだろうが
層の厚い海南にあって実際に試合に出場し
勝利のために貢献したことに変わりはない

仮にも全国がかかった決勝トーナメント
特に海南にとって優勝の記録が続くか途絶えるかなのに
勝敗度外視のお遊びなんてやるわけなかろう

552 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/01/12(日) 11:09:43.40 ID:cfJhXqht0.net]
>>540
的外れすぎてどこから突っ込んだらいいかわからないレベル

553 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/01/12(日) 11:20:23.66 ID:Tnmovlwzp.net]
牧と宮益が醸し出す絶妙な雰囲気がいいね

554 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/01/12(日) 11:26:51.20 ID:Tnmovlwzp.net]
神の「努力してましたから、宮さんは」もいい
同じ努力の男として分かり合えるという感じだね
あれ?なんか宮益がカッコよく思えてきた

555 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/01/12(日) 11:36:33.45 ID:DWUJkT5fa.net]
>>543
その全国の舞台ですらお遊びを実行したのが堂本
高頭も堂本同じく負けるとは微塵もいなかったということ

何故か宮益信者多いけど本当に実力に期待されている人材なら湘北戦でデビューなんて有り得ないぞ
雑魚戦で試合経験させるに決まってる
高頭にとって宮益は試合経験させる必要すらない程度の存在

556 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/01/12(日) 11:41:12.02 ID:Jyd4R1V50.net]
宮益よりもっといい奴いるだろとは思う
シューターってだけであんな運動性能悪い奴使うのはリスクある

557 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/01/12(日) 11:42:28.92 ID:DWUJkT5fa.net]
>>545>>546
海南メンバーの過剰過ぎる宮益への気遣いは異様に感じたけどな
いかにお遊びかを物語ってるとも言える
マジのマジならあんな和やかムードは有り得ない

「部員達の彼への信頼は厚かった」
これも異様
一度も試合に出てないような奴が厚い信頼受けるわけなかろう
コンスタントに試合に出てる小菅の方がどう考えても信頼される

558 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/01/12(日) 11:48:12.33 ID:kte8zlO3M.net]
>>548
シュートだけなら
神をのぞいて
海南でナンバーワン
これを凄いととるかどうかっていうw

559 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/01/12(日) 11:53:40.53 ID:3wmRMgrJp.net]
>>546
「努力してましたから、宮さんは(って俺の足元にも及ばねえけどな。だから3年にもなってシュートだけでも2番手なんだよ。ザッコw」



560 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/01/12(日) 12:17:07.85 ID:skfozZ4V0.net]
青田に木暮が陵南戦で決勝シュートを決めた時に木暮のシュート力やはり
奴も柔道などと言わせたのは酷い改悪。

561 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/01/12(日) 12:20:56.66 ID:cfJhXqht0.net]
以前も聞いた気がするけどいろんな意味で酷すぎるなそれは

せめてそこは3年間努力したことや、その結果重要な場面で活躍したことを
柔道に結び付けろよ……

562 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/01/12(日) 12:21:29.94 ID:3wmRMgrJp.net]
それはいいだろw

563 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/01/12(日) 12:22:11.06 ID:3wmRMgrJp.net]
ホント原作厨はちょっとでも変わるとキーキーうるさいw

564 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/01/12(日) 12:51:54.02 ID:Jyd4R1V50.net]
アニメはオープ二ングとエンディングがよかった
あとラストの混成チームも中々渋い

565 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/01/12(日) 12:56:33.25 ID:cfJhXqht0.net]
OPが
いかにも女の子のために始めましたって感じの
君が好きだと叫びたいから

自分のための

566 名前:ストイック感に溢れる
絶対に誰も

に替わる流れはいい
[]
[ここ壊れてます]

567 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/01/12(日) 13:00:13.30 ID:3wmRMgrJp.net]
ZYYGの方もいい曲だったのに、イマイチ認知度ないな

568 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/01/12(日) 13:02:08.28 ID:cfJhXqht0.net]
2期OPって大体そうなるからな

タッチやアラレちゃんの2番目のOPなんか
最初のの100分の1の知名度もないだろ

569 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/01/12(日) 16:58:31.54 ID:bt726w650.net]
宮益sage連中しつこいけど
最後に宮を出場させた時は
「これでもう小細工はない、うちの選手たちを信じるだけだ」って
とても舐めプなんて呼べる状態ではない緊張感を伴った判断なんだよな
おかげで武藤=小細工なんて言われることもあったけど

「宮益なんて使い物になるわけない」という思い込みにとらわれて
ストーリーすら捻じ曲げるんだから呆れる



570 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/01/12(日) 17:27:43.08 ID:DWUJkT5fa.net]
>>560
だから赤木抜けの影響による湘北全員のスタミナカラカラ状態を鑑みてシュートしか能のない宮益でも欠点が露呈することないと判断したから投入したと言ってるだろが
人の話聞けよ
湘北がボロボロ状態だったからこそ出来たわけで本来は宮益投入なんて敵わんよ
実際高頭が最強の挑戦者と認める陵南相手では宮益投入してないだろ
とても宮益じゃ通用しないからな

571 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/01/12(日) 17:32:51.11 ID:DWUJkT5fa.net]
これまでの試合に1度も出してないことから高頭は「宮益は試合経験させるまでもない戦力外」と思っている
これは絶対に確定

得点はしたが湘北も宮益がゴミだと思ってマーク離してたからな
まあ二度は無いよ
多分ヤスより実力的には下

572 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/01/12(日) 18:19:25.45 ID:LU67sWPZ0.net]
んまあ宮益と安田がマッチアップしたら安田が勝ちそうだな

573 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/01/12(日) 18:30:35.24 ID:cfJhXqht0.net]
>>561
言ってることがあまりにもアホすぎて突っ込む気も起きなかったが
しつこいので突っ込むが

湘北がボロボロの状態だろうがなんだろうが
スタメンの一人を下げて、ベンチに他にも選手がいる中で
宮益がベストと考えて投入した事実は変わらんのだが。
その時点で戦力と認められてるだろ

そもそも海南はベンチ入りも出来ない選手の方が多い中で
ベンチ入りしてる時点で十分凄いから前提からしておかしいんだよ
宮益でみそっかすだったらベンチ入りすら出来ない奴らはどうなるんだ
そんなベンチ入りできなかった連中ですら
各中学のエースクラスが集まって一年で2割未満しか残らない練習を耐えた精鋭だけどな

574 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/01/12(日) 18:46:07.31 ID:DWUJkT5fa.net]
>>564
偶然に偶然が重なったほぼほぼ同じ機会の無い出場でも「十分な戦力」と呼ぶならそうなんだろうな
俺には「不十分な戦力」に思えるけどな

ベンチ入りしてるのが凄いというが、実力面で申し分無い形で取ったユニフォームではない
なぜならこれまで一度も試合に出してもらってないから

ユニフォームを貰ったのはおそらく3年間頑張ったで賞だろう
逆に考えてみ、中学時代ならしたエース級が次々やめていく中で未経験ながら3年まで残った部員に何の評価も与えないとか血も涙もないだろ?
ユニフォームくらいは与えてやるだろう
それを表すかのような最終背番号15番だ

575 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/01/12(日) 18:47:31.92 ID:y5U7WJBs0.net]
宮益≧武藤

576 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/01/12(日) 18:49:34.54 ID:DWUJkT5fa.net]
まず宮益アゲは人の話を聞こう
俺のレス内容に全く返答せず自分の意見を押し付けてるのが100%だ
なんで俺ばっかり宮益アゲ理論に丁寧に返答する羽目になってるんだ

「これまで試合経験ゼロ」
この事実に対する何らかの意見が無い限りどんな宮益アゲ理論も無効だぞ

577 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/01/12(日) 18:52:58.72 ID:IhkdyR8D0.net]
あと作中で高頭も言っているが、素人桜木は自分より強い相手とマッチする事で闘争本能をかきたてられ
ある意味ヤケを起こして潜在能力を爆発させてきたので、宮益のようにちんまりしてあまり動かない相手と

マッチさせる事で、イロハもわからぬド素人さだけを
露見させるという役割もあったな

578 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/01/12(日) 18:58:52.40 ID:bt726w650.net]
試合経験がなかろうが偶然だろうが
結果としてチームに貢献できたならいいじゃん

あとお前論調変わってない?
宮益を使ったのは完全な舐めプで戦略的なメリットは全くないという主張だったよな
それが今は偶然だろうがなんだろうが宮益が戦力になったと認めてしまってるじゃん

579 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/01/12(日) 19:01:04.34 ID:+eT3nfio0.net]
ケンカはやめなさい
大変なことになるわよ



580 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/01/12(日) 19:01:26.81 ID:cfJhXqht0.net]
一度も試合に出てないやたら強調するが
そもそもあの年まだ海南は湘北戦が2戦目だってわかってるのか?

581 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/01/12(日) 19:04:38.63 ID:DWUJkT5fa.net]
>>568
その素人さを露呈させてだからどうしたって話なんだよな実際
その間のみに限定して桜木だけにしかパス出来ない状況というのも謎
あの身長があって何本打っても確定で外れる桜木のゴール下も謎

海南戦は内容が漫画チック過ぎて何度も読み返すと無理矢理だなぁという印象

582 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/01/12(日) 19:07:00.04 ID:DWUJkT5fa.net]
>>569
全然変わってないぞ
ナメプ云々は前半の対桜木への投入に対して言ってるんだから
終盤の投入に関しては誰がどう見てもお遊びではないだろう

>>540でわざわざ段落分けて話してるのに理解出来なかったか?

583 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/01/12(日) 19:07:17.28 ID:Jyd4R1V50.net]
そもそも宮益は桜木の弱点をさらけ出す為にイノタケによって無理矢理作られたキャラクターだからな
海南のユニフォーム着るにはちとキツイね
宮益は本来実在しないはずのキャラクター

584 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/01/12(日) 19:07:55.43 ID:LU67sWPZ0.net]
>>570
もうなってるぞコラァ!!

585 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/01/12(日) 19:12:00.10 ID:3wmRMgrJp.net]
確かに城北戦後は消えてしまった

あの試合が宮益の全てか

586 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/01/12(日) 19:14:46.34 ID:pPSn5gVoM.net]
「あの時点での桜木のいる湘北」に対してのみスタメンクラスってことでよろしいんじゃなかと?

587 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/01/12(日) 19:25:05.87 ID:LU67sWPZ0.net]
宮益のエピソードを神に当てはめた方がよかったのにな
ウチに天才はいない、だがウチが最近だを体現するキャラってことで

神のエピソードは結局シューターの才能持ちの天才やないかというズッコケオチw

588 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/01/12(日) 19:49:09.42 ID:pPSn5gVoM.net]
読めば読むほど神やべーなって思う

589 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/01/12(日) 20:11:16.23 ID:DWUJkT5fa.net]
>>579
それはマジで思う
昔は神は3Pだけとか言う奴多かったけど最近再評価の流れ来てるよな

個人的に「あれは思い出したくなかったな」のセリフを言わせたのは秀逸だと思う
入部当初身体能力の面で挫折を味わって地の滲むような努力で技術を身につけた神にとって、
技術なんて無い素人桜木の天性の身体能力に止められたショックは計り知れないだろう
入部当初と同じくどんなに努力しても天性の才能には勝てない事実を叩きつけられた感じで

あのセリフで神というキャラに深みが出た



590 名前:愛蔵版名無しさん [2020/01/12(日) 20:32:06.45 ID:CqWuFPBV0.net]
山王戦は勝たせる必要あったんだろうか?? 奇跡奇跡奇跡が起きすぎでさ

591 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/01/12(日) 20:32:24.41 ID:1hRWz/hf0.net]
フェイクにひっかかってもすぐに体制を立て直してブロック
常人離れしたスピードと反射神経と運動量だからこそ出来る技
ドラクエで言う1ターン2回行動

592 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/01/12(日) 20:41:06.38 ID:3wmRMgrJp.net]
>>581
なんか奇跡あったっけ?

593 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/01/12(日) 22:12:37.28 ID:eA6BNGxAa.net]
高砂と武藤スクリーンかけてやらなきゃ

594 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/01/12(日) 22:56:21.14 ID:bt726w650.net]
>>573
前半がお遊びっていうのも
後半で妥協して宮益を出したような言い方も何もかも的外れ

何も理解していないのはお前

595 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/01/12(日) 23:00:58.83 ID:cfJhXqht0.net]
っていうかもう後にひけなくなってるだけだろこの宮益アンチは

596 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/01/12(日) 23:02:42.97 ID:bt726w650.net]
作中でも流川や安西、
それに桜木の性格をよく理解している水戸も
高頭の判断は適切であることを認めている

宮益アンチが何をほざこうが
作中ではあれが桜木を追い詰め海南が有利になるための妥当な策

597 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/01/12(日) 23:21:24.35 ID:lC7izLkvM.net]
>>561
陵南の延長戦で宮さん出てたっぽいけどね

598 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/01/12(日) 23:23:35.89 ID:DWUJkT5fa.net]
>>585
いよいよ論ずることもなくただただ他人の意見を否定するだけになってるじゃないか
否定をしたいなら持論をもってするんだな
それが出来ない時点でお前の負けだ

まあ妥協とかいう理解不能な謎曲解をするような奴にまともな持論があるとも思えんが

599 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/01/12(日) 23:25:41.20 ID:DWUJkT5fa.net]
>>587
おいおい、バスケのバの字も知らない水戸の意見が何の影響力を持つんだ
いよいよ馬鹿らしくなってきたけど大丈夫か?
この話続けていいのか?



600 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/01/12(日) 23:30:28.72 ID:DWUJkT5fa.net]
桜木の素人を露呈させて何の効力があったのか聞きたいね
あそこで宮益を出さないifがあったとして海南の有利が揺らぐとでもいうのか
たかが桜木一人を封じ込めることが海南に多大な有利を呼ぶわけはない
しかも桜木のオフェンスだぞ?
宮益が実行したことは「ゴール下で桜木のディフェンスにつくこと」
ゴール下という限定環境で元々得点力皆無の桜木を封じて何の意味があるというのか
何も意味はない

何度も言うがあれは高頭の油断と慢心によるお遊びだ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<239KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef