[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/21 22:53 / Filesize : 207 KB / Number-of Response : 1020
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

藤巻忠俊【黒子のバスケ】212点目



1 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/12/25(水) 02:40:21.14 ID:H2+vfpMg.net]
荒らし、腐女子話題などはスルー推奨。または別スレに移動お願いします。
他作品を貶すレスは控えてください。
新スレは>>965が立ててください。無理ならば安価や↓で指名を。
アンチはアンチスレへどうぞ。

※スレ立ての際は>>1の本文1行目に
!extend:checked::1000:512
を追加してください。(荒らし・自演対策の為のID表示)

前スレ
【藤巻忠俊】 黒子のバスケ 211点目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1572929316/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

901 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/23(月) 17:53:55 ID:0XXSkW4E.net]
作者も後から無理があったと思ったのか単行本のNGで突っ込ませてたなw

902 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/23(月) 18:35:00 ID:ldo63Zbs.net]
仮に声がよくても試合中に褒める箇所じゃねえ
日向ばっか記憶に残ってるけどあのシーン伊月の声はこうで木吉の声はこうみたいな誠凛声謎解説が始まるの本当にどうかしてた

903 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/23(月) 19:18:19 ID:GbmKS0Rb.net]
>>886
そういうのほんとダサい

904 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/23(月) 20:34:46 ID:SPc/DkTN.net]
決勝酷い自覚あったのか不評だったのか知らんがちょくちょく後からフォロー入れてたな…

905 名前:愛蔵版名無しさん [2020/03/23(月) 23:27:44 ID:umnnsJkg.net]
これはやりすぎたっていうのをNG集でネタにすりゃ流せるやろって思ってるフシあるよな…

赤司のハサミ、海常戦での謎の木吉不調、黄瀬のイグナイトとれる小堀、声褒めるってww
etc…

906 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/23(月) 23:59:45 ID:Lz8qcBe9.net]
特に何もないけど元気そうな荻原が突然現れてからの全員誠凛コールするのもネタにしてほしかったわ

907 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/24(火) 00:56:18 ID:inrkQMyY.net]
3P以外の能力は明らかに実渕のが日向より上なはずなのに
自分のシュートの仕掛けが読まれてるのに気付いていながら
3Pで勝負しに行ったのもご都合?

908 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/24(火) 02:04:34 ID:x88KTZDR.net]
この漫画の世界のNBA界って現実とリンクしてるの?
作中レブロンの名前出て驚いたんだけど
だとしたら海外勢はあくまでNBA並とされるストバスチーム止まり、
エリート育ちらしいナッシュの過去も掘り下げられなかったのは納得できる

909 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/24(火) 03:05:11 ID:inrkQMyY.net]
元は名門チームで徹底的に基礎を学んでたらしいナッシュはともかく
氷室はどこで正統派プレーを学んだんだ
アレックスだけであそこまで教えられる気しないし



910 名前:愛蔵版名無しさん [2020/03/24(火) 05:11:41 ID:q1xOCpv5.net]
>>892
自分の得意分野でなく相手の苦手分野で勝負するって現実だとありだけど、
漫画的には日向を抜いたところで別に評価あがらんからな…

火神のヘルプが怖かったとか、日向が7割3P決めてきて3Pで勝負せざるをえなかったとか
プライド以外にも理由つけようと思えばつけれるんじゃない?

911 名前:愛蔵版名無しさん [2020/03/24(火) 23:51:32 ID:q1xOCpv5.net]
イグナイトパスを普通にワンハンドキャッチしてるけど、無理だろ。
豪速球をワンハンドキャッチとかNBAでもでかい部類じゃないと無理。
手がでかい木吉や紫原ならできてもおかしくない
他のキセキは苦しい
赤司や伊月や日向はそうとう無理がある。

まあそんなこと言っちゃうと黒子の体格であんなパスだすのが無理がある気もするけど

912 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/25(水) 00:12:50 ID:g7fdEoH7.net]
黒子は体格だけじゃなく非力でもあるからな
レベルの高い選手だらけの中でパス回ししてるだけでもすぐ体力切れしてもおかしくなさそうなのに

913 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/26(Thu) 03:36:17 ID:/+9k+J8W.net]
才能の違いを口にする割りには自分が全く止められなかったファントムシュートを凡人の笠松が対策練って止めたのを目の当たりにしてもおかしいとは思わない紫原

同じく才能の差を口にはするがファントムシュートを仲間があんな簡単に仲間が決められても初見ならおかしくはないと思えるナッシュ
(と言ってもナッシュは凡人がファントムシュートを止めてる場面は見たことないけど)

逆に自分達がキセキとは違う凡人だと自覚しながらキセキでもやられてた黒子の技を対策練れば自分でも止められると思えて実際に止めて見せた今吉や笠松

914 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/26(Thu) 04:22:57 ID:oya6upyv.net]
だからどうした
黒子の技がタネさえ見破ればショボいってだけの話

915 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/26(Thu) 08:51:50 ID:xcjxlqFn.net]
バニシングドライブとかファントムシュートとかタネが見破られたら即対策されるような小手先のポンコツ技で乗りきるのが正しいみたいな作品内の風潮が最悪だった

916 名前:愛蔵版名無しさん [2020/03/26(Thu) 10:03:47 ID:yieAz0iu.net]
その程度で付け焼き刃の武器を身につけるほどオレのシュートは安くない……!!

緑はカッコいいセリフが一番多い

917 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/26(Thu) 11:08:10 ID:qI5w326D.net]
必殺技とかダサいことやらないでシュートに全てかけてるのがいい

918 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/26(Thu) 11:11:17 ID:/+9k+J8W.net]
>>899
生まれ持った才能が違うと豪語や揶揄しても
天才なら対策取れば凡人でも対処できるものを初見で対応しなきゃおかしいと
自惚れる天才や天才を過大評価する凡人は流石にいなかったってこと

919 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/26(木) 11:55:45.78 ID:BgOZskA6.net]
箇条書きさんはその結論まで1レスにまとめろや
まあ入れても今更だから?って感じのことばっかだけどな



920 名前: []
[ここ壊れてます]

921 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/26(木) 11:59:31.49 ID:VqIrMikF.net]
緑の3Pはアメリカもドン引きだったからな

922 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/26(木) 13:38:44.24 ID:/+9k+J8W.net]
ジャバウォック戦の頃の緑間がキセキ最強言われるなら昔と違って火神(非ゾーン)の高さにシュート防がれたり
僕司(非ゾーン)のエンペラーアイに圧倒されることもないのかな

923 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/26(Thu) 13:54:08 ID:/+9k+J8W.net]
夏合宿で緑間に完璧にブロックされた火神があの頃よりレベルアップしてるし紫原や青峰との連携とはいえ
ゾーンに入らずに1度は緑間が止められなかったシルバーの攻撃を防いだことや

緑間のグリレボで点差をつめる時に僕司のパスセンスまで褒められたことや
緑間が1点差に詰め寄る3Pを決めた時に至っては融合してナッシュと同じ眼を持ってナッシュからボール奪って緑間に渡した赤司の方が驚かれたことも

緑間が最強言ってる奴らには気に食わない展開だったのかな

924 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/27(金) 00:21:06 ID:2oWY5v8J.net]
木吉と日向の連携で氷室のミラージュを止める展開やったのは

ともちげなのに火神がゾーンに入らないと仕掛けがわかってもミラージュ止められなかったことへのフォローだったのかな

925 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/27(金) 08:39:01 ID:XqtxwlQ6.net]
結局強さがあまりにも離れてた場合、お互いがバスケを楽しむのはどうすれば良かったんだろう
強い方が手を抜かなくったって弱い方が諦めたら話にもならないけど

926 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/27(金) 09:18:44 ID:2oWY5v8J.net]
WCの僕司や紫原は楽しそうにバスケをしてる感じはなかったがゾーンには入れた

927 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/27(金) 09:28:40 ID:2oWY5v8J.net]
試合中は楽しい表情もしてた青峰や黄瀬も久しぶりに負けてみたらただ気分悪いだけ言ったり勝ちたかったと大泣きしたり

928 名前:愛蔵版名無しさん [2020/03/28(土) 01:45:41 ID:KpqrVXqo.net]
紫原って1人でインサイド制圧できるんだから他にビッグマンいらんだろ
1センター4シューターみたいな構成にしたほうが絶対強い
まともに描写あったチームで3Pがなかったのって陽泉だけじゃない?

学年違うから1学年に1人センターをとるって考えたらおかしくはないけど、
足遅くて3Pもない奴を無理にSFで使うなよ

929 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/28(土) 01:59:08 ID:pCsBeaGH.net]
確かに氷室ともう一人シューターがいたら脅威だったよな



930 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/28(土) 02:25:41 ID:YCUIyoLy.net]
そんな氷室もIHの時にはいなかったが組み合わせが良かったおかげでWCよりも成績が良かった

931 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/29(日) 10:33:23 ID:wZDuJlIf.net]
トーナメント戦な以上強い順に生き残るわけじゃないからしゃあない
まあ運も実力のうちともいえるが

932 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/29(日) 11:08:40 ID:PjKgyOvR.net]
木吉が復帰する前の誠凛や青峰が真の力を出してない桐皇に負けた海常は
その時と同じメンバーどころか黄瀬がフルで出らない状況の中で誠凛に僅差の勝負
火神はその時はゾーンに入ってないからそれが運なんだろうけど

933 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/30(月) 09:12:06 ID:hBlmMZwb.net]
一応最初の練習試合も黄瀬フルで出てねーぞ

934 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/30(月) 10:04:12 ID:Ii3F0eNX.net]
黄瀬がモデルの仕事と練習どっちを選ぶかまでは流石に本人の意思に任せてた笠松

935 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/30(月) 11:35:28 ID:wVtw/KV7.net]
というかその辺のある程度の特別待遇を織り込み済みでスカウトしてんじゃないのか多分
青峰は言わずもがなだけど緑間あたりも我儘権とか多少融通してもらってたようだし
赤司らも何かしら交換条件だしてるかも

936 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/30(月) 18:30:23 ID:WxGD50u/.net]
紫原はボイコット許されたり許されなかったりよー分からん待遇やね

937 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/30(月) 18:35:22 ID:hWIpo81V.net]
紫原が桐皇だったら桜井に毎日お菓子作らせそう

938 名前:愛蔵版名無しさん [2020/03/31(火) 06:30:23 ID:qym8F87u.net]
青峰がゾーン入った時はミスディレクション オーバーフローが効かなくなってたけど、
赤司や火神がゾーンに入ってもミスディレ効いてるのはなんでなん?
赤司に至っては素でミスディレ無効なはずなのにゾーンに入ってから何回も出し抜かれてるし。

939 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/31(火) 12:54:27 ID:MZfQlEhV.net]
>>922
主人公補正です



940 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/31(火) 14:12:12 ID:GYRUglky.net]
火神がゾーンに入るまで1人無敵状態だった青峰と違って他のことにも警戒しなきゃいけなかったからとか?

941 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/31(火) 23:21:38.23 ID:Mam3QilW.net]
オーバーフローによる「シュート成功率デバフ」が効かなくなるのと
ミスディレクションそのものが効くかどうかはまた

942 名前:ハの問題じゃないのか []
[ここ壊れてます]

943 名前:愛蔵版名無しさん [2020/03/31(火) 23:43:24 ID:qym8F87u.net]
>>925
オーバーフローはミスディレクションの応用であり、
黒子の切り札なんやからそれを無効化できるなら基本技のミスディレも無効化できるやろ。
ゾーンは視野が広がるって設定があり、高尾や赤司みたいな視野が広い選手には効かない設定だし。
仮に効いてても反応速度や身体能力も上がってるんだからねじ伏せられるやろ。

944 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/04/01(水) 01:19:43 ID:IGYiOBcZ.net]
赤司止めるのに集中しすぎて黛にまで気が回らなかったとか?

僕司も疑似エンペラーアイでゾーン破られる前は攻撃も守備も自分1人でできるみたいな感じだったから
黒子のミスディレクションもだからどうしたって感じだって思ってたんだろうけど

945 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/04/01(水) 11:01:13 ID:YnxVIBKk.net]
常ならば出来ることでも動揺してたり他に気を取られるようなこと(存在)があるなど
状況次第ではうまくいかないってこともあり得ると思うよ

946 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/04/01(水) 19:54:47 ID:IGYiOBcZ.net]
青峰も火神がゾーンに入ってからは火神の対応に精一杯で木吉のシュートや黒子のパスまでは対処しきれなくなったし

947 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/04/02(Thu) 09:03:08 ID:3CjEpXBP.net]
>>928
1度はパフェコピでファントムシュートを止めた黄瀬が
ファントムシュートでの決勝点を許したようにか

948 名前:愛蔵版名無しさん [2020/04/02(Thu) 18:49:16 ID:BiYxGYlR.net]
>>930
黄瀬は黒子には気づいてたけど、
火神のメテオジャムをブロックしようとして空中にいたから黒子をブロックは無理だったんじゃない?
てか笠松が全く間に合ってないのに黒子が火神のちょい後ろくらいにいたことのほうが気になる…

ファントムシュートのブロックは赤司+紫原、紫原のコピーはジャンプ力と予測って解説してた。
でもエンペラーアイで方向を予測して〜って紫原のコピーに予測は含まれてるんじゃないの?って思ったよ。

949 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/04/02(Thu) 23:58:09 ID:3CjEpXBP.net]
火神の存在があったから止められなかった言ったつもりだった



950 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/04/03(金) 08:24:25 ID:iSHMzLbp.net]
黒子は設定からそういう能力だしな
光が強いほど影が濃くなってなんたらかんたら
まあ黒子に限らずとも他の選手が注意引いてくれれば身動きしやすくなるというのはあるだろうし

951 名前:愛蔵版名無しさん [2020/04/04(土) 16:24:32 ID:ulBpJLB+.net]
けっこう擁護する意見多いんやな
火神がミスディレを無効化しちゃうと黛を出しとく意味が無くなってベンチに下げられて
洛山の穴が無くなって誠凛の大逆転勝利にできないからだと思ってたよ

952 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/04/04(土) 18:36:52 ID:E1vryRGH.net]
ホークアイがあったからミスディレ使わなかったらしい秀徳との試合じゃ緑間への実渕とのダブルチームが流石洛山言われたり
緑間が攻略しだしても緑間が単に凄い扱いだったり穴扱いじゃなかったのにね

一応木吉に負けた時と全く同じメンバーでも木吉が復帰した誠凛より格上なんだろ秀徳

953 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/04/05(日) 06:24:51 ID:lj8rTUHM.net]
そもそもageはこう考えればいいのかなという補完努力が前から足りない
いまだにスレにへばりついてる割には作品そのものが好きなんじゃなくキャラと強さ議論が好きなだけな事が垣間見える
持論に邪魔な描写のみに粘着しておかしい認められないとエンドレスリピートしてるだけの厄介な老害住人

954 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/04/05(日) 07:02:44 ID:vECHVfNh.net]
頻繁にリアル持ち出して文句言ってるのにキセキが練習さぼってもスタミナ持ったり物理無視した超能力使うことは気にならないみたいだからね

955 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/04/05(日) 10:22:47 ID:qSi45D3t.net]
僕司のメンタルがたったワンプレーの敗北でボロボロになったのは文句言われるけどな

956 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/04/05(日) 10:37:33 ID:BK8sLzSr.net]
そら逆補正だからだろ
主目的の誠凛の補正への文句と併合してるからな

957 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/04/05(日) 10:50:02 ID:UNMxuUuk.net]
完璧ゆえに崩れると脆い、なんてよくある設定じゃねーか

958 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/04/05(日) 11:06:08 ID:wk5RvHzS.net]
せやで
でもアゲコテ共は能力設定はこうでこれが出来るはずなのに変だ主人公補正許さないぞってずっとやってる

959 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/04/05(日) 11:27:23 ID:ABhAMYfp.net]
灰崎が真面目だったらキセキ技の強奪もできたんだろうか



960 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/04/05(日) 12:39:57 ID:DdocpBxN.net]
強奪する能力すら失いそう

961 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/04/05(日) 12:45:31.95 ID:lSEGFHk6.net]
普通のシュートやドリブルを奪えそう

962 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/04/05(日) 12:58:14 ID:B0Es2DOf.net]
>>1

963 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/04/05(日) 12:58:53 ID:B0Es2DOf.net]
>>1

964 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/04/05(日) 12:59:12 ID:B0Es2DOf.net]
ごめん間違えた

965 名前:愛蔵版名無しさん [2020/04/07(火) 21:12:04 ID:DYJfiYPI.net]
作中黛の扱いすげー悪かったのに作者のお気に入りチームみたいなので黛が入ってたのは意外

966 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/04/07(火) 21:32:23 ID:UT+sMpQp.net]
TFSは作者お気に入りチームじゃなく各チームでキセキと一番絡んだキャラ選抜チーム
黛自体はあんなキャラになると思ってなくてラッキー的に思ってる印象だったな

967 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/04/08(水) 02:14:53 ID:YSYjYUc6.net]
黛の「お前誰だ」がきっかけで俺司が表に出る気になった理由がよくわからんかった
その後相手が黒子だから戦ってみたくなったとか思ってたし

968 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/04/08(水) 02:43:24 ID:/nsxH3PR.net]
エクストラ見たけど、青峰ってキセキの中で一番弱くね?
フォームレスシュートしか....

紫→シルバーと互角に戦った
緑→アメリカさんもビビる3p
赤→ナッシュと互角 味方全員をゾーンに入れられる
黄→数分だけキセキ最強
青→シルバーにチンチンにされる。 特に目立った描写なし

969 名前:愛蔵版名無しさん [2020/04/08(水) 03:14:41 ID:5QKXzQYD.net]
青峰は唯一のフル出場だし、得点描写けっこう多いし
スティールしたりもしてるけどな

それより味方をゾーンに入れる能力を封印された赤司のほうがextra gameでは損してるわ



970 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/04/08(水) 04:11:05 ID:YSYjYUc6.net]
逆に俺司よりパスセンスがない設定だった僕司のパスが普通に通用する
グリレボのパスに至っては完璧なタイミング扱い

971 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/04/08(水) 05:37:30 ID:CzWuM/D7.net]
青峰が一番点数取ってるんだよな確か
アシストもしてるし影の功労者みたいになってる

972 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/04/08(水) 05:58:11 ID:YSYjYUc6.net]
火神と連携してシルバーのダンク止めたり、火神と一緒にナッシュのブロック吹き飛ばして決勝点のダブルダンク決めてるけど
火神ほど高く飛べないのによく合わせられたな

973 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/04/08(水) 16:20:19 ID:+qufXQop.net]
火神こそガチ空気なのに映画じゃNBAとか言い出して笑えた

974 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/04/08(水) 17:41:31 ID:zKGN/ked.net]
まあNBAの話なかったら本当に空気だったから映画で追加したのは良かったと思う
試合内容は点数調整あるからいじりにくかっただろうしな
エクゲのままだったら最後とか主人公赤司みたいになってたし

975 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/04/08(水) 18:18:07 ID:ylfm8XrQ.net]
無冠の五将が日本最強の洛南で一年からレギュラーなのが驚いたよ。
しかも赤司いないのに優勝もしてるし


アイツらそんな強かったか?w

976 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/04/08(水) 18:37:40 ID:aj5GO2vr.net]
ほかが弱い

977 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/04/08(水) 19:10:09 ID:zKGN/ked.net]
>>958
キセキがいなかったらキセキと呼ばれてた設定だからな
氷室も虹村もいない年に無冠5人のうち3人獲得した洛山が優勝するのは残当

978 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/04/08(水) 20:06:05 ID:YSYjYUc6.net]
映画じゃNBAが甘い世界じゃない扱いでジャバウォック並かそれ以上の兵が普通にいるような表現

女選手のアレックスがNBA候補を育てるハイスクールとコネがあったのはやりすぎだったかもね

979 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/04/08(水) 22:53:48 ID:+qufXQop.net]
しかも時系列的に1〜2年くらいしかプロやってないしアレックス



980 名前:愛蔵版名無しさん [2020/04/09(Thu) 00:46:39 ID:z7p3X3HK.net]
まあアレックスはWNBAでMVPレベルだったとか、
火神たちを教えてメンタルが改善されたあとちょこちょこ臨時コーチで高校生教えてて、有能だったとかにすればコネあってもおかしくないんじゃない?

アレックスの出身校が男子バスケも強いとこだったならそっからコネ作れそうだし

981 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/04/09(Thu) 10:48:00 ID:1pQZzQpq.net]
二人いる愛弟子の片方しか推薦してやらない鬼畜女

982 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/04/09(Thu) 13:13:14 ID:yD2T1Hbg.net]
火神の見送りの時に明確に将来自分も向こうへ行くと言ってたのは青峰だけ

983 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/04/09(Thu) 14:17:34 ID:Yv5JW9kp.net]
>>964
WC時からすでに火神しか応援してなかったし…

984 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/04/09(Thu) 15:19:55 ID:1m9LyRH4.net]
まあ火神はプロ志望とかあっちに親父いるとかも踏まえた上だと思ってやろうず

985 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/04/09(Thu) 15:33:32 ID:jlTXpVmf.net]
向こうが優勝を経験してる学校じゃないと話にならないなこと言ったんじゃなかったっけ

986 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/04/09(Thu) 16:53:26 ID:yD2T1Hbg.net]
それ以前にキセキに決して追いつけない選手でやっていけるのか

987 名前:愛蔵版名無しさん [2020/04/10(金) 02:58:27 ID:9jmpy1LQ.net]
氷室はキセキでも無冠でもない笠松より遅いのが痛すぎる。

NBAレベルだとフェイクに引っかかっても超反応で対応してきそうだし、ミラージュもなんだかんだ両方止めてきそう

火神はアレックスのコネ以外にもアメリカ生活の経験有、英語ペラペラとかなりのアドバンテージあるからな。
バカで英語できない青峰とはわけが違う。

988 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/04/10(金) 15:19:08 ID:tIvgiajy.net]
笠松を1人で止めた伊月でも1人じゃ止めれなかった葉山は得意の平面でも火髪と互角止まり設定

989 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/04/10(金) 20:39:06 ID:AV21KD/6.net]
氷室笠松より遅いっけ?



990 名前:愛蔵版名無しさん [2020/04/10(金) 21:01:30.81 ID:9jmpy1LQ.net]
>>972
伊月が笠松に抜かれた時に対戦した中でキセキを除けば最速って言ってる。
伊月は氷室と対戦経験がある。よって笠松は氷室より速い。
まあテクニックは当然氷室が上だろうし、プレイヤーとしては氷室が上だと思う。
あくまで速さは笠松が上ってだけ。

991 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/04/11(土) 00:09:00 ID:pbRy+M1b.net]
と言っても火神と氷室の攻防から二人にさほどスピード差があるようには見えなかったが

というかぶっちゃけ速さだけなら氷室の方が上にすら見えた
残像っぽいエフェクトのせいかもしれんがw

992 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/04/11(土) 00:32:51 ID:y8kIwL4E.net]
キセキ除けば最速なら
笠松>若松=通常火神 とすればまあ

993 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/04/11(土) 00:43:48 ID:ZM13odUG.net]
無冠後出しの権利したせいで初期の他校や先輩たちの強さバランスがしっちゃかめっちゃかになってしまった
帝光編に至ってはもうめちゃくちゃだよ

994 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/04/11(土) 07:01:44 ID:l1Bsi+PU.net]
>>975
さすがに通常でも火神そこまで下じゃないだろ
あくまで伊月とガッツリマッチアップした中ではって意で笠松評が盛られてるって方がまだわかる

995 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/04/11(土) 08:41:54 ID:ecq3TWgx.net]
伊月かわす程度なら本スピード出さずにやってのけてそうなのも多そうだしな

996 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/04/11(土) 09:40:09 ID:5vH/3td7.net]
>>977
キセキを除けばっていうワードががが

997 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/04/11(土) 10:54:28 ID:pbRy+M1b.net]
対戦描写見ると火神と黄瀬はほぼ同等か若干黄瀬が速いぐらい

そもそも青峰にある程度ついていけてる火神を見て、ジャンプ力も確実に劣るのに
「若松の身体能力が同等」って、お前の言う身体能力ってのは何なんだ木吉w

998 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/04/11(土) 15:22:28 ID:1AQh875U.net]
>>979
直で付いてもない奴の遠くはなれたところから見た当て水量
というのは半冗談としてまあ敵がエース以外雑魚だとあれなので他もままあ有能とするために結構大げさに言わせてそうなこと多そうだろなとは
でもその場のノリで言わせてすぐ忘れるから(作者が)おかしいことも多々出てくる

999 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/04/11(土) 16:04:19.21 ID:l1JHfhSg.net]
正直な話…黄緑青のとこは仲間の層の厚さって意味だと
物語中盤から明らかに誠凛以下だったからな

赤司のとこは逆に極端に厚くしすぎてたが



1000 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/04/11(土) 17:38:38 ID:+cZGnyBb.net]
若干のムラがあるとはいえキセキ級のエースに無冠の一員に
地味に命中率半端ないシューターにジョーカー的なシックスマンまで揃えてるからの






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<207KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef