[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/22 00:05 / Filesize : 217 KB / Number-of Response : 1009
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【和月伸宏】 るろうに剣心 171



1 名前:愛蔵版名無しさん 転載ダメ [2017/10/01(日) 20:39:52.84 ID:ML/Nqxam0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の文字列を2行以上重ねてコピペして下さい

公式サイト
www.j-rurouni.com/
集英社コミック文庫
ttp://comic-bunko.shueisha.co.jp/plan/rurouni_kenshin/

前スレ
【和月伸宏】 るろうに剣心 170(ワッチョイあり)
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1505109104/

荒らし対策のためワッチョイを導入しています
次スレを立てる人は一行目に 「!extend:checked:vvvvv:1000:512 」 と入れてスレ立てして下さい

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
立てられなかった場合は次の人を指名するか、以降の人が宣言した上で立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

454 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/29(日) 00:55:04.71 ID:JAu8ILeC0.net]
>>450
番神にやられた時もうぉうぁ!!って言ってたと想像したら吹いたw

455 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/29(日) 02:25:00.33 ID:jPdrgA2v0.net]
師匠43は凄いけど、剣心28は別に特別凄くもないよな。俺も今剣心と同い年だが、20ぐらいに見られることがほとんどだし

飛天御剣流って体にめちゃくちゃ負担をかける流派なんだから、不老どころか返って老けそうな気がするけどどうなのかな

456 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/29(日) 02:43:27.00 ID:9xAwIpRc0.net]
>>455
昔と今では若く見える基準が違うのは確かだと思う。
るろ剣連載開始当時に28歳だった世代って、もう50過ぎてるし。

るろ剣が始まった少し後くらいに幽遊白書の連載が終わり
当時の冨樫が28歳くらいだったが、当時の基準で見ても老けてた覚えがある。

筋力的な負荷と、細胞の老化は必ずしも一致しないだろうから何とも言えない所。
その理屈で言えば、一流のアスリートとかは軒並み老けてそうなもんだけど
若々しい人も少なくないし。現役を引退した後の方が太ったりして老けやすいような。

457 名前:愛蔵版名無しさん [2017/10/29(日) 10:18:28.39 ID:4jwNSxFp0.net]
>>450
もしや…薫殿ってレントゲン透視できるのでは

剣心の体も時々健診してるのか(白目)

458 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/29(日) 10:22:14.13 ID:Eq/UAace0.net]
解説スキルは結構あるってことじゃないの

459 名前:愛蔵版名無しさん [2017/10/29(日) 19:36:58.54 ID:M5pdx2IC0.net]
人誅編は薫、恵、斉藤、蒼紫と、闘いの見学者たちが解説しまくっていたな。
狂経脈のあたりなんか、斉藤も蒼紫も何だアレ?の中、恵さんが医学知識をもとに詳細に解説していて、恵さんが解説者のプロに進化した!と思った。
あと「精神が肉体を…凌駕している!!」は闘いの解説でしょっちゅう出てきてワロタ。みんな精神が肉体を凌駕しすぎ。

460 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/29(日) 19:53:56.08 ID:ODGr42gc0.net]
まあいい加減安易に使うの勘弁してほしいよね>精神肉体凌駕

461 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/29(日) 20:07:16.43 ID:MRGcPT+g0.net]
>>460
剣心、縁、アンジ、佐野
そこまででもなくない?

462 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/29(日) 21:16:45.42 ID:ZOSGeBbMs]
>>382 385
方治にはどうも司馬の「歳月」の江藤新平のイメージがだぶる
無論仮定するなら、江藤は志々雄一味に味方するなんてことは絶対無いだろうけど



463 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/29(日) 21:42:07.49 ID:VLpkLTQla.net]
>>461
精神が肉体凌駕したのは
和尚、サノ、鯨波、縁の四人じゃない?

464 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/29(日) 22:27:11.22 ID:WFYjmo/90.net]
あの短期間かつ剣心周辺の狭いコミュニティで4人もいたらそりゃ凌駕し過ぎだわ

465 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/29(日) 23:20:43.42 ID:sPqPyVdCa.net]
まぁ剣心は強敵を呼んじゃうからな…
自分から首突っ込むことも多いけど

466 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/30(月) 01:16:43.70 ID:1ix74gDw0.net]
スラムダンクのゴリも海南戦で精神が肉体を凌駕してたな

467 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/30(月) 02:25:49.48 ID:sHt8NKpS0.net]
>>463
剣心も志々雄戦でなってる
志々雄は凌駕できずに燃え尽きたけど

468 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/30(月) 02:47:37.29 ID:DoA0fGYu0.net]
凌駕と燃え尽きは関係ないんじゃ

469 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/30(月) 04:10:02.42 ID:iyYhH+rpV]
二重の極み食らってもノーダメージなあたり、CCOも凌駕してたんじゃね?

470 名前:愛蔵版名無しさん [2017/10/30(月) 03:58:27.23 ID:kkvW677wa.net]
志々雄「あー、精神(心)はいくらでも燃え続けていけるのに、肉体が燃え尽きて灰になっちまった。邪魔な肉体だぜ。
時代が俺の屈強な精神を恐れて、俺の肉体を滅ぼしたんだな。」

471 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/30(月) 07:38:30.30 ID:YgpSkIBl0.net]
ししおって物凄いポジティブ思考でいいね!

472 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/30(月) 09:05:08.58 ID:XCLtgvif0.net]
明らかに志々雄が先に惚れてるのにカッコつけて女の方から寄って来たって言ってたしね
地獄について行く話を「こいつ俺に惚れてるよ〜」って勘違いしたのだろうか



473 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/30(月) 09:10:31.63 ID:DoA0fGYu0.net]
個人的に、志々雄は人間的な深みとか無いし、これ以上掘り下げもなにも出来ないだろうから
すごくどうでもいいんだよね

474 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/30(月) 09:19:42.70 ID:pnn5Qhmr0.net]
シシオさんの98パーセントはワッキの思い入れでできてるからね

475 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/30(月) 09:21:18.31 ID:xXueBhLk0.net]
斎藤もシシオ戦で復活して鉄扉ぶち抜いたときは凌駕じゃね?

476 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/30(月) 09:29:57.00 ID:+EGrHqMur.net]
>>474
でもかっこいいじゃん

477 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/30(月) 09:48:07.28 ID:iyYhH+rpV]
るろ剣自体の七割くらいは和月氏の思い入れでできてるから仕方ない

478 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/30(月) 11:15:26.25 ID:6iEEBsSNa.net]
幕末では面識があったわけでもなく、年も下の剣心を先輩呼びとか変なとこで丁寧なのは違和感>志々雄
子どもの頃にアニメで見た時は悪役らしくないと思ったわ

479 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/30(月) 12:44:40.56 ID:pqPQ2adkM.net]
育ちは悪くないんじゃないか
身内はみんなまともなのに志々雄だけどうしてこうなったみたいな

480 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/30(月) 13:25:51.64 ID:Lcr596Cka.net]
先輩呼びは剣心をからかってるのかと思ってた
真実以外の志々雄一族がどんな人達だったのかも気になるな

481 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/30(月) 15:19:35.35 ID:sHt8NKpS0.net]
先輩よびは皮肉だろ
剣心に対して以外では抜刀齋よびだし

482 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/30(月) 18:24:16.93 ID:UXfQFXjPd.net]
>>460
傷の痛みなどそれを超える気迫と覚悟で耐えればいい・・・ 闘いの中に身を置く者にすればそんなコトは至極当然



483 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/30(月) 20:24:46.17 ID:QpZcGr8S0.net]
心の痛みなどそれを超える筋肉で耐えればいい・・・っつってるのと一緒w

484 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/30(月) 20:49:29.48 ID:1ix74gDw0.net]
>>479
幽白の左京みたいな感じか

485 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/30(月) 21:35:50.01 ID:0z/kAKVzd.net]
正直斎藤がシシオに負けたのは、両足に傷を負ってて牙突のスピードとパワーが足りなかったからだと信じてる

シシオは「尤も、その程度の平突き〜」みたいなことは言ってるけど、そんなことはないと信じたい

486 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/30(月) 22:46:02.00 ID:sjy1Qd8I0.net]
怪我してなきゃ鉢金ぶっ壊して串刺しだろ流石に

487 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/30(月) 23:03:51.30 ID:NUDWrOzN0.net]
>>485
新京都編でガッツリ致命傷負わされてたけどな

488 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/30(月) 23:24:13.17 ID:brMbxfMD0.net]
いやあれは鉢金が卑怯だよ
なければ串刺しで即死で斎藤の勝ちだった。零式は額に直撃してたし…
新京都変もオリジナルも卑怯な防具の恩恵が強いよシシオは。

489 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/30(月) 23:28:51.60 ID:QpZcGr8S0.net]
いろいろ笑う

490 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/30(月) 23:30:40.32 ID:Ou8Ptj+h0.net]
つーか鉄の扉を壊せる牙突に耐えられる鉢金って一体何なんだよw

491 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/30(月) 23:33:41.38 ID:pnn5Qhmr0.net]
斎藤さんも膝太ももにハチガネ…とは言わんか、ガードつければよかったんや
斎藤がつけてる方がまだ納得いく

492 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/30(月) 23:35:13.24 ID:QpZcGr8S0.net]
「鉢金」と「ローチン」の基本的戦法!



493 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/30(月) 23:57:15.16 ID:Ss5YG1uT0.net]
扉の外から声かけて自分の存在をバラしちゃうしな
無言で奇襲してたらまた違ったかも

494 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/31(火) 00:06:01.68 ID:K+c8XcVfa.net]
>>467
あれは肉体凌駕系に入らないと思う
シシオが燃えたのも別

495 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/31(火) 00:12:31.57 ID:K+c8XcVfa.net]
>>487
新京都は剣心梅毒死と同じくらいにノーカンだろ…
まぁ本編でも斎藤が万全ならいい勝負にはなるだろうけど

496 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/31(火) 00:13:00.46 ID:JpY0sB/m0.net]
>>490
無敵鉢金

497 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/31(火) 00:20:51.20 ID:K+c8XcVfa.net]
>>488
むしろ、卑怯なのは不意打ちした斎藤なんだけどな
まぁ手段選ばないのが斎藤の良さなんだろうけど

498 名前:愛蔵版名無しさん [2017/10/31(火) 00:30:36.01 ID:B9PoODoG0.net]
>>491
北海道編でまた膝太ももをやられる斉藤。
しかし…
「これは…、鉢金!」
斉藤「宇水との闘いでやられたせいで志々雄への突きが鈍ったんでね。ここ(膝太もも)だけは重点的に固めてあるのさ。」

499 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/31(火) 00:37:39.29 ID:K+c8XcVfa.net]
>>490
さらに同等の突進力をもつ九頭食らってやっと砕ける固さだからな
アニメ版ではなぜか砕けなかったが

500 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/31(火) 01:05:15.73 ID:t5fCt9OV0.net]
あの鉢金も縁が手配したものだったんかな

501 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/31(火) 09:13:05.83 ID:9LjtrehVM.net]
>>485
逆にシシオが宇水さんと戦ったらそんな敗因になるような傷をおうと思うのか?

502 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/31(火) 09:59:14.49 ID:4VU4Jn2sa.net]
ま、この鉢金には全財力の五分の二を注ぎ込んだんだ
もっと驚いてくれなきゃハリがねぇがな



503 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/31(火) 10:02:17.92 ID:czvWyu8b0.net]
ハチがねぇがな

504 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/31(火) 11:17:15.94 ID:7a19M2800.net]
>>490
あれで鎧作れば無敵なんじゃないかね・・・

505 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/31(火) 12:15:17.90 ID:Zz8fVvx20.net]
>>502
志々雄一派の経理担当泣いてそう

506 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/31(火) 13:57:10.86 ID:IdNJcNuA0.net]
>>502
戦艦に40%
鉢金に40%
残り全てに10%

507 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/31(火) 15:27:13.95 ID:N+mJBZHK0.net]
>>506
10%余ってんぞ

508 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/31(火) 15:55:55.95 ID:JX/sl/xPr.net]
>>507
志々雄の温泉代

509 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/31(火) 17:11:30.43 ID:XNKjIKI10.net]
温泉(`・ω・´)

510 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/31(火) 20:05:05.71 ID:BhxiJ9Vb0.net]
あの・・・煉獄には全財産の5分の3・・・だから40%っていうのは...

511 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/31(火) 20:11:27.20 ID:Z/4NNGCT0.net]
由美の身請けにも3億掛かってる

512 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/31(火) 20:27:40.05 ID:ZWhHpgW10.net]
由美と双子で一億×3ってこと?
どこからそんな金が出るんだろう



513 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/31(火) 21:49:36.52 ID:mnXehXGYM.net]
当時の貨幣価値で億って

514 名前:愛蔵版名無しさん [2017/10/31(火) 22:19:42.31 ID:OZfzc4Bp0.net]
まあ身長にせよ物価にせよ「現代に当てはめたら」って事だろね
具体的な物価が出たのって葵屋の七円なんとか銭とかくらいかな?

515 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/31(火) 22:30:19.55 ID:gdd31JRy0.net]
昔見た番組で、明治時代にとある歴史上の有名人と恋仲だった芸者が
外国人男性に言い寄られてたので、その外国人男性に
諦めさせるために4万円かそれぐらい用意しろとか言ったら、
本当に用意してきたので結婚することになったって話があったような。

ちなみに、今の金額で言えば億単位になるとか。

516 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/31(火) 23:21:17.29 ID:nUxopd+fC]
志々雄の全資産および煉獄の代金が一体いくらぐらいなのか、すげー気になる

517 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/31(火) 23:09:18.67 ID:QCMuW2fd0.net]
志々雄の財源はいったいどこから出てるんだろう?
幕軍の残党が出資したのか?

518 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/01(水) 00:07:08.10 ID:dZwI1glb0.net]
>>515
なんかその話ネットで見た覚えある、すごい金持ちだなその外人
まあシシオも負けてないけど

519 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/01(水) 00:28:36.76 ID:5ioI4zs/0.net]
>>518
断定はできないが、多分この女性はモルガンお雪じゃないかと思われる。

ちなみに、その時に見ていた番組はこの女性がメインの話ではなく
元々の恋人だった日本人男性がメインの話だった気がする。
番組自体の内容はほぼ記憶にないが。

520 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/01(水) 00:39:01.61 ID:eRI9YUWj0.net]
金銀の交換比率が違うことを利用したボロ儲けとも考えられる

521 名前:愛蔵版名無しさん [2017/11/01(水) 19:36:08.76 ID:UPLj3dBa0.net]
某所で和月画のtoloveるヤミ?を見かけたな、可愛いけどなんか少年っぽさが残る感じ
セクシーを描くと由美みたいにちょっと記号的になるし、根本的に女キャラを描く事に照れみたいなのがあるのかな?

でも本当、昔に比べて可愛いの描けるようになってるよな

522 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/01(水) 19:45:41.68 ID:QnEvh1cK0.net]
なんでわざわざ男言葉使うのかの不思議



523 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/01(水) 21:04:51.32 ID:lRmWQK100.net]
imgsrc.baidu.com/forum/pic/item/c0d604d7912397ddb9e531455282b2b7d2a287c5.jpg
鳥山明ならあった

524 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/01(水) 21:08:47.08 ID:cHIyJbZP0.net]
ほらよ
imgsrc.baidu.com/forum/pic/item/e2feb112c8fcc3ceb6f862729945d688d53f20a1.jpg

525 名前:愛蔵版名無しさん [2017/11/01(水) 21:48:01.74 ID:/8A51CL1a.net]
>>524
ちょいエロでバトルヒロインぽくて可愛い。
武装錬金のヴィクトリアを思い出す。
北海道編は心配な部分も多々あるが、和月の女キャラの上達は実感するので、活躍が楽しみ。薫も魅力的になってたからパパとの再会とか劇的に描かれるのに期待。旭はまだ秘密がありそうだし、操や恵にも新たな魅力を追加してほしい。
0話で出た女医さんとか女子に負けない鎌足も登場を期待。剣客兵器所属の女キャラも来るか?アイヌっ娘はカムイと被るから無いかな?

526 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/01(水) 22:14:46.66 ID:eRI9YUWj0.net]
和月が上手いのって宇水みたいな嫌な意味でリアルな弱さを描くことだと思うんよな

527 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/01(水) 22:45:23.43 ID:dK0aLvI50.net]
>>524
貼ろうとしたらもう貼られてた
これをエルムで見たかったなぁ・・・
なんで服ごと再生するとかいう誰得設定にしたんだ和月

528 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/01(水) 23:30:22.10 ID:jrlAQk0W0.net]
>>526
分かる気がする
和月の描くまっすぐでブレないキャラはわざとらしい

529 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/02(木) 01:39:51.01 ID:uEf6+uq30.net]
>>524
和月結構可愛いく描けとるやないか!

530 名前:愛蔵版名無しさん [2017/11/02(木) 02:21:01.44 ID:P4y5eWAia.net]
https://i.imgur.com/HqlmmGA.jpg

531 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/02(木) 06:42:03.75 ID:PAE1y4Tb0.net]
>>530
薄いさん逮捕もんやん…

532 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/02(木) 09:08:13.02 ID:ZZjqONhuM.net]
>>524
顔面麻痺ってると思ったら半々の演出なのか



533 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/02(木) 23:09:34.99 ID:sXY7LMBY0.net]
>>530
一瞬「何ワケわかんねえギャルゲか何かの画像貼ってんだ」と思ったけどその直後にクソワロタ

534 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/03(金) 01:37:21.31 ID:HQ6FLYpw0.net]
>>530
シシオに負けじと女を侍らす宇水さんかw

535 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/03(金) 06:22:04.24 ID:lUYBgDp00.net]
東映スパイダーマンの山城拓也と剣心は普段は三枚目に徹しているけど、戦う時はかっこいいというとこが
似てるわ。和月が8才の頃のヒーローだから、影響受けた部分はあるのかと思った

536 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/03(金) 18:42:40.96 ID:K2LBrcWV0.net]
スタン・リーが大爆笑したというアレか

537 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/03(金) 23:11:02.31 ID:WMi7TU070.net]
和月が東映スパイダーマンに言及してたのか

538 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/04(土) 02:25:08.20 ID:3Drltz/f0.net]
今日SQ発売

539 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/04(土) 02:49:47.54 ID:wNWsGdei0.net]
剣心死亡フラグがすごいんだが大丈夫か

こう言っちゃなんだけど、もし剣心死んじゃったら薫には再婚させてあげてほしいなあ
あの若さで母1人子1人は辛いわ

540 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/04(土) 02:57:48.22 ID:sBz0F0+f0.net]
>>539
ろる剣にも出てきた相楽総三の妻の場合は、
息子の河次郎を総三の姉に託して後追い自殺したとか。

ちなみに、河次郎の息子の亀太郎は執念で動きまわって
昭和初期に祖父の汚名を晴らした。

541 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/04(土) 03:24:54.65 ID:j7s3tuIy0.net]
>>536
>>537
レスしてくれてありがとうね

剣心は少年時代から、おろーとか言って普段は三枚目っぽく振る舞っていたのかね。ドジな所は地なんだろうけど

542 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/04(土) 09:21:25.68 ID:HXiNAl0ba.net]
>>337
死ね



543 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/04(土) 09:21:59.49 ID:HXiNAl0ba.net]
>>330
ガイジ

544 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/04(土) 09:32:06.02 ID:+9rCFj2X0.net]
× ガイジ
○ カイジ

545 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/04(土) 09:42:46.30 ID:GM/mtVEUa.net]
弥彦が
逆刃刀返した展開は残念だったかな

剣心の道と別れて普通の道場師範として生きてくのは本人寂しいようだが、
これで弥彦の話が終わってしまった感があって、こちら側も寂しい


九頭龍閃を半分以上止めたんだから
強さの世界に行っても良かったと思うけどな

546 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/04(土) 09:49:53.84 ID:6lQwgbIYM.net]
斎藤でも牙突の一発しか相殺できないのにな

547 名前:愛蔵版名無しさん [2017/11/04(土) 09:51:24.83 ID:cWBSYmyQa.net]
>>539
そのための親父生存じゃね?

548 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/04(土) 10:10:26.39 ID:e55Mp85F0.net]
>>545
逆刃刀を返したからって別に強さを諦めた訳じゃないんじゃない?

自分は「弥彦が強さを求めるための道具として、逆刃刀が適してなかっただけ」って言う風に読んだけど

549 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/04(土) 11:49:07.98 ID:gY5xMQIgd.net]
体力は夜の営みで計ったのか

550 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/04(土) 11:58:34.79 ID:liSBRt/td.net]
>>546
六連続牙突みたいな技無かったっけ?
アニオリだったかあれ

551 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/04(土) 12:00:53.90 ID:+9rCFj2X0.net]
>>550
何それ見たいw

552 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/04(土) 12:11:39.61 ID:eiQMFRsu0.net]
>>550
牙突六刃はPS2の炎上・京都輪廻に出てくるオリ技



553 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/04(土) 14:23:05.04 ID:WrJDP4Mo0.net]
御頭「パクられた・・・」

554 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/04(土) 14:28:43.41 ID:wA/h1UVxp.net]
>>545
5年の平和でこれといった敵がいなかったんだろう。
逆刃刀を手に闘う剣心のような生き方は時代的にできそうにないけど、竹刀で剣の道を教えていく生き方をしようと決意したって感じじゃないかな。

まぁ北海道には敵がいるわけだけどねw

この漫画のちょいちょい入れてくるこれからの剣の在り方みたいな話は結構好き。

だから雷十太編も意外と好きw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<217KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef