[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/22 00:05 / Filesize : 217 KB / Number-of Response : 1009
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【和月伸宏】 るろうに剣心 171



1 名前:愛蔵版名無しさん 転載ダメ [2017/10/01(日) 20:39:52.84 ID:ML/Nqxam0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の文字列を2行以上重ねてコピペして下さい

公式サイト
www.j-rurouni.com/
集英社コミック文庫
ttp://comic-bunko.shueisha.co.jp/plan/rurouni_kenshin/

前スレ
【和月伸宏】 るろうに剣心 170(ワッチョイあり)
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1505109104/

荒らし対策のためワッチョイを導入しています
次スレを立てる人は一行目に 「!extend:checked:vvvvv:1000:512 」 と入れてスレ立てして下さい

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
立てられなかった場合は次の人を指名するか、以降の人が宣言した上で立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

201 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/15(日) 08:55:22.75 ID:xRhwCYzN0.net]
>>200
実は剣心と同い年だからな

202 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/15(日) 09:46:16.01 ID:3ruTydlJH.net]
「赤とんぼは余裕のない家の娘の話で本当は15歳では早すぎる
きちんと嫁入り準備してもらえる娘なら18歳から20歳くらいでも普通」
と音楽の授業で先生が言ってた
数え年の話だと思うけど

203 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/15(日) 19:49:01.98 ID:k1nArFHVa.net]
日高のり子は神木隆之介が宗次郎のイメージにぴったりとか言っていたみたいだが、子どもの頃の神木ならまだしも、
今の神木は宗次郎のイメージとは違うだろ。あんな不細工な宗次郎がいるかと

204 名前:愛蔵版名無しさん [2017/10/15(日) 21:31:38.85 ID:e6gVJYu6a.net]
>>185
宗次郎が薫より上ってのは設定ミスかなと思ってしまったけどあんなもんかな
左之助19は無理がある、24〜5でいい

>192
あれってヨダレ垂らしてる亭主が宗次郎の兄で、宗次郎が背負ってた米俵壊したのは宗次郎の年上の甥って認識でいいんだよな

205 名前:愛蔵版名無しさん [2017/10/15(日) 22:00:31.94 ID:Eei7n9mu0.net]
宗次郎って別の見方をすると「比古に拾われなかった心太」というifでもあるよな
親としての比古と志々雄の対比もなかなか興味深い

206 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/15(日) 22:26:49.02 ID:DMK07LZs0.net]
134幕に「自分を虐待した養父母とその息子達を斬○」と書いてあるから年上の甥でFA

安慈が宗次郎をどう見てたか北海道編で描いてほしい
子供達の悲劇から破戒僧になり、テロ組織に加盟したら、死んだ子供達と同じ年頃の宗次郎が笑いながら人を斬ってたでござる
これで何も思わないはずないだろ

207 名前:愛蔵版名無しさん [2017/10/15(日) 22:41:29.26 ID:/AR3ywald.net]
>>205
刃衛や志々雄も剣心のifじゃないかなと思ってた。鞘になる女性がいなかったら刃衛みたいになってたり、野心を抱いて剣の力を悪用したら志々雄になってたかも知れないと考えてた。

208 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/15(日) 23:08:44.27 ID:msix5rmU0.net]
宗次郎って元々の性格は戦いに向いてないと思うんだよな
あれだけ自分をいびり倒した家族ですら本当は殺したくなかったと思ってたような奴だから

北海道編でどういう理由で戦うのか、あと不殺をするのか気になる

209 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/15(日) 23:25:11.52 ID:NeVxPSoV0.net]
目にも映らぬ速さで体当たり



210 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/15(日) 23:37:54.41 ID:FTjsL8P90.net]
Netflixに本編、劇場版、OVA来ててうれしい

211 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/16(月) 00:35:23.21 ID:Bkxf2j0z0.net]
宗次郎を拾ったのが剣心だったらとか弥彦を拾ったのが志々雄だったらとかもあるね
子供だし割とどっちも上手い事行きそうな気がする
薫と由美は入れ替えたらダメだな。どっちも上手く行かない

212 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/16(月) 01:05:15.35 ID:ExYWyMxj0.net]
由美姐さんはともかく薫は剣心と出会うよりも、町の好青年あたりと結婚して平凡な人生送ってた方が幸せだったんじゃないかと思ってしまう

213 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/16(月) 01:23:09.84 ID:G2al+Grq0.net]
志々雄に拾われた弥彦が明日郎かもしれんな
もともとの性格があるから剣心が刃衛や志々雄みたいになることはないと思うが
宗次郎がIF剣心ってのは分かる気がする

214 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/16(月) 02:15:16.70 ID:92fIPwF70.net]
結構興味深いな

215 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/16(月) 03:46:34.01 ID:AVG9kLEb0.net]
月刊だと結構ダレるな

216 名前:愛蔵版名無しさん [2017/10/16(月) 08:41:44.97 ID:8FVq6Y2Za.net]
>>211
剣心と由美は意外と噛み合わせ悪くない気がする

217 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/16(月) 09:23:12.24 ID:Bkxf2j0z0.net]
>>216
由美「あかりとかがりを助けて!」
剣心「まかせるでござる!」
由美「ありがとう!お礼は体で…」
剣心「おろろ〜流浪の身ゆえ遠慮するでござるよ」

剣心吉原を去る、由美は吉原残留の読み切りパターンで終わるはず

218 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/16(月) 10:56:42.06 ID:sLiG3SvWa.net]
由美「私の家族は悪党だったけれど、ある時1人の流浪人に成敗されて殺されたの。
斬られはしなかったものの全員ひどい峰打ちのような傷を負って帰って来て数日後に息を引き取ったわ」
剣心「峰打ちとはいえやりすぎでござるな(白目)」

219 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/16(月) 12:44:54.43 ID:z79zxZwyd.net]
せめてたけのこだよね



220 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/16(月) 13:35:16.98 ID:uiy/zuzEa.net]
次の実写版は縁編なのか、北海道編なのか、オリジナルなのか

221 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/16(月) 13:44:02.56 ID:H3woOm3kr.net]
人誅だと俺は思ってる

222 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/16(月) 17:57:54.74 ID:fr+Chtlo0.net]
あんなミスキャストだらけの実写なんてもうやらなくて良いのに

223 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/16(月) 19:55:20.93 ID:2JLpZSsXd.net]
人誅編は思い切って再筆版の設定でやってくれたら良いよ

224 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/16(月) 20:42:44.64 ID:CkrN+qW90.net]
再筆版の設定ってどんなのだっけ?

225 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/16(月) 21:09:34.74 ID:8+ziyUgb0.net]
フラフラとルンペンやってたけど剣心の噂を聞いて復讐に向かう
途中左之助青紫斎藤とバトルして体の一部を失いながら勝利、ボロボロの状態で剣心の前に立つ
みたいな感じ

226 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/16(月) 21:15:29.09 ID:92fIPwF70.net]
>>215
月刊とはいえ進むペースが遅い感じ

227 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/16(月) 22:09:49.49 ID:31LI5m9d0.net]
サンクス
それだと6人の同志もいなくなっちゃうな
でも確かに実写なら再筆版の方が向いてそう
番神はもう出てるし

228 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/17(火) 01:34:57.02 ID:FkTN/ujT0.net]
外印も出てるしな

229 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/17(火) 01:39:13.11 ID:Rc7mrDGW0.net]
やめろオオ



230 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/17(火) 06:07:41.98 ID:lH0/KbIVa.net]
江戸時代って今から約150年前と考えたら最近に感じるけど、左之助や薫みたいに江戸時代末期生まれの世代が
平成1年生まれの俺のじいちゃんのじいちゃんの親ぐらいの世代だと考えたら大昔に思えるから不思議

231 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/17(火) 11:55:12.66 ID:CmFCjkHT0.net]
>>230
江戸時代末期には写真があったから、当時の人を
撮影した写真が残ってるって思えば言うほど大昔でもない気もする。
ヨーロッパでは日本に写真が伝わる前でもある程度写真が普及してたから
ショパンなどかなり昔に亡くなった有名人の写真も残ってたりする。

伊織や剣路が俺の父方の祖父の母(曾祖母)と同世代だが、
俺が曾孫の中では一番若いはずで最年長の曾孫は俺と親子ぐらい年の差がある。

高祖父母世代の事はほぼ知らんが、母方の祖父母のそのまた祖父母世代が
左之助や薫と似たような世代じゃないかと思うんだが、高祖父母よりこの2人の方が
もう少し年上の可能性が高い。
母方の祖父母にとっても俺が最後の孫だが、一番上の孫とは年の差のある兄弟程度の差。

232 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/17(火) 17:05:16.37 ID:PRYpx1amM.net]
定期的にくる先祖語りうざい

233 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/17(火) 17:33:49.17 ID:dXseNmnO0.net]
「江戸時代」と聞くと大昔に感じるが「150年前」って聞くと精々そんなもんか?って感じる不思議
まあ江戸時代自体が長いからね

234 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/17(火) 19:58:00.73 ID:Hy39xAU+0.net]
薩摩藩の借金払いが1835年から250年ローンだからな
当時は江戸幕府続いたのがほぼそれぐらいの期間だからな

235 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/17(火) 20:23:43.18 ID:o0w2pFUT0.net]
>>232
定期的に来るの!?
めんどくさwww

236 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/17(火) 20:51:55.54 ID:FkTN/ujT0.net]
確かにちょくちょくくるよなw

237 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/17(火) 21:29:45.33 ID:CaphxpcH0.net]
斎藤が亡くなって一昨年でようやく100年過ぎたって考えるとつい最近のことなように感じられて不思議だわ

238 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/17(火) 22:22:28.40 ID:fNjXWxdX0.net]
一ヶ月待ってこれじゃちょっと物足りんわ
45ページくらいあれば弥彦との再試合まで終わってるだろ

239 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/17(火) 23:05:31.96 ID:CI1S6yY90.net]
とらぶるの記念本にイラスト提供してるみたいだけど
減ページの言い訳に使われそう



240 名前:愛蔵版名無しさん [2017/10/18(水) 00:01:18.90 ID:vJgAVhGE0.net]
和月がToLOVEるにどんなイラストを描くというんだ…。まあ北海道編で女性キャラにToLOVEる的サービスシーンを入れてくれたら許そう。
月刊連載だからスムーズに進めて欲しいよな。
とりあえずみんなはよ北海道行ってくれ。話はそこからだ。
月刊で休載とかはがっかり感がハンパないから頼むからありませんように。

241 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/18(水) 00:18:42.09 ID:oOpBTQ460.net]
旭にほんのわずかあったな

242 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/18(水) 01:11:00.77 ID:0N9K4Hcc0.net]
つか、北海道行く奴が多過ぎると流石に不自然なので
ある程度絞って欲しい。
別に北海道編だからって北海道側の話ばかり描く必要もないから
東京側の話も挟みながら進めていけばいいお思う。

243 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/18(水) 01:37:08.86 ID:oLO7sLvb0.net]
とりあえず見開きカラーに載ってた奴は全員出てくるんだろうな
北海道に行くかどうかは別にして

244 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/18(水) 06:54:17.49 ID:Lq0T3iqq0.net]
ちゃんと出てくるキャラは厳選してそれ以外は通行人Aでいいわ

245 名前:愛蔵版名無しさん [2017/10/18(水) 19:59:34.85 ID:vJgAVhGE0.net]
北海道のマタギの中にさり気なく雷十太先生が混じってたり、トンビの群れの中にフツーにヘンヤさんが混じってたり、安慈(メイン)の出番のときに、周りの囚人仲間の中に何故か鯨波さんがいたり…。脇役はその程度出てくれれば嬉しい。

246 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/18(水) 20:21:43.97 ID:oLO7sLvb0.net]
ヘンヤさんはトンビと同類なのかw

247 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/18(水) 20:29:30.78 ID:NaKVQUaoM.net]
>>245それいいな

メインで出てきそうなのは
斎藤
安慈
宗次郎

左之助と蒼紫&操は仲間枠だから深掘りはしないかな
あと誰かいたっけ

248 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/18(水) 20:49:04.30 ID:oLO7sLvb0.net]
あとは番神、乙和、八ツ目も出るようだが…

249 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/18(水) 20:51:18.64 ID:jB5SNzkbd.net]
縁ってマジでどうするんだろうな
今更敵対はないだろうし共闘するってのもまた違うしなあ



250 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/18(水) 20:55:34.36 ID:fxZIZuK50.net]
>>247
恵…

251 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/18(水) 21:03:15.34 ID:Oqx9uElm0.net]
>>248
それこそ通行人だろw

縁は親父さんとも再会したし、あとは時に任せて心の傷を癒していくんだとしみじみしていた中学生の頃

252 名前:愛蔵版名無しさん [2017/10/18(水) 21:25:06.46 ID:2+mE7B0+0.net]
今のところ面白いね

253 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/18(水) 21:39:01.44 ID:a0JEKzeBd.net]
飯綱やシシオ戦でたまに見せた剣心の半裸って
悟空やケンシロウに比べるとあんまり様にならんよな

254 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/19(木) 00:16:40.38 ID:001Y9uQV0.net]
>>253
そりゃマッチョなあの二人に比べたら貧相な身体だから仕方ない

255 名前:愛蔵版名無しさん [2017/10/19(木) 00:37:53.22 ID:B1IP7Im1x.net]
>>253
よくあるマッチョじゃなく、細マッチョでもなく、普通に貧弱だったもんな。

256 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/19(木) 00:44:19.28 ID:1wMH09ab0.net]
筋肉分は師匠や安慈が補ってくれればいいよ

257 名前:愛蔵版名無しさん [2017/10/19(木) 01:01:10.75 ID:IxcZ1z3F0.net]
わちかし恵体な方の和月がああいう華奢な主人公を生み出した、ってところに含みを感じるけどなぁ

258 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/19(木) 02:31:33.33 ID:RIuQkvYV0.net]
るろ剣の世界の平均身長は明らかに現代と大差ないよな。現実の幕末と同じなら剣心がチビなのはおかしいし、
左之助達はかなりの大男扱いだろうし(左之助より小さい坂本龍馬が天狗のような大男扱いだったんだから)

259 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/19(木) 03:08:01.53 ID:tC1uQRjh0.net]
>>258
今の日本人の平均身長なら、当時のヨーロッパでも割と高い方になりそうだしな。
当時と比べて平均身長が急激の伸びたのはヨーロッパも同じだから。



260 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/19(木) 07:03:54.08 ID:qzyiEqC30.net]
敵の中の白鞘が宗次郎かもしれん
流されやすいから

261 名前:愛蔵版名無しさん [2017/10/19(木) 08:30:48.94 ID:00Lk3GO40.net]
雪代巴は実は生きてました
外印が作った偽物でしたー
生きているが元・隠密北海道で幽閉されてましたー
薫の父親が実はかくまってましたー
みたいな展開
まあないわな…

262 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/19(木) 12:57:05.74 ID:EVc0oOqZd.net]
天翔を超える超奥義くらいは覚悟すべき

263 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/19(木) 13:51:44.16 ID:2aQVXwJfM.net]
ワクワクじゃなくて覚悟なのかよw
分かるけど

264 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/19(木) 19:18:39.24 ID:001Y9uQV0.net]
剣心にしろ斎藤にしろ蒼紫にしろ新技は出るだろうな

265 名前:愛蔵版名無しさん [2017/10/19(木) 19:46:46.67 ID:eynorxlX0.net]
牙突はゼロ式以上の新技欲しいな。
薫父関連で、神谷活心流にも新技が出てくるかも。左之助も海外で何か新しい武器か技を身につけて登場したりして。

266 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/19(木) 19:52:08.90 ID:Yfw7lL4bd.net]
他は兎も角
斎藤は新技だろうが牙突〇〇式
じゃないと…って感はあるな

267 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/19(木) 19:57:25.87 ID:JltGjynU0.net]
以上っていうか、牙突って状況に応じて使い分けるだけで威力はあんま変わらないんじゃないの

268 名前:愛蔵版名無しさん [2017/10/19(木) 20:10:46.54 ID:IxcZ1z3F0.net]
まぁそもそも必殺技って相手の必殺技にぶつけるためのもんではないだろうしな
日本刀を使う以上、ただの一太刀が入れば決まる訳で
ただ少年誌的ハッタリや作者の格ゲー脳という部分を考えると新技もなくはないけど…

269 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/19(木) 20:20:47.38 ID:RA5z3IuS0.net]
>>265
神谷流の新技は出てほしいな

弥彦が通常技と奥義しか使ってなかったのには違和感あったから



270 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/19(木) 20:42:52.94 ID:0BKodLIHd.net]
敵のボスっぽいのが銃弾止めてドヤ顔してたけどよく考えると初期剣心や番神でも出来る程度のことなんだよな

271 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/19(木) 20:52:44.46 ID:RA5z3IuS0.net]
>>270
素手で止めたのがすごいんじゃない?
剣心も番神も素手では受け止められないと思う

まあ、手を擦りむいてまで受けなくても、避ければ済む話だけどw

272 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/19(木) 21:10:23.95 ID:JltGjynU0.net]
>>270
そしてたぶん飛飯綱は止められないw

273 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/19(木) 21:16:20.94 ID:Yfw7lL4bd.net]
ネタにされがちだが
絵的には飛龍閃は勢いを感じて好きだ

あまかけるりゅうのひらめき、ってアニメで台詞として言うとやっぱ様にならんね

274 名前:愛蔵版名無しさん [2017/10/19(木) 21:21:12.13 ID:S9p2Y+Gba.net]
剣客兵器のボスは、銃弾を素手で止めたこともだが、最初のページで大砲背負って、函館山の断崖を登ってたとこが、え?ホントに人間かコイツと思った。この人今後魅力出てくるんだろうかと不安…。
ボスの言うこれから始まる試みとやらは何だろうな。

275 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/19(木) 21:42:57.94 ID:QWoeIJv8a.net]
>>267
零式は別格の威力で描いてるんだろうけどな
炎を統べるでもシシオに新技披露させようとしたくらいだし、斎藤とか新技出すだろうな

>>268
るろ剣では雑魚以外、通常の一太刀で決まることなんかほぼ皆無だろ
もし決まるなら、剣心なんか何度死んだことか…

276 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/20(金) 00:52:51.00 ID:pQ4P/yVR0.net]
>>270
番神なんか斉射を防いでたもんな一発を掴んだだけじゃインパクトないわ
握力で何とかなるか?って言うのも含めて

277 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/20(金) 01:59:40.40 ID:YlPR7B1L0.net]
宇水さんの弟子はやっぱティンベーとローチンで闘うんだろうか?

278 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/20(金) 06:24:17.88 ID:EPTQ+Qn8d.net]
>>275
逆じゃね
剣心の敵が何度死んだことかって感じだ

279 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/20(金) 07:29:01.51 ID:P50fj4he0.net]
あと2週間 やっと折り返しか
人外とのバトルじゃなくて超人同士のバトルが見たいな



280 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/20(金) 11:09:06.30 ID:o6VCOFYhH.net]
>>278
話の流れ的には全然逆ではないよ
剣心の武器は一応逆刃刀だからな
剣心は普通に刀で斬られて死なねーんだから

281 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/20(金) 12:30:00.79 ID:UXU1yxxQa.net]
斎藤もCCOも剣心が真剣使ってるならもっと早く負けていたとしか思えん。剣心は逆刃刀じゃなかったら秒殺できたんだぞ
みたいな言い訳をする奴じゃないのはわかるけど

でも峰打ちって実際は殺してしまうことも多いらしいな。アニメやドラマのようにはいかない

282 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/20(金) 13:31:51.22 ID:oN8ySxiH0.net]
木刀でも普通に死にますから

283 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/20(金) 13:36:39.74 ID:PW2E+AEqd.net]
>>282
そこは敵も普通じゃないから木刀じゃ死なないでおk

284 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/20(金) 13:42:07.03 ID:o6VCOFYhH.net]
突進術の要たる両足がイカれた状態でも鋼鉄の扉を粉砕する牙突の直撃を食らって立てる人間がごろごろいる世界やぞ

285 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/20(金) 14:04:21.16 ID:BoQBVm4n0.net]
そら扉ごときでどうにかなる少年漫画の技は無いだろ

286 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/20(金) 18:04:55.21 ID:F62q+alxd.net]
台詞読まずに絵だけだと普通にウスイさん強いよね

287 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/20(金) 18:06:24.93 ID:F62q+alxd.net]
以降の筋肉系キャラの中じゃ地味だから語られないが
式尉さんも中々良いキャラしてたよな
美味しいところは上に〜っての洒落てるわ

288 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/20(金) 19:04:55.63 ID:3V6NfAVC0.net]
>>286
公式戦闘力5に最も近いと思う

289 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/20(金) 20:25:46.03 ID:QI5WyuC90.net]
でも剣心以上の先読みを持ちながら斎藤に負けてるから武力だけなら4は妥当だよね
抜刀斎が心眼持ってたら宗次郎も倒せるでしょ



290 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/20(金) 20:28:01.79 ID:cvL00XQKd.net]
勝敗を決めるのは技の破壊力!
って理屈は未だに飲み込めていない

291 名前:愛蔵版名無しさん [2017/10/20(金) 20:36:01.30 ID:+NTKQg+p0.net]
>>290
宗次郎=スピード5+破壊力4=合計9
剣心=スピード4+破壊力6=合計10
…みたいに総合力で勝ったのかと解釈してる

もちろんアニメの方の演出は誤解を招くとは思うけど

292 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/20(金) 20:36:53.02 ID:BoQBVm4n0.net]
宇水さんは自分の技解説した上に挑発にのってじわじわ殺そうとか余計なことしちゃったから…
それも強さのうちだろとか言われたらそれまでだが
ただ本当に宇水と志々雄にはそんなに差があるのかっていう疑問はある

293 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/20(金) 20:57:02.06 ID:YlPR7B1L0.net]
>>292
最初はシシオからも宗次郎と宇水がいるから抜刀斎が俺と闘うことは無いとまで評価されてたのにな

294 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/20(金) 21:02:02.83 ID:BoQBVm4n0.net]
>>293
志々雄の炎でティンベーが熱くなって手で持てなくなり負けるというアホな想像をしてしまった

295 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/20(金) 21:38:39.11 ID:3V6NfAVC0.net]
最強の6人の剣心とスルーされた蒼紫の差が紙一重だから、師匠のぞいた5人ってやっぱほとんど差ないのかね

296 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/20(金) 21:46:35.36 ID:pQ4P/yVR0.net]
>>290,291
宗次郎=縮地6+抜刀術4
剣心=神速4+天翔龍閃6
で総合的なスピードは10で互角。
だから最終的には天翔龍閃と宗次郎の抜刀術の威力の差で勝ったって事だろ。
たしか左之が解説してただろ

297 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/20(金) 21:49:08.36 ID:hPIsOd3F0.net]
>>276
亀仙人は機関銃の弾全部掴んでいたけど
そこまでいくとインフレだな

298 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/20(金) 21:50:32.70 ID:BoQBVm4n0.net]
別漫画のこと持ち出して何がしたいのか分からん

299 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/20(金) 21:52:30.23 ID:hPIsOd3F0.net]
>>298
いやまあインフレの例えですすみません



300 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/20(金) 23:28:00.96 ID:Weql71Kg0.net]
昔どこかのサイトが逆刃刀の検証で模擬刀か何かの峰でパイナップル粉砕してたなw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<217KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef