[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/22 00:05 / Filesize : 217 KB / Number-of Response : 1009
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【和月伸宏】 るろうに剣心 171



1 名前:愛蔵版名無しさん 転載ダメ [2017/10/01(日) 20:39:52.84 ID:ML/Nqxam0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の文字列を2行以上重ねてコピペして下さい

公式サイト
www.j-rurouni.com/
集英社コミック文庫
ttp://comic-bunko.shueisha.co.jp/plan/rurouni_kenshin/

前スレ
【和月伸宏】 るろうに剣心 170(ワッチョイあり)
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1505109104/

荒らし対策のためワッチョイを導入しています
次スレを立てる人は一行目に 「!extend:checked:vvvvv:1000:512 」 と入れてスレ立てして下さい

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
立てられなかった場合は次の人を指名するか、以降の人が宣言した上で立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

361 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/24(火) 03:31:22.86 ID:mLTCmlSz0.net]
そこは和月の趣味だろうな>実力まで最強
普通に読んでる限りどうしても縁の方が強く見えるし

362 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/24(火) 04:07:50.01 ID:4Mg8vVPea.net]
>>361
でも縁は志々雄と当たったら剣心相手に出せた力を出せないんだろう?
宗次郎も志々雄を相手にしたら恐らく剣心相手に出した力を出せずに負けるのだろうから、それと同じなんじゃね
剣心が宗次郎に手こずったのは宗次郎の特性が飛天御剣流とは相性最悪だったことが大きいだろうし

363 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/24(火) 12:38:37.80 ID:5djEQNwGa.net]
>>361
スペック派と実績?派で普通が違うんだろうけどな
スペック重視でみると宗と縁の2強
実際に剣心を圧倒or苦戦させたのは師匠とシシオ

364 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/24(火) 12:46:33.60 ID:PpAtDmSCr.net]
一番仲間になりたいのは剣心
一番敵にしたくないのは斎藤
一番近づくたくないのは志々雄
一番戦力に欲しいのは宗次郎
一番関わりたくないのは縁

365 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/24(火) 13:40:41.11 ID:WM8Cvpav0.net]
剣心達は富国強兵政策をどんな気持ちで見ていたのかね。志々雄の考えの方が皮肉にも正しかったようなもんだろ

志々雄は世の中が世界規模の戦国時代に突入することを誰よりも早く見抜いていたのかもな。日本を強くしなきゃ
欧米の植民地にされてしまうと

366 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/24(火) 15:35:16.47 ID:QWLonBF40.net]
>365
そこに日本の為という感情はあまり無かった気がする。だから政府に命を狙われたんだろう。

367 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/24(火) 17:05:44.46 ID:KpyZ5p1N0.net]
>>365
まさか何も知らず何も考えてないわけじゃあるまいw

368 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/24(火) 19:06:54.43 ID:JdVM8Bl00.net]
仮に志々雄のクーデターが成功したとしてもその後、新国家を樹立し長期的に運営していけたとはとても思えんな
それこそ混乱に乗じた諸外国に植民地にされそう

369 名前:愛蔵版名無しさん [2017/10/24(火) 19:44:29.42 ID:MAg6IYu00.net]
>>360
まあ志々雄の強さと縁の強さはベクトルが違うしな
付け加えるならばジャンプにありがちなインフレを抑制する、って意味合いもあるんじゃないかい?



370 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/24(火) 20:05:44.56 ID:htpWo5WX0.net]
志々雄の国盗りはある意味ゲーム感覚でしかなさそう
自分の死後の日本の将来とか本気で考えてると思えないし
休んでる間に決着がついてたから「ちょっと待って俺いなかったからやり直しね!」みたいな
逆に暗殺されなかったらどういう手段で日本を牛耳ろうとしたんだろう?

371 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/24(火) 20:09:06.11 ID:KpyZ5p1N0.net]
方治が一晩でやってくれました

372 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/24(火) 20:26:44.25 ID:/Ck3nVOp0.net]
>>371
方治ならジェバンニ並みになんでもやれそうだなw

373 名前:愛蔵版名無しさん [2017/10/24(火) 21:37:51.29 ID:a7MHLiXm0.net]
【おすすめは】週刊少年ジャンプ1999年【29号】
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k267340935

374 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/25(水) 01:10:09.79 ID:5F73KTyH0.net]
シシオと方治の出会いが知りたい

375 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/25(水) 09:25:48.26 ID:q+gFZ7ELd.net]
わいもそれ思ってた
シシオに心底惚れてるもんな

376 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/25(水) 11:17:13.83 ID:dmgo5UU/0.net]
CCOの方も他の部下は心から信用してなくて「互いに利用し合ってる感じで良いだろ」的なノリを感じるが
方治にだけは心から全幅の信頼を寄せてる感があるよな

377 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/25(水) 12:20:02.08 ID:q+gFZ7ELd.net]
>>376
それは覚悟を与えてからだろ
ほーじに関してはその前後がみれるから面白いんだよ

378 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/25(水) 12:26:48.24 ID:kZGqMQm50.net]
宗次郎の事はどこまで信用してたんだろうか
重要任務任せてたのは足が速いのと裏切る可能性が0だから?

379 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/25(水) 13:03:48.74 ID:2OD5lTTIM.net]
宗次郎はペットみたいな感覚だったんじゃないか
愛犬は可愛いし家族だし時として守ってくれるけど、社会の荒波を乗り越えるための相棒にはならない



380 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/25(水) 15:48:37.00 ID:Zfvx9dLGa.net]
力の要の宗次郎と頭の要の方治って感じで右腕左腕。両翼ってくらいに思っていたんだろうな

381 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/25(水) 16:10:16.03 ID:4Uc+i4xua.net]
下半身は夜伽さん

382 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/25(水) 19:02:20.27 ID:vw4rOwx/0.net]
方治は自分から捨ててやったと言ってるけど多分同僚から嫌われてたんだろうな
能力の高さに嫉妬されたと本人は思っているだろうがそれだけじゃないだろう
方治みたいな人間が会社で自分の隣に座ってるのを想像すると普通に無理

383 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/25(水) 19:10:13.34 ID:tuPjz67I0.net]
言い方悪いけど結局社会で挫折してカルト宗教に嵌った感じだな

384 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/25(水) 19:12:42.09 ID:BxsSlkI60.net]
>>382
いやシシオ一派全部無理だしw

385 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/25(水) 19:49:27.26 ID:p0DnQ1iS0.net]
>>382
嫉妬されたと本人が思ってるかどうかはともかく、
明治政府の管理下に置かれた十本刀の中でも
断トツで使えると判断されたのが方治なのは間違いないわけで。

他の連中は、言う事聞いていれば罪に問わないぐらいの
扱いだろうが、方治に関しては優遇するから是非ともうちで
働いてくれぐらいの条件が出されたようだし。

386 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/25(水) 20:19:23.53 ID:13MRRje7d.net]
>>383
オウムと麻原と考えれば現実にあったしな

387 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/25(水) 20:47:48.79 ID:K3SwZA8jF.net]
今の流れ見て前から書こう書こう思っていたことを書くが、十本刀達が罰を受けず政府の要職に就くのは何かムカつくわ
そしてあの中で一番良い奴だった安慈だけ刑務所に服役なんて(もちろん安慈自身がそれを望んだことはわかっているが)
けど、あいつら全員ムショ行きとか極刑というのもまた後味悪いし、あれがいい落とし所ってやつなのかね

388 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/25(水) 20:52:35.48 ID:9wCpFGhZ0.net]
全く違うけどな

389 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/25(水) 21:13:10.93 ID:qya7GMDP0.net]
でもほうじって阿呆だよな
シシオ一人で国盗り出来るとか行ってたけど一人でどうやって戦うつもりやねん



390 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/25(水) 21:18:19.82 ID:9wCpFGhZ0.net]
>>389
あのあたりは和月の暴走だと思うw

391 名前:愛蔵版名無しさん [2017/10/25(水) 21:30:13.24 ID:sHegXTlu0.net]
>>387
明日郎のような、多分まだ殺人まではしていないだろう、下っ端の子どもでさえ刑務所に入れられたのに、十本刀が恩赦されて政府に仕事貰えるなんて、確かにおかしなもんだな。
縁一派はみんな逮捕される羽目になったというのに。(縁は逃げたが)
安慈は北海道の集治監で厳しい生活をしながら(当時の囚人は酷い扱いをされていたようだから)罪を償っているんだろうな。救いがあると良いな。

392 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/25(水) 21:55:12.04 ID:S2hRtIbA0.net]
現実的に考えたら奇人変人だらけの十本刀に政府が欲しがる人材なんかほぼいないよな
偵察も潜入ももっと無難に出来る奴はいるだろう
見たことのない巨大な黒い鳥が現れて重要地点の上を飛びまわってたら怪しすぎるわ

393 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/25(水) 22:00:19.58 ID:tuPjz67I0.net]
>>387
たぶん瀬田宗次郎が逃亡したので
他の連中が重罪になると最悪だから
ケースバイケースという形で逃げを打ったんだと思う

394 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/25(水) 23:34:51.83 ID:tp0G/C+10.net]
鎌足なんてもう三十路なのにまだ女学生スパイやってるんだろうか
外見的に無理が出てきたらどうするんだろ

395 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/26(木) 00:28:30.76 ID:fOXq2BAIa.net]
ホウジは自分で調べてシシオに会いに行く位だから熱烈なファンみたいなもんだよな

396 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/26(木) 01:07:43.03 ID:18HSHnBO0.net]
そんな安慈でも無惨に殺された宇水さんよりかはマシだったんだろうか…

397 名前:愛蔵版名無しさん [2017/10/26(木) 08:45:44.58 ID:uSBtNqzId.net]
>>389
そこは上記のカルトに嵌まった人が陥る心理って感じだね。

エリートほどカルトに嵌まるのかな、YouTubeの関連動画に出ていてホイホイされて見たけど、元信者のエリート女性が麻原が捕まった後も洗脳が解けてなくて、修行してて心酔してたな。

人間の歴史で宗教って戦争起こしたり、大衆を洗脳したり、人間って武力を使わなくても統率できるんだなと思うよ。ついでに悪く言うと相手を不審がらせず金巻き上げる口実になるな。

398 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/26(木) 10:14:02.26 ID:V37zBCeiM.net]
ある意味方治は一番幸せな時期に死んだのかも
志々雄にとっては国盗りを楽しむことが重要で理想国家の樹立は賞品みたいなものだろうが方治は逆だからな
方治は弱肉強食を標榜しても弱者を憐れむ心がないわけじゃなさそうだし
いつか志々雄とすれ違い失望することがないのは良かった

399 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/26(木) 10:38:25.64 ID:pRWY4l6q0.net]
そんなに小者だったか?と思ってサーッと読み返してみたけど、方治の行動は訳分からんなw

志々雄の「弱肉強食」に賛同してて弱肉強食の政策の正当性を訴えたいくせに
明治政府に「主義も主張も一切不要 求められるのはただ能力(ちから)のみ」という
志々雄の主義主張と丸っきり同じ条件を出されるとなぜか絶望して自殺する



400 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/26(木) 11:28:39.60 ID:m39NORc+0.net]
>384
宗次郎と鎌足、安慈はいけるだろ。

401 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/26(木) 14:20:05.28 ID:uta/LOZT0.net]
宇水って何でスラムダンクの武藤みたいにネタキャラにされてるの?

宇水は冷静さを欠かなかったら、斎藤ともいい勝負できただろうにな。状況や運が味方してくれたら何とか勝つことも
できたかもなのに。やっぱりいらん虚勢を張っていたことで小物っぽく見えるのか

402 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/26(木) 15:06:04.96 ID:VdXAfzTo0.net]
宇水はティンベーとローチンを普通に使っていたら斉藤はじわじわ削られなにも出来なかったような

403 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/26(木) 17:39:43.90 ID:xWlQkzD+0.net]
>>401
斉藤と闘わせると(強い設定のキャラでも)小者っぽく見えてしまうから困るって
作者がボヤいてたよw

404 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/26(木) 17:55:52.68 ID:3cWEkS/r0.net]
臼井は過小評価すぎると思う
抜刀祭以上に斎藤を追い詰めたわけだし
あとジンエは過大評価すぎると思う

405 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/26(木) 17:59:04.59 ID:nHYoFqxB0.net]
>>404
組織内では、むしろ宇水は過大評価されてたと思うが。
張から剣心や斎藤より上と言われてたが、全然だったし。

406 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/26(木) 18:01:31.86 ID:z0o8zZ0j0.net]
剣心よりも上とか言われたっけ?
斎藤にはあんたも相当やるようだが宇水さんのが上やでとか言われたのは覚えてるけど

407 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/26(木) 18:21:07.37 ID:nHYoFqxB0.net]
>>406
張が剣心に倒された時に、宗次郎と宇水は剣心より上と言ってた。

408 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/26(木) 19:02:28.56 ID:3cWEkS/r0.net]
>>405
ネットでの評価です…

409 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/26(木) 19:03:40.95 ID:aBX/8hAC0.net]
明治政府「うわ、コイツらが十本刀か・・・普通に考えたら死刑+晒し首だけど吊っても斬っても死ななそうやん・・・そうだ!スパイとかにして外国の軍隊に●してもらお!俺たち手を汚さないで消せるやん!」

みたいな魂胆があるのかもしれん



410 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/26(木) 19:15:47.85 ID:z0o8zZ0j0.net]
>>407
ああーそっちのシーンであったか
すまぬすまぬ&サンクス

411 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/26(木) 19:32:39.78 ID:XJ3M33Ok0.net]
あの時点での「剣心」よりは上だったのかもしれない
抜刀斎は知らんが

412 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/26(木) 19:34:48.94 ID:DneM2y7Ua.net]
雷十太にやられたけど前川先生って全盛期は相当強かったんだろうな

413 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/26(木) 19:38:35.06 ID:xWlQkzD+0.net]
実際「剣心」の状態では全く手も足も出なかった牙突を曲がりなりにも対応して見せてたからな
奥義習得前の「剣心」では宇水にはおそらく歯が立たなかったであろう。さすがに「抜刀斉」よりは劣ると思うが

414 名前:愛蔵版名無しさん mailto:Sage [2017/10/27(金) 01:43:38.16 ID:98rN0SD50.net]
>>412
若い頃は江戸20傑に数えられたって言ってたからな

415 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/27(金) 03:55:34.79 ID:qKXRzpTna.net]
操が一回り上の剣心を名字呼び捨てって何か見ていてムカつくわ。女にとってさん付け、敬語は男程重要なことではないらしいが、
それでもなぁ。左之助は剣心の相棒みたいな存在だし、見た目も老けてるからあんまり気にならんけど

416 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/27(金) 04:20:11.13 ID:alXp7+TT0.net]
弥彦…

417 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/27(金) 04:24:33.39 ID:qKXRzpTna.net]
>>416
ガキキャラが主人公を呼び捨てやタメ口はよくあるから、あまり気にならんな

418 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/27(金) 06:51:43.44 ID:5uwRKuqc0.net]
>>415
操は正直最初から最後まで全然好きになれなかったなあ

419 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/27(金) 07:04:16.83 ID:L86z4BAfd.net]
>>417
操もガキやん



420 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/27(金) 07:13:51.73 ID:5uwRKuqc0.net]
見た目的にはそんなに変わらんが弥彦は小学生ぐらいで
操は高校生ぐらいなんだよな。だから自ずから印象もね・・・

421 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/27(金) 07:29:45.40 ID:alXp7+TT0.net]
今の弥彦は京都編の頃の操と同じくらいだろ?

422 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/27(金) 07:51:49.83 ID:Fl04Oqrna.net]
操も操で中途半端なキャラ
色気ありそうでないし
戦いもできるようで出来ない
ま あおしのオマケ

423 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/27(金) 12:25:24.63 ID:4y6HEJWia.net]
>>419
小学生と高校生では印象違うし、何より弥彦は名前呼び捨てだろ
最初から操が「緋村」と名字呼び捨てにしているのがムカつくと書いてるじゃないか

424 名前:愛蔵版名無しさん [2017/10/27(金) 13:40:13.17 ID:scKuUQr6d.net]
赤毛オヤジよりいいんでないかな。
雷十太先生なんか羽根オヤジ(左之助命名)だし。
しかし剣心サイドには口の悪い年下多いなぁ。

425 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/27(金) 15:50:49.24 ID:ioxoW4cU0.net]
>>424
まあ和月の好みなんじゃないの

でもなんか和月の描く熱血少年キャラってイマイチ魅力がないよね
5年後弥彦とか特に
るろ剣は主人公剣心でほんとよかったわ

426 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/27(金) 16:12:08.94 ID:Lb+RlviNa.net]
五年後弥彦も武藤カズキもGBWのやつも全部ハズレ

427 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/27(金) 18:09:26.45 ID:lkwpFTDe0.net]
カズキは根が暗い

428 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/27(金) 18:25:15.73 ID:3Z3ONrZB0.net]
テンプレ的というか薄っぺらいというか>和月の描く熱血少年キャラ

429 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/27(金) 20:56:56.12 ID:98rN0SD50.net]
俺は操好きだな
まぁ好みは人それぞれだけど



430 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/27(金) 23:14:34.94 ID:EWDpPYlU0.net]
俺も操すき
女キャラでは一番好き
巴と由美も好きだけど

431 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/27(金) 23:33:35.56 ID:qwRQncn00.net]
操好きだけどなぜチーッスとか言うようになったんだ
薫は淑やかになったのに

432 名前:愛蔵版名無しさん [2017/10/28(土) 00:14:28.45 ID:Cbe8EfJM0.net]
北海道編では蒼紫と操はほぼアシュヒトとエルムになっていると予想。操はガサツさよりも天真爛漫さが強調されるかも。

433 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/28(土) 02:41:21.98 ID:lI5gt4lE0.net]
>>431
服装は淑やかになったのにな

434 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/28(土) 09:44:10.13 ID:fEm0ezZ70.net]
恵と左之助は老けてるよな。何で素直に剣心より3、4つくらい下ということにしなかったのか。逆に宗次郎は幼過ぎるし
和月は10代後半やハタチくらいのキャラを描くのが苦手なのかね

後、和月は容姿的には恵と蒼紫がベストカップルとか言ってるみたいだが、左之助とも悪くないよな
恵と左之助は結ばれてほしいよ

435 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/28(土) 11:06:46.35 ID:+osCGYK/0.net]
ジャンプ読者の主流が10代前半とすれば19歳の男や22歳の女は十分大人だし
25歳超えるとおっさんおばさんという感覚だから
いや子供から見ればって話な

436 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/28(土) 12:01:04.81 ID:bpbBULZr0.net]
>>434
今の基準で見たら、昔の人は結構老けてる場合が多いと思う。
昔の漫画を見ると異様に老けたキャラが多い気がするし。

比留間兄弟とか雷十太なんて、連載当時の基準でも大分老けてたような。

437 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/28(土) 14:39:28.89 ID:1w8yreUr0.net]
悪即斬なのに赤松の首以外は突きしか使わない斎藤さん

438 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/28(土) 15:32:42.75 ID:67MLNyXZ0.net]
新月村の雑魚

439 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/28(土) 15:56:38.36 ID:fEm0ezZ70.net]
>>435
確かに高校生もガキなのに、漫画だと大人びて描くからねぇ

>>436
師匠の年には大半の人が死んでいた時代なんだから、リアルの明治と照らし合わせたら、あの二人もおじさん、おばさん
なんだろうけどな



440 名前:愛蔵版名無しさん [2017/10/28(土) 16:15:23.22 ID:pnJ5w6Dw0.net]
>>409
剣心を暗殺しようとしてたから大いにあるあるだわ。用済みになったら、元人斬りに人斬りを当てて、あわよくば相討ち狙いしてそうだわ。

441 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/28(土) 18:12:21.88 ID:T6U9DLe20.net]
「うぉうぁ!!」

↑誰のセリフでしょう?

442 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/28(土) 19:36:09.26 ID:lI5gt4lE0.net]
>>441
雷十太先生とやり合う前の前川先生

443 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/28(土) 19:45:17.64 ID:T6U9DLe20.net]
正解。
じじいの気合の声でも、ワケわからんから何か好き

444 名前:愛蔵版名無しさん [2017/10/28(土) 20:16:54.56 ID:V3y+1Snda.net]
>>414
幕末以前の江戸限定の20番目
なんともな
薫と大差ないでしょう

445 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/28(土) 21:22:46.35 ID:zu8zkFPo0.net]
北海道に到着して物語が本格始動するのはいつだろう
来月でないことは確かだが

446 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/28(土) 21:24:38.44 ID:0N8ya9i00.net]
わちゅきのことだから道中に寒いコメディ挟んで北海道につかない可能性ある

447 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/28(土) 21:31:46.66 ID:Qc4oG2420.net]
>>416
星霜編の弥彦が師匠に敬語しゃべりしてるのは成長を感じたな

448 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/28(土) 21:43:50.56 ID:xOiuJZIc0.net]
>>447
古橋のオナニー作品を鵜呑みにすんなよw

449 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/28(土) 21:44:42.23 ID:fl533kTxM.net]
11月 弥彦と再戦
12月 新キャラ3人組のエピソード&同行決定
1月 恵や燕と別れを交わし出航
2月 船上にて新キャラもしくは再登場キャラが登場 もしくは明日郎たちと親交を深めるエピソード
3月 函館到着
斎藤サイドと同時進行ならこんなもんだな(白目)



450 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/28(土) 22:08:34.12 ID:T6U9DLe20.net]
前川センセは、肩に一撃で大ダメージをくらい、その後に脳天直撃を受けて失神。その後の話で戌亥の襲撃を受けて負傷。見せ場なし。うぉうぁ!!

あの場面で「肩にヒビが入ってる!」と判断する薫がすごい。分かるわけねーだろ

451 名前:愛蔵版名無しさん [2017/10/28(土) 23:08:11.52 ID:PreQSrQd0.net]
燕とセックスしたい

452 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/28(土) 23:18:13.03 ID:DQD4zqaP0.net]
>>451
正面切って言いなさい弥彦

453 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/28(土) 23:22:50.05 ID:T6U9DLe20.net]
この…変態野郎!!!

454 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/29(日) 00:55:04.71 ID:JAu8ILeC0.net]
>>450
番神にやられた時もうぉうぁ!!って言ってたと想像したら吹いたw

455 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/29(日) 02:25:00.33 ID:jPdrgA2v0.net]
師匠43は凄いけど、剣心28は別に特別凄くもないよな。俺も今剣心と同い年だが、20ぐらいに見られることがほとんどだし

飛天御剣流って体にめちゃくちゃ負担をかける流派なんだから、不老どころか返って老けそうな気がするけどどうなのかな

456 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/29(日) 02:43:27.00 ID:9xAwIpRc0.net]
>>455
昔と今では若く見える基準が違うのは確かだと思う。
るろ剣連載開始当時に28歳だった世代って、もう50過ぎてるし。

るろ剣が始まった少し後くらいに幽遊白書の連載が終わり
当時の冨樫が28歳くらいだったが、当時の基準で見ても老けてた覚えがある。

筋力的な負荷と、細胞の老化は必ずしも一致しないだろうから何とも言えない所。
その理屈で言えば、一流のアスリートとかは軒並み老けてそうなもんだけど
若々しい人も少なくないし。現役を引退した後の方が太ったりして老けやすいような。

457 名前:愛蔵版名無しさん [2017/10/29(日) 10:18:28.39 ID:4jwNSxFp0.net]
>>450
もしや…薫殿ってレントゲン透視できるのでは

剣心の体も時々健診してるのか(白目)

458 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/29(日) 10:22:14.13 ID:Eq/UAace0.net]
解説スキルは結構あるってことじゃないの

459 名前:愛蔵版名無しさん [2017/10/29(日) 19:36:58.54 ID:M5pdx2IC0.net]
人誅編は薫、恵、斉藤、蒼紫と、闘いの見学者たちが解説しまくっていたな。
狂経脈のあたりなんか、斉藤も蒼紫も何だアレ?の中、恵さんが医学知識をもとに詳細に解説していて、恵さんが解説者のプロに進化した!と思った。
あと「精神が肉体を…凌駕している!!」は闘いの解説でしょっちゅう出てきてワロタ。みんな精神が肉体を凌駕しすぎ。



460 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/29(日) 19:53:56.08 ID:ODGr42gc0.net]
まあいい加減安易に使うの勘弁してほしいよね>精神肉体凌駕

461 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/29(日) 20:07:16.43 ID:MRGcPT+g0.net]
>>460
剣心、縁、アンジ、佐野
そこまででもなくない?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<217KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef