[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/22 00:05 / Filesize : 217 KB / Number-of Response : 1009
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【和月伸宏】 るろうに剣心 171



1 名前:愛蔵版名無しさん 転載ダメ [2017/10/01(日) 20:39:52.84 ID:ML/Nqxam0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の文字列を2行以上重ねてコピペして下さい

公式サイト
www.j-rurouni.com/
集英社コミック文庫
ttp://comic-bunko.shueisha.co.jp/plan/rurouni_kenshin/

前スレ
【和月伸宏】 るろうに剣心 170(ワッチョイあり)
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1505109104/

荒らし対策のためワッチョイを導入しています
次スレを立てる人は一行目に 「!extend:checked:vvvvv:1000:512 」 と入れてスレ立てして下さい

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
立てられなかった場合は次の人を指名するか、以降の人が宣言した上で立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

314 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/21(土) 15:05:51.95 ID:6UDm7gVhd.net]
>>309
へんやは飛龍閃かジャンプ牙突で瞬殺
鎌足も薫に負ける程度だから話に並んでしょ、ここら辺は居てもいなくても関係ない
イワン坊と不二は厄介だと思うけどな

315 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/21(土) 15:46:49.51 ID:HRd3BWKr0.net]
>>314
不二はアジトに入れないやん

316 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/21(土) 17:01:49.55 ID:ypBp+sO90.net]
宇水が安慈に操を殺そうとしたのを止められた時、キレて安慈を攻撃しなかったところを見ると、安慈と戦ったら
10回やって3、4回ぐらいは負ける可能性があると思っていたのかね

317 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/21(土) 17:17:01.70 ID:WKkMHHiq0.net]
>>316
何しやがんだぶっ殺すぞゴルァ!

でももうローチンが無いぞ。どうすっかな

いや仮にローチンがあってもこいつを無傷で倒せるか?てか、何の心配もなく楽々殺さないと楽しくないし

なんか怒りが冷めてきた。冷静に考えるとこいつとマジに殺り合う理由は無いな

でもこのままじゃメンツが…そうだ!志々雄が「生殺与奪」とか言ってたな!

「志々雄の顔を立ててやった」ってことにする


結論:負けるとは思ってないけどそもそも真剣勝負したがらない卑劣な性格

318 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/21(土) 17:28:24.11 ID:ypBp+sO90.net]
>>317
参考になったわw志々雄に対しても負けたことを認めたがらない見栄っ張りだしな

けど、いくら宇水でも安慈に百戦百勝するのは無理だよね。ちなみに安慈にしても剣心達武器を持った奴を相手にする場合は
最初は武器を破壊にいくことに全力を尽くすのかね

319 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/21(土) 17:30:25.83 ID:4cMI5CAha.net]
>>317
ローチンないと流石にキツいよな宇水さん
そもそも和尚にステゴロで勝てそうなキャラってあんまりいないんだけどな

320 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/21(土) 17:39:44.33 ID:WKkMHHiq0.net]
和尚は遠当てがあるからね
初見ではまずバレないだろうから、何の容赦もなく行くなら最初から遠当て連打すれば相手は一生起き上がれなくて終わりでは

321 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/21(土) 17:51:47.96 ID:fzwzo2p30.net]
剣心の見立てだとローチン無しでお互い無傷じゃ済まないということになってしまう…

322 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/21(土) 19:47:26.49 ID:Gn13ZadAd.net]
そりゃその時の見立ては適当な予測だろうし
強い奴に襲われたら、別の強い奴が庇って退いたって聞いて
お互い戦えばただではすまんのでござろうって
妥当というか深く考える程じゃないっていうか
漫画の描写がそのまま伝えられた情報でもないだろ

とかまで書いて二重の極みとわかる程度の伝達はしてることに気づいた



323 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/21(土) 20:28:58.60 ID:qw0PuH00d.net]
番神みたいに亀の甲羅ごと両腕も粉砕されそう

324 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/21(土) 21:01:28.48 ID:/YoPYY5K0.net]
宇水さんと安慈はほぼ互角でわずかに宇水さんが上なイメージ

325 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/21(土) 23:34:39.80 ID:eNADjT9L0.net]
万全な状態で宇水さんと安慈は流石に宇水さんが勝つと思うけど
心眼で殴ってくるタイミングとか分かるんだから衝撃をずらすこともできそうだし、最悪ティンベーを犠牲にして宝剣宝玉百花繚乱ぶちかませば致命傷与えられそう

326 名前:愛蔵版名無しさん [2017/10/21(土) 23:48:36.51 ID:JPorzxI+a.net]
>>295
微妙なパワーバランス
志々雄が無双したのは剣心や斎藤がケガしてたってのも加味されてるだろうし、縁は剣心の罪悪感&奥義継承による弱体化が加味されてるだろうし

志々雄>剣心>斎藤>縁>宗次郎>蒼紫までがみんな近いレベルで、花札のルールの関係上蒼紫が漏れた

327 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/22(日) 00:41:27.31 ID:EU4NPayy0.net]
ちなみに剣心が宗次郎に苦戦したのは蒼紫との連戦+飛天御剣流が感情読ませない宗次郎が相手だと相性が悪いってことが
大きいのかね。志々雄が宗次郎と戦ったら剣心より宗次郎を圧倒できるのか

328 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/22(日) 01:49:47.65 ID:0O6qXAfq0.net]
>>325
左之も実践してたが安慈は筋肉つきすぎでスピードが無いからな
宇水さんの心眼があれば二重を見切るのも苦じゃなさそう

329 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/22(日) 02:02:18.67 ID:hJSgnnygd.net]
どっちが強いにせよ圧倒って差はないんだろう
その日の勢いや気分で覆る程度か
まぁ、no.2言われてるんだからウスイで良いんじゃね

というか純粋な実力+性格も込みかもしれんし
安はその辺微妙に信用ならん

330 名前:313 mailto:sage [2017/10/22(日) 02:06:24.50 ID:EU4NPayy0.net]
>>329
うん。だから10回戦って6、7回は宇水が勝つくらいの差だよねと最初から訊いてるのに、誰もそれには答えてくれないからな
宇水の方が総合的には有利なのは百も承知なのに宇水が強い、有利ってレスばかりで。さすがの宇水も安慈に百戦百勝は
無理だろうに

331 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/22(日) 02:31:26.49 ID:YFQgOBtm0.net]
俺は宇水さんを信じてるw

332 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/22(日) 02:46:02.84 ID:C6P4ntrK0.net]
相性もあるからな
からくりの特性として夷腕坊なんか直接対決だと倒すのは難しいが攻撃力が低いとか



333 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/22(日) 02:54:15.65 ID:hJSgnnygd.net]
絡繰設定ないバカキャラ時代でも割とイワン坊キツそう
剣心が不殺で倒すのは

334 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/22(日) 04:52:40.34 ID:vZqSiUOoa.net]
海南対陵南とかピッコロとベジータの睨み合いとか主人公のライバル同士の対戦や絡み合いって見ていて一番楽しいから、
るろ剣でもそういうの見たかったな斎藤対蒼紫とか

335 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/22(日) 04:59:00.89 ID:YFQgOBtm0.net]
斎藤は新撰組の仲間のことしか頭にないから無理だろう

336 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 07:30:10.02 ID:ZQi0yTRH0.net]
苦戦はするけど普通に倒せるんじゃないか、アンジは。

337 名前:313 mailto:sage [2017/10/22(日) 08:02:58.24 ID:EU4NPayy0.net]
だから倒せるとしても百戦百勝できるほどの差ではないって話をしてるんだろ。わからん奴だな
宇水が有利ってだけならるろ剣見りゃバカでもわかるから、わざわざこのスレで訊いたりしないわ

338 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2017/10/22(日) 08:16:03.23 ID:Vncjv/uL0.net]
そういや志々雄の蒼紫評「偏狭な枠組みを持つものの〜中略〜最後には白を取る」ってやつが的を得てるんだよな
志々雄と斎藤は黒を取るだろうからこの二人には何だかんだで勝てないような気もする

339 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 09:07:49.74 ID:Hvz93OyJd.net]
>>336
もう良いじゃん…その話題
普通に苦戦とかそりゃそうだろ
逆に普通に苦戦して負けることもあるだろうよ

340 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2017/10/22(日) 10:39:15.60 ID:9mqgHzq50.net]
>>309
vs蝙也 左之助が落ちてきた爆弾投げ返すか、二重の極み応用編土龍閃で巻き上げた瓦礫の衝撃で打ち落とす
vs鎌足 左之助が失礼な事言って、あだ名つける。鎌足の武器破壊で勝利
vsいわんぼう 左之助の二重の極みをお腹で吸収、頭や背中に回って二重の極みやって中から爺が出て来てポカーン
vs不二 手で捕まれたら終わり、不二の足の関節に二重の極みで撃ちまくり破壊して、不二が身動きとれないようにする
vs方治 方治の銃弾を多少食らって負傷しそうだが、床を二重で破壊して粉塵の煙玉作戦で方治の至近距離に入って武器破壊、拳と蹴りで倒す
vs宇水さん 煙玉作戦も左之助の心臓の鼓動や先の戦いの消耗で宇水さんの至近距離取るのが難しいので左之助不利かな、音が出る物があれば音で撹乱作戦できるかな
vs宗次郎 むりぽー

341 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 12:26:59.89 ID:gRKQEpt+d.net]
>>326
斎藤って縁宗次郎相手だと厳しいだろうな
宗次郎は剣心戦みたいに舐めプしてくれたら精神攻撃する事も出来るだろうけど

342 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2017/10/22(日) 12:31:39.43 ID:s4+nI5V1a.net]
>>335
斉藤が新撰組の仲間とはどう接するのか、どう思っているのか気になる。
何が言いたいかというと、北海道編の永倉新八の登場はよ。



343 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 13:21:02.45 ID:Hvz93OyJd.net]
>>340
足を止めるのは良いと思うが
不二って低い姿勢からグルンと一振りするだけでヤバイからなぁ…
左之助は全弾回避で全発必中チマチマ全発食らって削られるがままって程の技量無しでも無いだろうし

344 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 13:22:48.01 ID:Hvz93OyJd.net]
>>341
宗次郎への精神攻撃は実際、甘っちょろい戯言で頑張ってる剣心だから効果があったと信じたい
斎藤が宗次郎を煽れる内容が無いというか

345 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2017/10/22(日) 14:01:33.32 ID:l5HEKD/za.net]
>>344
確かに。剣心の言葉だから宗次郎や蒼紫に効果があったんだろうし、左之助の言葉だから安慈の心に届いたんだろう。斉藤じゃないと宇水さんの弱さはつつけなかっただろうし。

346 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 15:47:11.69 ID:J5SIvd9u0.net]
>>342
おそらくは剣心に対するスタンスと似たようなもんだろう

347 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/22(日) 16:07:13.69 ID:uznXvwA9a.net]
作者が志々雄最強を強く主張しているのは、ジャンプはキン肉マン、北斗の拳、ろくブル、ぬ〜べ〜みたいに
ラスボスが最強じゃない漫画が多々あるから、その流れに乗せたいという気持ちがあるのかな

悪魔将軍と志々雄は立ち位置が少し似ている気もする

348 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 18:47:36.19 ID:Hvz93OyJd.net]
近年の扱いのせいもあるけど
全然わからんわ…作中中盤のボスってだけじゃん共通項

349 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 18:54:38.02 ID:J5SIvd9u0.net]
和月が志々雄好きなだけだろ

350 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/22(日) 20:10:06.19 ID:0O6qXAfq0.net]
>>334
ピッコロ対17号も好きだった

351 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/22(日) 20:21:07.45 ID:EU4NPayy0.net]
>>350
あれは主人公のライバル同士の戦いじゃないだろ。17号は悟空とは会ってさえいないし

352 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/23(月) 00:26:10.72 ID:+GJAPL+50.net]
>>351
まあそうなんだけどあの勝負は結構好きだったんだよなぁ
海南対陵南は好きだった、体格に劣る高砂が魚住を退場に追い込んだりしたのが好きだった



353 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/23(月) 00:34:23.94 ID:JigNzvKa0.net]
少しぐらいは剣心の話にからめろ

354 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/23(月) 02:18:17.56 ID:jf9k2PuO0.net]
そういや和月が今まで連載した漫画って、全部同じ世界の話?

ガンブレイズウェストは、連載が続けばサノを出す構想も
あったらしいし、エンバーミングに出てきたキャラとるろ剣の
読みきりに出たキャラが遠縁の親戚って設定があるから
少なくとも3作品は確実に同じ世界の話と思われる。

武装錬金だけは何とも言えないが、爆爵は剣心達と
同じ時代の人間っぽいので、下手したら北海道編に出てきたりして?

355 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/23(月) 02:21:13.47 ID:jf9k2PuO0.net]
同じ時代とは言っても、爆爵は北海道編の時点では
赤ちゃんとか幼児ぐらいの年齢っぽいけど。

356 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/23(月) 05:39:49.65 ID:hXoSKktma.net]
ムリに後付けでつなげるいみは?

357 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/23(月) 05:44:52.28 ID:JigNzvKa0.net]
和月にそんなことができるセンスは無いと思う

358 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/23(月) 19:37:14.88 ID:TYuDU151a.net]
>>347
単純に良い悪役を思い付くのが中盤位で最後らへんはネタがつきてんだろ
全編終わる前にシシオの後書でコイツ以上の悪役はるろ剣じゃ無理と思うとか書いてたし

359 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/23(月) 22:09:28.59 ID:+GJAPL+50.net]
なんだかんだでシシオは魅力的だったな

360 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/24(火) 03:15:50.21 ID:4Mg8vVPea.net]
>>358
でも実力まで中盤のボスを最強にする必要はないじゃん。縁を志々雄より実力だけなら上のキャラに描くこともやろうと
思えばできただろうに。まあ、DBも幽白も実力はさることながら、ボスキャラとしての魅力はフリーザや戸愚呂の方が
上だけどな

361 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/24(火) 03:31:22.86 ID:mLTCmlSz0.net]
そこは和月の趣味だろうな>実力まで最強
普通に読んでる限りどうしても縁の方が強く見えるし

362 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/24(火) 04:07:50.01 ID:4Mg8vVPea.net]
>>361
でも縁は志々雄と当たったら剣心相手に出せた力を出せないんだろう?
宗次郎も志々雄を相手にしたら恐らく剣心相手に出した力を出せずに負けるのだろうから、それと同じなんじゃね
剣心が宗次郎に手こずったのは宗次郎の特性が飛天御剣流とは相性最悪だったことが大きいだろうし



363 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/24(火) 12:38:37.80 ID:5djEQNwGa.net]
>>361
スペック派と実績?派で普通が違うんだろうけどな
スペック重視でみると宗と縁の2強
実際に剣心を圧倒or苦戦させたのは師匠とシシオ

364 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/24(火) 12:46:33.60 ID:PpAtDmSCr.net]
一番仲間になりたいのは剣心
一番敵にしたくないのは斎藤
一番近づくたくないのは志々雄
一番戦力に欲しいのは宗次郎
一番関わりたくないのは縁

365 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/24(火) 13:40:41.11 ID:WM8Cvpav0.net]
剣心達は富国強兵政策をどんな気持ちで見ていたのかね。志々雄の考えの方が皮肉にも正しかったようなもんだろ

志々雄は世の中が世界規模の戦国時代に突入することを誰よりも早く見抜いていたのかもな。日本を強くしなきゃ
欧米の植民地にされてしまうと

366 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/24(火) 15:35:16.47 ID:QWLonBF40.net]
>365
そこに日本の為という感情はあまり無かった気がする。だから政府に命を狙われたんだろう。

367 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/24(火) 17:05:44.46 ID:KpyZ5p1N0.net]
>>365
まさか何も知らず何も考えてないわけじゃあるまいw

368 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/24(火) 19:06:54.43 ID:JdVM8Bl00.net]
仮に志々雄のクーデターが成功したとしてもその後、新国家を樹立し長期的に運営していけたとはとても思えんな
それこそ混乱に乗じた諸外国に植民地にされそう

369 名前:愛蔵版名無しさん [2017/10/24(火) 19:44:29.42 ID:MAg6IYu00.net]
>>360
まあ志々雄の強さと縁の強さはベクトルが違うしな
付け加えるならばジャンプにありがちなインフレを抑制する、って意味合いもあるんじゃないかい?

370 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/24(火) 20:05:44.56 ID:htpWo5WX0.net]
志々雄の国盗りはある意味ゲーム感覚でしかなさそう
自分の死後の日本の将来とか本気で考えてると思えないし
休んでる間に決着がついてたから「ちょっと待って俺いなかったからやり直しね!」みたいな
逆に暗殺されなかったらどういう手段で日本を牛耳ろうとしたんだろう?

371 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/24(火) 20:09:06.11 ID:KpyZ5p1N0.net]
方治が一晩でやってくれました

372 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/24(火) 20:26:44.25 ID:/Ck3nVOp0.net]
>>371
方治ならジェバンニ並みになんでもやれそうだなw



373 名前:愛蔵版名無しさん [2017/10/24(火) 21:37:51.29 ID:a7MHLiXm0.net]
【おすすめは】週刊少年ジャンプ1999年【29号】
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k267340935

374 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/25(水) 01:10:09.79 ID:5F73KTyH0.net]
シシオと方治の出会いが知りたい

375 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/25(水) 09:25:48.26 ID:q+gFZ7ELd.net]
わいもそれ思ってた
シシオに心底惚れてるもんな

376 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/25(水) 11:17:13.83 ID:dmgo5UU/0.net]
CCOの方も他の部下は心から信用してなくて「互いに利用し合ってる感じで良いだろ」的なノリを感じるが
方治にだけは心から全幅の信頼を寄せてる感があるよな

377 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/25(水) 12:20:02.08 ID:q+gFZ7ELd.net]
>>376
それは覚悟を与えてからだろ
ほーじに関してはその前後がみれるから面白いんだよ

378 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/25(水) 12:26:48.24 ID:kZGqMQm50.net]
宗次郎の事はどこまで信用してたんだろうか
重要任務任せてたのは足が速いのと裏切る可能性が0だから?

379 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/25(水) 13:03:48.74 ID:2OD5lTTIM.net]
宗次郎はペットみたいな感覚だったんじゃないか
愛犬は可愛いし家族だし時として守ってくれるけど、社会の荒波を乗り越えるための相棒にはならない

380 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/25(水) 15:48:37.00 ID:Zfvx9dLGa.net]
力の要の宗次郎と頭の要の方治って感じで右腕左腕。両翼ってくらいに思っていたんだろうな

381 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/25(水) 16:10:16.03 ID:4Uc+i4xua.net]
下半身は夜伽さん

382 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/25(水) 19:02:20.27 ID:vw4rOwx/0.net]
方治は自分から捨ててやったと言ってるけど多分同僚から嫌われてたんだろうな
能力の高さに嫉妬されたと本人は思っているだろうがそれだけじゃないだろう
方治みたいな人間が会社で自分の隣に座ってるのを想像すると普通に無理



383 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/25(水) 19:10:13.34 ID:tuPjz67I0.net]
言い方悪いけど結局社会で挫折してカルト宗教に嵌った感じだな

384 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/25(水) 19:12:42.09 ID:BxsSlkI60.net]
>>382
いやシシオ一派全部無理だしw

385 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/25(水) 19:49:27.26 ID:p0DnQ1iS0.net]
>>382
嫉妬されたと本人が思ってるかどうかはともかく、
明治政府の管理下に置かれた十本刀の中でも
断トツで使えると判断されたのが方治なのは間違いないわけで。

他の連中は、言う事聞いていれば罪に問わないぐらいの
扱いだろうが、方治に関しては優遇するから是非ともうちで
働いてくれぐらいの条件が出されたようだし。

386 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/25(水) 20:19:23.53 ID:13MRRje7d.net]
>>383
オウムと麻原と考えれば現実にあったしな

387 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/25(水) 20:47:48.79 ID:K3SwZA8jF.net]
今の流れ見て前から書こう書こう思っていたことを書くが、十本刀達が罰を受けず政府の要職に就くのは何かムカつくわ
そしてあの中で一番良い奴だった安慈だけ刑務所に服役なんて(もちろん安慈自身がそれを望んだことはわかっているが)
けど、あいつら全員ムショ行きとか極刑というのもまた後味悪いし、あれがいい落とし所ってやつなのかね

388 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/25(水) 20:52:35.48 ID:9wCpFGhZ0.net]
全く違うけどな

389 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/25(水) 21:13:10.93 ID:qya7GMDP0.net]
でもほうじって阿呆だよな
シシオ一人で国盗り出来るとか行ってたけど一人でどうやって戦うつもりやねん

390 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/25(水) 21:18:19.82 ID:9wCpFGhZ0.net]
>>389
あのあたりは和月の暴走だと思うw

391 名前:愛蔵版名無しさん [2017/10/25(水) 21:30:13.24 ID:sHegXTlu0.net]
>>387
明日郎のような、多分まだ殺人まではしていないだろう、下っ端の子どもでさえ刑務所に入れられたのに、十本刀が恩赦されて政府に仕事貰えるなんて、確かにおかしなもんだな。
縁一派はみんな逮捕される羽目になったというのに。(縁は逃げたが)
安慈は北海道の集治監で厳しい生活をしながら(当時の囚人は酷い扱いをされていたようだから)罪を償っているんだろうな。救いがあると良いな。

392 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/25(水) 21:55:12.04 ID:S2hRtIbA0.net]
現実的に考えたら奇人変人だらけの十本刀に政府が欲しがる人材なんかほぼいないよな
偵察も潜入ももっと無難に出来る奴はいるだろう
見たことのない巨大な黒い鳥が現れて重要地点の上を飛びまわってたら怪しすぎるわ



393 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/25(水) 22:00:19.58 ID:tuPjz67I0.net]
>>387
たぶん瀬田宗次郎が逃亡したので
他の連中が重罪になると最悪だから
ケースバイケースという形で逃げを打ったんだと思う

394 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/25(水) 23:34:51.83 ID:tp0G/C+10.net]
鎌足なんてもう三十路なのにまだ女学生スパイやってるんだろうか
外見的に無理が出てきたらどうするんだろ

395 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/26(木) 00:28:30.76 ID:fOXq2BAIa.net]
ホウジは自分で調べてシシオに会いに行く位だから熱烈なファンみたいなもんだよな

396 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/26(木) 01:07:43.03 ID:18HSHnBO0.net]
そんな安慈でも無惨に殺された宇水さんよりかはマシだったんだろうか…

397 名前:愛蔵版名無しさん [2017/10/26(木) 08:45:44.58 ID:uSBtNqzId.net]
>>389
そこは上記のカルトに嵌まった人が陥る心理って感じだね。

エリートほどカルトに嵌まるのかな、YouTubeの関連動画に出ていてホイホイされて見たけど、元信者のエリート女性が麻原が捕まった後も洗脳が解けてなくて、修行してて心酔してたな。

人間の歴史で宗教って戦争起こしたり、大衆を洗脳したり、人間って武力を使わなくても統率できるんだなと思うよ。ついでに悪く言うと相手を不審がらせず金巻き上げる口実になるな。

398 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/26(木) 10:14:02.26 ID:V37zBCeiM.net]
ある意味方治は一番幸せな時期に死んだのかも
志々雄にとっては国盗りを楽しむことが重要で理想国家の樹立は賞品みたいなものだろうが方治は逆だからな
方治は弱肉強食を標榜しても弱者を憐れむ心がないわけじゃなさそうだし
いつか志々雄とすれ違い失望することがないのは良かった

399 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/26(木) 10:38:25.64 ID:pRWY4l6q0.net]
そんなに小者だったか?と思ってサーッと読み返してみたけど、方治の行動は訳分からんなw

志々雄の「弱肉強食」に賛同してて弱肉強食の政策の正当性を訴えたいくせに
明治政府に「主義も主張も一切不要 求められるのはただ能力(ちから)のみ」という
志々雄の主義主張と丸っきり同じ条件を出されるとなぜか絶望して自殺する

400 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/26(木) 11:28:39.60 ID:m39NORc+0.net]
>384
宗次郎と鎌足、安慈はいけるだろ。

401 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/26(木) 14:20:05.28 ID:uta/LOZT0.net]
宇水って何でスラムダンクの武藤みたいにネタキャラにされてるの?

宇水は冷静さを欠かなかったら、斎藤ともいい勝負できただろうにな。状況や運が味方してくれたら何とか勝つことも
できたかもなのに。やっぱりいらん虚勢を張っていたことで小物っぽく見えるのか

402 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/26(木) 15:06:04.96 ID:VdXAfzTo0.net]
宇水はティンベーとローチンを普通に使っていたら斉藤はじわじわ削られなにも出来なかったような



403 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/26(木) 17:39:43.90 ID:xWlQkzD+0.net]
>>401
斉藤と闘わせると(強い設定のキャラでも)小者っぽく見えてしまうから困るって
作者がボヤいてたよw

404 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/26(木) 17:55:52.68 ID:3cWEkS/r0.net]
臼井は過小評価すぎると思う
抜刀祭以上に斎藤を追い詰めたわけだし
あとジンエは過大評価すぎると思う

405 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/26(木) 17:59:04.59 ID:nHYoFqxB0.net]
>>404
組織内では、むしろ宇水は過大評価されてたと思うが。
張から剣心や斎藤より上と言われてたが、全然だったし。

406 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/26(木) 18:01:31.86 ID:z0o8zZ0j0.net]
剣心よりも上とか言われたっけ?
斎藤にはあんたも相当やるようだが宇水さんのが上やでとか言われたのは覚えてるけど

407 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/26(木) 18:21:07.37 ID:nHYoFqxB0.net]
>>406
張が剣心に倒された時に、宗次郎と宇水は剣心より上と言ってた。

408 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/26(木) 19:02:28.56 ID:3cWEkS/r0.net]
>>405
ネットでの評価です…

409 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/26(木) 19:03:40.95 ID:aBX/8hAC0.net]
明治政府「うわ、コイツらが十本刀か・・・普通に考えたら死刑+晒し首だけど吊っても斬っても死ななそうやん・・・そうだ!スパイとかにして外国の軍隊に●してもらお!俺たち手を汚さないで消せるやん!」

みたいな魂胆があるのかもしれん

410 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/26(木) 19:15:47.85 ID:z0o8zZ0j0.net]
>>407
ああーそっちのシーンであったか
すまぬすまぬ&サンクス

411 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/26(木) 19:32:39.78 ID:XJ3M33Ok0.net]
あの時点での「剣心」よりは上だったのかもしれない
抜刀斎は知らんが

412 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/26(木) 19:34:48.94 ID:DneM2y7Ua.net]
雷十太にやられたけど前川先生って全盛期は相当強かったんだろうな



413 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/26(木) 19:38:35.06 ID:xWlQkzD+0.net]
実際「剣心」の状態では全く手も足も出なかった牙突を曲がりなりにも対応して見せてたからな
奥義習得前の「剣心」では宇水にはおそらく歯が立たなかったであろう。さすがに「抜刀斉」よりは劣ると思うが

414 名前:愛蔵版名無しさん mailto:Sage [2017/10/27(金) 01:43:38.16 ID:98rN0SD50.net]
>>412
若い頃は江戸20傑に数えられたって言ってたからな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<217KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef