[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/22 00:05 / Filesize : 217 KB / Number-of Response : 1009
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【和月伸宏】 るろうに剣心 171



1 名前:愛蔵版名無しさん 転載ダメ [2017/10/01(日) 20:39:52.84 ID:ML/Nqxam0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の文字列を2行以上重ねてコピペして下さい

公式サイト
www.j-rurouni.com/
集英社コミック文庫
ttp://comic-bunko.shueisha.co.jp/plan/rurouni_kenshin/

前スレ
【和月伸宏】 るろうに剣心 170(ワッチョイあり)
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1505109104/

荒らし対策のためワッチョイを導入しています
次スレを立てる人は一行目に 「!extend:checked:vvvvv:1000:512 」 と入れてスレ立てして下さい

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
立てられなかった場合は次の人を指名するか、以降の人が宣言した上で立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

265 名前:愛蔵版名無しさん [2017/10/19(木) 19:46:46.67 ID:eynorxlX0.net]
牙突はゼロ式以上の新技欲しいな。
薫父関連で、神谷活心流にも新技が出てくるかも。左之助も海外で何か新しい武器か技を身につけて登場したりして。

266 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/19(木) 19:52:08.90 ID:Yfw7lL4bd.net]
他は兎も角
斎藤は新技だろうが牙突〇〇式
じゃないと…って感はあるな

267 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/19(木) 19:57:25.87 ID:JltGjynU0.net]
以上っていうか、牙突って状況に応じて使い分けるだけで威力はあんま変わらないんじゃないの

268 名前:愛蔵版名無しさん [2017/10/19(木) 20:10:46.54 ID:IxcZ1z3F0.net]
まぁそもそも必殺技って相手の必殺技にぶつけるためのもんではないだろうしな
日本刀を使う以上、ただの一太刀が入れば決まる訳で
ただ少年誌的ハッタリや作者の格ゲー脳という部分を考えると新技もなくはないけど…

269 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/19(木) 20:20:47.38 ID:RA5z3IuS0.net]
>>265
神谷流の新技は出てほしいな

弥彦が通常技と奥義しか使ってなかったのには違和感あったから

270 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/19(木) 20:42:52.94 ID:0BKodLIHd.net]
敵のボスっぽいのが銃弾止めてドヤ顔してたけどよく考えると初期剣心や番神でも出来る程度のことなんだよな

271 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/19(木) 20:52:44.46 ID:RA5z3IuS0.net]
>>270
素手で止めたのがすごいんじゃない?
剣心も番神も素手では受け止められないと思う

まあ、手を擦りむいてまで受けなくても、避ければ済む話だけどw

272 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/19(木) 21:10:23.95 ID:JltGjynU0.net]
>>270
そしてたぶん飛飯綱は止められないw

273 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/19(木) 21:16:20.94 ID:Yfw7lL4bd.net]
ネタにされがちだが
絵的には飛龍閃は勢いを感じて好きだ

あまかけるりゅうのひらめき、ってアニメで台詞として言うとやっぱ様にならんね



274 名前:愛蔵版名無しさん [2017/10/19(木) 21:21:12.13 ID:S9p2Y+Gba.net]
剣客兵器のボスは、銃弾を素手で止めたこともだが、最初のページで大砲背負って、函館山の断崖を登ってたとこが、え?ホントに人間かコイツと思った。この人今後魅力出てくるんだろうかと不安…。
ボスの言うこれから始まる試みとやらは何だろうな。

275 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/19(木) 21:42:57.94 ID:QWoeIJv8a.net]
>>267
零式は別格の威力で描いてるんだろうけどな
炎を統べるでもシシオに新技披露させようとしたくらいだし、斎藤とか新技出すだろうな

>>268
るろ剣では雑魚以外、通常の一太刀で決まることなんかほぼ皆無だろ
もし決まるなら、剣心なんか何度死んだことか…

276 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/20(金) 00:52:51.00 ID:pQ4P/yVR0.net]
>>270
番神なんか斉射を防いでたもんな一発を掴んだだけじゃインパクトないわ
握力で何とかなるか?って言うのも含めて

277 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/20(金) 01:59:40.40 ID:YlPR7B1L0.net]
宇水さんの弟子はやっぱティンベーとローチンで闘うんだろうか?

278 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/20(金) 06:24:17.88 ID:EPTQ+Qn8d.net]
>>275
逆じゃね
剣心の敵が何度死んだことかって感じだ

279 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/20(金) 07:29:01.51 ID:P50fj4he0.net]
あと2週間 やっと折り返しか
人外とのバトルじゃなくて超人同士のバトルが見たいな

280 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/20(金) 11:09:06.30 ID:o6VCOFYhH.net]
>>278
話の流れ的には全然逆ではないよ
剣心の武器は一応逆刃刀だからな
剣心は普通に刀で斬られて死なねーんだから

281 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/20(金) 12:30:00.79 ID:UXU1yxxQa.net]
斎藤もCCOも剣心が真剣使ってるならもっと早く負けていたとしか思えん。剣心は逆刃刀じゃなかったら秒殺できたんだぞ
みたいな言い訳をする奴じゃないのはわかるけど

でも峰打ちって実際は殺してしまうことも多いらしいな。アニメやドラマのようにはいかない

282 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/20(金) 13:31:51.22 ID:oN8ySxiH0.net]
木刀でも普通に死にますから

283 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/20(金) 13:36:39.74 ID:PW2E+AEqd.net]
>>282
そこは敵も普通じゃないから木刀じゃ死なないでおk



284 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/20(金) 13:42:07.03 ID:o6VCOFYhH.net]
突進術の要たる両足がイカれた状態でも鋼鉄の扉を粉砕する牙突の直撃を食らって立てる人間がごろごろいる世界やぞ

285 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/20(金) 14:04:21.16 ID:BoQBVm4n0.net]
そら扉ごときでどうにかなる少年漫画の技は無いだろ

286 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/20(金) 18:04:55.21 ID:F62q+alxd.net]
台詞読まずに絵だけだと普通にウスイさん強いよね

287 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/20(金) 18:06:24.93 ID:F62q+alxd.net]
以降の筋肉系キャラの中じゃ地味だから語られないが
式尉さんも中々良いキャラしてたよな
美味しいところは上に〜っての洒落てるわ

288 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/20(金) 19:04:55.63 ID:3V6NfAVC0.net]
>>286
公式戦闘力5に最も近いと思う

289 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/20(金) 20:25:46.03 ID:QI5WyuC90.net]
でも剣心以上の先読みを持ちながら斎藤に負けてるから武力だけなら4は妥当だよね
抜刀斎が心眼持ってたら宗次郎も倒せるでしょ

290 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/20(金) 20:28:01.79 ID:cvL00XQKd.net]
勝敗を決めるのは技の破壊力!
って理屈は未だに飲み込めていない

291 名前:愛蔵版名無しさん [2017/10/20(金) 20:36:01.30 ID:+NTKQg+p0.net]
>>290
宗次郎=スピード5+破壊力4=合計9
剣心=スピード4+破壊力6=合計10
…みたいに総合力で勝ったのかと解釈してる

もちろんアニメの方の演出は誤解を招くとは思うけど

292 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/20(金) 20:36:53.02 ID:BoQBVm4n0.net]
宇水さんは自分の技解説した上に挑発にのってじわじわ殺そうとか余計なことしちゃったから…
それも強さのうちだろとか言われたらそれまでだが
ただ本当に宇水と志々雄にはそんなに差があるのかっていう疑問はある

293 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/20(金) 20:57:02.06 ID:YlPR7B1L0.net]
>>292
最初はシシオからも宗次郎と宇水がいるから抜刀斎が俺と闘うことは無いとまで評価されてたのにな



294 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/20(金) 21:02:02.83 ID:BoQBVm4n0.net]
>>293
志々雄の炎でティンベーが熱くなって手で持てなくなり負けるというアホな想像をしてしまった

295 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/20(金) 21:38:39.11 ID:3V6NfAVC0.net]
最強の6人の剣心とスルーされた蒼紫の差が紙一重だから、師匠のぞいた5人ってやっぱほとんど差ないのかね

296 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/20(金) 21:46:35.36 ID:pQ4P/yVR0.net]
>>290,291
宗次郎=縮地6+抜刀術4
剣心=神速4+天翔龍閃6
で総合的なスピードは10で互角。
だから最終的には天翔龍閃と宗次郎の抜刀術の威力の差で勝ったって事だろ。
たしか左之が解説してただろ

297 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/20(金) 21:49:08.36 ID:hPIsOd3F0.net]
>>276
亀仙人は機関銃の弾全部掴んでいたけど
そこまでいくとインフレだな

298 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/20(金) 21:50:32.70 ID:BoQBVm4n0.net]
別漫画のこと持ち出して何がしたいのか分からん

299 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/20(金) 21:52:30.23 ID:hPIsOd3F0.net]
>>298
いやまあインフレの例えですすみません

300 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/20(金) 23:28:00.96 ID:Weql71Kg0.net]
昔どこかのサイトが逆刃刀の検証で模擬刀か何かの峰でパイナップル粉砕してたなw

301 名前:愛蔵版名無しさん [2017/10/21(土) 01:28:04.60 ID:8epIV8Ypd.net]
>>253
ジャンプから劇画と筋肉が消えたのは衰退の証だよ

302 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/21(土) 01:37:22.89 ID:/YoPYY5K0.net]
>>301
昔のジャンプヒーローはマッチョが多かったな

303 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/21(土) 01:44:09.09 ID:tGStM/uQ0.net]
景気から何からどんどん傾いてきてそういうのじゃ共感得られなくなってきたからね



304 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/21(土) 02:02:11.82 ID:eCtM327xd.net]
>>300
そりゃ鉄棒なんだから思い切りぶつければ「粉砕」はするだろう…
別に検証するほどの事でもないと思うが

305 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/21(土) 03:28:44.51 ID:rm+C2ybda.net]
>>295
剣分厚い紙一重ではあるからな
宗の話しぶりからすれば、シシオとの間にも割と実力差はあるようだし
師匠を除く5人のうちでも分厚い紙一重は存在するのかもしれん

306 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/21(土) 07:29:36.66 ID:HRd3BWKr0.net]
作中でいわれてる天賦の剣才って具体的になんなのだろう、剣をうまく扱える才能?

307 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/21(土) 07:35:33.78 ID:m+Tb29Ce0.net]
縮地とかは鍛錬では出来そうな事じゃねえからな
あれこそもって生まれた才能

308 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/21(土) 08:59:58.18 ID:Gn13ZadAd.net]
宗次郎もパシリのせいで縮地習得とか
アイシールドでなら宗次郎無双やね

309 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/21(土) 13:55:15.23 ID:h/BqmMgW0.net]
十本刀の大半を葵屋にぶつけないで当初の予定通り剣心斎藤左之助にぶつけてたらどうなってたんだろ

310 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/21(土) 13:58:27.42 ID:u6tczTTca.net]
>>309
方治の言う通り、捨て胡麻にしかならないだろうな

311 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/21(土) 14:22:29.90 ID:iLKFHmGja.net]
>>307
それはそうなんだが
天剣と縮地は別能力扱いしてるからなぁ
我流で剣心の抜刀術と互角なだけで天才なんだろ
まぁ上位陣で天才と言われてないのは斎藤と縁くらいっぽいが

312 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/21(土) 14:35:45.34 ID:WKkMHHiq0.net]
>>310
集団戦の訓練してないからそうなるなw
本来なら剣心たちでも高杉晋作の奇兵隊にすら勝てないと思うが

313 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/21(土) 14:39:45.93 ID:Gk8FEgRH0.net]
>>312
というか、剣心は奇兵隊の入隊試験受けに来てたよな。



314 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/21(土) 15:05:51.95 ID:6UDm7gVhd.net]
>>309
へんやは飛龍閃かジャンプ牙突で瞬殺
鎌足も薫に負ける程度だから話に並んでしょ、ここら辺は居てもいなくても関係ない
イワン坊と不二は厄介だと思うけどな

315 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/21(土) 15:46:49.51 ID:HRd3BWKr0.net]
>>314
不二はアジトに入れないやん

316 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/21(土) 17:01:49.55 ID:ypBp+sO90.net]
宇水が安慈に操を殺そうとしたのを止められた時、キレて安慈を攻撃しなかったところを見ると、安慈と戦ったら
10回やって3、4回ぐらいは負ける可能性があると思っていたのかね

317 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/21(土) 17:17:01.70 ID:WKkMHHiq0.net]
>>316
何しやがんだぶっ殺すぞゴルァ!

でももうローチンが無いぞ。どうすっかな

いや仮にローチンがあってもこいつを無傷で倒せるか?てか、何の心配もなく楽々殺さないと楽しくないし

なんか怒りが冷めてきた。冷静に考えるとこいつとマジに殺り合う理由は無いな

でもこのままじゃメンツが…そうだ!志々雄が「生殺与奪」とか言ってたな!

「志々雄の顔を立ててやった」ってことにする


結論:負けるとは思ってないけどそもそも真剣勝負したがらない卑劣な性格

318 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/21(土) 17:28:24.11 ID:ypBp+sO90.net]
>>317
参考になったわw志々雄に対しても負けたことを認めたがらない見栄っ張りだしな

けど、いくら宇水でも安慈に百戦百勝するのは無理だよね。ちなみに安慈にしても剣心達武器を持った奴を相手にする場合は
最初は武器を破壊にいくことに全力を尽くすのかね

319 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/21(土) 17:30:25.83 ID:4cMI5CAha.net]
>>317
ローチンないと流石にキツいよな宇水さん
そもそも和尚にステゴロで勝てそうなキャラってあんまりいないんだけどな

320 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/21(土) 17:39:44.33 ID:WKkMHHiq0.net]
和尚は遠当てがあるからね
初見ではまずバレないだろうから、何の容赦もなく行くなら最初から遠当て連打すれば相手は一生起き上がれなくて終わりでは

321 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/21(土) 17:51:47.96 ID:fzwzo2p30.net]
剣心の見立てだとローチン無しでお互い無傷じゃ済まないということになってしまう…

322 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/21(土) 19:47:26.49 ID:Gn13ZadAd.net]
そりゃその時の見立ては適当な予測だろうし
強い奴に襲われたら、別の強い奴が庇って退いたって聞いて
お互い戦えばただではすまんのでござろうって
妥当というか深く考える程じゃないっていうか
漫画の描写がそのまま伝えられた情報でもないだろ

とかまで書いて二重の極みとわかる程度の伝達はしてることに気づいた

323 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/21(土) 20:28:58.60 ID:qw0PuH00d.net]
番神みたいに亀の甲羅ごと両腕も粉砕されそう



324 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/21(土) 21:01:28.48 ID:/YoPYY5K0.net]
宇水さんと安慈はほぼ互角でわずかに宇水さんが上なイメージ

325 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/21(土) 23:34:39.80 ID:eNADjT9L0.net]
万全な状態で宇水さんと安慈は流石に宇水さんが勝つと思うけど
心眼で殴ってくるタイミングとか分かるんだから衝撃をずらすこともできそうだし、最悪ティンベーを犠牲にして宝剣宝玉百花繚乱ぶちかませば致命傷与えられそう

326 名前:愛蔵版名無しさん [2017/10/21(土) 23:48:36.51 ID:JPorzxI+a.net]
>>295
微妙なパワーバランス
志々雄が無双したのは剣心や斎藤がケガしてたってのも加味されてるだろうし、縁は剣心の罪悪感&奥義継承による弱体化が加味されてるだろうし

志々雄>剣心>斎藤>縁>宗次郎>蒼紫までがみんな近いレベルで、花札のルールの関係上蒼紫が漏れた

327 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/22(日) 00:41:27.31 ID:EU4NPayy0.net]
ちなみに剣心が宗次郎に苦戦したのは蒼紫との連戦+飛天御剣流が感情読ませない宗次郎が相手だと相性が悪いってことが
大きいのかね。志々雄が宗次郎と戦ったら剣心より宗次郎を圧倒できるのか

328 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/22(日) 01:49:47.65 ID:0O6qXAfq0.net]
>>325
左之も実践してたが安慈は筋肉つきすぎでスピードが無いからな
宇水さんの心眼があれば二重を見切るのも苦じゃなさそう

329 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/22(日) 02:02:18.67 ID:hJSgnnygd.net]
どっちが強いにせよ圧倒って差はないんだろう
その日の勢いや気分で覆る程度か
まぁ、no.2言われてるんだからウスイで良いんじゃね

というか純粋な実力+性格も込みかもしれんし
安はその辺微妙に信用ならん

330 名前:313 mailto:sage [2017/10/22(日) 02:06:24.50 ID:EU4NPayy0.net]
>>329
うん。だから10回戦って6、7回は宇水が勝つくらいの差だよねと最初から訊いてるのに、誰もそれには答えてくれないからな
宇水の方が総合的には有利なのは百も承知なのに宇水が強い、有利ってレスばかりで。さすがの宇水も安慈に百戦百勝は
無理だろうに

331 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/22(日) 02:31:26.49 ID:YFQgOBtm0.net]
俺は宇水さんを信じてるw

332 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/22(日) 02:46:02.84 ID:C6P4ntrK0.net]
相性もあるからな
からくりの特性として夷腕坊なんか直接対決だと倒すのは難しいが攻撃力が低いとか

333 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/22(日) 02:54:15.65 ID:hJSgnnygd.net]
絡繰設定ないバカキャラ時代でも割とイワン坊キツそう
剣心が不殺で倒すのは



334 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/22(日) 04:52:40.34 ID:vZqSiUOoa.net]
海南対陵南とかピッコロとベジータの睨み合いとか主人公のライバル同士の対戦や絡み合いって見ていて一番楽しいから、
るろ剣でもそういうの見たかったな斎藤対蒼紫とか

335 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/22(日) 04:59:00.89 ID:YFQgOBtm0.net]
斎藤は新撰組の仲間のことしか頭にないから無理だろう

336 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 07:30:10.02 ID:ZQi0yTRH0.net]
苦戦はするけど普通に倒せるんじゃないか、アンジは。

337 名前:313 mailto:sage [2017/10/22(日) 08:02:58.24 ID:EU4NPayy0.net]
だから倒せるとしても百戦百勝できるほどの差ではないって話をしてるんだろ。わからん奴だな
宇水が有利ってだけならるろ剣見りゃバカでもわかるから、わざわざこのスレで訊いたりしないわ

338 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2017/10/22(日) 08:16:03.23 ID:Vncjv/uL0.net]
そういや志々雄の蒼紫評「偏狭な枠組みを持つものの〜中略〜最後には白を取る」ってやつが的を得てるんだよな
志々雄と斎藤は黒を取るだろうからこの二人には何だかんだで勝てないような気もする

339 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 09:07:49.74 ID:Hvz93OyJd.net]
>>336
もう良いじゃん…その話題
普通に苦戦とかそりゃそうだろ
逆に普通に苦戦して負けることもあるだろうよ

340 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2017/10/22(日) 10:39:15.60 ID:9mqgHzq50.net]
>>309
vs蝙也 左之助が落ちてきた爆弾投げ返すか、二重の極み応用編土龍閃で巻き上げた瓦礫の衝撃で打ち落とす
vs鎌足 左之助が失礼な事言って、あだ名つける。鎌足の武器破壊で勝利
vsいわんぼう 左之助の二重の極みをお腹で吸収、頭や背中に回って二重の極みやって中から爺が出て来てポカーン
vs不二 手で捕まれたら終わり、不二の足の関節に二重の極みで撃ちまくり破壊して、不二が身動きとれないようにする
vs方治 方治の銃弾を多少食らって負傷しそうだが、床を二重で破壊して粉塵の煙玉作戦で方治の至近距離に入って武器破壊、拳と蹴りで倒す
vs宇水さん 煙玉作戦も左之助の心臓の鼓動や先の戦いの消耗で宇水さんの至近距離取るのが難しいので左之助不利かな、音が出る物があれば音で撹乱作戦できるかな
vs宗次郎 むりぽー

341 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 12:26:59.89 ID:gRKQEpt+d.net]
>>326
斎藤って縁宗次郎相手だと厳しいだろうな
宗次郎は剣心戦みたいに舐めプしてくれたら精神攻撃する事も出来るだろうけど

342 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2017/10/22(日) 12:31:39.43 ID:s4+nI5V1a.net]
>>335
斉藤が新撰組の仲間とはどう接するのか、どう思っているのか気になる。
何が言いたいかというと、北海道編の永倉新八の登場はよ。

343 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 13:21:02.45 ID:Hvz93OyJd.net]
>>340
足を止めるのは良いと思うが
不二って低い姿勢からグルンと一振りするだけでヤバイからなぁ…
左之助は全弾回避で全発必中チマチマ全発食らって削られるがままって程の技量無しでも無いだろうし



344 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 13:22:48.01 ID:Hvz93OyJd.net]
>>341
宗次郎への精神攻撃は実際、甘っちょろい戯言で頑張ってる剣心だから効果があったと信じたい
斎藤が宗次郎を煽れる内容が無いというか

345 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2017/10/22(日) 14:01:33.32 ID:l5HEKD/za.net]
>>344
確かに。剣心の言葉だから宗次郎や蒼紫に効果があったんだろうし、左之助の言葉だから安慈の心に届いたんだろう。斉藤じゃないと宇水さんの弱さはつつけなかっただろうし。

346 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 15:47:11.69 ID:J5SIvd9u0.net]
>>342
おそらくは剣心に対するスタンスと似たようなもんだろう

347 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/22(日) 16:07:13.69 ID:uznXvwA9a.net]
作者が志々雄最強を強く主張しているのは、ジャンプはキン肉マン、北斗の拳、ろくブル、ぬ〜べ〜みたいに
ラスボスが最強じゃない漫画が多々あるから、その流れに乗せたいという気持ちがあるのかな

悪魔将軍と志々雄は立ち位置が少し似ている気もする

348 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 18:47:36.19 ID:Hvz93OyJd.net]
近年の扱いのせいもあるけど
全然わからんわ…作中中盤のボスってだけじゃん共通項

349 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 18:54:38.02 ID:J5SIvd9u0.net]
和月が志々雄好きなだけだろ

350 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/22(日) 20:10:06.19 ID:0O6qXAfq0.net]
>>334
ピッコロ対17号も好きだった

351 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/22(日) 20:21:07.45 ID:EU4NPayy0.net]
>>350
あれは主人公のライバル同士の戦いじゃないだろ。17号は悟空とは会ってさえいないし

352 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/23(月) 00:26:10.72 ID:+GJAPL+50.net]
>>351
まあそうなんだけどあの勝負は結構好きだったんだよなぁ
海南対陵南は好きだった、体格に劣る高砂が魚住を退場に追い込んだりしたのが好きだった

353 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/23(月) 00:34:23.94 ID:JigNzvKa0.net]
少しぐらいは剣心の話にからめろ



354 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/23(月) 02:18:17.56 ID:jf9k2PuO0.net]
そういや和月が今まで連載した漫画って、全部同じ世界の話?

ガンブレイズウェストは、連載が続けばサノを出す構想も
あったらしいし、エンバーミングに出てきたキャラとるろ剣の
読みきりに出たキャラが遠縁の親戚って設定があるから
少なくとも3作品は確実に同じ世界の話と思われる。

武装錬金だけは何とも言えないが、爆爵は剣心達と
同じ時代の人間っぽいので、下手したら北海道編に出てきたりして?

355 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/23(月) 02:21:13.47 ID:jf9k2PuO0.net]
同じ時代とは言っても、爆爵は北海道編の時点では
赤ちゃんとか幼児ぐらいの年齢っぽいけど。

356 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/23(月) 05:39:49.65 ID:hXoSKktma.net]
ムリに後付けでつなげるいみは?

357 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/23(月) 05:44:52.28 ID:JigNzvKa0.net]
和月にそんなことができるセンスは無いと思う

358 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/23(月) 19:37:14.88 ID:TYuDU151a.net]
>>347
単純に良い悪役を思い付くのが中盤位で最後らへんはネタがつきてんだろ
全編終わる前にシシオの後書でコイツ以上の悪役はるろ剣じゃ無理と思うとか書いてたし

359 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/23(月) 22:09:28.59 ID:+GJAPL+50.net]
なんだかんだでシシオは魅力的だったな

360 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/24(火) 03:15:50.21 ID:4Mg8vVPea.net]
>>358
でも実力まで中盤のボスを最強にする必要はないじゃん。縁を志々雄より実力だけなら上のキャラに描くこともやろうと
思えばできただろうに。まあ、DBも幽白も実力はさることながら、ボスキャラとしての魅力はフリーザや戸愚呂の方が
上だけどな

361 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/24(火) 03:31:22.86 ID:mLTCmlSz0.net]
そこは和月の趣味だろうな>実力まで最強
普通に読んでる限りどうしても縁の方が強く見えるし

362 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/24(火) 04:07:50.01 ID:4Mg8vVPea.net]
>>361
でも縁は志々雄と当たったら剣心相手に出せた力を出せないんだろう?
宗次郎も志々雄を相手にしたら恐らく剣心相手に出した力を出せずに負けるのだろうから、それと同じなんじゃね
剣心が宗次郎に手こずったのは宗次郎の特性が飛天御剣流とは相性最悪だったことが大きいだろうし

363 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/24(火) 12:38:37.80 ID:5djEQNwGa.net]
>>361
スペック派と実績?派で普通が違うんだろうけどな
スペック重視でみると宗と縁の2強
実際に剣心を圧倒or苦戦させたのは師匠とシシオ



364 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/24(火) 12:46:33.60 ID:PpAtDmSCr.net]
一番仲間になりたいのは剣心
一番敵にしたくないのは斎藤
一番近づくたくないのは志々雄
一番戦力に欲しいのは宗次郎
一番関わりたくないのは縁

365 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/24(火) 13:40:41.11 ID:WM8Cvpav0.net]
剣心達は富国強兵政策をどんな気持ちで見ていたのかね。志々雄の考えの方が皮肉にも正しかったようなもんだろ

志々雄は世の中が世界規模の戦国時代に突入することを誰よりも早く見抜いていたのかもな。日本を強くしなきゃ
欧米の植民地にされてしまうと






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<217KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef