[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/16 10:49 / Filesize : 178 KB / Number-of Response : 814
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

客席のイタいヤツ■歌舞伎編■3幕目



1 名前:重要無名文化財 [2006/11/16(木) 01:35:14 ]
歌舞伎以外はこちら:
客席のイタいヤツ★伝芸総合編★その1
hobby8.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1136774531/l50

前スレ
客席のイタいヤツ■歌舞伎編■2幕目
hobby8.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1146986702/

501 名前:重要無名文化財 [2007/02/11(日) 21:37:51 ]
幕間で、後ろのおばちゃんコンビに
「前の人のせいで見えへんわぁ」
と言われ続けたorz
確かに前の人が大柄なので深目に座ったけど、左右には動かないように気をつけてたのに…。
ちなみに自分は身長165aで別に大柄では無い。

こういう時、席が少しずつずれて配置されてればなぁと思う。

502 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/11(日) 21:38:25 ]
観劇遠征用チェックリスト、私はエクセルで作ってある。
それでも慌ててると忘れ物があるw

503 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/11(日) 21:52:46 ]
499みたいな人、東京フォーラムのベンチで見かけたなあ。おにぎり食べてた。
A4ファイルにいっぱいチラシ挟んでて、その一番上が茂山狂言だった。

リュックしょって小さいキャスターバック引っ張ってた。ちょっとレゲエっぽかった。
あれは、関西から追っかけてきた人だったのだろうか。

504 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/11(日) 23:07:08 ]
歌舞伎座のイタい客って、おしゃべりがうるさいとか、
アラーム鳴らすとか、空いている良席に移動するとか、
つける薬のない非常識なヤツは別として、
大概は、歌舞伎座のつくりの悪さに起因していると思う。
前の席の人が邪魔で見えないとか、三階席から花道が全然見えないとか、
そういうことがなくなれば、前の席の人にからんだり、
三階席の民族大移動とかは、なくなるんじゃないかなあ?

と思う私は考えが甘いでしょうか?


505 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/12(月) 00:08:13 ]
体臭・口臭のキツイ人が隣になってしまったときに備え
扇子とマスクとガムorアメも 持って行くリストにドゾー

506 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/12(月) 10:14:16 ]
>>504
国立劇場のような感じがいいんだよね。
あれでちょうちん付けたり、桟敷席作ったりして、
芝居見物のような楽しい雰囲気があれば。

507 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/12(月) 10:19:19 ]
今月、演目もあるんだろうがアラーム被害が目に付くね。
丁度鳴らし易い時間に切腹場が当たるのか?

508 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/12(月) 10:37:21 ]
遠征してきてる客が最終便に乗るギリギリまで見たいからアラーム設定してるとかそういうのじゃないの?
演目が演目だけに遠征客も多そうだしな

509 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/12(月) 11:06:17 ]
>>508
アラーム被害が多いのは昼の部の判官切腹の場だから違うと思われ



510 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/12(月) 11:37:31 ]
アラーム利用者がけっこう多いのがびっくり

511 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/12(月) 15:42:49 ]
目覚ましに使うのは聞くけどなぁ。
リーマンは昼や始業、終業時間とか?
年配者なら薬の時間か?

512 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/12(月) 22:29:23 ]
漏れ、一昨日に行ったけど、アラーム被害はまったくなかったよ。
土曜日なのに、運が良かったのか?

513 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/12(月) 23:49:23 ]
歌舞伎座は芝居の最中に食事(弁当)してもいいの?
今日昼の部三段目が始まった途端、3階東袖の親子(両親と娘?)が
弁当開けて食べ始めた。
弁当の包み紙の音やおかずのことでベチャクチャと煩かった。
幕間の30分間何してたんだよ!

514 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/13(火) 00:02:50 ]
江戸時代までさかのぼれば、食べながら芝居見物がデフォなんだが、
最近は周囲に迷惑だから、食事は幕間に済ませるのがデフォだよな。
食べるのがのろい田舎のオバチャン集団が、幕間の間に食べきれず、
芝居が始まってからもまだ食べ続けていたのは見たことあるが、
開幕した途端に弁当広げるというのは、見たことないなあ。

515 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/13(火) 00:21:26 ]
松竹座は、「開演中の食事とおしゃべりは、やめろ!」アナウンスがある。
さすが大阪と思ったが、歌舞伎座でも注意アナウンスが必要になったの
かな。

516 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/13(火) 00:29:57 ]
>>513
売店をひやかして、トイレで行列している間に30分過ぎちゃったんじゃないの?
きっと、弁当は芝居の間に食べるつもりで、休憩時間には他のことをしてたんだよ。


517 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/13(火) 00:32:36 ]
今月は口上人形がお菓子お茶など食べながら楽しんでご観劇くださいって言ってるからな
中には真に受ける客もいるんじゃないか?

518 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/13(火) 00:55:24 ]
別に団体客が皆イタイとは言わないが、
昨日の昼の団体客(1階後方2等)はひどかった。
平気で大声でべちゃくちゃおしゃべりして、係の女性が何度注意してもだめ。
何人もアラームは鳴らす、紙袋はごそごそする
あげくに今から切腹、という時に、自分の斜め後ろのおやじが爆睡で、大いびき。
寝るのは問題ないけど、せめて切腹場面でいびきは勘弁してほしい。

あと、団体さんは、きっとまとめてイヤホン支給されてるんだろうけど、
せりふと関係ないタイミングで、お笑い番組の笑い婆みたいな声で
皆いっせいに笑うのは、イヤホンの解説聞いてるからなんだろな。迷惑。

519 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/13(火) 01:02:36 ]
>>513
1階一等席でも何度か遭遇したことあるよ<芝居中の弁当in歌舞伎座
たまたま、私が見た人は、静かに食べることが上手い人ばっかりで
うるさいとか、迷惑とかは感じなかった。
寿司の人の場合は匂いがね、、、酸っぱいのw



520 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/13(火) 01:56:38 ]
自分は世話物とかなら食べながら観るなぁ。
弁当っていってもサンドイッチや大福なんかだけど。
幕間はトイレと買い物に費やしてしまうし。
匂いと音には気を使っているつもりだが、食べてるだけでも気が散るもの?

521 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/13(火) 02:10:23 ]
もぐもぐの顎の動きがきになるよ

522 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/13(火) 02:14:32 ]
演目にもよるけど、まあ、食べてる気配は気になる。
隣の席だと、ごそごそ動かれたりするのは気になるし。
頭5分くらいで食べ終わるならいいけど、延々食べてるのは迷惑かも。
どうしても上演中に食べたい人は桟敷にしたらいいんじゃないのかな、と思う。


523 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/13(火) 02:50:40 ]
ただの芝居見物に神経質になりすぎるのも
痛いですなぁ。。。

524 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/13(火) 03:06:39 ]
まあ、でも、>>513の言う
>弁当の包み紙の音やおかずのことでベチャクチャと煩かった。
というのは、ちったあ分かるなあ。
特にベチャクチャはいかんよ。
歌舞伎の幕の最初に、小さな声の台詞のやりとりで、
「さあお客さん方、少々お静かに、お聞きなさいませ」
と示唆してることなんかも考えれば……ね。
なんも食うな、とは言わないよ。
むしろ、頑張って静かに食べてる人は、好感を覚えるな。自分の場合は。

525 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/13(火) 07:16:12 ]
あと弁当のにおいだな


526 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/13(火) 07:25:50 ]
>>520
大福や餅菓子食ってる人って、本人は気がついてないだろうけど、
クッチャクッチャうるさくて、うっとうしいよ。

527 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/13(火) 09:12:57 ]
>>526
あんたみたいのが隣にくると、
何やってても文句言われそうで怖いな。


528 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/13(火) 09:36:52 ]
少しぐらいは寛容の精神を持っても良いと思う

529 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/13(火) 13:33:32 ]
漏れも煎餅以外は食べながら観ることあるけど、
先代萩の御殿の場では絶対に食べない。



530 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/13(火) 21:07:59 ]
ながら食いやお菓子食いが習い性になってる人には、だらしない人が多い。
忙しくて食事する暇もなくて急いでかっこんでいるわけでもないのに
いつもモグモグしてる人の周りは、食べこぼしだらけ。食べ方も汚らしい。
本人は全然気にならないらしいから、どれだけ不快かもわからないんだろうな。

531 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/13(火) 21:33:57 ]
食べ物の匂いは、それが好きな人には気にならなくても、
嫌いな人には猛烈に不愉快だからなあ。
客席でコーヒー飲んでたら、くさくて気持ち悪いから早く飲んでくれ
と叱られた、という話があったけど、
漏れは薬品くさい醤油とファストフードの匂いがダメ。
マクドナルドのテイクアウトを持ち込む奴と遭遇したときには、気分悪くなったよ。

532 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/13(火) 22:04:56 ]
>ただの芝居見物に神経質になりすぎるのも
>痛いですなぁ。。。
>何やってても文句言われそうで怖いな。
>少しぐらいは寛容の精神を持っても良いと思う

多分あなた方のモラルも低いんだと思う。
失礼なことが理解できていないから上記みたいなことが書ける
のだと思うよ。


533 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/13(火) 22:08:00 ]
上記みたいなって、
>523
>527
>528
への事ね。

534 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/13(火) 22:50:33 ]
この間から2回続けて、靴を脱いで足の裏を他人に平気で向けてくる爺の隣の席に
当たってしまった。

こういう無神経な人がいると芝居見物からしばらく足が遠のく……

535 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/13(火) 23:35:29 ]
>>532
私はあなたが少し自己中心的だと思うよ。
芝居中の飲食が耐え難たくとも、歌舞伎座が容認している以上仕方ない事。
売店では食べ物を売っているし、収容人数に対して休息場所は少ないしある程度は譲ってあげないと。

536 名前:重要無名文化財 [2007/02/14(水) 00:18:14 ]
「歌舞伎座が容認している」なんて錯覚をし、あまつさえそれに甘えてしまって自制が
きかない自己中心的な老人の姿が見えます。
歌舞伎座と言っても、一民間の営利目的企業が運営してる訳だから、飲食や雑貨のテナント
やあの手この手でちょっとでも収益をあげないといけないと言う側面と、昔からあった芝居街
の賑やかな雰囲気を今に伝えたいと言うサービス精神もあって、歌舞伎座にはあんなに
老人好みのお店がたくさん入っているんだろう、と思う。そのことと芝居の上演中に、芝居の流れ
や雰囲気をぶち壊しにしてまで、自分だけの食欲を満たそうとするのは、まったく別問題。

たしかに忠臣蔵の始まりでは、口上人形が謙遜で「お菓子でも食べながら」なんて言う
もんだから、それを真に受けてほんとに弁当ひろげちまう痛々しい風景も出来してしまう
訳だが、今時、NGKで新喜劇見てても、芝居の最中に弁当食ってるヤツなんて滅多に
みない。

あと、「幕の内」が「幕と幕の間」のことじゃなくて、「お芝居の最中」って勘違いして、
幕の内弁当ってのは、芝居の観劇中に食べる弁当だと当然のように思っているオバサンは
結構多いです、実際。

537 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/14(水) 00:23:26 ]
>>532
みたいな頭の固いのが、正義漢ぶってるのがいちばんイタイ。
規則規則で縛られないとモラルが守れないタイプ。
他人に勘容になれるには、自分のモラルがしっかりしてないと
無理なんだけどね。そういうことも分からないんだろうな。

538 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/14(水) 00:26:38 ]
長文はイタいな

539 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/14(水) 00:30:58 ]
まあ、内容によりけりだ



540 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/14(水) 00:33:34 ]
芝居中に食ってる客の子供が電車の中でも歩きながらでも道端でも
授業中でも仕事中でもどこでも物を食べるんだろうな


541 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/14(水) 00:50:49 ]
お菓子、ドリンクなどは座席で召し上がれますと、歌舞伎座も松竹座も明言してるしね。
飲食禁止ではないんだから、常識とモラルの範囲で判断すればいい。
自分はたまに、大福やチョコ、おにぎりつまんだり、ドリンク飲んだりはする。
まわりに迷惑にならないよう、気を付けて食べるようにしてるけど。

542 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/14(水) 00:52:23 ]
松竹座は食事は禁止だけど。

543 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/14(水) 00:53:53 ]
うんこらくが暴れてる?
決めつけレスwww

544 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/14(水) 00:55:29 ]
ここは半分以上うんこらくが書いてるスレだよw

545 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/14(水) 00:55:42 ]
何かというとすぐうんこらくって言う方がイタイ

546 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/14(水) 00:59:20 ]
他人の所行をいちいち細かくチェックするような人間は
芝居小屋に来ないで、BS放送とかDVDでのみ観劇するのが
ベストなのでは?
もしくは、自分が、貸し切り公演にするとかね。まぢで。


547 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/14(水) 01:02:57 ]
うんこらく」って、どういう意味です?

548 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/14(水) 01:03:40 ]
うんこらくはスカパーはおろかBSもDVDも見られませんが、何か?

549 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/14(水) 01:05:03 ]
自分が舞台に集中できないのは
他人が弁当くってるから、とか
テメェの低脳っぷりを棚に上げて
やれ「モラルが低い」とか、よく言うよねw
恥ずかしくない??ww



550 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/14(水) 01:05:55 ]
役者だって出番じゃないときは袖や鳥屋で飲んだり食ったり
タバコ吸ったりしてるしいいんじゃない?

551 名前:重要無名文化財 [2007/02/14(水) 01:06:45 ]
>>549
言ってることは的を得てるがその書き方だとあんたの方が低脳に見えるよ

552 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/14(水) 01:07:24 ]
他人のことなんか見てないから、気にならないけどジヌン。

553 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/14(水) 01:08:01 ]
>>551
自己紹介乙、句読点のない人

554 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/14(水) 01:08:11 ]
>>551も、>>549のこと言えないよ

555 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/14(水) 01:09:06 ]
j自分に自信が無い人間は、他人のこと見て
揚げ足とって安心するんでしょ。w

556 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/14(水) 01:09:39 ]
>>555
そうだj

557 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/14(水) 01:10:28 ]
低脳な人がキレタww

558 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/14(水) 01:10:40 ]
いまの世の中「自分だけは特別」なんて、勘違いしてる自信過剰な人が
多いから、、、隙あらば、他人批判だもんね。

559 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/14(水) 01:11:13 ]
jウケタ www



560 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/14(水) 01:12:15 ]
だから「ウンコラク」ってなにj?

561 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/14(水) 01:15:34 ]
jですよ。w

562 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/14(水) 01:16:57 ]
jは自演のj

563 名前:重要無名文化財 [2007/02/14(水) 01:44:34 ]
はなのお江戸のむかしから、どのみち「かべす」は無粋な客

564 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/14(水) 01:53:18 ]
「かべす」って何だっけ

565 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/14(水) 01:58:32 ]
菓子弁当寿司
だっけ?

566 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/14(水) 01:59:34 ]
>>562
素敵!

567 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/14(水) 02:03:27 ]
無粋でもいい。菓子が食いてえ。

568 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/14(水) 02:06:29 ]
歌舞伎座の杏大福が好きです


569 名前:重要無名文化財 [2007/02/14(水) 02:09:39 ]
前はお弁当、歌舞伎座外の歌舞伎茶屋で買ってたが、
だんだん飽きてきて、
最近は少し早い目に家を出て、
三越の地下で調達しています。

が、それも飽きてきた。
自分で作ってくこともあるのだが、
毎回そういうわけにもいかん。
どこかよいお弁当スポットご存知ないですか。



570 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/14(水) 02:53:50 ]
>569
hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1084435018/

571 名前:重要無名文化財 [2007/02/14(水) 03:18:52 ]
>551
× 的を得る
◎ 的を射る


572 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/14(水) 09:51:16 ]
>>568
同意、広尾と松屋銀座の地下にもお店あるよね

573 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/14(水) 10:08:54 ]
無理して劇場で食べず、朝から食べ時間を調整して
芝居が終わってから レストランでゆっくり食べるよ。

574 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/14(水) 11:32:49 ]
チラ裏乙

575 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/14(水) 19:07:36 ]
中村座ならいいんですよね?
食べながら観劇

576 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/14(水) 20:16:37 ]
>>575
釣りでしょ。

577 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/14(水) 21:26:29 ]
なんで劇場で喰おうとすんのかね?
飢えてる難民みたいじゃね?

578 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/14(水) 21:30:18 ]
>>577
日本語でオケ

579 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/14(水) 21:45:52 ]
劇場でやたらと食いたがる奴は、普段からのべつまくなしに何か食ってる奴だよ。

大学のときの同級生に、起きている間中、ずーーーっとお菓子を食べている女がいたんだ。
本人によると、胃酸過多だから、常に少しずつ食べていないと胃が荒れると言うんだ。
で、カバンに菓子パンやクッキーの類を常に入れておいて、いつでもどこでも
チビリチビリとモソモソ齧っていた。
でも、授業中には何も口にせずに1時間以上平気でいられるんだから、
絶対嘘だと思ったね。
デブじゃなくて痩せていたけど、やっぱり昼飯はあまり食わず
(「私は小食なの」と言う)、その直後に菓子パンを齧りだす始末。
こういうのは、単にお菓子食いで、行儀が悪いんだよ。

劇場で意地汚く食らっている連中を見るたびに、菓子パンを齧りながら
マンガ読んでたこいつの低脳ヅラを思い出して、二重に不愉快になる。



580 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/14(水) 22:22:22 ]
演劇・舞台役者板からのお客臭がするな・・・

581 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/14(水) 22:49:55 ]
>575
歌舞伎座でもいいんだよ。

582 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/14(水) 23:04:52 ]
食い物の話題ひっぱりすぎだろw

583 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/14(水) 23:58:36 ]
ゴメン。
この話題俺が発端なんだよね。
こんなに続くと思わなかった。
日も変わるので、別の話題でいきましょ。

584 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/15(木) 01:24:45 ]
>>571
よく誤解されているけど、
「的を得る」でも間違いではないんだな、これが。

585 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/15(木) 02:38:41 ]
俺は前の席で中腰の人がいたら容赦なく止めて貰うように言うし、うるさい人は手の届く範囲で必ず注意する派だけど
芝居小屋での飲食には許容派なんだ。
もともとの芝居小屋が「自分のどうでも良い幕には幇間を踊らせて宴会をしていた」みたいなところだから
これに注意するのはなんだかちと違和感を感じる。
それに本当に一年に何度かしか見られないような凄みのある舞台だと、あの「虫ほどの知性も感じられないような婆」どもも
シーンと黙らせるしね
ただTPOはさすがに考えて欲しい。チャリが入っても不自然でないような浮いた場面では喰おうが飲もうが勝手だよ。
ただ、忠臣蔵なんて演目では食えるところなんて道行くらいじゃないか? 
あとはひたすら緊張感が続く。あんな場面で飯が食えるなんて……感性が死んでいるとしか思えない。

まぁ、七段目ならお菓子くらいはおいしく食えるかもね
あと討ち入りでビールとか……

586 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/15(木) 10:02:32 ]
お酒の匂いも悪臭だよ・・・;

587 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/15(木) 19:15:59 ]
前の列(二階正面一列目)に座ってた婆とその娘らしいオバハンの二人連れ、
判官切腹の場面もずーっとパンとかまんじゅうとか食い続けてたよ。
どーゆー神経してんだか。気が散ってしかたなかったよ。


588 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/15(木) 19:40:21 ]
あれ?まだ食い物の話してるのか。

589 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/15(木) 21:02:26 ]
江戸時代には飲み食いしながら芝居を見てたんだから、
なんて言い出したら、今では客席が禁煙なのはおかしいってことになるよ。

素朴な疑問なんだが、あんなに人が大勢いてゴチャゴチャしていて
お世辞にも衛生状態が良いとは言えない場所で、そんなに食べたいかねえ?




590 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/15(木) 21:16:54 ]
海苔巻きくらいはいいんじゃないか?

591 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/15(木) 23:21:07 ]
飲食ゾーンってのでも作るか?
そこに座ったら逆に食べたり飲んだりしないといけないw

592 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/15(木) 23:23:32 ]
まだまだ続くよ食い物の話

593 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/16(金) 00:06:54 ]
結局現代では芝居小屋ではなく劇場なんだよ。
それなりのモラルは要求されて仕方がない。

594 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/16(金) 00:26:20 ]
>>589
ちょうどご飯時にかかる上演時間と
あの幕間時間のせいではないかと。
やたらにおいしそうな弁当とかお菓子とか売ってるからつい何か口に入れたくなるしねえ。

595 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/16(金) 00:51:29 ]
黒胡麻大福と杏大福はうまい。

596 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/16(金) 01:18:39 ]
白玉入りの鯛焼きうまいぉ。焼きたてのやつ。
上演中は食わないけど。



597 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/16(金) 10:11:05 ]
鯛焼きは並んでるよね、いつも。

598 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/16(金) 11:59:52 ]
         _..._      _,,
      _..,,ノ"///ヾ、  _,."彡i
    / :`y'、ソ、)、ソ、y、)',,::彡",ヽ   
   / (( ) .iy'ソ ' )'y )、ソ、),,彡'彡|
  r'=、 ,  ::i )/i y )、) 'y k彡,,"」
  `''、._ノ .::ノ/彡f ::ヽ ;Y 、、、,-ー'"
     `ー-'=ー"ニ=ー~"`^"

599 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/16(金) 15:29:50 ]
   /\__/\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  * ̄∀ ̄ )< ま、豆ー
  (   つ    つ  \_____
  |   |    |            ∧_∧
  (____)____)           (゚∀。,, )また太まるぞ・・・
                       ~~~~~~


   /\__/\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (u;* ̄∀ ̄ )< はーはー、どうしよう・・・
 /⌒  つ    つ \_____∧_∧
 し___ノ.___ノ           (゚∀。,, )・・・もう食えやうっとうしい







600 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2007/02/17(土) 05:42:12 ]
アラーム事故も無くなり、今月は比較的平和なのかな?
延々と食べ物の話題が続くとは。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<178KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef