[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/25 01:56 / Filesize : 444 KB / Number-of Response : 1062
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

海老蔵】十三代目市川團十郎白猿を語る★3【成田屋



1 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/03/25(木) 15:08:04.83 ID:7ekwVah2.net]
!extend:checked::1000:512   
!extend:checked::1000:512   
このスレは、荒らし対策のため ID を導入しています(コマンドは 3行書き込み、2行残る仕様)

2020年5月からの13代目市川團十郎白猿の襲名披露興行は、コロナ禍により延期となりましたが
引き続き、市川海老蔵さん(本名:孝俊)並びに息子・勸玄さん
昨年市川流の日本舞踊家としてぼたんを襲名した娘・麗禾さん
故・十二代目團十郎さん(本名:夏雄)も含めた血縁の成田屋一家の話題を取り扱うスレッドです。

なお故・妻の麻央さんの話題は多少はOKですが、
義妹の麻耶さんなど義理ご家族は、NGです。
「伝芸板」であるのを忘れず、主に舞台関係をどうぞ。
※Blog、YouTubeなど「SNS類」の話題は>>2以降の関連スレでお願い致します。
※荒らしはスルー、あぼん処理で対応しましょう。

※前スレ
海老蔵】十三代目市川團十郎白猿を語る★2【成田屋
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1596980861/      
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

401 名前:重要無名文化財 [2021/06/12(土) 20:58:55.37 ID:yw7RzThR.net]
まあ箕輪氏なんか、ただの「意識高い本売り」でしかないだろ?
そんな人の話を聞くからそうなる

402 名前:重要無名文化財 [2021/06/12(土) 21:58:45.06 ID:1mMx0JkY.net]
■日蓮宗とは?■日蓮正宗の関係について
似たような名前の2つの宗派。

日蓮宗と日蓮正宗は、元は同じ宗派で、宗旨名は日蓮宗でした。

この記事では、当初の日蓮宗を「元祖日蓮宗」と表記します。



元祖 日蓮宗は、日蓮聖人が開いた宗派です。

開宗当初の評判は良くはありませんでした。

その理由は、日蓮聖人の思想にあります。

日蓮聖人は割と過激な思想の持ち主ということもあり、元祖 日蓮宗 以外の宗派を大っぴらに非難し、元祖日蓮宗こそが「真実の教え」ということを説いていたのです。

日蓮聖人が残した言葉が「四箇格言(しかかくげん)」として今でも残っています。

四箇格言とは
真言亡国(しんごんぼうこく)・・・真言宗はダメ
禅天魔(ぜんてんま)・・・禅宗はダメ
念仏無間(ねんぶつむけん)・・・念仏(浄土系)はダメ
律国賊(りつこくぞく)・・・律宗はダメ
日蓮聖人の教えを学んでいた弟子達でさえも、違和感を覚えるほどの他宗派への批判でした。

日蓮聖人が入滅後、元祖日蓮宗を弟子6人が引き継ぐことになります。

403 名前:重要無名文化財 [2021/06/12(土) 22:42:57.28 ID:GUWXldc3.net]
そもそも箕輪厚介が売り上げ伸ばしてるのは、
「本の売り方」が上手いからであって、
売ってる本自体はただの自己啓発本。中身はスカスカ。
良質な本の編集者から話を聞いたなら分かるが、
誰か話聞いてるんだ?って事。

404 名前:重要無名文化財 [2021/06/12(土) 22:43:21.63 ID:vSTmbfqZ.net]
>>357
二代目左團次が「鳴神」や「毛抜」を復活した頃のブレイン永井荷風、岡鬼太郎、小山内薫・・・といった面々。
やはりブレーンが「しっかり」していないと、名作はおろか傑作も生まれないということがわかりました。

405 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/06/13(日) 00:05:37.20 ID:CaygLVqd.net]
市川海老蔵、歌舞伎界きっての人気者ゆえの騒動「團十郎」襲名する「宿命」(日刊スポーツ)6/12(土) 18:36
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3eb4dcee35a385ef6268c8e8138cc23d5e72b6c

歌舞伎俳優で、市川海老蔵(43)ほど、何かと話題となる人はいないだろう。最近もネットで、週刊誌で騒がれていた。

海老蔵が座長の「海老蔵歌舞伎」が5月29、30日に東京・明治座、6月4日から京都・南座(13日まで)で上演され、その中の新作「KABUKU」で「差別」騒動があった。
私は見ていないけれど、初

406 名前:日を観劇した人によると、地獄の場面で日本人、米国人、中国人などを思わせる人物が登場し、
中国人が衛生面で気を付けずに飲食したためコロナに感染し、広めたと言われるシーンがあったという。直後、明治座で見た人からネットで「差別ではないか」などの指摘があり、
それを読んだ人たちがリツイートして一気に拡散し、松竹にも問い合わせが来たという。
松竹によると、この場面は地獄に落ちてまで、自己中心的に主張を繰り広げ、他者を受け入れようとしないで互いに争いを続けることを描いたものという。
松竹は「風刺的に描こうとした演出意図と異なるお客様のとらえ方を招いてしまった」として、4日の南座公演からは中国人が登場しないなど演出を急きょ変更した。

この騒動は、ネットだけでなく、一部の全国紙にも掲載された。実際に見ていないので、これが「差別」かどうか言及できないけれど、
1つ確かに言えるのは、海老蔵という歌舞伎界きっての人気者の作品だったゆえに注目され、騒動にもなったということだろう。
[]
[ここ壊れてます]

407 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/06/13(日) 00:05:49.93 ID:CaygLVqd.net]
>>373

それは、週刊誌の実家の売却報道にも言える。一部の女性週刊誌は、都内の一等地にある海老蔵の実家が売却されたことをめぐって、海老蔵と実母が対立し、2人の間に亀裂が入っていると報じた。
それに対し、海老蔵は自身のブログで「私の母は優しい純粋な人です」「人を傷つける行為をやめてください」と怒りをにじませて反論した。これも海老蔵だから、報道も過熱したのだろう。
ちなみに、報道では海老蔵の公演があった劇場ロビーに母の姿がなかったことが確執を裏付ける証拠としているけれど、コロナ禍で密を避けるため、
かつてのように梨園(りえん)の妻たちがロビーにいる光景はすでにありません。

歴代の市川團十郎は歌舞伎界を代表する大きな存在だったけれど、それゆえに様々な軋轢を抱えて、苦労した人も多かった。
今の海老蔵を見ていると、「團十郎」を襲名する人だけに降りかかる「宿命」みたいなものも感じます。【林尚之】(ニッカンスポーツ・コム/芸能コラム「舞台雑話」)

408 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/06/13(日) 00:09:43.13 ID:CaygLVqd.net]
>今の海老蔵を見ていると、「團十郎」を襲名する人だけに降りかかる「宿命」みたいなものも感じます。【林尚之】(ニッカンスポーツ・コム/芸能コラム「舞台雑話」)

林尚之さんは演劇界でたまに劇評担当をする事もあったと記憶しているが
「團十郎を襲名する人だけの宿命」とは思わないな〜
菊五郎なり歌右衛門なり、戦後の歌舞伎界でも
観客に馴染み深いだ大名跡を襲名する役者は、皆一様に苦労してると思う

409 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/06/13(日) 02:25:41.60 ID:fF5zVsmS.net]
見識なさすぎ
これだからスポーツ紙の記者はと言われるんだよ



410 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/06/13(日) 07:19:26.48 ID:S8OY/Yxa.net]
箕輪って幻冬舎のやつだよね。あそこは社長もそうだけど出版人というより商売人だし、出版者というより芸能事務所だよね
一発当てるノウハウ、技術に特化した出版者だからとても読もうと思えるものがないし後に残るものもない

411 名前:重要無名文化財 [2021/06/13(日) 09:10:10.50 ID:mSzuQGFw.net]
海老蔵とクラブハウスとやらでツーカーで話せるんだからおつむの程度は知れてる

412 名前:重要無名文化財 [2021/06/13(日) 17:17:17.71 ID:oyH2CMWR.net]
箕輪厚介にせよ、佐々木圭介にせよ、プレゼンがうまくて
「中身がクソでも、売り上げを作る」達人であって、
良い創作物を作る人じゃ無い。
まあ、彼らからしたら海老蔵の名前を利用するなんざ
赤子の手をひねるような感じだったろう。

413 名前:重要無名文化財 [2021/06/13(日) 20:05:16.50 ID:grW0u6nN.net]
>>379
海老蔵ひとりを見て赤子の手をひねるようなものと思ったら
伝統芸能の世界を知らなさすぎだな
作り手も観客も半端じゃない知識が自慢の面倒くさい世界だからね

414 名前:重要無名文化財 [2021/06/13(日) 21:00:39.37 ID:oyH2CMWR.net]
>>380
だろうね、だからやらかしちゃったわけだよね。
海老蔵さんも自分に耳当たりのいいことを言う人ばかりじゃなくて
ちゃんと、伝統芸能と向き合った方が良いのに
彼ももう若くない。

415 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/06/13(日) 21:47:45.32 ID:k3XHzBai.net]
海老蔵が好きにやりたい、枠にはめられるのは嫌だ、と思うのも分かるけど、團十郎を襲名するならそれなりの水準になってくれないと
歌舞伎を知らない人が海老蔵のを見て、あれが歌舞伎の代表なんだと思われるのは、ファンとしてはつらい
実際歌舞伎界代表みたいな形でオリンピックにかかわったりしてるんだから、世間にはそう思われるのも仕方ない

416 名前:藤間紀子 中村屋に金払わせろ 親戚だろ  [2021/06/13(日) 22:54:03.64 ID:kYs2vp92.net]
>>374
嘘ばっかり

海老蔵の母親は 2014年7月歌舞伎座切符代 504,000円支払い済みなのに
遠山真由美に未払いだと請求してきて 金額が 切符の金額の倍数にならないから 尋ねると 増額してきて 
どういうことですか?何日の分ですか?と聴いたら お答えしません。

と言ってきただろ。

遠山真由美が留置された後、松本幸四郎の嫁 藤間紀子に
遠山真由美が 高麗屋に預かって貰っていたお金のおつり 16万2千円を請求してきたんでしょう。

ザルだと思って、忙しいと確かにザルだが 節間紀子は一応慶應出てるらしいから切符の計算ぐらい出来ると思っていたよ。

実際は、幸四郎の腹違いの妹 礼子で エライメにあった。

o(`ω´*)o

417 名前:稲川会小泉進次郎浜田靖一勘九郎に慰謝料払わせろ [2021/06/13(日) 23:00:01.19 ID:kYs2vp92.net]
>>375
宿命なんて 、、(+o+)

今度の市川団十郎候補は 

海老蔵 松本幸四郎 尾上松緑

この人達 同じ 7松本幸四郎のひ孫。

ま、ラマンチャ幸四郎が、市川染五郎になるかと思ったら、

稲川会 小泉純一郎が、市川団十郎でミカジメようと 後見人になったんでしょう。稲川会。

だからね。夏雄に 希実子を薦めた 前田青邨もあやしいと思っているのよ。
父親の保証人が 長男でなく、嫁に出た 希実子の旦那。

おかしいでしょーよ。

418 名前:稲川会小泉進次郎浜田靖一勘九郎に慰謝料払わせろ [2021/06/13(日) 23:02:14.02 ID:kYs2vp92.net]
>>381
ということで、オワコン。

無理だって、満足に学校行っていないで、関東連合と遊んで喧嘩しているんだから。

シャブセックスとか


( ^o^)ノ

419 名前:重要無名文化財 [2021/06/14(月) 05:08:10.54 ID:54YFluhM.net]
>>377
本棚見たら、幻冬舎の本、結構あった(笑)
どうしましょ でも、クソ本ばかりでは
ないと、言っておこう



420 名前:ブログ1/ mailto:sage [2021/06/14(月) 09:27:19.54 ID:7lhSmO7C.net]
そして いぶき、 | ABKAI 市川海老蔵オフィシャルブログ https://ameblo.jp/ebizo-ichikawa/entry-12680417059.html
2021-06-13 20:40:44

南座公演はまだまだ続きます。

いぶき、

歌舞伎の世界は
世襲重視、
だからといって
世襲の方が全て大成する訳でもない、
しかし門閥外の方には中々チャンスが巡ってこない現状あり、
そして近年若手にも大役が案外回らない現状を私は嘆く一人です。
ですから
私の挑戦でもあります。
市川海老蔵企画公演です。

児太郎君は言わずもがな
成駒屋の御曹司。
将来 中村歌右衛門が待ち構えている
歌舞伎界を支える女形になれる人

廣松は大谷家の次男です。
努力次第では
京屋の看板になり得る可能性を秘めている。

それ以外の人は
全て門閥外からの挑戦です!

421 名前:ブログ 2/3 mailto:sage [2021/06/14(月) 09:28:07.96 ID:7lhSmO7C.net]
>>387

九團次は最早
私の公演には必要不可欠な地位を自力で掴むほどの努力家、

市川福太郎は
成田屋の部屋子ですから
将来は努力次第でかなりの出世を望める人、

中村芝のぶさんは
成駒屋の中でもかなり優秀な逸材
そもそも綺麗です。
とても大切なこと、

新蔵は父の弟子にて
地道にコツコツといぶし銀の力をつけて来ています。この人には確固たる自分の居所を作って欲しい、

新十郎も父からの弟子にて
歌舞伎界においてタテシとしては
恐らくこの人の右に出る人は現在いない程、
そして荒事系のお役は大名跡を継いでも良い力の持ち主です、

市川右若さんは
右團次さんのお弟子さんにて
かなりの実力派です。
そして何事にも熱心なのが素敵です。

升三郎も父からの弟子にて
歌舞伎にかけての情熱や思いを強く持ち
未だに父の事を愛してくれている人物です。
勿論 皆うちの一門は十二代目を愛してますが
彼は一際と言った所です。

422 名前:いぶき、 ブログ 3/3 mailto:sage [2021/06/14(月) 09:28:39.82 ID:7lhSmO7C.net]
>>388

兎にも角にも
歌舞伎界の未来、
伝統文化の維持、
若手の育成。
門閥外からの出世。

色々な意味を持つ公演です。
是非
多くな方に見てほしいです。
よろしくお願いします。

423 名前:重要無名文化財 [2021/06/14(月) 10:12:16.90 ID:MR9Sa9Ms.net]
稽古も見てないしさっさと引き上げちゃってさ
ちょっとバツが悪いから一応アピールぐらいしておこうか
なんたって俺様の企画公演だもんね
せいぜいがんばって良い評判とれよ  byえびぞー

南座でブーイング公演しちゃったのでちょっとヤバイと思ってる俺様

424 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/06/14(月) 12:05:28.72 ID:6wEd+V27.net]
海老蔵歌舞伎本体でもっと良い役はつけてあげられなかったのかな
ほぼ海老蔵の自主公演でしょ
芝のぶちゃんは勘三郎の新作では良い役貰ってたのになあ

425 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/06/14(月) 13:11:56.99 ID:Oj7Zn71I.net]
海老蔵ファンのおっさんも脳内お花畑かと思うブログを暑苦しくつづってる。
https://ameblo.jp/naka44hisa/entry-12680424415.html

426 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/06/14(月) 13:50:27.77 ID:0oSTsJ94.net]
九團次がインスタライブでこの海老ブログ読んで泣いてたわ

427 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/06/14(月) 14:37:11.73 ID:Do02uPMn.net]
しらこいやっちゃなぁ

428 名前:重要無名文化財 [2021/06/14(月) 15:26:15.55 ID:ulJxE0tp.net]
児太郎や廣松と違って九團次はここをしくじったら行く先がないからね

429 名前:重要無名文化財 [2021/06/14(月) 16:04:09.14 ID:x9QYnpt3.net]
>>388
福太郎は、エライ下手クソになったって



430 名前:セわれていたでしょう。

出稽古に出すとか 世話してやりなさいよ。
[]
[ここ壊れてます]

431 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/06/14(月) 17:16:39.86 ID:hP1EeMBD.net]
>>396
遠山の専用スレにお帰りください

音羽屋アンチ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1542446846/

432 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/06/14(月) 17:27:06.60 ID:hP1EeMBD.net]
>>391
「ほぼ」じゃなく
5〜6月の海老蔵歌舞伎は >>56 の通り
海老蔵が役員の「株式会社3Top」主催=自主公演

「KABUKU」で芝のぶは目立つ役だったそうだけど
「実盛物語」は児太郎と廣松が女方だと、他に芝のぶに抜擢は難しいでしょ
海老蔵に邪魔されないメンバーで


433 名前:「ぶき、」で古典を頑張った方が実になると思うな
切符の売れ行きはキツそうだけど
[]
[ここ壊れてます]

434 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/06/14(月) 17:48:11.26 ID:6wEd+V27.net]
>>398
見たけど、良い役でも何でもない
芝のぶなら今はあの程度の役ぐらいは通常の範囲
海老蔵が門閥に囚われず良い役をやらせて上げたいみたいなことを書いてるから、それなら自分の自主公演でも実現したら良いのに
廣松より芝のぶが上手いのははっきりしてるんだから、葵御前ぐらい芝のぶにやらせてあげたら良いだろうに、門閥に縛られた配役そのものじゃないのかね

435 名前:重要無名文化財 [2021/06/14(月) 17:57:28.92 ID:MR9Sa9Ms.net]
海老なんかに本当の意味で革新的なことなんか出来るはずないじゃん
門閥制度の恩恵受けまくってて
それだけが出来の悪い自分のアイデンティティーなんだから
選ぶ演目だって自分と倅が引き立つことがまずありき
ほかの役者は適当に当てはめて、自分たちの邪魔にならなきゃいいだけ

436 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/06/14(月) 18:03:21.70 ID:6wEd+V27.net]
>>398
南座では3Topは主催ではなく製作協力になってる
チケットも歌舞伎会に良席が回ってた
だから純粋な自主公演とは違うけどね

437 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/06/14(月) 18:10:24.27 ID:hP1EeMBD.net]
>>401
失礼しました
明治座と南座で主催が変わっているとは気付きませんでしたorz

438 名前:重要無名文化財 [2021/06/15(火) 13:24:14.84 ID:8yn88Gnk.net]
いぶき 行きたいけど、仕事の都合もあるし、
京都は無理だなぁ チケット相当厳しそうだし無念 東京では、やらないのかな?
何かさ、何でもかんでも海老さんのやる事なす事ケチつけるけど、このご時世で、この企画有難いと思うよ。海老ヲタの何人かは、見に行ってくれるだろうし。海老蔵ばっかと組んで心配だとか何とかいう人なんぞ、いくら何でも
双方に失礼。

439 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/06/15(火) 13:40:59.57 ID:BmFek6NO.net]
>海老蔵ばっかと組んで心配だとか何とかいう人なんぞ、いくら何でも
>双方に失礼。

確実に赤字になるだろう自主公演を
海老蔵が負担して開催した事には感謝とか凄いとかは思うし
相手役の児太郎や廣松が若いうちに大役をいくつも経験できて良かったと思う反面、
古典の芝居も海老蔵と長々と組んでると
「間」とかが癖になったり悪影響が出ないか心配になるよ

父の死後、海老蔵は何やっても初日辺りは良くても千穐楽に向け崩れてくし肚は薄いし
海老蔵自身の演技からは学ぶ事がほぼ皆無
相手役が上手い役者の方が芸が伸びるし、児太郎と廣松のファンから心配されるのは当然の成り行き



440 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/06/15(火) 18:00:45.26 ID:HUfiHoHb.net]
本当に海老蔵が負担してるの?

441 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/06/15(火) 19:17:35.52 ID:Sni+m5zd.net]
金なんか一銭も出してないよ
名前貸しただけ
なんなら名前の使用料とか欲しいぐらいだって

442 名前:重要無名文化財 [2021/06/16(水) 02:53:56.05 ID:+iGej7U0.net]
>>404
児太郎は、父親の事もあるし、応援してる
けど、ほんの数年前 私でも分かる位、
酷かったよ。何だかぼっさーとしてて。
いつだったか、周囲で失笑されてた事
もあった。今の急成長は、やはり大役
色々経験させてもらった事は、大きいと
思うよ。
上手い役者、色んな役者と組む事は
勿論大切だけど、それだけで上手く
なれるもんでもないし、相性もある。
それをどう生かすかは、やはり本人次第。
よって、海老蔵ばっかりと組んでなんて
言うのは、余計なお世話。大体ばっかり
じゃないし。

443 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/06/16(水) 08:07:46.56 ID:Weayj8az.net]
>>407
児太郎が酷かったのなんて
10年前の裸武者で歌舞伎ヲタに知れ渡ってるよ

20歳過ぎた頃から急激に伸びが見え始め今に至る
祖父から踊りをしっかり仕込まれたのと
圧倒的な跡継ぎの自覚もあり、同い年の米吉より役者の存在感が増した
10歳年上の従兄七之助と共演の際に、七より年上の役ですらしっくりと合う程の艶もある

因みにここは海老蔵のアンチ寄りスレ(必要悪)なんだが理解してる? >>10 >>12
海老蔵自身の役者としての行動・演技などが同世代並に良くならなけりゃ叩かれるスレだよ

444 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/06/16(水) 08:08:05.50 ID:SeFHGBJK.net]
児太郎は父が病気療養に入ってから急に上手くなったね
しかし誰と共演するかはとても大事だと思うよ
若い内は座頭格の役者に厳しく注意されながら実力をつけて行く 
古典で吉23あたりの指導をきちんと受けとめた人はじわじわ上手くなってる
海老蔵は自分のやる歌舞伎が新しくて素晴らしい、客が喜ぶのがその証拠だ、という考えみたいだが、喜んでる客は海老蔵の容貌やブログの好きなヲタであって、海老蔵がいなければ成り立たないのが明らか
新作の芝居も見たが、メッセージを入れたいならもっと作り込まないと歌舞伎ファンからも演劇ファンからも評価されないよ
あまりにも雑すぎる
児太郎のまともなファンが心配するのはしかたない

445 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/06/16(水) 08:14:33.96 ID:ALMhjlwM.net]
永島はまともにニュース読めそうにないな
昨日の実況も酷かったし

446 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/06/16(水) 08:15:06.29 ID:SeFHGBJK.net]
あ、児太郎は新作の芝居には出てなかった(それで正解だと思う)が、あれが素晴らしいと思い込んでる座頭にいろいろ指導される立場には長くいない方が良い、という意

447 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/06/16(水) 08:27:42.35 ID:Weayj8az.net]
>>11
>延期になった『十三代目市川團十郎白猿襲名披露興行』の当初の全体スケジュール
><2021年>
>*3月全国巡業 ←弁天娘女男白浪
>*4月御園座 ←上述と同じプログラム(代替公演)
>*9月全国巡業 ←三升先代萩 >>152

>11月南座「顔見世」
襲名の冠付かないけど、年末に海老蔵出演あるかな?
昨年と違って秋の巡業が9月中で収まってるので
今のとこ、海老のスケジュールは10月以降、外野には分からないんだよねー

448 名前:重要無名文化財 [2021/06/16(水) 20:39:54.21 ID:jWa332CK.net]
>>401
切符販売を 松竹に頼むと マージン大分もっていかれるんだよ。

色々口はさむし。って、色々指定がある。

449 名前:重要無名文化財 [2021/06/16(水) 20:49:30.08 ID:jWa332CK.net]
>>412
ないと思う。
顔見世は、成駒屋と松島屋が基本でしょう。

秀太カが、なくなったんだから 愛之助 が入ると思うな。

そうなると 英太郎に世話になっているのは 玉三郎だよ。

グリグリを A組 B組でやるか?
前半爺組が昼の部でグリグリ 夜は若い者が下の巻。
後半。逆 入替。

愛之助の夕霧。



450 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/06/16(水) 21:11:44.73 ID:2cNBG6+3.net]
>>413-414
遠山は専用スレにお帰りください

音羽屋アンチ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1542446846/

451 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/06/16(水) 22:12:43.44 ID:7eRKnIuQ.net]
【豪邸】市川海老蔵さんと小林麻央さん夫婦の自宅外観【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=6722

452 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/06/16(水) 23:51:25.55 ID:hyI4aYHw.net]
明日初日の南座『いぶき、』舞台稽古に立ち合った模様(改行割愛、新しい記事が上)
 ↓ ↓
稽古終わりましたー | ABKAI 市川海老蔵オフィシャルブログ https://ameblo.jp/ebizo-ichikawa/entry-12680975880.html
2021-06-16 17:19:50
これから
修正ですね。
色々感じました。
今日帰るのやめる事にしました、
 
 
乗合へ | ABKAI 市川海老蔵 https://ameblo.jp/ebizo-ichikawa/entry-12680964395.html
2021-06-16 16:11:37
色々ありますね、
 
 
妹背山終わりまして 乗合船へ、 | ABKAI 市川海老蔵 https://ameblo.jp/ebizo-ichikawa/entry-12680962230.html
2021-06-16 15:58:15
二時間弱
の妹背山、
見るのも中々ですね。
さ!
乗合です!
 
 
始まりました。 | ABKAI 市川海老蔵 https://ameblo.jp/ebizo-ichikawa/entry-12680944085.html
2021-06-16 14:00:38
舞台稽古です!
 
 
到着、 | ABKAI 市川海老蔵 https://ameblo.jp/ebizo-ichikawa/entry-12680942332.html
2021-06-16 13:48:47
南座、さぁ、

453 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/06/17(木) 07:17:08.08 ID:pvNaM7s1.net]
海老蔵に指導されるの気の毒

454 名前:重要無名文化財 [2021/06/17(木) 07:25:28.45 ID:G2LPEpDT.net]
せっかくそれぞれ先輩に指導されて作ってきたのに最後にバカがきてぶち壊されるのか

455 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/06/17(木) 08:56:59.02 ID:yYC8gH7/.net]
白鸚や仁左衛門が指導してくれよ

456 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/06/17(木) 10:50:20.77 ID:KxIO6ey0.net]
鱶七は白鸚にお三輪は雀右衛門に頼んで欲しい

457 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/06/17(木) 12:38:46.71 ID:tgDeDr2X.net]
海老蔵は白鸚から色々習ってんだから
人に教えても大丈夫でしょう(棒)

458 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/06/17(木) 12:39:20.65 ID:CU7MbmV8.net]
すっごい歌舞伎になりそうだ

459 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/06/17(木) 13:06:19.42 ID:BcARSpTx.net]
>>421
お三輪は福助&玉三郎の指導と、児太郎がインタビューで語ってたし
福助現地入りしてるっぽい(アメブロ)



460 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/06/17(木) 13:10:43.32 ID:S5gFLHzi.net]
指導はどうやらこうだったらしい
お三輪/児太郎  玉三郎、福助 
鱶七/九團次  左團次 
求女/廣松  梅玉 

海老の意見は聞くふりして本番でやらなければいい

461 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/06/17(木) 13:47:39.51 ID:KxIO6ey0.net]
>>425
まともだ。よかった。海老蔵が出る幕はないね

462 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/06/17(木) 13:53:20.14 ID:tfeH0qpM.net]
海老蔵に指導される前と後を見てみたいわw

463 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/06/17(木) 13:56:03.56 ID:fGqF82pJ.net]
そもそも海老蔵の芸に惚れて付いて行ってる役者っているのか

464 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/06/17(木) 14:16:06.79 ID:c00cE+c2.net]
南座『いぶき、』への楽屋見舞い
これ、海老蔵自身の支払いゼロだよね
スタッフがスポンサー様に連絡して終わり
 ↓ ↓

みんなに | ABKAI 市川海老蔵オフィシャルブログ https://ameblo.jp/ebizo-ichikawa/entry-12681139080.html
2021-06-17 14:01:35

伊藤園さんのお茶と麦茶を
 差し入れ
たくさん汗をかきますからね、
舞台にて、

私も帰って
七月の舞台の準備に、
いぶきの皆の稽古を見て
改めて大切なものに
気がつきました。

日々何事にも感謝です。

465 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/06/17(木) 14:19:35.88 ID:c00cE+c2.net]
>>428
大入りがほぼ確約されてて、収入が安定してるからでしょう
お弟子さんは先代へのご恩に報いる為、若旦那から離れなかっただけ

466 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/06/17(木) 14:26:16.80 ID:+D1NH168.net]
>>425
これを修正したの?
>>417に色々修正って書いてるけど…この指導に手を加えるの?え?

467 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/06/17(木) 14:53:17.92 ID:tfeH0qpM.net]
見たいなー
どんな指導してるのかな

468 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/06/17(木) 14:54:12.71 ID:c00cE+c2.net]
>>431
海老蔵自身が修正する訳じゃないと思うけど
舞台稽古を見ながら推移を書いただけでは?

469 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/06/17(木) 15:17:15.04 ID:YsqIbjQ5.net]
海老蔵自身が修正したとしても
児太郎のお三輪は玉三郎と福助の指導の賜物だと思う
あんな一途なお三輪は海老蔵には到底指導なんかできない

なので皆さん安心して下さい
ちゃんといい芝居してたので海老蔵の手柄は微塵も無いです無理です海老蔵には



470 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/06/17(木) 19:39:31.29 ID:u/5SfNHe.net]
>私も帰って
>七月の舞台の準備に、
>いぶきの皆の稽古を見て
>改めて大切なものに
>気がつきました。

若い奴らがこんなに出来るんじゃ七月歌舞伎座は下手うったら笑い者になるな
ちょっとだけDVD稽古でもしておくか by エビゾー

471 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/06/18(金) 18:09:49.21 ID:6u0LUjMT.net]
>>428
新次はAB信者だと昔の三階スレで言っていた

472 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/06/18(金) 18:22:13.82 ID:eNcTnWNE.net]
部屋子になる前は秋山兄が海老蔵ファンだったね
今年成人したようだけど、今も同様の気持ちで舞台に立ててるかな?

>市川米十郎(成田屋) 平成13年生まれ
>市川福太郎(成田屋) 平成13=2001.04.25生まれ
>市川福之助(成田屋) 平成17=2005.11.24生まれ

473 名前:重要無名文化財 [2021/06/18(金) 18:31:23.50 ID:y+c8RyyB.net]
YouTubeチャンネルで麗禾ちゃんの顔を隠してるのはどうしてなの?
一応、芸名を持ったプロとして舞台にも立っているのに

474 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/06/18(金) 20:21:00.72 ID:hDM8Fyid.net]
嫁はんの遺言

475 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/06/18(金) 23:58:45.11 ID:ST5VM85V.net]
レイカ本人が嫌だと言ったのよ
でもそれは娘がブスだから隠したい父親の圧のせい
ま、白塗りの舞台しか出ないで過ごせばいいんじゃない

476 名前:重要無名文化財 [2021/06/19(土) 04:31:13.13 ID:kN9qZ4LB.net]
>>440
ここはアンチ板だから、本人の事言うのはともくとして、やめなよ まだ小学生の娘の事を。
やはりこんなとこに居るのは、品性下劣と思われても仕方ない

477 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/06/19(土) 06:45:37.12 ID:q1h1x4Bm.net]
話題変えますね
3年くらい前白鸚に習った俊寛は割と良かった
いつもの変な台詞回しもなく割りと素直な芝居してた
幹部に真剣に習えばなんとかなるんじゃないのかな

478 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/06/19(土) 07:30:22.21 ID:13xumY4m.net]
真剣に人の教えを聞けば上手くなると思う
問題は自分が正しくてすごい、自分を批判する人は頭の古い奴、とかマジに思ってるらしいこと
根拠は自分が出ると客が喜ぶから
w
芝居をほぼ見たことのない、ただのパフォーマンス好きの客だから自分を見て喜んでるんだとは分からないらしいわ

479 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/06/19(土) 08:38:57.31 ID:13xumY4m.net]
團十郎の荒事芸は、芝居文化のない、人足だらけの初期の江戸でパフォーマンスをして受けたのが元々だから、そういう意味では荒事の原点に立ち返ったとも言えるけど
海老蔵はそれに戻るつもりかな



480 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/06/19(土) 19:53:27.21 ID:RcptVU7H.net]
顔出したり隠したり理屈に合わないことするほうが悪い
しかも嫁はんの遺言とかお涙頂戴するやつもいるし

481 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/06/19(土) 22:42:06.02 ID:hdlJcf3F.net]
テレビの子役もブスだとブスと言われるわよ
ギャラもらって舞台に出てるんだからプロらしくすればいいのよ

482 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/06/20(日) 08:54:13.42 ID:leAa6PRX.net]
嫁が生きてる頃は2人とも顔出ししてたから遺言のはずがない

483 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/06/20(日) 12:30:09.45 ID:ugCNtr/B.net]
ブログの顔出しNGは本人の希望らしいからYouTubeも本人が駄目って言ったんじゃない?
本人なりの顔出す仕事とそうじゃないことの線引きがあるんだろ

484 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/06/20(日) 22:32:20.62 ID:cqAm3I5L.net]
440が正しいってことじゃん

485 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/06/21(月) 08:43:23.29 ID:bv2U4gZh.net]
7月のチケットが日程半分座席も定員の半分なのに、土日以外は売り切れてない
海老蔵比では異常だね
「爺婆どもには俺の新しい感覚は解らねえよ」と思うか「芸を鍛えて引出し増やさないと」と考えるかが分かれ目だな
前者にならないことを祈るばかり

486 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/06/21(月) 12:15:21.72 ID:C29sedNJ.net]
(改行割愛、

487 名前:アメブロ3件)
帰り道 | ABKAI 市川海老蔵オフィシャルブログ https://ameblo.jp/ebizo-ichikawa/entry-12681872970.html
2021-06-21 09:02:27
今日から
七月の舞台の勉強に入ろう、
と心に決めて帰る帰り道、
(以下略)
 
 
さぁ、 | ABKAI 市川海老蔵オフィシャルブログ https://ameblo.jp/ebizo-ichikawa/entry-12681874337.html
2021-06-21 09:11:27
2年ぶりか、
歌舞伎座、
 
 
2時間くらいでした | ABKAI 市川海老蔵オフィシャルブログ https://ameblo.jp/ebizo-ichikawa/entry-12681892053.html
2021-06-21 11:02:02
色々整理しながら、
雷髪不動北山櫻の台本を
面白く出来ると思います。

コロナ禍にて上演時間に制限がありますが
それをより良く活用し
今回挑みます。
普段歌舞伎を見るお客様にも見てほしいですし
今回は初めて見る方にもオススメです。
是非!

チケットはこちら
↓↓↓
https://www2.ticket-web-shochiku.com/tticket/thsel.do
[]
[ここ壊れてます]

488 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/06/21(月) 12:21:41.18 ID:C29sedNJ.net]
>色々整理しながら、
>雷髪不動北山櫻の台本を

雷神(らいじん)で入力すれば誤変換しないのに
って言うか自分チの演目だから登録しとけばと思う
四幕の台本をとりあえず読んだ時間が2時間って意味のタイトルだろうか
いつもなら半日かがりになるものを幕間1回のみで2時間半未満にするのは
台本編集にあたって大変だったんじゃないかと考えるけど
果たして本当に面白くなるのか
わざわざチケ松をLINKして、今までの海老蔵比では余程売れ行きヤバいのかねー?

489 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/06/22(火) 18:21:45.03 ID:7acte/2s.net]
今日はまおさんの命日だったんだね



490 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/06/22(火) 19:13:40.41 ID:dQESI8a/.net]
ヤフで大騒ぎしているね

491 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/06/23(水) 10:34:03.33 ID:ziAefNRQ.net]
人のふんどしで相撲をとろうとするのはいい加減にすればいいのに
しかも酷い日本語で大島さんにかえって失礼

492 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/06/23(水) 11:20:11.22 ID:DF+ytsGM.net]
あの文章どうかと思うよね

493 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/06/23(水) 17:34:08.50 ID:aDgmwdq/.net]
(闘病の末亡くなった妻)麻央も"最期"まで笑顔でした

サイコパスかな?

494 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/06/23(水) 18:57:08.22 ID:vCcPwxSA.net]
人の気持ちなんか考えられるやつじゃないしな
なんでもいっちょかみよ

495 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/06/24(木) 05:02:01.95 ID:aXmrjyYF.net]
バカでも性格がよけりゃかばってくれる人も出てくる
性格悪くても頭よけりゃ立ち回りかたが考えられる
こいつはどっちも悪い上に芝居も酷い

こんなのが宗家だから歌舞伎の末は暗い

496 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/06/25(金) 03:57:07.21 ID:O1IPbmNQ.net]
>>2
> ↓ Blog、YouTubeなどの話題は以下スレで
>海老蔵はブログに物申す 〜part.6〜
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1475934913/

スレ番911を最後にdat落ちした模様
911 重要無名文化財 2021/06/19 00:05:05
いぶき、に差し入れはスポンサーからもらったお茶(0円)
(以下略)
 
 
次スレを立てようとしたらエラー発生
テンプレを置いておきます
 
 
海老蔵はブログに物申す 〜part.7〜

十一代目市川海老蔵(孝俊)さんのブログをウォッチする人のスレです
☆アメブロ以外の各種SNSや、それに付随したwebニュース類もこちらのスレでお願いします

※前スレ
海老蔵はブログに物申す 〜part.6〜
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1475934913/

497 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/06/25(金) 21:18:01.90 ID:9vLvbjB0.net]
歌舞伎座7月の第3部、まだ売れ残ってるんだ
他の部の半分の日程だよね
もう人気No1とか豪語できないね

498 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/06/25(金) 21:23:52.28 ID:YaUdyDep.net]
>>461
半数以下だと思う
通常は23公演だけど3部だけ8公演だから

499 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2021/06/25(金) 21:41:51.83 ID:1ufOhUhH.net]
海老蔵がオリンピック行



500 名前:事に出演する?から8公演だそうだけど
通常の23公演だったらボロボロな客席だったんだね
[]
[ここ壊れてます]






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<444KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef