[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/05 00:41 / Filesize : 180 KB / Number-of Response : 547
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

国鉄5方面を方向別にしなかったのは大失敗やな



1 名前:名無し野電車区 [2022/08/19(金) 07:17:08.91 ID:/YTu+yL9.net]
中央線や我孫子⇔取手の非効率な線路別に新呆

501 名前:名無し野電車区 [2022/11/30(水) 06:36:21.73 ID:afXrK5Y1.net]
おなら方面からの変態田舎路快速は、おおさか束線経由に振り分けようとしていたが
結局大失敗に終わり、大阪環状線直通を無くせない有様だからな

一応は新大阪直通ということで残してはいるが、そちらも来春の改正で消滅ということのようだし
各駅停車(関西語では普通)が場違い転クロで、快速系が4扉ロングというのも
ただの馬鹿しか言いようがないが

一応はしR束酉線に入るからホームドアの関係で207、321になったのはわからないでもないが
そのまま新大阪直通となっても変わらないんだし

それこそ221にした方が運用効率という観点だけで見ると合ってるとは思ったが

もちろん本来大阪ーおなら程度の距離なら4扉ロングのテリトリーではあるんだけど

502 名前:名無し野電車区 [2022/11/30(水) 12:28:22.78 ID:NwNQKacY.net]
おおさか束線にしても駅が多すぎだよな
武蔵野線みたいに駅の数を絞れば各駅停車でも速達性が維持できるが
それこそその名の通り束大阪市や菌鉄からたんまりお布施をもらって
おなら、太坂両線の接続地点両方に駅作って快速まで止めちゃって
馬鹿丸出し

まあ、無計画な馬鹿だからおおさか束線内で待避出来ないから
各駅停車(関西語では普通)の間隔が開くからってことだろうけど

503 名前:名無し野電車区 [2022/11/30(水) 15:53:02.27 ID:Qpo1AyL9.net]
>>499>>502
又尾前科!

504 名前:名無し野電車区 [2022/11/30(水) 21:09:00.94 ID:ZLp/vZOK.net]
>>499
お前の屁理屈は快速の本数減や所要時間増などほかの犠牲を一才顧みない
お前の理屈では快速停車駅の人口は減るのだ
そして上にある通り元々目的地やルートなどから御堂筋線が走ってるのにわざわざ阪和線の各停が
どうので住むの住まないの変える人間が果たしてどれだけいるんだろう? 
どんな利用法想定してるんだか?
京浜東北の品川横浜と同じ?
バカはここまで重症とは
元々の人口ポテンシャルがまるで違う上に国鉄時代、京浜東北線と東海道など快速系統が分離された複々線がある区間と同じ本数など運転するのは少なくともクソ束よりはるかに努力しないと到底有り得ないことはバカ一匹以外はふつうにわかる事
>>500
S字を描くような、などと曖昧な事で誤魔化さず、ちゃんと半径どれだけのカーブが何箇所、など数字をともなった反論しましょう
そしてバカは新快速の走行区間は本当に全く一直線に走ってるとでも思ってるのかな?
そして駅数が倍にもなる不利なはずのwww地下鉄と競って所要時間同じとか誇ってるレベルかwww
増して例えば長居から大阪(梅田)は4キロ弱差がある
荻窪から新宿はわずか1キロ弱の差
しかも中央線自体が新宿に向かってるケースと別路線に別ルートから輻輳しながら乗り入れる例
線路の数も国鉄時代から違ってる(対して地下鉄側は一緒)
これで同等だと比較できると思ってるバカさ加減
>ありはずのないブラインド
こういうの動揺って言うのかwww
あるはずないと決まってなんかいない
単にサービス悪く手抜きの会社にないだけの事だ
>>501-502
これも結局話題が全然関係ない方に食いちらかってる上に何が何でもよくてなにが悪いのポリシーもない
理由が先にあって良い、悪いではなくなんでもいいから西はダメ、クソ束は素晴らしい言いたいだけの感じ
例えば武蔵野線をこういう褒め方したいなら山手線はダメだ、になる
武蔵野線と言えば混雑率の高さなど悪評高い

505 名前:名無し野電車区 [2022/11/30(水) 21:11:50.14 ID:ZLp/vZOK.net]
✖︎一才  何が何でもよくて
○一切   なにが良くて

506 名前:名無し野電車区 [2022/12/01(木) 07:34:00.18 ID:TBke3b3e.net]
御堂筋線って大阪市内完結の偽我孫子止まりだったにをわざわざ市境超えて
(都営新宿線本八幡、横浜ブルーライン湘南台みたいな一駅越境という例はあるが、
明らかにそれを逸脱して)堺死の内陸部の中百舌鳥まで来てるんだからな

公営交通ってそういう越境にはシビアなんだけど、おそらく犯和線や何回考えても難解な
荒野戦が糞だから充分ペイできるとして議会を黙らせたんだろうね

御堂筋線の反対側みたいに越境部は別会社にするという手もあるというかむしろそっちの方が
自然なのにね

507 名前:名無し野電車区 [2022/12/01(木) 17:41:12.21 ID:rCK4eGFE.net]
>>506
又尾前科!

508 名前:名無し野電車区 [2022/12/01(木) 17:54:06.48 ID:MLjQuEry.net]
>>506
荒野戦つて何?
実存しないね
もうそうか

509 名前:名無し野電車区 [2022/12/01(木) 21:00:11.55 ID:aVCpOlB4.net]
>>506
議会が反対する理由何があるんだ?
わざわざ経営背負った方が大変だし



510 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2022/12/01(木) 21:18:43.60 ID:VmbD4gwc.net]
>>506
車両基地を設置する場所がなかもずまでなかっただけだよ。
大阪市の南でまだ田んぼだったのはなかもずか天美
どっちにしろ市外

511 名前:名無し野電車区 [2022/12/02(金) 00:56:26.09 ID:MJuUA9Zo.net]
まさに議会がなにを血相変えて反対する理由があるのだろう?
たしか横浜市交も川崎市へ伸びる計画とかあったっけ?
川崎市議会が反対や反発してる話とかあるのか?
越境のなにがシビアなのだろう?
それが一駅ならなぜよくなるのだろう?
因みに海外いくと国すら跨いでるのあるぞ
例えばイタリア  ベンティミリアからトリノに向かう路線は途中でフランスに入り、駅もある

512 名前:名無し野電車区 [2022/12/02(金) 00:58:43.02 ID:MJuUA9Zo.net]
>>510
それってまさに常磐線と千代田線の迷惑乗り入れwww騒動の一つの理由にもなってるよね
当時の営団の車庫立地が

513 名前:名無し野電車区 [2022/12/02(金) 02:23:05.70 ID:AbdYtBdZ.net]
処刑場だった小塚原の祟りにビビった束日本はその辺りの工事を営団に丸投げしたな

514 名前:名無し野電車区 [2022/12/02(金) 04:01:23.32 ID:88mnf+e/.net]
今は大阪ダメトロと民営化したから問題は少ないが、大阪市営地下鉄なのに
税金を使って堺市の利益になるのは本来ならまずいということだけど

それもあって乗り換えの利便性などを考慮して越境しても一駅というケースが多いんだがな
逆に境界ギリギリで終点となっていることも多いんだけど
(都営三田線西高島平とか、日暮里舎人ライナーもか

515 名前:名無し野電車区 [2022/12/02(金) 15:28:02.01 ID:xhjMLrmB.net]
>>514
千里中央からなかもずまで縦貫してるから便利だよ
谷町線も大日から八尾南まで縦貫してるけどな

516 名前:名無し野電車区 [2022/12/02(金) 20:12:48.52 ID:88mnf+e/.net]
ハア?
千里馬中央は大坂ダメトロじゃねえだろうが
太臼やハ尾南にしても確か本八幡や湘南台と同じく一駅の越境だろう
自慢する暇があるなら九九を覚えろ

517 名前:名無し野電車区 [2022/12/02(金) 21:55:57.92 ID:fkOUNBAW.net]
>>514
建設費とか全部大阪市が負担してるの?
そして一駅なら良い、理屈はどこにあるの?
そもそもそんな話をし出したら公営地下鉄なんてものをやる事の是非論にまで行きつく
市内だから問題ない、なんて単純な話ではない
なればこそ大阪も市営では無くなる選択肢が出てきたのだ
逆に東京では再三話が出てもメトロは都営と一緒になることを嫌がっている
そしてそれが運賃など東京の地下鉄のデメリットにつながってるのだ
>>516
誰彼構わず噛み付いてるがお前の論理で一駅なら良い、はどこかでコンセンサス確立してるのか?
そして九九のはなしはどこにあるんだ?

518 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2022/12/02(金) 22:32:41.44 ID:vkOAi0R8.net]
何様w

519 名前:名無し野電車区 [2022/12/03(土) 06:33:13.01 ID:w+qhO7fi.net]
確かに東京メトロ(営団)と都営で分かれていることは問題だが、
結局大阪にしたって、中之鳥線を地下鉄にできないものだから
軽犯に押し付ける形になり、ネットワークに組み込めないのもあって
大赤字路線になって、2030年を目処に廃止という話が出てると噂で聞いたくらいなんだが

菌鉄、犯死んのナンパ線も本来なら酉苦情ー北朝鮮領鶴橋は大阪ダメトロにしないといけないのの
そうなっていないんだし

結局干臼前線なんてゴミを別途作ることになったんだし

というか、その干臼前線が架空線方式にしてれば、そもそもナンパ線なんか
いらなかったのにね

リアルで野駄阪神なんて駅があるから、てっきり相互直通運転してるとばかり思ってた
くらいだからな

蓋を開けたらバスに毛が生えた程度のゴミだし



520 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2022/12/03(土) 06:36:25.06 ID:w2pdlBNp.net]
文章が下手すぎて読みとばした

521 名前:名無し野電車区 [2022/12/03(土) 06:44:26.22 ID:w+qhO7fi.net]
いわゆる整備新幹線法で切り離された三セク路線にしたって、律儀に
県境で経営母体が変わり、別路線となっているんだが

御堂筋線の中百舌鳥だけが特殊なわけだよ

522 名前:名無し野電車区 [2022/12/03(土) 15:14:12.53 ID:EwoA/A9W.net]
>>521
肥薩おれんじ鉄道線は?

523 名前:名無し野電車区 [2022/12/03(土) 17:45:22.52 ID:rfQ68eRP.net]
必殺みかんか

524 名前:名無し野電車区 [2022/12/03(土) 19:00:18.27 ID:folgrkgf.net]
なかもず延伸しなかったら8両のままで仙台地下鉄みたいに需要予測甘すぎた激混路線扱いされるで

525 名前:名無し野電車区 [2022/12/03(土) 20:25:57.93 ID:cnNQOGud.net]
>>519
噂とか根拠のない話ばかり羅列してるアホ
しかもとにかく関西悪く言いたいだけなので
何が悪いかポイントもはっきりしない
例えば近鉄と阪神の直通もわざわざ大阪市交挟んだ方が良かったってか?

526 名前:名無し野電車区 [2022/12/03(土) 20:30:08.55 ID:cnNQOGud.net]
>>521
県境では変わらないだろうな
県境挟んだどちら側かの駅で変わるんだな
これは大陸のいわゆる国境駅言われてるところもそう
お前の理屈では境を挟んでどちら側の駅を境界にするか、でも
みんな揉めそう

527 名前:名無し野電車区 [2022/12/03(土) 22:11:14.32 ID:vwqlh3JO.net]
いや、会社境界はきっちり県境にしているケースが多いようだぞ
もちろん県境に駅があるとは限らないから通しで乗務するが

528 名前:名無し野電車区 [2022/12/03(土) 22:42:50.36 ID:MX2+mzE3.net]
県境と市境を同列に語る無能w

529 名前:名無し野電車区 [2022/12/03(土) 22:46:18.70 ID:vwqlh3JO.net]
>>524
そもそも何がなんでも御堂筋線に集中させるのがおかしいんだが

銀座線、丸ノ内線はバイパス路線が整備され、6両で収まってる
のとは大違い

結局バイパスが機能せず御堂筋線に集中させたがために
日本一の旅客数とかほざいて自慢してるんだから世話ないよ

御堂筋線の影に隠れ四ツ橋線は大黒町以北は2025年に廃止という
ことでまとまりかけていると聞くし



530 名前:名無し野電車区 [2022/12/03(土) 22:55:33.76 ID:n+tOppHq.net]
>>529
銀座線、丸ノ内線が6両で混雑してるのはスルーしたつもりか?
メトロと都営の2つがややこしいのもだんまり

531 名前:名無し野電車区 [2022/12/03(土) 22:56:58.23 ID:P6FkNUAb.net]
県境ではないじゃん 
現に県境跨いだ少し走ったところに境界駅がある
大陸の国境駅もそうだ
例えば地中海沿のフランスイタリア国境では国境跨いでイタリア側を少ししか行ったベンティミリアまでフランス国鉄が行っている
一方ベンティミリアからのイタリアの鉄道会社のうち、地中海沿をサンレモに向かうと幹線ではなくトリノに向かうローカル線(景色がメッチャ良いらしい)は途中数駅フランスになる
ところでお前の理屈ではどちらが境界跨いで路線を建設しなければいけないのだ?という問題が生じるはずである
一駅ならいいじゃん、という話しにはならない
お前の理屈なら一駅でも跨いで相手側に建設する方が負担が生じると議会が反対するはずである

532 名前:名無し野電車区 [2022/12/03(土) 22:58:17.93 ID:P6FkNUAb.net]
✖︎少ししか行った 
○少し行った

533 名前:名無し野電車区 [2022/12/03(土) 23:03:47.08 ID:P6FkNUAb.net]
因みに横浜市交ブルーラインの新百合ヶ丘延伸構想も事業主体はあくまで横浜市交通局
それでも川崎市も一緒に事業に取り組んでいる

534 名前:名無し野電車区 [2022/12/03(土) 23:34:07.10 ID:n+tOppHq.net]
国交省の混雑率を貼っとくから参考に
東京は束日本を筆頭に混雑させるのが習慣化してるようだ(コロナ前のデータだが)

https://www.mlit.go.jp/tetudo/toshitetu/03_03.html

535 名前:名無し野電車区 [2022/12/03(土) 23:36:34.97 ID:n+tOppHq.net]
すまん平成19年だった

536 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2022/12/04(日) 00:33:18.30 ID:cKkTUHyl.net]
できるだけやりたくない を できない だと思ってるやつなんなんだろ

537 名前:名無し野電車区 [2022/12/04(日) 06:22:02.28 ID:edc80Zu0.net]
日本最高峰の開発案件

グランフロント大阪、うめきた2期
https://i.imgur.com/CaH3iPE.jpg
https://i.imgur.com/J8YLAEu.jpg
https://i.imgur.com/0RPQPMF.jpg
https://i.imgur.com/GnNxdI8.jpg
https://i.imgur.com/IxqpAoE.jpg

538 名前:名無し野電車区 [2022/12/04(日) 08:04:56.09 ID:iy3qlsRd.net]
境界駅と会社協会って必ずしも一致するとは限らないんだが
九九も知らないバカには難しいか

東海道山陽新幹線も新大阪ではなく、やや西に行ったところが
境界だし

東海道本線の東日本と東海も来宮構内が境界(留置線は東所有)
で、精算もそれを考慮してるし

539 名前:名無し野電車区 [2022/12/04(日) 08:39:23.14 ID:oHL07cqJ.net]
>>538
会社協会って何www



540 名前:名無し野電車区 [2022/12/04(日) 09:02:21.01 ID:rq1AD6RD.net]
>>538
統一協会ですね〜
(笑)

541 名前:名無し野電車区 [2022/12/04(日) 09:02:31.19 ID:rq1AD6RD.net]
>>538
統一協会ですね〜
(笑)

542 名前:名無し野電車区 [2022/12/04(日) 13:37:22.39 ID:EzG2K9dL.net]
大阪はハリボテ
ある一点に集中して力を入れ、そこだけを見ると東京とも遜色ないレベルになっているのは認める
ただ2番手はどうなのかという話だ

御堂筋線は化け物だが、2番手(谷町?堺筋?どちらにしても)になると一気に東京だと南北線未満のカスにまで突き落とされるというのが現実

今里筋とかにまでなるとただ見栄のために作っただけのものだからな
お話にもならないレベル

JRにしても新快速が走る東海道山陽線は首都圏の路線にも対抗できるレベルだが
じゃあ2番手はってなるとこれまた八高線未満にまで一気に落ちるわけだしな

543 名前:名無し野電車区 [2022/12/04(日) 15:07:19.42 ID:Iild0uze.net]
>>542
束日本の混雑緩和の無能は最悪だが

544 名前:名無し野電車区 [2022/12/04(日) 16:56:31.18 ID:haKiTaAE.net]
>>542
おやあ?話題反らしですね。
わざわざ減便して混雑状況悪化させて新聞に乗ったのはJR東日本ですね
下野新聞に乗ってましたね
乗れないことはないと乗客を荷物のように押し込みましたね。

545 名前:名無し野電車区 [2022/12/04(日) 20:54:42.30 ID:IXmiFElF.net]
>>536
やらない、をできない、と誤魔化して正当化したい社畜
>>538
駅構内で境界になってる例多数
そしてお前は市や県境でぎゃあぎゃあ言ってたはずだ 
熱海や新大阪がそれでなんだって?
そして大阪市が費用全部出してるの?や横浜市交の川崎市延伸の件は
何も答えないの?
協会なんて相変わらずの漢字能力だし

546 名前:名無し野電車区 [2022/12/04(日) 20:57:11.89 ID:IXmiFElF.net]
>>542
そんな事競ってきゃっきゃっ言ってる利用者っているの?
混雑率見て低い事を羨む利用者はいくらでもいるけど






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<180KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef