[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/07 07:02 / Filesize : 258 KB / Number-of Response : 1047
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

JR四国スレッド Part 155



1 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2020/10/22(木) 03:54:00.26 ID:f971FWoh.net]
前スレ
JR四国スレッド Part 154
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1598934696/
引き続き、JR四国をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configure

495 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2020/11/07(土) 08:33:16.67 ID:bTucPm57.net]
>>473
首都圏か東北が絡まないと冷たいよね

496 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2020/11/07(土) 08:34:32.67 ID:IsC8WmGo.net]
>>473
>航空業界や道路整備にはバンバン税金つぎ込むのに、鉄道にはとにかく支援しないよな
当たり前だろ?
空港はまだしも、

497 名前:ケ路インフラは近代国家が成り立つ上で絶対不可欠の最重要インフラだろうが
鉄道信者ってさ、鉄道インフラが道路より「上」だと思ってんの?
[]
[ここ壊れてます]

498 名前:名無し野電車区 [2020/11/07(土) 08:35:31.91 ID:BFNeogiZ.net]
高卒も全然入社しないって話だな。四国出身者が来なくなったから、四国外の人を呼び込むしかなくなったけど、結局すぐに本州に帰っちゃうオチ。
契約車掌も年2回採用になったし、マジで足りてないのが分かる。

499 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2020/11/07(土) 08:36:02.53 ID:Z4rxlYFF.net]
この状況でボーナス1.7ヶ月とは

500 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2020/11/07(土) 08:57:50.20 ID:mPUKieL0.net]
道路が重要なのは分かるけど、鉄道も間違いなく必要なインフラ。
鉄道なんて時代遅れな乗り物はもはや不要、道路があればそれで十分と考えてる人には理解出来んかもしれないけど。

501 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2020/11/07(土) 09:11:17.89 ID:ODH/OYvX.net]
>>476


502 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2020/11/07(土) 09:18:06.05 ID:kZtNc1dh.net]
>>476
社員ですら鉄道利用しないで車で出勤してる現状だから

503 名前:名無し野電車区 [2020/11/07(土) 09:44:07.56 ID:JQDCb0sC.net]
四国は高校生にバイク通学を認めて鉄道廃線
これで解決する
オンライン授業でもいいしね



504 名前:名無し野電車区 [2020/11/07(土) 10:55:01.24 ID:yKrmYAon.net]
>>478
野球部存続といい危機感ゼロ

505 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2020/11/07(土) 11:04:52.09 ID:+TeoPj18.net]
鉄道が重要インフラなのは都市部の高効率輸送と
基幹都市間高速輸送、もう一つがコンテナ・石油輸送
それに当てはまらない路線は全て大赤字になるもんでしょ

506 名前:名無し野電車区 [2020/11/07(土) 11:35:05.23 ID:GIiqNCWl.net]
キハ32は台車交換工事やるべきだった
急勾配で空転多発して問題になってるので2軸駆動台車化すれば対策になるのに
軽量車体でDT22・TR51はどう考えても不釣り合いでコイルバネとも相まって乗り心地最悪のはず

507 名前:名無し野電車区 [2020/11/07(土) 15:46:28.76 ID:svkYdzoG.net]
>>478
バスは出んらしいぞ

508 名前:名無し野電車区 [2020/11/07(土) 16:01:25.13 ID:BFNeogiZ.net]
西でさえ1.5なのにそんな出して大丈夫なのか?

509 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2020/11/07(土) 16:01:34.44 ID:loDEe2LB.net]
週末の5ちゃんらしい流れですな w

510 名前:名無し野電車区 [2020/11/07(土) 16:11:58.14 ID:VEXck2VK.net]
>>464
四国の貨物駅は松山と高松だけか
https://koguma.shikokumeitetsu.co.jp/business/jr_pr.html

511 名前:名無し野電車区 [2020/11/07(土) 16:20:54.82 ID:pdlgHEsF.net]
JR四国は実質国鉄のまま
社員に危機感は一切無いだろう
自分から辞めない限り終身雇用は守られる

512 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2020/11/07(土) 16:29:30.03 ID:VEXck2VK.net]
四国従業員っていい意味でマターリしてるように見える

東京(東日本)みたいな殺伐さがないのがいい

513 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2020/11/07(土) 16:32:18.51 ID:gzPHLJ34.net]
>>489
そこの営業がその駅を使ってるというだけのこと

新居浜の立場が…



514 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2020/11/07(土) 16:47:55.07 ID:5Vcm3r/Y.net]
>>491
未だに駅員や乗務員で客に態度デカい奴がいる

515 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2020/11/07(土) 16:55:24.85 ID:S3QZIVfg.net]
>>493
どこぞの車掌区の若いのなんかマウントとってくるようなのいるな

516 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2020/11/07(土) 16:58:25.69 ID:WepauvC7.net]
経営陣や社員にどうせ国や自治体が助けてくれるって甘えを感じるな

517 名前:名無し野電車区 [2020/11/07(土) 17:32:20.47 ID:NgaY8taH.net]
>>491
殺伐とはしてないけど人力が多いから業務量的には四国のが大変な場合もあるぞ。

518 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2020/11/07(土) 19:52:07.78 ID:vwg/uWJ4.net]
>>473
財務省官僚に言わせれば、経営安定基金を当初の想定通りに運用できないJR四国が無能。

519 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2020/11/07(土) 19:52:42.97 ID:chk1CRuJ.net]
>>495
支援に頼りたくないから副業させろって感じなんだが
いや本当解禁してくれ

520 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2020/11/07(土) 19:54:30.53 ID:chk1CRuJ.net]
>>497
あそこというかあの人に任せるのは本当運用のセンスないと思う笑

521 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2020/11/07(土) 19:55:09.24 ID:vwg/uWJ4.net]
>>478
まだ、なにも決まってないはずだが。夏のボーナスの話をしてるのか?

522 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2020/11/07(土) 20:17:41.01 ID:M0szpP5M.net]
>>498
そんな前例はKDDしかないよ。

523 名前:名無し野電車区 [2020/11/07(土) 22:50:13.70 ID:yH+mcAA3.net]
来春のダイヤ改正では
普通列車を大幅に減便し、特急の停車駅を大幅に増やし、増収増益を目指すと思う。



524 名前:名無し野電車区 [2020/11/07(土) 23:34:17.79 ID:VEXck2VK.net]
秋川 雅史は、日本のテノール歌手。クラシックの声楽を学んだ経験を生かしつつ、現在は主にクラシカル・クロスオーバーの分野で活動している。 愛媛県西条市出身。身長175cm。血液型はA型。父は声楽家の秋川暢宏。現在は東京都在住

525 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2020/11/07(土) 23:38:42.98 ID:nryrAgqD.net]
>>497
当初の想定って国債の利回り7%とかだろ
今の時代そんな利回りいいもんなんぞないわ
その想定通りに今の時代運用できる人間がおったら有能通り越して神様だわ

526 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2020/11/07(土) 23:55:25.91 ID:JQDCb0sC.net]
増収増益を図るのなら、高速バスと特急の両方を値上げしないとだね
鉄道から逃げて高速バスという流れは切らないとダメ

527 名前:名無し野電車区 [2020/11/08(日) 00:31:33.23 ID:cQxvMTD4.net]
伊予灘ものがたり

改めて、「ひと」を大事にする大切さを痛感させられた。
鉄道は「ひと」のためにあると思った。
動かしている方々に感謝します。

528 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2020/11/08(日) 00:59:11.77 ID:NPKKF8uw.net]
>>505
JRバス単独路線ならまだしも、私鉄系と共同運行路線は共同運行会社が言うこと聞くかな?
・共同運行会社は鉄道から客を奪いたい
・JR四国バスは他社バスに逃げるのを自社グループ内で囲い込みたい
と思惑が異なるからねぇ

529 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2020/11/08(日) 01:04:56.12 ID:iykjYT6t.net]
>>497
バブル時代に作った当初の想定なんてなんの参考にもならない。

530 名前:名無し野電車区 [2020/11/08(日) 02:24:47.71 ID:QAi2x/Uz.net]
高知大好き
https://youtu.be/q6cd8yL8QCs

531 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2020/11/08(日) 02:25:34.04 ID:2E7v4ocJ.net]
>>507
都市間輸送を特急を減らして意識的にバスに誘導した千葉方面が参考になるかと。

532 名前:名無し野電車区 [2020/11/08(日) 02:48:00.67 ID:8z9gGfKl.net]
>>508
参考にならなかろうが、そういうシステムなんだからそれに従って進める以外ない

533 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2020/11/08(日) 03:14:16.52 ID:P+e9C79V.net]
>>510
徳島は既にそうなってるけどな。高徳間も朝夕の利用の多い時間以外は特急を全廃して、高速バスに都市間輸送を任せるか?



534 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2020/11/08(日) 04:09:02.98 ID:2E7v4ocJ.net]
>>505
この意味でも高徳エクスプレスは大幅値上げをやったモデルケースと言える。近郊輸送を鉄道に流すという意味でも。

535 名前:名無し野電車区 [2020/11/08(日) 06:47:35.89 ID:fcsiDl2v.net]
>>507
高速バスの共同運行路線は、価格もカルテルしてるだろ
どこもギリギリの値段でやってるし、運転士の数と質を確保する意味でも値上げに反対するところはないね

536 名前:名無し野電車区 [2020/11/08(日) 06:50:10.03 ID:UwZcj/Dd.net]
値上げすると余計に、自家用車やレンタカーに流れるだけじゃね?

537 名前:名無し野電車区 [2020/11/08(日) 0 ]
[ここ壊れてます]

538 名前:7:10:14.54 ID:/HWKxiMb.net mailto: >>506
その観光列車の運転士車掌はだいたい休日出勤で乗務だけどな。
[]
[ここ壊れてます]

539 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2020/11/08(日) 07:14:51.16 ID:oZTUPoKL.net]
>>516
社員の自作自演だろw
Twitterとか社員の愚痴とか炎上してるけど処分あるのかな?

540 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2020/11/08(日) 08:02:28.32 ID:75HQW+vU.net]
>>511
JRは金利政策を決められないのに一体何に従うんですかね

541 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2020/11/08(日) 08:55:20.32 ID:rIcwZH97.net]
>>518
今の金利が低くて、想定された金利が得られない責任を取って社員の給料を下げろ、労働条件を
悪くしろ、福利厚生を悪くしろ、ということだよ。
お客の命に関わる、安全投資などはやめられないんだから。

542 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2020/11/08(日) 09:10:32.48 ID:M9an7/dM.net]
>>519
なんで国の政策の影響による責任をJRが取るんだよ
財務省のくだりといい言ってることが支離滅裂だわ

543 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2020/11/08(日) 09:15:04.06 ID:rIcwZH97.net]
>>520
でも、実際今、そうなってるじゃないか。
民営化当初見込まれた営業赤字は150億円、一昨年度までの数年間の営業赤字は100億円強。
少なくとも、40億円ぐらいの収支改善は行われているけど、支援は「さらなる自助努力」が前提。
つまり、支援して欲しければ、もっと給料カットをしろということだよ。



544 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2020/11/08(日) 09:16:09.15 ID:oZTUPoKL.net]
高松で車掌しなければ契約車掌から入社はありなのかw
田舎の路線だと車掌楽そうだもんな

545 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2020/11/08(日) 09:31:32.15 ID:M9an7/dM.net]
>>521
給料カットってどこをどれくらいカットすんの?
それでどれくらい収支改善期待できんの?
ぼくの考えた経営改善策を妄想するのは結構だけどそんなもん周りに言っても馬鹿にされるだけだよ

546 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2020/11/08(日) 09:52:40.34 ID:6H9Ze/Sn.net]
関西私鉄スレに居座る句読点厨が四国出張ですかw

547 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2020/11/08(日) 10:19:33.61 ID:rIcwZH97.net]
>>523
はて、自助努力を求めているのは、国交大臣や四国の県知事なんだが?

大臣「最大限の自助努力を前提」
https://www.mlit.go.jp/report/interview/daijin150630

高知県知事「収益改善努力を前提」
www.jr-shikoku.co.jp/04_company/information/shikoku_trainnetwork/gijiyoushi.pdf

愛媛県知事代理「さらに徹底したコスト削減」
www.jr-shikoku.co.jp/04_company/information/shikoku_trainnetwork/3-5.pdf

高知県知事「JR四国のさらなる努力を求めたい」
愛媛県知事代理「(公共交通ネットワークのあり方の検討は)JR四国による更なる経営努力がなされたうえ」
www.jr-shikoku.co.jp/04_company/information/shikoku_trainnetwork/4-4.pdf

548 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2020/11/08(日) 11:12:37.38 ID:yIvhP7NG.net]
↑うわ何コイツ…

549 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2020/11/08(日) 11:27:37.67 ID:6H9Ze/Sn.net]
国土交通大臣や愛媛県を除く四国3県の県知事の自助努力の主張はあくまでも建前。

そこの人間から見ればJR四国=国鉄=親方日の丸ってイメージなど消えていて、
これ以上の経営努力を要求したところでどうならないことぐらい理解してる。
要求したところで一時のJR北海道や福知山線脱線事故以前のJR西日本みたいな悲劇につながるだけ。

ただしJRより伊予鉄道・バスや伊予鉄グループが関与する松山空港重視の愛媛県は分からんけどな。

550 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2020/11/08(日) 11:51:56.24 ID:e3xQK3Qh.net]
むしろ愛媛以外の県はお金出してたり鉄道関係のイベントに顔出してるの見かける

551 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2020/11/08(日) 12:01:59.47 ID:iykjYT6t.net]
>>519
金利が低い事までJR四国の責任とか、意味が分からん。
むしろそんな青写真で三島会社が維持出来ると想定していた国の責任だろう。
今のJRにもそりゃ多少は無駄があるだろうけど、もうこれ以上のコストカットは不可能だよ。
自助努力と言っても限度がある。社員の給料だっていくら赤字といっても無制限に減らせる訳じゃないし。

552 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2020/11/08(日) 12:11:18.09 ID:e3xQK3Qh.net]
>>529
社員と思われる奴らって結構飲みにでてるな
余裕あるんだろうか

553 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2020/11/08(日) 12:43:39.15 ID:rIcwZH97.net]
>>530
なるほど、社員が飲みに出られなくなるぐらい、給料を減らせということか?



554 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2020/11/08(日) 12:57:35.32 ID:oZTUPoKL.net]
>>531
実質国民の金で生かされてるのに贅沢はおかしくね?

555 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2020/11/08(日) 13:00:20.63 ID:e3xQK3Qh.net]
それでも工場勤めてよりは福利厚生はまともなのかな

556 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2020/11/08(日) 13:03:50.90 ID:rIcwZH97.net]
>>529
「JRに責任は無いけど、支援する金が無いから自分で何とかしてね。」
結局、社員の給料などを削るしか方法は無いんだよ。廃止なんて地元は認めないし。

地元に言わせれば、地元の人たちが使える様なダイヤ(10分に1本とか)で、安価
(1回200円とか)で、自分の家と行きたいところ(スーパーなど)の目の前に駅を作れば
使うけど、そうじゃ無いならJRの努力不足、だからな。

ついでいうと、地元の観光地に客を呼んで、その人たちに列車を使ってもらうような
努力が不足しているのも、地元から言わせればJRの責任だからな。

557 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2020/11/08(日) 13:06:17.48 ID:rIcwZH97.net]
>>532
その理屈だと、公務員、国会議員が飲みに行くのもおかしいことになる。
それに、例えばトヨタなら社員の給料を下げてクルマの値段を下げろと要求するのか?
民間も、社員の給料は、お客が払った金だぞ。

558 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2020/11/08(日) 13:16:25.29 ID:EQUuQu8X.net]
元が国民の金でって言い始めたら公共事業で食ってる連中はダメだし自治体から委託受けてる公共サービス系も全滅だし3次産業ほぼ全滅じゃねーの
それ以外だって支援金とか補助金だってあるだろうし誰も贅沢できないね

559 名前:名無し野電車区 [2020/11/08(日) 13:59:08.38 ID:NgPXIDWl.net]
伊予西条以西の県内JR線が廃止されても愛媛県的には別に問題ないんじゃない?伊予鉄、せとうち、宇和島自動車が県の補助でバス出すだろうし

560 名前:名無し野電車区 [2020/11/08(日) 15:45:04.50 ID:Mb8pkjmA.net]
待遇悪くしたら逃げられるよ

561 名前:名無し野電車区 [2020/11/08(日) 16:00:27.52 ID:KN9KF5+9.net]
現実的な赤字圧縮策は廃線しかないんだが、国から○○線を廃線にしろとは言えないから引き続き支援はするが、納税者に分かりやすい形の
血を流せという意味だろ

562 名前:名無し野電車区 [2020/11/08(日) 16:01:04.14 ID:64t6ZOkg.net]
まさに身ぐるみ全部剥がされて、パンツ1枚になってんのに、まだ追い剥ぎされるようなもんだもんな→今のJR四国

そんなにコスト削減削減言うんなら、阿南以南や予土線、予讃線伊予大洲〜伊予長浜〜向井原を今すぐ廃線+保有車両削減で朝の県庁所在地エリアの普通列車全部1〜2両とかにするけど、それでも文句無いんだな?

あと、全線バス転換とかバカの一つ覚えみたいにほざいてるヤツいるが、運転士の確保どうすんだ?大型二種の免許取得過程や費用ナメ過ぎてないか?バスとて1台2000〜3000万とかすんのに、バスにかかるコストはいいのか?

てなると、一部廃線はやむ無しとしてもJRを存続させたほうがまだデメリットは少ないんだよな(近江鉄道みたいに、倒産の憂き目にあったものの、廃線した場合のデメリットがデカ過ぎるので、存続決定)

563 名前:名無し野電車区 [2020/11/08(日) 16:07:32.27 ID:UWKDH/VJ.net]
>>521-540

これか?
blog.livedoor.jp/railart/archives/4929240.html

これも?
https://www.shikoku.org.uk/JR/TRAIN/ishizuchi-5_19920915.jpg
https://www.shikoku.org.uk/JR/TRAIN/ISHIZUCHI_DC181_19920915_AWAI.jpg
ソース
https://www.shikoku.org.uk/JR/TRAIN/ISHIZUCHI.htm



564 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2020/11/08(日) 16:15:16.17 ID:z0bniDlB.net]
国鉄キハはかっこいいね

565 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2020/11/08(日) 16:21:13.06 ID:5m0AQvo8.net]
>>541
やばい煙

566 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2020/11/08(日) 17:01:24.55 ID:rIcwZH97.net]
>>539
で、わかりやすい形の血ってのは、給料削減のことだよね?
列車の便数減などは納税者の反感を買うだけで、血を流したとは認めて貰えないから。
やっぱり、仕事のあとに飲みにも行けないところまで削減させるの?
平均年収250万円ぐらいに抑えちゃうのかね?

>>540
地元は廃線は認めないよ。
廃線に地元の同意が必要である以上、列車を運行し続けるのがJR四国の義務。
だからパンツ1枚どころか、自分の肉を切り取って差し出してでも運行するしか無い。

567 名前:名無し野電車区 [2020/11/08(日) 17:04:40.94 ID:jv1NhChd.net]
キハ181系は土讃線で使うにはギアレシオが高速仕様すぎたか?
もうちょい加速寄りに変更すれば最高速度が110キロになってしまうが登坂能力が向上したのに

568 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2020/11/08(日) 17:09:47.96 ID:cD600zGc.net]
>>545
2000系投入後の予讃線では線路が120km/h対応になって結構飛ばしてたらしいな
181は遅いと思いこんでたから、乗ってても速度など気にしたこともなかったが

569 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2020/11/08(日) 17:37:24.53 ID:ybrK69R2.net]
キハ181と言えば、一番新しい車両が真っ先に全廃されて、初期車がのべ30年近く生き長らえたよね。

570 名前:名無し野電車区 [2020/11/08(日) 19:10:50.26 ID:mCODmKnl8]
給料だけで生活しようという前世紀の考えを改めるぺき
政府は投資をしてキャピタルゲインで豊かな暮らしをしろと言っている
そのため年金の預り金を株式市場にぶちこんで溶
ろかしている

571 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2020/11/08(日) 18:10:40.80 ID:yIvhP7NG.net]
>>544
もはや企業として成立しなくなる

572 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2020/11/08(日) 18:31:46.66 ID:7+5oT3V8.net]
従業員に使う金も安全投資なんですよ
給料だけが人件費だと思ってないよね?
給料減らすくらいならそもそも人員を減らす方が圧倒に手っ取り早く効果も高い
散々言われてるけど分割民営化から30年で人員は半分以下まで効率化で減らしてる

573 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2020/11/08(日) 18:53:33.75 ID:2ksWSz4c.net]
かまぼこのキャラクターとか不要。



574 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2020/11/08(日) 20:01:53.06 ID:rIcwZH97.net]
>>550
じゃ、会社が存続するために、列車の運行に直接必要無い部署を全てリストラする?
組織図を見て勝手に選んだ候補は以下かな。
 四国家連携部 東京統括部 愛媛企画部 徳島企画部 高知企画部 お客様サービス推進室
 営業部(日々の売り上げなどを管理する部門以外) 大阪営業部
中の人がいたら、この部署を無くしても良いか教えて。

これで何人ぐらいリストラできるかね。100人ぐらい?
単純計算で年間5億円ぐらい収支改善できるかね?

575 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2020/11/08(日) 20:07:36.57 ID:oZTUPoKL.net]
勤務時間が実際に乗務した時間というなら乗務員も削ることできそうだしね

576 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2020/11/08(日) 20:33:25.84 ID:2ksWSz4c.net]
>>552
愛媛高知徳島企画は消すとヤバイぞ。支社みたいな役割やけん。各企画部の人たちは本社だと各部で別れてる業務を全部こなしてる。

577 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2020/11/08(日) 20:38:01.53 ID:El1u3pLz.net]
丸亀の千年お見送り隊さん、最近出禁になったらしいけど。なんかあったんかえ?

578 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2020/11/08(日) 20:39:30.87 ID:s9N/H4JF.net]
>>552
あんた中の人?

579 名前:名無し野電車区 [2020/11/08(日) 20:41:11.32 ID:BefglJvO.net]
2泊行路改善しないと人員減らす前に勝手に減る。

580 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2020/11/08(日) 20:54:02.55 ID:rIcwZH97.net]
>>556
違うけど、それを確認してどうするの?

581 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2020/11/08(日) 21:07:12.41 ID:s9N/H4JF.net]
>>558
じゃあ、なおさら言う筋合い無いよ

582 名前:名無し野電車区 [2020/11/08(日) 21:18:11.43 ID:jv1NhChd.net]
>>546
キハ185系と表定速度が逆転してたとか?
ただ夏にオーバーヒートが多発しそう
オーバーヒート耐性はキハ185系の方が有利

583 名前:名無し野電車区 [2020/11/08(日) 22:51:38.55 ID:Ed0Ww89q.net]
来春のダイヤ改正、結構な減便するっつってるけど、もしかしたら今年5月16日からのコロナダイヤをベースにするかもね(日中はマリンといしづち半減、しまんと1&10号高松〜高知間としまんと4&7号運転取り止め、うずしおも2600系運用カットなど)



584 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2020/11/08(日) 23:39:39.28 ID:Qktj8orA.net]
https://www.jprime.jp/articles/-/19304?display=b
「終電繰り上げ」に賛否両論、鉄道会社が決断に踏み切った“利用者の減少”以上の理由
JR東日本や小田急電鉄が終電時刻の繰り上げを発表し、その波紋が広がっている。「ナイトタイムエコノミー(夜間の経済活動)」の推進にも逆行し、遅番や夜勤がある人にも影響が及ぶ可能性がある。それでも終電時間を繰り上げるのは、経営効率化だけでなく、鉄道インフラを維持する上での深刻な問題があるためだ。

585 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2020/11/08(日) 23:46:36.75 ID:aH6ICCHg.net]
>>561
それに加えてさらに日中の普通の大幅減便、(廃止する最終列車とは別の)最終列車のさらなる繰り上げもやりそう。
高松以外の県庁所在地駅では最終列車が20時台や21時台になる所も出るのでは?

586 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2020/11/08(日) 23:48:54.46 ID:aH6ICCHg.net]
>>544
正社員の平均年収250万なんかにしたら人が集まらなくなるし、もうこんな会社ではやっていけないと辞める人も急増するだろうな。

587 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2020/11/09(月) 00:27:48.44 ID:ani0a5Vv.net]
>>564
もう🐮…はともかく、その給与水準はマジでキツいだろう…

588 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2020/11/09(月) 01:06:25.61 ID:fnqk7KNw.net]
平均250万という事は、現場で働いてる社員の殆どは200万前半かそれ以下になるという事だろう。もはやそこらの派遣や契約社員と変わらんレベル。
こんな待遇で新卒なんか集まるはずがないし、家族持ちは生活していけなくなる。だからこそ経営難の給与削減にも限度があると言われてるんだよ。

589 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2020/11/09(月) 02:16:07.96 ID:0L6P12Qx.net]
四国で年収200万とかお大臣やろ

590 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2020/11/09(月) 02:37:56.10 ID:5k1ifawC.net]
ここで過剰に給料叩いてるやつってなんなの?
過去にJRの採用試験受けて落ちたから腹いせにやってるんじゃね

591 名前:名無し野電車区 [2020/11/09(月) 04:48:12.61 ID:EyxyWa+u.net]
下手に下げたら出て行かれるだけよ。勤務がきついのも相まって、若手はどんどん辞めてるから

592 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2020/11/09(月) 05:19:11.62 ID:v+6cvQp+.net]
>>544
義務ってなに?
誰がいつ決めた?

593 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2020/11/09(月) 06:43:07.47 ID:Ojq5/QLi.net]
>>567
は???



594 名前:名無し野電車区 [2020/11/09(月) 07:05:11.03 ID:e1gUr0bm.net]
やっぱり足摺岬はすごいね
https://youtu.be/ZmPQNtZhVwU

595 名前:名無し野電車区 [2020/11/09(月) 07:45:24.00 ID:RRnweDBT.net]
普通列車大幅減便
朝夕のラッシュ時はこれまで通り運行し、お客様の利用に見合った運行をいたしますのでご不便をおかけ致しません。


特急列車の停車駅を大幅増
これまで停車しなかった駅にも停車し、ますます便利になった特急列車をご利用ください。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<258KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef