[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/26 15:39 / Filesize : 301 KB / Number-of Response : 1060
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

MBTIに対して批判的な意見も聞かせて



1 名前:没個性化されたレス↓ [2016/12/09(金) 02:47:49.61 .net]
MBTIに対して批判的な意見も聞かせてください。

601 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2017/01/10(火) 12:55:38.29 .net]
>>568
お前の意見には頷けるよ
俺の方がより疑り深くてよりMBTIを信用してないのが違いだろうね
まず考えなければならないのは、誰もがお前ほど冷静な人間じゃないという事
タイプ別スレを見ればお前なら分かるだろう?
ウェブで出てくる何の根拠があるのか分からない意味不明の解説文に自分を当て嵌めるように考えてる事が?
馬鹿な奴ほどそうなってて血液型診断化してる事が?
賢い奴なら胡散臭いウェブ診断なんて丸呑みにはせず疑いながら進行させるだろう
俺はお前と違い診断を読んだだけでもバイアスは発生すると考えるし16の人格に人間を分類するMBTIの枠組そのものを狂気と捉えているので進行自体を批判するがね
まあお前ほどか俺ほどか何れにせよ丸呑みは危険だという事はある程度の知恵があれば自明
しかし馬鹿にはそういう程度問題すら理解不能
そこに自戒を浸透させるにはオールオアナッシングで決めていく極端なボーダーが必要なのだよ

602 名前:没個性化されたレス↓ [2017/01/10(火) 14:21:10.75 .net]
>>566
何と無く理解しました。
性格に男女差が殆ど無いとの研究結果が出たりデータにすると性格って殆ど表に出ないにも関わらず多くの人が性格は存在すると思ってるのが面白いですね。

603 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2017/01/10(火) 14:36:08.19 .net]
>>570
たんなる好奇心なんだけど、あなたはMBTIの公式カウンセリング受けた?

604 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2017/01/10(火) 22:28:26.94 .net]
>>548
この結論で特にNT型は何も反論出来なくなるし、MBTIでタイプ分けしてるスレももう必要ないんじゃない
有資格者から自己理解を深めてもらうツールなら尚更、言い争う意味もないし
心理学はやっぱり宗教。悪用されればカルト教
MBTIはカルト教だった。これで結論でしょ
有資格者でもないから議論の

605 名前:余地さえない
中途半端に学んだ自称有資格者が持論を唱えるのが1番危ない
例えれば、MBTI診断はオウム心理教と同じ
洗脳されてただけで実害はなかったならある意味、良かったんじゃない
[]
[ここ壊れてます]

606 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2017/01/10(火) 22:51:53.64 ID:dIxSH/sE.net]
予測通りの状況に収束したから、後は時間だけ過ぎればいいんじゃね
端からMbtiそれ自体には頼ってないし

607 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2017/01/10(火) 23:04:00.90 ID:dIxSH/sE.net]
ぶっちゃけ、ここで勝つほど愚かなことはないと思う

608 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2017/01/10(火) 23:37:43.49 .net]
>>571
さらに信じられない事に心理板には複数のMBTIスレが有るんだけど性格が存在するという根拠が無いんだよね
聞いてみると面白いよ?根拠は何だって
利き手みたいな感じだって言うんだよ
え、何それはって思うでしょ
だから性格は利き手と同じなのって批判派が聞くとそれで反論無いんだよ
凄いよね…www

609 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2017/01/10(火) 23:45:37.05 ID:hV13UP4h.net]
皆が笑って平和な終わり



610 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2017/01/10(火) 23:46:24.49 .net]
確かに、予想通りといえば予想通り

611 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2017/01/10(火) 23:49:45.28 ID:hV13UP4h.net]
おお、基地局が戻るとIDも戻るのか

612 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2017/01/10(火) 23:59:35.86 .net]
>>573
確かに必要無い
こんなアホサイトが広まって世の中に出てきたら困るので次は各個スレ撃破でもやろう
当たり前だが論戦はあらかた批判派がワンパンでノックアウトした様子
しょせん公式に否定されるような血液型占いとさして信頼性に違いの無い無根拠カルト
それがここまで盛り上がってきた事とやってる奴の知能に驚愕する
信者は自分でやってておかしいと思わなかったのかなと
世の中には愚か者が多いんだね

613 名前:没個性化されたレス↓ [2017/01/11(水) 00:02:05.88 .net]
>>576
ただ自分自身もたまに性格って有るような気がするしあんまり笑えないんですよね(^^;;
まぁ診断テストに信憑性が無いのは理解してるつもりでは有りますが。。。

614 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2017/01/11(水) 00:11:09.83 .net]
性格と心理機能がごちゃごちゃになってて、自分の都合のよい理解しかしてない馬鹿がなんか言ってる……w
はやく死ねばいいのに迷惑かからないように……w

615 名前:没個性化されたレス↓ [2017/01/11(水) 00:30:53.40 .net]
>>582
具体的にお願い出来ますでしょうか?
参考にさせて頂きたく。

616 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2017/01/11(水) 01:29:05.12 .net]
いろいろ批判派活動してるけど、INTPスレでは、批判派の論理の信頼性の欠如が証明されてしまって、批判派負けちゃってる印象

617 名前:没個性化されたレス↓ [2017/01/11(水) 02:22:02.14 .net]
>>582
お前の一連の書き込みには心底感心した。尊敬こそ覚えるぞ。MBTIが好き過ぎる事はチャンと伝わったよ ハート

618 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2017/01/11(水) 03:15:06.23 .net]
日本MBTI協会によってウェブ診断は”もどき”だと否定され完全に論破された訳だけど
www.mbti.or.jp/imitation/
これでも自分が「INTJだ!」って自信を持って言える人っている?

キャラ診断は自称ENTPの人が趣味でやってるものであって、正確さは全くないくだらないものでしかない
そのそもこれをやってるのは素人だから
有資格者がやってるなら信じる価値はあるけどね
こんな信憑性のないものを鵜呑みにするほど馬鹿じゃないでしょ、あんた達は

619 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2017/01/11(水) 03:23:48.03 .net]
>>586
INTJスレと間違えた
まぁ、キャラ診断に限っては有資格者がやってない限り信用にも値しないくだらないお遊びでしかない
これはキャラ診断スレの自称ENTPとその他にも言えること
個人的にくだらないってだけで遊びでするには別にいいんじゃない
真剣にやってたら馬鹿と時間の無駄づかいだとは思うけど



620 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2017/01/11(水) 06:05:57.57 .net]
INTPスレは批判派によって公式からの拒絶を突き付けられた住人の精神が半壊してるよ
腹いせに批判派を中傷してる様だけどそろそろ気付いてほしいもんだね
何が自分達を腹立たせているのか?という事を
それは本当は批判派のレスじゃないんだよ
商標付いたMBTI本家の理論を盗用したサイトを利用して無根拠な診断に乗せられてた自分達の間抜けさが自身を腹立たせているんだよ
簡易人格診断には血液型診断と同じように誤謬があり
同じように馬鹿を誘引する仕組みがあり
そこに同じ害があるとずっと言われていた
本人達はそれが証明されてる事にだうしようもなく苛立っているだけなんだよ
自分達が間抜けなだけだ
まあ分からないだろうけど

621 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2017/01/11(水) 08:12:49.46 .net]
ネット診断にせよキャラ診断にせよ、遊びでやるぶんには別にいいと思うけどね

622 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2017/01/11(水) 09:37:37.22 .net]
遊びで済ませられる人間だけじゃ無いんだよ
俺はMBTIの人間を巧妙に一生もののバイアスに嵌めようとする理論とそもそも相容れないけどセッションカウンセリングをもって進める前提や理論だけを冗談のテクニックで使う前提で使用するという慎重な考えを理解しないでは無い
しかし相手の人格をバイアスに嵌め込む事だけを考えられたあの診断サイトを前提とするなら公式と同じ目線で全否定だね
主観の排除も行われない雑な自己診断で人間を思い込みに嵌め込むというのは屑の中の屑の所業
そもそもネットde人格診断なんて詐欺に全身でのめり込む馬鹿に慎重さなどと言うものは存在し無いので禍根を残さず否定する

623 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sape [2017/01/11(水) 10:36:02.58 .net]
intpスレではテンプレに注意点書いとこうで終わったし
intjスレではなにいってだこいつみたいな反応しかされてねえw
批判派は無駄な努力ご苦労さんw

624 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2017/01/11(水) 10:39:32.06 .net]
スレ住人が悲鳴上げてて草生える

625 名前:没個性化されたレス↓ [2017/01/11(水) 11:13:38.35 .net]
確かに、このスレの住民は出張先のスレで相手にされなかったり
矛盾点を指摘されたりして顔真っ赤になってて笑えるw

626 名前:没個性化されたレス↓ [2017/01/11(水) 11:23:56.71 .net]
>>590
ENTPスレでその主張を聞いてもらえ、きっと優しく相手してくれるぞ

627 名前:没個性化されたレス↓ [2017/01/11(水) 11:50:07.74 .net]
>>581
環境が一定なら個人の持ってる背景と判断能力から性格(行動)は有る程度傾向は出るよ。
個人の性格を信じやすい人は環境の変化に乏しいんだろうね。
よく聞くうちの子に限って何ていう人は環境の変化で性格(行動)が変わるのが理解出来ないんだろう。

628 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2017/01/11(水) 12:03:36.44 ID:33ECfKPw.net]
要するに態度価値、或いは内向性の否定じゃね
今後を考えると、置いていってくれて構わないと思う

629 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2017/01/11(水) 12:11:51.61 ID:33ECfKPw.net]
あと、単純な個人攻撃合戦に持ち込まれたらどうしようもない



630 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2017/01/11(水) 12:30:45.03 .net]
>>595
それ!MBTIスレの馬鹿どもには無い非常に鋭い見方!!
こういう頭をした奴が沢山居れば何も問題は無いんだ本当は
性格というかユング式ペルソナというか処世術というやつは環境や相手によって切り替わる
だからMBTI本家は特定環境における即時診断を下すウェブを否定しながらセッションを重視する訳だよね
面談やワークショップを通じて複数の環境を作り専門家を介入させる事で診断の精度を上げようとする訳だ
さらに主観の問題
ウェブ診断は回答の予測すら可能な単純な質問回答ごっこによって徹底して主観的に出される糞みたいなバイアスをぶっかけプレイ
これは自分の自己イメージの後追いに過ぎず係留効果も発生するので数を重ねても信頼出来ない
さらに相対の問題
心理機能は環境に応じた主観に基づいて出される相対指標なのでそれが役に立つとは限らない
特に簡易なウェブ診断を行い今の自分の環境における自分のペルソナを診断したに過ぎないアホにおいては環境が変われば診断が無意味になるよ
さらにMBTI自体が気質などバイアスを強める教義になってるおり救いは一切無いんだよ

631 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2017/01/11(水) 12:37:33.28 .net]
>>594
優先順位があるから待っていろ

632 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2017/01/11(水) 12:39:37.29 ]
[ここ壊れてます]

633 名前: ID:33ECfKPw.net mailto: 度々散々情けもかけたつもりなんだがなぁ
そういうものか
[]
[ここ壊れてます]

634 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2017/01/11(水) 13:14:17.73 .net]
どうした?擁護しきれない自分に絶望したかな?
良いだろう、武士の情けだ
首を前に出せ
MBTI信奉者としての人生をキッチリ終わらせて爽やかな新生活を始めさせてやるよ

635 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2017/01/11(水) 13:15:53.82 .net]
それぞれの視点が面白いね

636 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2017/01/11(水) 13:32:46.60 .net]
擁護派にもう少しレベルの高い論客がほしいな

637 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2017/01/11(水) 13:34:43.94 .net]
逆に批判派がmbtiを全力で肯定してみるとどんな感じになるかな

638 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2017/01/11(水) 13:58:02.52 ID:33ECfKPw.net]
ENTPとしては、無反論により論者の地位を譲り渡すのがいいかと
抜けるメリットがデカイし、思慮無くジャーナルしてくれるのは悪くない

639 名前:没個性化されたレス↓ [2017/01/11(水) 20:29:26.96 .net]
この人はただの愉快犯
前からあちこちのスレに顔だしてるし
MBTIに固執するほどの否定的な感情はないだろう
純粋な荒らしですよ



640 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2017/01/11(水) 21:31:45.41 .net]
どの人?

641 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2017/01/11(水) 22:08:01.71 .net]
>>604
本当のMBTIを知らないと肯定は出来ない
協会が診断サイトを”MBTIもどき”と否定したから否定しているだけでMBTI自体は批判してない
批判するほどMBTIの知識は持ってないし、今までの知識が本当のMBTIの知識かどうかも分からない以上は何も言えない
それこそ紛い物じゃなく原本を読まないとね
ただ、有資格者以外の素人意見は全否定する
いくら積極的に学んでいようと素人は所詮は素人だから
日本でMBTIについて執筆している人のはその人の捉え方を押しつけているだけの妄想のたれ流しで価値もなければ参考にすらならない
それだけ心理学は個人の捉え方で変わるふわふわ理論
だからアドラー心理学も個人心理学であって、アドラーは自己理解を文章に書き留めただけ
そのアドラーの影響を受けて実践している人はカルト教の信者と大して変わりない
これも”共依存”からくるものかも知れないけど
宗教もカルト教も共依存から入信するものだしね
否定から入るのはよくない傾向だけど、心理学に関しては否定から入った方が良いと考えてる
否定から入っておけば洗脳されずに済むから

642 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2017/01/11(水) 22:23:21.47 ID:Vd5BCR8/.net]
取り合えず、アドラーには触れたことすらない

643 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2017/01/11(水) 22:45:03.33 ID:Vd5BCR8/.net]
因みに、「貴方は素人であり有資格者でもない」と言ったらどうなるのか気になる
ちょっと好奇心を刺激しすぎる

644 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2017/01/11(水) 22:51:43.44 .net]
肯定するのと発狂するのと二択

645 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2017/01/12(木) 03:44:07.53 .net]
有資格者の診断でも盲信するのは危険
www.mbti.or.jp/what/zirei2_b.php
MBTIを誤って使用したために、受検者にとってMBTIがよくない経験となってしまい、人の違いを肯定的にとらえるどころか、偏ったみかたを植えつけてしまうこともあり、その原因をつくったのは、他でもない誤用した有資格者ということになるからだ

646 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2017/01/12(木) 20:02:12.38 ID:VaPPki+5.net]
まあ「不満を持つ余地を許さない」というのは、互いに止めとするのがいいかもね

647 名前:INT mailto:sage [2017/01/12(木) 20:19:17.40 .net]
MBTIの批判は特に無いけど>>37はしっくりくる。
2ch的に言うと臭い。

648 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2017/01/12(木) 20:38:53.10 ID:VaPPki+5.net]
ぶっちゃけ、口調が似てる奴が集まりやすいんじゃね
初期のENTPとか、複数人が代わる代わる喋ってるのに一人に見えてたし
誰か喋ると誰かが黙るという無言の譲り合い

649 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2017/01/12(木) 21:24:31.70 ID:VaPPki+5.net]
というか、「バカッター」「ネラー」「ニコ厨」とかの、サイト同士の晒し合いも同様の理由かもね



650 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2017/01/12(木) 21:58:23.07 ID:VaPPki+5.net]
そもそも、今

651 名前:居る奴らよりもっとバカっぽい印象の文体って何だろう []
[ここ壊れてます]

652 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2017/01/12(木) 22:19:02.78 ID:VaPPki+5.net]
まあENTPに2chは向いてないね、うん

653 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2017/01/12(木) 22:28:40.20 .net]
ギャル語

654 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2017/01/12(木) 22:43:41.07 .net]
>>615
郷に入っては郷に従え
単にコレを実践しているだけだろ、ジャップはその傾向が特に高いしナァwww
匿名板に個性的な文体で書けば特定される
ソレを怖れているチキン共の集まりが2chって訳だ
2chは陰キャ共の集まりだしナァwww

655 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2017/01/12(木) 22:51:18.86 ID:VaPPki+5.net]
何も考えず書き込んでてサーセン

656 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2017/01/12(木) 23:32:06.80 ID:VaPPki+5.net]
ああ、下手に友好を述べると巻き込んじゃうのが鬱蒼かつ致命的だなぁとは思う

657 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2017/01/13(金) 06:49:33.49 .net]
INTPスレは批判派の猛攻によりすっかりMBTIへの根拠を失って膝ガクガクな様だけどここで批判派思考の中核を解説して追加の致命傷を与えるので気力の残ったMBTI擁護派は内容をしっかり噛み締めて反論して更にボコられていいよ?
心理学系統の性格診断は人を特定人格に嵌め込む類型論と特性の数値化を図る特性論に分かれるんだよ?
類型論で有力なのはシュプランガー類型とユング類型であってMBTIはこのユング類型の継承発展版だよ?血液型診断も類型論の一種だよ?
特性論はビッグ5を代表とする特性の数値化手法ね?
類型論の致命的な弱点は当たり前だけども既存の枠が存在するので人格類型に人を当て嵌める事によって類型の中間や移行状態が無視されやすくなり性格を固定化しやすくなってしまう事でしょう?
つまり既存の人格類型に沿った枠のバイアスが前提だからその方向に人格が誘導固定されてしまうんだよ?
この驚く程に糞みたいな弱点を持ってるのがMBTIってのがまず世の常識
批判派がMBTIもどきのweb診断は血液型診断と同じで極めて有害って結論付けるのはこの常識を押さえた上のお話なの
MBTIもどきweb診断は主観による独断を使う上に解説に過度な決め付けからの偏見を混入させているから類型論の中で言えば精度も低いし弱点も大きい血液型診断と同格の存在なの
この理路整然とした考えの元にMBTIに頭をヤラレたお馬鹿さんを倫理的に哀れんでいる高次元の存在が批判派なの

658 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2017/01/13(金) 07:42:18.07 .net]
MBTIの壊れっぷりが分かって草

659 名前:拠り所を求めて mailto:sage [2017/01/13(金) 09:44:20.87 .net]
僕はE⇔I、S⇔N、T⇔F、J⇔Pの割合の問題だと思ってる
だから純粋に16タイプに綺麗に分かれるというよりは、ハイブリッドや中間型になるのが少なくないと思うし
ガチガチのT型とかというのはあまりなくてT型でもF型のような振る舞いになることは少なくないと思うし
枠にはめるというよりは心理機能の柔軟な使い方を学べればいいのかなと思う



660 名前:没個性化されたレス↓ [2017/01/13(金) 11:20:58.86 .net]
>>625
先ずは人間は無意識に支配されている事を理解した方が良い。
実際意識に上ってくる情報は1%以下だと主張する論文も有る。
実際には16種の形全ての思考を持っている、もちろんバラツキに傾向は有るのだが意識のフィルターで更に強調されている。更にそのバラツキは状況で変化する。
自分自身で型に嵌め込むと柔軟性を失ってしまうので非常に危険と言わざるを得ない。

661 名前:没個性化されたレス↓ [2017/01/13(金) 11:50:36.51 .net]
確かに危険だ。
類型論の目的を「枠を作ってそこに人を分類する事」と誤解する人は類型論に近づかない方がいい。

どっちの機能もある中間だから、誰か僕をどっちかに分類して、無視しないで、と考える人は類型論に近づかない方がいい。

何かの情報に触れただけで、無意識に人格が誘導固定されてしまう人は類型論に近づかない方がいい。

一方、他人との比較で性格をとらえる(特性論)のではなく、その個人だけに焦点をあて、その人の持って生まれた強みを理解したり、よりよく生きるための指針を得たい、自分理解の手がかりとなる材料が少しでも欲しい、と考える人には類型論は有用な理論。

662 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2017/01/13(金) 12:04:14.19 ID:o/UWvnHl.net]
そうやって「〜する人は」と、人を枠に嵌めていって考えるから自滅するんじゃね?

663 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2017/01/13(金) 12:13:50.12 ID:o/UWvnHl.net]
おお、まあいいや全員殴ろう

664 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2017/01/13(金) 12:34:25.21 ID:o/UWvnHl.net]
そういえば、暗示掛けつつ煽って、怒ったならば「ほら私の言う通り」、という戦術は中々汎用性があると思う

665 名前:没個性化されたレス↓ [2017/01/13(金) 12:45:42.55 .net]
>>627
そんな事常識っしょ、みんなわかってるし草

666 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2017/01/13(金) 12:48:49.75 ID:o/UWvnHl.net]
ああ、「皆、私、もしくは私達に同意してる」という空気が欲しいのね

667 名前:没個性化されたレス↓ [2017/01/13(金) 13:38:52.44 .net]
>623
おいおれもMBTIには懐疑的だけど、あんたの屁理屈理論と煽り方では、ますます悪循環だろ。やるならもっとうまくMBTI批判をしてくれよな

668 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2017/01/13(金) 16:25:12.28 ID:Micef3DM.net]
空気もぬるくなってきたし、ここらで終わりでいいんじゃね
無駄だったというわけではなく、むしろ一定の意見交流がなされた点は有益であったろうということで

669 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2017/01/13(金) 16:28:42.44 .net]
効いてる効いてる



670 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2017/01/13(金) 16:34:48.83 ID:Micef3DM.net]
他人は、貴方の不平不満を受け入れるオモチャじゃないだろうに

671 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2017/01/13(金) 19:56:13.88 .net]
>>623
ウェブサイトの運営者に直接文句を言えばいいんじゃない?
コンタクトが取れないなら公式MBTIに言って、裁判でも起こして貰えばいい
それだけ有害だと思ってるならね

672 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2017/01/13(金) 20:00:36.84 .net]
他人のことを言う前に、自分の問題解決能力の低さを心配したほうがいい
これだけの労力をかけても大して変わっていないんだから
要領が悪すぎる

673 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2017/01/13(金) 20:47:57.29 .net]
MBTIスレの住人が泣きついてきてて草

674 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2017/01/13(金) 20:53:24.69 .net]
自己理解ツールが他人を批評する性格診断ツールになっているのかが最大の疑問点なんだがな
「自分らしさ」を深めていくものなら自分だけに焦点を当ててやりゃいいだろうに
間違った使い方をされればそりゃ公式から警鐘も鳴るだろうよ

675 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2017/01/13(金) 21:29:15.26 ID:Micef3DM.net]
もうMbtiじゃなくてソシオニクスでよくね?とは思う
最後小文字にするだけだし

676 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2017/01/13(金) 21:30:11.72 .net]
同調圧力でしか動けねぇジャップ共が「自分らしさ」の追究なんて無理な話だろうがナァwww
MBTI診断で「自分らしさ」すら見失う可能性もあるんじゃネーノカァwww
診断結果を盲信してマニュアル人間と化すのが一番有り得るな
ソレはもう人間と言うよりは操り人形だナァwww

1つマジレスしてやると似非MBTIは『自己の崩壊』に繋がる
余程自己を確立出来てなけりゃ診断結果に人格が上書きされる
更に厄介なのがそう在ろうと自己の抑制をする事だ
視覚から捉える情報ってのはヤバいんだよ、一番洗脳し易い方法でもあるからナァwww
マリオネットでも良いならソレでいいんじゃネーノwww

677 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2017/01/13(金) 21:36:11.91 ID:Micef3DM.net]
そもそも、匿名を傘にして相手を晒しあげてくスタイルがダメなんじゃね

678 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2017/01/13(金) 21:38:12.94 ID:Micef3DM.net]
つか同調もなにも、本スレには誰も残ってないような
お好きにどうぞ?って感じじゃね

679 名前:没個性化されたレス↓ [2017/01/13(金) 21:39:55.43 .net]
>>642
お前ホント馬鹿だな、表現



680 名前:変えて繕っても繕えてない同一人物 丸出し w []
[ここ壊れてます]

681 名前:没個性化されたレス↓ [2017/01/13(金) 21:43:01.62 .net]
ちなみに641、642、643は同じ僕ちん書いてるのでつー、浅はかな自演しちゃってるけど気付かれてないよドキドキ

682 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2017/01/13(金) 21:46:54.63 ID:Micef3DM.net]
そういう新発想するあたり、ENTP系のお仲間ではあると思うよ?

683 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2017/01/13(金) 21:49:47.87 ID:Micef3DM.net]
因みにここからは分からないけど、ここまでは俺を一意に識別できる
前回触れてから、直後含めて2回だけid表示が抜けたけど

684 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2017/01/13(金) 23:16:22.89 .net]
>>637
いーやーだwww
だってお前らを馬鹿にして歯軋りさせるのが割と痛快なんだもん
ほほーい
悔しい?ねえ悔しい?

685 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2017/01/13(金) 23:23:39.76 ID:Micef3DM.net]
ぶっちゃけこれ、NF連中にも読まれてるし、文脈もバレてるんだからな?
あんまり迂闊過ぎる行為は控えた方がいいと思うよ?

686 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2017/01/14(土) 00:59:46.24 ID:4LWV3MkV.net]
わざわざ非合理主義を謡う奴は、合理主義以上に合理的だ

687 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2017/01/14(土) 05:11:35.14 .net]
MBTI協会が認めていないウェブでのMBTIの誤診断を本当に危険だと警告したいならYouTubeでもニコ生でもどっちでもいいからその危険性を放送してみたら?
特にニコ生は2ちゃんと同類だから視聴者はいるんじゃない?(事前にスレで伝えておけば見ると思うし)
特定されて叩かれる覚悟があればの話だけど
賛否両論の世界に入って面白い結果が得られることもあるから無意義じゃない
折れない心を持っていればやってみる価値はあると思う
前提としてMBTIを全て理解してないと視聴者のコメに答えられなくて視聴者に論破されて終わり。とは思うから知識は有資格者並みに必要かな
批判者はその批判を他者に認められたいのならやってみれば?
ここで承認欲求をこじらせてもどうしようもないと思うけど

688 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2017/01/14(土) 06:33:24.77 .net]
>>652
あれあれどうしちゃったの?訳の分からない狂った事言っちゃって?有害だって言ってるのに自分から拡散する馬鹿がいる訳無いだろう?大丈夫?www
(^ω^)
それ、もしかして自分達ではもう批判派に反論出来なくて老人みたく骨がモロモロになってきてるから勘弁してくれって言ってるの?
しょうがないね、リハビリ付き合って上げるよ?www
てゆうかここからが本番じゃない?俺も段々と火が入ってきたし批判派も何だか増えつつある様だよ?
擁護派と批判派でお互いに論陣を張って有意義なバトルでお互いを高め合えたら良いんじゃない?www
MBTI戦争楽しもっ?wwwねっ?www

689 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2017/01/14(土) 07:43:02.47 .net]
批判に音を上げて搦め手を使ってきたか
INTPスレ住人だろ笑



690 名前:没個性化されたレス↓ [2017/01/14(土) 08:48:23.14 .net]
男女の分類でも物理的な脳差が存在しないとの研究が有ります。
性格に関しても男性らしい男性(女性らしい女性)は殆どいない事が解っています。
男も女性らしい思考行動を取ります。(逆も)
にも関わらず男が男らしい行動(逆も)をした時のみ強く意識付けされる様です。
意識ってかなり偏るしいい加減なんですね。
で男女の2系統すらいい加減な意識の元で実施した性格診断が当てになると思いますか?

691 名前:没個性化されたレス↓ [2017/01/14(土) 09:16:14.13 .net]
intpスレに書き込んでる批判派の書き込みがヤバいw
統合失調症を発症してるのか、支離滅裂な長文しか書き込めてないw
スレ住民からもキチガイ扱いされてスルーされがちになってきてるw

692 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2017/01/14(土) 12:09:40.38 .net]
>>655
非常に鋭い意見だね?
批判派と擁護派を見比べているとその知能レベルには明らかな格差がある
批判派の賢明さは人間の意識の不確かさを信用していないという事にあるのだけど擁護派は愚劣にもその逆に確かな物差しがあると思考する
バイアスや主観による心理の世界で雑多に矛盾と環境要因を孕み混沌と成り立つ人間の中身を単純な類型に分けられると言ってみた所でだ?
その区分けが既に多々の要素を切り捨てた一面の見方だしバイアスでしか無いのだよwww
よってその行き着く地平は血液型診断と同様のステレオタイプ論と人間性への決め付けでしか無い
この高尚な批判派の人間理解と倫理観をお馬鹿さん達にも多少なり学んで欲しいものだね?

693 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2017/01/14(土) 12:17:07.97 .net]
INTPスレで信者を馬鹿にコケにしている内に書いた批判をここに修正して供出しておこう
MBTIをはじめ自己申告人格判断のやって居る事は結局、受検者をYESとNOのフローチャートに突っ込んで最初から用意されてる特定の人格の型に向かって誘導尋問しているだけだね?
その欠点は予め存在する枠の中に受検者を押し込めるためにフローチャート外の人格要素を検査工程の中で排除していく事にあるよ?
例として質問に対してYESとNOの中間で何とも言えないという中立回答は出来ないね?
あとは自分は第三の道を取るというイレギュラーな回答は出来ないね?
そしてそもそも質問に上がらない人格の特徴?
これらは最初から無視されている
だから人間性を16の類型に割り当ててバイアスを与える等という暴挙は信じ難い愚行なんだよwww
さらにその上でMBTIによって内向や外交といった形で二元的に割り出された人格傾向すら表裏一体とはならないという研究があるよ?

上越教育大学論文1992、自己評価基準としての負の理想自己
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjpsy1926/63/3/63_3_214/_pdf
>一般にパーソナリティの研究領域では内向/外向や男性性/女性性など二律排反的で一元的な見解が主流であった。
>したがって測定の際にも一次元性の前提に立って対立概念を対提示しいずれか一方を強制選択させる方法が広く用いられていた。
>しかし、二次元的測定を試みた研究ではそれらは一人格内の対立としてたちあらわれることが報告されている。

MBTI式質問の精度の粗さへの批判に加えMBTI式類型論の前提への批判による完全否定www
何処までも否定しちゃうよ?

694 名前:没個性化されたレス↓ [2017/01/14(土) 12:37:06.10 .net]
>>655
因みに論文のリンクです。
m.pnas.org/content/112/50/15468.short

695 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2017/01/14(土) 13:07:41.84 .net]
>>656
住民が論破無理ゲーとか言って自信喪失してて笑った

696 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2017/01/14(土) 13:15:00.12 .net]
批判サイドのちゃんと根拠を出して意見を言うところは偉いと思う

697 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2017/01/14(土) 15:38:45.92 .net]
20年前の駅弁大学の論文を出してどや顔してるのが受ける
しかもMBTIについては全く触れられてないし

698 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2017/01/14(土) 16:23:07.46 .net]
INTPスレの次は批判スレも荒らすとか何がしたいんだこいつは

699 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2017/01/14(土) 17:17:06.57 .net]
「自分はどんな認知・判断をしているか」っていうことについての自己イメージを知ることが出来るんだから全く役に立たないわけではない
MBTIによって内側から攻め、ビッグ5によって外側から攻めれば良いんじゃないかと思う



700 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2017/01/14(土) 17:25:29.31 .net]
>>657
やたらと「知能」とかにこだわるよね
コンプレックスかな?
言っちゃ悪いけど、君の言っていることは全て、ネットで調べればすぐ出てくる内容






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<301KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef