[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/13 18:01 / Filesize : 229 KB / Number-of Response : 1025
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

■YES~イエス(93)白い車 来日2022



1 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2022/07/28(木) 18:06:54.69 ID:tNHd1k/I.net]
■YES~イエス(93)白い車 来日2022

501 名前:名無しがここにいてほしい [2022/09/13(火) 01:06:22.24 ID:a03D/jvF.net]
>>492
昔大学の一般教養で哲学を取っていて良かったんで休まず出席してたが最後にこれだけ覚えてくれれば単位をやると言われた事がある。
「世の中は自分中心には回ってはいない。」

502 名前:名無しがここにいてほしい [2022/09/13(火) 02:35:01.32 ID:LEz9r89f.net]
>>491
長文誰も読まないよ

503 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2022/09/13(火) 04:12:21.05 ID:wartJOAn.net]
>>481
記念に見ておくか、程度の動機で自分も来てたから驚いた

504 名前:名無しがここにいてほしい [2022/09/13(火) 05:00:10.05 ID:xUIxUz/3.net]
僕は酒飲みながら目を閉じながら目を通した。

505 名前:名無しがここにいてほしい [2022/09/13(火) 05:07:13.37 ID:xUIxUz/3.net]
いサブスク時短でイントロゼロ秒の時代において、プログレ愛好家はそれだけで、選ばし者、ステイタス、世捨て人、世俗と交わらない貴族階級に属している筈なのだから争いは好まない。
成り行きたるただの爺さんじゃないんだよね。

506 名前:名無しがここにいてほしい [2022/09/13(火) 06:30:29.48 ID:5OCpA0Ub.net]
イエスのメンバーは外出して観光とかしたんだろうか?

507 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2022/09/13(火) 06:52:05.48 ID:FNynGd/I.net]
東京追加公演

On the Silent Wings of Freedom
Yo

508 名前:urs Is No Disgrace
Does It Really Happen?
Wonderous Stories
The Ice Bridge
To Be Over(Steve Howe solo)
Leaves of Green
Video Killed the Radio Star(Buggles cover) (Geoff Downes solo)
Close to the Edge
And You and I
Siberian Khatru
Encore:
Roundabout
Starship Trooper
[]
[ここ壊れてます]

509 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2022/09/13(火) 06:55:10.33 ID:IsLihgMB.net]
>>498
昨日朝のTV出演は仕込みだろうか



510 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2022/09/13(火) 08:08:43.75 ID:ulgH80n6.net]
Twitterで見つけた
https://i.imgur.com/01AD2lY.jpg
https://i.imgur.com/Kg5y4gO.jpg

511 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2022/09/13(火) 08:55:20.93 ID:V3NCtFiq.net]
昨日は公演時間オーバーのせいか規制退場なし崩しだったね

512 名前:名無しがここにいてほしい [2022/09/13(火) 09:39:13.11 ID:3F6Iz1IV.net]
イエスのコンサートでラジオスターの悲劇は微妙

513 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2022/09/13(火) 09:46:36.32 ID:Sod1jRGJ.net]
バグルスのオリジナル・フル・メンバーがイエスに在席してた訳で

514 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2022/09/13(火) 11:06:08.94 ID:CVbR8BP5.net]
デイヴィソンが髪後ろで結えてるの初めて見た
昨日以外の日もやってた?

515 名前:名無しがここにいてほしい [2022/09/13(火) 11:20:25.44 ID:OxCbbl0V.net]
>>505
4日間見たけど結いていた気がする

516 名前:名無しがここにいてほしい [2022/09/13(火) 11:21:31.46 ID:6mHm0j0o.net]
撮影禁止の札を持ったスタッフが
やたらウロウロと注意して回ってて
仕事熱心なのは感心するけど
開演前のステージを撮影されたからといって
誰にどんな不利益があるのかね?

517 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2022/09/13(火) 12:35:42.73 ID:0URxrl4O.net]
アランやリックが写りたくないんだってよ

518 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2022/09/13(火) 12:41:26.32 ID:ohl4tU6V.net]
コラコラ、リックまで殺すなよ。

519 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2022/09/13(火) 12:54:04.66 ID:FNynGd/I.net]
あんなに撮影に厳しいのは珍しいよね
ここ最近は開演前の機材撮影位はOKのところが多いのに



520 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2022/09/13(火) 13:14:33.85 ID:wartJOAn.net]
昨日持ち物検査無いのは意外だった
いつも同じ会場でガチガチ撮影・録音警戒体制なクリムゾンの印象が強かったから
ただしKCは撮影タイム設けてるけど

521 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2022/09/13(火) 14:25:30.75 ID:FNynGd/I.net]
>>511
そのへんはミュージシャンのポリシーじゃね
フリップのブートレグ嫌いは筋金入りだからね

522 名前:名無しがここにいてほしい [2022/09/13(火) 19:31:23.01 ID:jWfYhjnR.net]
燃える夕焼けはイエスの最高傑作曲

523 名前:名無しがここにいてほしい [2022/09/13(火) 19:50:34.72 ID:wLy50tN1.net]
もだえる胸やけ

524 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2022/09/13(火) 20:19:44.27 ID:4DLlLtAy.net]
Arc Of Lifeの新曲聴いたが、またいつものビリー節だった

525 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2022/09/13(火) 20:56:17.23 ID:icN9g3Y2.net]
>>512
の割にはドラムトリオバンドの1回目の来日は音源が5chに出まくり
録音がものすごくきれいでびっくりした

526 名前:名無しがここにいてほしい [2022/09/13(火) 21:18:48.58 ID:6LR+FLyO.net]
Arc Of Life新曲出したの?

527 名前:名無しがここにいてほしい [2022/09/13(火) 21:48:03.38 ID:l4of+Ec+.net]
10~11月が北米ツアー、来年の5月から1ヶ月間ヨーロッパツアーだがリレイヤー完全再現+クラッシックだそうな。ということはまた夏に来日する可能性あり??

528 名前:名無しがここにいてほしい [2022/09/13(火) 21:49:17.00 ID:l4of+Ec+.net]
その前に今回のツアー、ライヴアルバムを出してくれ。2曲多かったヨーロッパツアーのものをぜひ。

529 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2022/09/13(火) 21:50:20.11 ID:8SmFBJrC.net]
>>510
最近はスマホ撮影OKも珍しくないしね。
ただ自分の前でスマホ掲げられると、ライブの暗がりの中では画面が明るすぎて鬱陶しい



530 名前:だよね。 []
[ここ壊れてます]

531 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2022/09/13(火) 22:10:17.97 ID:icN9g3Y2.net]
>>518
ギターとキーボードとボーカルが変わるなら行くかも

532 名前:名無しがここにいてほしい [2022/09/13(火) 22:24:38.44 ID:SxtfjoJS.net]
>>521
アンダーソンラビンウェイクマンかよ

533 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2022/09/13(火) 23:15:11.16 ID:lpa1Hskk.net]
>>493
お釈迦様は愚痴をこぼす行為を愚行と戒めている。

534 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2022/09/13(火) 23:19:54.01 ID:icN9g3Y2.net]
>>522
いや若い人がいい
ARWのラビンはもたついて見れたもんじゃなかった

535 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2022/09/13(火) 23:26:27.72 ID:gokpt/D7.net]
東京のぜんぶ、3日とも行ったけど、いいライブだったな。
シェレンはホワイトの後任としてはヘヴィで激しいビート感のほうに振り切ったドラミングだった。あれはむしろ「エンドレスドリーム」とか演奏したらピッタリとハマるだろうなあ。
シャーウッドはスクワイアの後任としてあの難しいニュアンスを良く再現していた。これで「似てない」認定なら、もう他にこれ以上似せられる人はいないだろう。
デイヴィソンもアンダーソンに寄せて良く歌ってくれた。細かいニュアンスと天才的な表現力やカリスマは及ばないけど、今のアンダーソンよりもレンジも出てたし良かったと思う。

というわけで、若い3人には感謝しかない。

536 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2022/09/13(火) 23:32:09.08 ID:icN9g3Y2.net]
>>525
ジョンDはハイトーン弱すぎると思った
ああ、ここで声が伸びてほしいのに・・・と何度思ったか

女性でも使ってくれた方がありがたかったかも

537 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2022/09/13(火) 23:36:13.99 ID:gokpt/D7.net]
キーボードが「得だな」と思うのは、とりあえず音色の選択を誤らなければ、オリジナルと似たニュアンスは簡単に出せること。たしかにウェイクマンのように流麗にバロックフレーズが弾けないからといってヘタクソ認定するのは気の毒かも。しかし危機の最終楽章のオルガンソロ、大好きなんで、あー、あの元のメロディは聞けないんだなあ、と残念だったのが正直な感想。でもがんばった。ありがとうダウンズ。

今回、最も思ったことは、「これでイエスは正真正銘、最後だろうな」だった。スティーブ・ハウがこのバンドから居なくなってしまったら、「スティーブ・ハウのようにギターが弾けそうな人」「それが無理でも、スティーブ・ハウのニュアンスに似せてギターが弾けそうな人」を、僕は、この広い全世界、Youtubeの投稿含めて、たったの1人も知らない。

以前、ARWのコンサートで聴いた「がっかり同志」を思い出すにつけ、あれでもイエスでリード・ギタリストを張った人がニュアンスを寄せて弾いた「つもり」なんだよなあ、と、その喪失の重さを噛みしめたものだ。

結論、キーボーディストの代わりなどナンボでもいる。しかしギタリストの代わりは本当に得難い。

また「イエス」が聴けるだろうか。まだお別れしたくない。もっともっと聴きたいです。以上。

538 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2022/09/13(火) 23:41:54.60 ID:icN9g3Y2.net]
>>527
笑いながら余裕で弾く若い人がまた出てくるよ
ブリューみたいにさ

539 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2022/09/13(火) 23:46:05.13 ID:yh4sd7tZ.net]
>>527
ジミー・ホーンと言う、明かされなければ誰も気付かなかったであろう影武者が居ましてね…



540 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2022/09/13(火) 23:47:56.87 ID:gokpt/D7.net]
>>528
たぶん、もっと正確に、もっと均等に、もっと速く弾ける人は、若者中心に大勢いると思う。
正確でもないし、音量はくぐもったりいきなりでかくなったり情緒不安定だし、指はまわってんだか回ってないんだか良く分からない、あれが「ニュアンス」というものであって、ほぼ「その人間の人となり」と同義だとさえ思える。

僕はギター弾けませんが、本当にギターはすごい楽器だし、ギタリストというのはすごい人たちです。

北島三郎がリズムくずしてんだか、ごまかしてんだか、それは誰にも分らんのですが、サブちゃんしか歌えない節回しがあって、それをみんなが求めてるってことだけは万人が認めてるようなもんですね。

541 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2022/09/13(火) 23:50:08.14 ID:gokpt/D7.net]
>>529
ジミー・ホーンにできるなら、しかも「誰も(偽物と)気付かな」いなら、Youtubeでもハウの物まねは溢れてそうなもんだけどね

542 名前:名無しがここにいてほしい [2022/09/14(水) 00:44:02.80 ID:qhG/QJ/z.net]
Arc Of Lifeのファーストアルバムを買った。
ディスクユニオンで未開封で1100円の所をイエス割で1割引きで990円www

543 名前:名無しがここにいてほしい [2022/09/14(水) 06:40:32.33 ID:jebDWKKn.net]
イエスとクリムゾンは、ギタリストが最後まで
頑張ったって事か・・・

544 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2022/09/14(水) 07:56:06.10 ID:wMPlaAaX.net]
>>533
イエスはギタリストが最初に辞めてるし

545 名前:名無しがここにいてほしい [2022/09/14(水) 08:31:15.11 ID:AStJcNbv.net]
最終日、師匠在籍時のサードアルバムからドラマまで(ベストやライブは除く)のアルバムの中の曲をどれかやってるのは何気に凄いような。

546 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2022/09/14(水) 10:52:18.76 ID:zqMV0NVJ.net]
>>491
俺は読んだよ。Your Is〜よりシベリアの方が…って感じだけど、最近はあんな感じが定着しているからあんなもんか。でも全体的には前回よりも良かったな。

ところで危機の50thツアーだからシベリアで始まらなかったけど、危機が出てからシベリアで始まらなかったことってあるの?

547 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2022/09/14(水) 12:01:10.82 ID:wMPlaAaX.net]
>>536
いっぱいありすぎますが

548 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2022/09/14(水) 12:39:28.33 ID:JCDG2+2J.net]
シベリアってお菓子あるよね
懐かしい

549 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2022/09/14(水) 12:47:23.54 ID:TYgnMV/K.net]
シベリア超特急



550 名前:名無しがここにいてほしい [2022/09/14(水) 12:53:35.87 ID:gheQe1wu.net]
>>534
突っ込め突っ込め

551 名前:名無しがここにいてほしい [2022/09/14(水) 13:02:05.37 ID:Cnmcci2+.net]
ハウ居なくなったら流石に観ないわー

552 名前:名無しがここにいてほしい [2022/09/14(水) 17:10:55.37 ID:xLvdEi1Q.net]
このタイミングで誰買ったんだろう
https://www.j-guitar.com/products/detail.php?id=1041026

553 名前:名無しがここにいてほしい [2022/09/14(水) 17:44:11.65 ID:uFH2qZIw.net]
>>536
イエスってこれまで10回来日してるけど、1曲目がシベリアンカートゥルだったのは3回だけだよ

554 名前:名無しがここにいてほしい [2022/09/14(水) 18:52:14.80 ID:DHWMBU9x.net]
ジョン・アンダーソンとスティーブ・ハウって
また合流することないのかな?

555 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2022/09/14(水) 18:54:10.23 ID:iak/Bbo1.net]
>>544
最後にもう一回組んでくれよぉー

556 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2022/09/14(水) 20:09:34.27 ID:qKw8nsRf.net]
師匠にしてみれば自分が中心となって大好きなイエスナンバーを演奏できる今で満足なんじゃないか?
わざわざ厄介ごとを抱え込むこともなかろう

557 名前:名無しがここにいてほしい [2022/09/14(水) 20:27:14.05 ID:ToZhBgcg.net]
ヴォーカルはむしろ美人で声がきれいで歌唱力もある女性ヴォーカリストを入れてほしい。

558 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2022/09/14(水) 20:58:46.69 ID:WlrMDCsQ.net]
>>547
それ大賛成
ジョン・アンダーソンの声を真似できる男性ボーカルはそういないだろう
リザードのワンコーラスであれだけ目立つんだから

プログレはやっぱボーカルかなと年を取って思う

559 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2022/09/14(水) 21:02:15.87 ID:WlrMDCsQ.net]
うーん、これあまり繰り返して聞かないな、ってグループは
やっぱボーカルが弱い

そういう意味でジャッコの声は最低
昔のフリップなら3日でクビにしてたはずなのに



560 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2022/09/14(水) 21:08:46.51 ID:j7Nt04WM.net]
>>530
あれって、歌うように演奏するメロディック・スタイルだろう。

561 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2022/09/14(水) 21:12:44.91 ID:WlrMDCsQ.net]
>>550
もともとカントリーの人だから
明らかにクラシックギターの出じゃない感じはする

562 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2022/09/14(水) 21:28:28.38 ID:l6pGr1p5.net]
Twitterイエス公式
危機50年記念で各メンバーのコメント有
エディの画像は初来日の新幹線車内だなw

563 名前:名無しがここにいてほしい [2022/09/14(水) 21:47:20.59 ID:HbAUzZ1L.net]
ハードロックもやっぱボーカルかな

サザンロックはギターとドラム(とベース)だが

564 名前:名無しがここにいてほしい [2022/09/14(水) 21:48:45.56 ID:HbAUzZ1L.net]
>>547

ベス・オートンがイエス歌うところ聞きたいなぁ
美人かどうかはさておき

565 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2022/09/14(水) 22:00:05.74 ID:WlrMDCsQ.net]
>>553
ハードロックこそボーカルじゃないかな
ツェッペリンのプラント声変わり後のアルバムは聞けん
AC/DCのブライアンジョンソンじゃないアルバムも聞けん

566 名前:名無しがここにいてほしい [2022/09/14(水) 22:03:31.44 ID:x+sx5r0Y.net]
ボーカルは美人の女性がいいって、ただのスケベジジイやん。
今回の来日公演の、ジョンDのボーカルは今までより、声に厚みが出てすごく良かったと思うし、ボーカルはジョンDでいいでしょ。

567 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2022/09/14(水) 22:10:39.58 ID:WlrMDCsQ.net]
>>556
俺は美人じゃなくてもいい

ボーカルはジョンDでは不満だ
あれで厚い声?来るぞ来るぞ来ねー、ってのどうにかしてほしかった

568 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2022/09/14(水) 22:15:50.48 ID:lHjBWTR+.net]
GREENSLADE好きなんだけど正直VOが弱点だなと思う
売れたければ上手いシンガーを探してくるべきだった

569 名前:名無しがここにいてほしい [[ここ壊れてます] .net]
>>557
ジョンDは、あきまへんか…



570 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>558
ベッドサイドマナーズはボーカルはまりまくりだと思うが
タイトルバックのあのけだるさ大好き
休みの朝にぴったり

571 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>556
ハイトーンが絞り出してる感じで薄くなるんだよ…
サンライズの最後は良かったけど

572 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
空中分解して離れるメンバー多数で故人も出てる現状だと
身も蓋もないこと言うと、代替がどうのよか、
もう師匠ギターソロライブで良いで?と思ってたりする

573 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2022/09/14(水) 23:08:39.12 ID:WlrMDCsQ.net]
>>562
それではライブハウス満員が精いっぱいなんだろう
師匠の体力も持ちそうにない
日本の歌手みたいにトークショーにでもするかw

574 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2022/09/14(水) 23:14:00.77 ID:NRlYfL6I.net]
not necessary acousticが好きだから
ソロ名義で、数百人の箱で誰かキーボードかベース付ける程度のアコギライブでも嬉しいで?
と正直思ってる

575 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2022/09/14(水) 23:37:03.35 ID:m7SbkYL1.net]
わかる

アコースティックライブホントやってほしい

576 名前:名無しがここにいてほしい [2022/09/14(水) 23:54:03.89 ID:GupNJ3TV.net]
>>556
いやいや、老いも若きも美人は好きだと思うよ。ただ、当然実力も必要だけど。

577 名前:名無しがここにいてほしい [2022/09/14(水) 23:59:07.56 ID:GupNJ3TV.net]
アネク・ヴァン・ガースバーゲンなんかどうよ。声綺麗だよ。

578 名前:名無しがここにいてほしい [2022/09/15(木) 00:10:50.18 ID:Z/19gBgl.net]
90年代に2回程ハウのソロ来日公演行ったけどあまり客が入ってなかった...

579 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2022/09/15(木) 00:39:14.29 ID:h6RBLRvm.net]
>>568
15年ぐらい前にアンダーソンもソロで来日してたな
客の入りとかどうだったんだろう



580 名前:名無しがここにいてほしい [2022/09/15(木) 00:48:29.24 ID:TygtnTmc.net]
真面目に小田和正が最良だと思う

581 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2022/09/15(木) 00:50:02.35 ID:jLwW43xf.net]
https://www.youtube.com/watch?v=A4rZXR_hBy8
ジョン・アンダーソン「危機」50執念ツアーより

582 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2022/09/15(木) 05:21:56.36 ID:ozF24jm6.net]
>>534
ピーターバンクスはナイスガイだけど、今のイエスの原型作ったのはハウだからな〜

583 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2022/09/15(木) 07:10:13.11 ID:DPHQtm8I.net]
>>556
僕もジョンは良かったと思う
近くで見たけど、ジェイムズラブリエとスティーヴペリーを足して3で割ったような見た目だと思った

584 名前:名無しがここにいてほしい [2022/09/15(木) 07:45:42.07 ID:dN2PElPZ.net]
>>571
相変わらず声がしっかり出てるね。
大したもんだ。

585 名前:名無しがここにいてほしい [2022/09/15(木) 08:05:28.64 ID:Z/19gBgl.net]
>>569
国際フォーラムCに行ったけどちゃんと客席は埋まってたよ
終演後のサイン会に長い列ができてた

586 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>572
スティーヴ・ハウはバッドガイだけど、バンクスはイエスの黄金期を作れなかったからな~

587 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>543
そうだったのか。ありがと。

588 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>575
1,502席
https://www.t-i-forum.co.jp/organizer/facilities/c/#:~:text=%E5%BA%A7%E5%B8%AD%E6%95%B01502%E5%B8%AD%E3%81%AE,%E3%81%AB%E3%81%94%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%A0%E3%81%91%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

589 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2022/09/15(木) 11:56:12.30 ID:XRX/Fgrf.net]
>>568
クワトロは満席だったよ。
開演と同時に外人二人組が後方からなだれ込んで来て、前を塞がれた。
ケンカしたら100%ボコられるので、自分を含め周りの誰も文句言えなかった嫌な思い出。



590 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2022/09/15(木) 18:24:31.62 ID:/bFJEFxo.net]
>>574
ジョンアンダーソン、ピーターゲイブリエル、ロバートフリップ、ロジャーウォーターズの四名は
さすがに全盛期に及ばないとは言え2022年現在でもある程度のカリスマ性が健在なのが凄いと思う

591 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2022/09/15(木) 18:47:37.20 ID:e5oygrbv.net]
ガブリエルはもう相手にされてないよ
声が全然出なくなった

592 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2022/09/15(木) 18:56:54.34 ID:kBud8AkI.net]
斧に
暇潰しにどうぞ

593 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2022/09/15(木) 19:13:00.99 ID:lscBtK8p.net]
凄い!イヤモニだ

594 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2022/09/15(木) 19:27:41.59 ID:jLwW43xf.net]
>>581
来年のツアーに向けて減量中らしい

595 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2022/09/15(木) 19:30:59.62 ID:7+6d8roL.net]
>>575
ありがとう
そんなに観客が来てるとは思わなかったよ

596 名前:名無しがここにいてほしい [2022/09/15(木) 20:23:34.51 ID:dN2PElPZ.net]
>>582
良いもの聴かせてもらいました。
スゴいわ👍

個人的な感想だが
シェレンのドラムはやはりシンバルがうるさ過ぎ。
もうちょい抑えて欲しい。
ハウも今回は結構良かったね。
ダウンズは…デキのいい素人と交代しろ。
ビリーも良いし。
気になったのはデヴィソンの歌い方だな。
なんかねっとりしてるのがダメだわ。
声を延ばす時に未だにムリしてる感じもあるし
これなら前にも挙がってたけど女性ボーカルの方がまだ良いかもね。

597 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2022/09/15(木) 20:27:30.53 ID:y3Y8sNEo.net]
女性コーラスでジェイドアンダーソン参加

598 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2022/09/15(木) 20:29:47.93 ID:e5oygrbv.net]
>斧に
記憶を取り戻すのに時間がかかったw

599 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2022/09/15(木) 20:30:39.01 ID:e5oygrbv.net]
デイヴィソンと言えばザ・ナイス、って思ってしまう
ひとりごと



600 名前:名無しがここにいてほしい mailto:sage [2022/09/15(木) 20:34:33.52 ID:e5oygrbv.net]
聞かしてもらって思い出した
ジョンDの声は「ファルセット」じゃなくて「裏声」に聞






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<229KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef