[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/08 14:28 / Filesize : 166 KB / Number-of Response : 707
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

brother MyMio/PRIVIO 28台目



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/13(日) 16:15:25.04 ID:fNFTm5Rt.net]
■メーカーサイト
https://www.brother.co.jp/product/printer/home/

■前スレ
brother MyMio/PRIVIO 27台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1525564944/

次スレは>>980あたり

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/14(水) 05:41:05.74 ID:/l1c7yvD.net]
ブラザーもボトル式のインクジェット出さないのかな
特許の問題で難しいとか?

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/15(木) 11:32:29.09 ID:dmCTtbOb.net]
頭の体操

これから、あるクラスの中に少女を集める。

クラスの中に、同じ誕生日の少女が2人(以上)いる確率を50%以上にしたい。

何人の少女を集めればいいだろうか?

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/15(木) 13:49:54.80 ID:MXI42di2.net]
同じ誕生日の少女を2人集めたらえんじゃね

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/15(木) 15:05:28.16 ID:SsY2rAFC.net]
>>657
ファーストタンク出してんじゃん
モノクロ0.4カラー1.0にするとインク利益全く出ないらしいから出すとは思えん

661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/18(日) 02:38:55.29 ID:4gA04VKZ.net]
パソコンAはルーターから直接
パソコンBとプリンター(j982)は中継機経由でネットに繋がってて

Aとプリンターは問題なく無線接続できるのにBからは検出すらできない…
原因わかる方いたら教えていただきたいです
SSIDは全部同じです

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/18(日) 08:25:54.78 ID:TyH+czlN.net]
ネットワーク探索とプリンタの共有を有効にする

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/18(日) 08:28:01.83 ID:TyH+czlN.net]
コントロールパネルからプリンターを追加する

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/18(日) 11:51:32.79 ID:4gA04VKZ.net]
レスありがとうございます解決しました
>>662.663を試したけどダメでコントロールパネルからもbrotherの設定ソフトからもプリンターが検出されなかった
中継機とプリンターの接続が良くなかったみたいです

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/18(日) 18:22:19.01 ID:P98cF/8u.net]
これ978Nでディスクラベル印刷できます?
Windows10なんですけどインストールしてもソフト(アプリ?)が見当たらないんですよね



666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/18(日) 18:38:26.79 ID:TyH+czlN.net]
>>665
NewSoft CD Labelerですか?
よくわからんが、windowsマーククリックからのブラザーホルダーの中にあるんじゃね

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/28(水) 10:41:56.17 ID:xU4MELzQ.net]
このスレを参考にして注射器と水槽のブクブクに使うチューブでうちの940nのインク詰まりが完全に解消して無事に年賀状を作れた。

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/19(木) 22:53:46.27 ID:kNNFYfY4.net]
LC411の互換インクはまだ出ないのかね

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/20(金) 10:55:45.23 ID:qlJxpkpG.net]
互換インクメーカー各社、ずっと開発中、もうすぐってなったまま・・・無理なんじゃないかな。
どこかが出せれば、一斉にぱくって出てきそうだけど。
互換インクメーカーもブラザープリンター向けは開発後回しなんかね。

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/20(金) 12:17:20.94 ID:y/myW2Pp.net]
純正インクが安いのに何でわざわざ互換インクなんか使うんだ?

671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/22(日) 18:34:09.69 ID:hM/AsTQ5.net]
>>670
値段の差おしえて

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/22(日) 20:01:53.06 ID:97GdT7a6.net]
互換インクがなぜ出ないかって話なのに価格差って
存在しない価格をどう決めるんだ?

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/22(日) 20:15:10.39 ID:qRHOJfio.net]
>>672
上まで見てないんだろ

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/23(月) 12:03:06.43 ID:rCDPOUYd.net]
EPSON使ってた頃は純正が5000円位で
互換インクはネットで1000円以下だった

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/01(水) 10:57:49.34 ID:4t/EZ2tt.net]
プリンタを買う時は先に互換インク、詰め替えインク事情をチェックするのがオヌヌメ



676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/01(水) 23:00:41.92 ID:8gLJX/mY.net]
互換インクが売れれば売れるほどメーカーもインクのモデル切り替える悪循環なんだがな

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/03(金) 21:25:41.18 ID:ISffGUaV.net]
ご存じの方教えて下さい。

DCP-J952Nが1日1回自動クリーニングが動いてたんですが、
ここ最近自動クリーニングが動かなくなりました。

印刷はカラーモノクロとも正常に印刷出来てますが、
自動クリーニングが動かないことで何か弊害が出ますか?

自動クリーニングの設定って出来ましたっけ?

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/03(金) 21:45:16.41 ID:0hdRsjlO.net]
>>677
寝てる時間帯ににクリーニングされてるとかではなく?

679 名前:677 mailto:sage [2023/02/03(金) 22:42:54.03 ID:ISffGUaV.net]
>>678
コメントありがとうございます。

去年末までは1日1回午前11時に自動クリーニングしてたんですが、
今年に入りまったくクリーニングをしなくなりました。
今年に入り数回徹夜してますが、夜中に自動クリーニングが動いた
形跡はありません。

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/04(土) 03:28:21.95 ID:Izwq37cO.net]
最近のブラザーってけたたましいクリーニングってあまりしなくなったような気がする
11時にカチャカチャっと言って終わりとか

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/04(土) 04:42:33.64 ID:HfboTB6Y.net]
プリンターの時刻設定がずれてて、知らない時間に行われてることがあるらしい。
昼間、居ない時に動いてるとか・・・。時刻設定確認済だろうけど。

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/04(土) 08:41:09.67 ID:opb1pNLv.net]
イメージ的にあんまり印刷してない時のほうが自動クリーニングが働く印象。
あとコンセント入れ直すと必ず自動クリーニング始める。

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/04(土) 10:51:13.97 ID:BgMOp1l5.net]
MFC-727でタダプリントビックタンク愛用してたんだが
カラーのほうが調子悪くなってMFC-J739新しいの買い換えたいのだが
LC411の互換インクでてないんだねぇ

社外インクの裁判でブラザーが負けたから嫌がらせできないはずなのに

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/04(土) 11:30:09.48 ID:k3cuCggx.net]
印刷できててもインク残量が少なくてアラート出てる時は
あまり自動クリーニングしていない気がする

685 名前:677 mailto:sage [2023/02/04(土) 13:21:41.41 ID:rCRDEqoR.net]
>>680
今は11時頃になっても何も音がしません(年末までは自動クリーニングの音はしていました)

>>681
仕事場が自宅なので不在の時は少ないです。

>>682
年末と今でも印刷ペースはあまり変わりがないので、それが影響してるとは考えづらいです。

>>684
インク残量は4色とも半分以上あります。少なくなると自動クリーニングの回数が減るんですか?



686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/04(土) 14:58:09.48 ID:k3cuCggx.net]
知らんけどうちはそんな感じだった
んで、印刷もできなくなったのでインク変えたら
またクリーニングしてる気がする

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/04(土) 15:51:32.19 ID:guuj2j4a.net]
うちも今だにJ952N使ってるけど、クリーニングのタイミングがよくわからんのよな
前は2~3週間に1回位だったのが、ここ数ヶ月は1日1回が1週間位続いたりする
少し前にブラザーに聞いてみたけど、タイミングは自動的に判別されてユーザーでは何も弄れないとの事
ただ、1日1回って方が異常な気はする
普通はまったく使わなくても半月に1回とかじゃないんかな

688 名前:677 mailto:sage [2023/02/05(日) 17:02:09.54 ID:U0Td8VrG.net]
>>687
そういうもんなんですね。
ここ何年か1日1回だったもので、こうも自動クリーニングに行かないと
ヘッドの目詰まりとかが気になります。

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/05(日) 18:29:20.55 ID:MAzLtOtX.net]
1日1回テストプリント&手動クリーニングすれば解決

690 名前:677 mailto:sage [2023/02/08(水) 19:32:47.02 ID:38ShiZav.net]
ブラザーから回答きて1ヶ月以上自動クリーニングが動かないのは正常な
動きではないとのこと、しかしサポート期間が終了している為に買い換えを
おすすめしますだそうな。
689さんの言うとおり壊れるまで手動で対応しますわ!

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/08(水) 19:54:44.89 ID:tfukcCtp.net]
>>690
どのくらいが正常?
1日1回?

692 名前:677 mailto:sage [2023/02/08(水) 20:15:52.82 ID:38ShiZav.net]
>>691
サポからは「一概には言えないが1ヶ月以上自動クリーニングが
動かないのは正常ではない」との事
使用状況によって自動クリーニングが動くので数日から1週間程度で
動かないとおかしいらしい。
あと言われたのが毎日11時にチェックが入るらしい。
なので1日1回の人は11時に自動クリーニングが動かないと何らかの
異常があるかもしれないとの事

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/08(水) 20:19:19.10 ID:tfukcCtp.net]
>>692
なるほど、どもどもー

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/08(水) 21:19:41.32 ID:udUdk85q.net]
952なんて2014年の8月に買って2017年の4月には壊れたわ。

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/09(木) 07:02:08.62 ID:YEEFz+Wk.net]
うちに来る個体は当たりだったのかな。
5年使っても壊れないな。



696 名前:677 mailto:sage [2023/02/09(木) 12:21:04.69 ID:NReDwv/a.net]
2014年にノジマオンラインの8200円で買って自動クリーニング以外は至って問題なし
ある意味当たりだったのかな?

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/10(金) 13:00:58.02 ID:7//Flq9g.net]
待機電力考えて抜く人もいそうだけど
皆コンセント挿しっぱなしなのね

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/10(金) 13:52:11.41 ID:I42hqlJk.net]
FAX機能付きですので。まあ使ってないけど

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/10(金) 18:51:57.92 ID:wf7r6Ndk.net]
いつも使ったらタップのスイッチでオフですよ

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/11(土) 02:52:51.50 ID:r5/wrk2k.net]
ちゃんと本体で電源切れるようにしてほしかったわ
最近買うまで知らんかった
BROTHERってみんなこうなんか

701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/11(土) 08:47:38.75 ID:4ziSsKyF.net]
俺のにはonoffボタン付いてるよ。ほぼほぼ使わないけど。
コンセントのonoffは自動クリーニング始めるから却下だな。

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/11(土) 12:30:35.97 ID:nC+2cUyt.net]
LC−411の互換インクまだかよー?
純正インク3セット目だから、後3セットも買えば本体が買えるぞ。
MFC-J904N。

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/02/15(水) 20:18:41.30 ID:Tn84cWHI.net]
半導体不足もそろそろ解消されてきそうだしもうすぐLC411の互換インクも発売されるんじゃない?

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/22(水) 14:33:11.50 ID:yCqocKLu.net]
知らないうちにカラーも顔料になってるんだ
画質はどうなん?

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/28(火) 23:59:37.43 ID:tYXSMa+4.net]
とうとううちの952がクリーニング中の表示のまま動かんようになってしもうた...
ブラザーに問い合わせたら保守期間も終了しているので買い換えて下さいと
先週、インクパッケージ買ったばかりだというのにこのタイミングで逝くとは(´・ω・`)



706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/03/23(木) 18:40:51.53 ID:rguNqWuBe]
何かちょっとでも気に食わないところがあると
すぐにHALTが掛かって止まってしまう。
停止するのが大好きな気難しい機械。
紙をかんだまま動かなくなるのが好き。命令が利かない。
印刷待機のファイルが10個も20個も溜まったまま動かない。
ファイルの削除もできない。思ったことができない。
本体画面の表示内容が、現在の状態を全く反映して
いないので該当ボタンがなく、トラブルから脱出できない。
紙を入れたと思ったら、勢いよく吐き出してしまう機能?も。
一体誰がソフト作ってんの?






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<166KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef