[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/08 14:28 / Filesize : 166 KB / Number-of Response : 707
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

brother MyMio/PRIVIO 28台目



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/13(日) 16:15:25.04 ID:fNFTm5Rt.net]
■メーカーサイト
https://www.brother.co.jp/product/printer/home/

■前スレ
brother MyMio/PRIVIO 27台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1525564944/

次スレは>>980あたり

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/13(日) 16:35:07.80 ID:hJ008oef.net]
>>1

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/13(日) 17:14:46.21 ID:Hy5P4ZiR.net]
MFC-J987DNを5年間使用、総印刷枚数は約23000枚。
壊れる前に知人に譲り、MFC-J998DNに買い替え。35800円。

J987DNは22800円だった。
買い替えのタイミングとしては今年はあまりよくなかったな。

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/14(月) 02:40:43.77 ID:u8pAGOZj.net]
J587Nを楽天で買ったらめちゃくちゃでかい箱で来て笑った

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/14(月) 16:48:02.58 ID:DJL1YmrT.net]
978N使ってるんだけど、こういう複合機のADFスキャンはちゃんとしたスキャナーより品質が悪いもの?
昔使ってたscansnapを実家から送ってもらうか978Nで自炊するか迷っているんだけども

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/14(月) 18:31:33.90 ID:alF2jW4m.net]
>>5
試しにスキャンしてみて品質を自分で確認
不満なら送ってもらう
※印象・判断には個人差があります

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/16(水) 03:13:12.63 ID:q31yuG1U.net]
ブラザー製プリンターの紙送りに疑問があって色々調べてたら
「ブラザー専用A4上質普通紙250枚 BP60PA」って紙厚は実測値0.1mmのようだな
どうりで「コクヨ コピー用紙 A4 白色度80% 紙厚0.09mm 500枚 FSC認証 KB-39N」なんか使ってたら紙送り失敗が多発する訳だ

お前らも注意しとけな

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/16(水) 09:51:44.00 ID:/6F3/ngH.net]
紙厚は甘え

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/16(水) 12:28:28.28 ID:n2CH/48w.net]
ホムセンで適当に紙買ってたから
厚みなんて意識したことねえな

厚みがどうだとどうだというのか良く分からんね

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/16(水) 20:55:30.55 ID:3XAaMssu.net]
ブラザー純正のA4紙使ってるが華麗にフィードミス多発するから安心しろ



11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/16(水) 23:50:40.24 ID:+Yb74vaO.net]
年賀はがき80枚印刷したけどミスフィードは無かったな
DCP-973だけど

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/17(木) 00:58:44.30 ID:riE6W8J9.net]
MFC-J615Nでは紙に起因するトラブルは発生したことが無い
華奢そうな最近のモデルのことは知らない

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/17(木) 16:15:52.19 ID:lBtDvuVQ.net]
ADFで両面スキャン非対応の機種だと、奇数ページ→偶数ページという風にスキャンするしかないと思うんだけど、
これを簡単に編集できちんとしたページにする方法ってない?
数10ページなら手作業で交互に配置してPDFにしたりできるけど、数100ページある楽譜をスキャンしたくて、ただ全て並び替えるのも現実的ではないから良い方法無いかと…

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/18(金) 21:17:54.87 ID:DkQhhxYC.net]
ScanSnap買ったら生活が変わるよ

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/19(土) 15:44:11.02 ID:ENoyNXCq.net]
>>13
PDFSAMってのが使えそうです(英語版みたいですが)

参考記事:https://www.teradas.net/archives/24587/

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/20(日) 23:40:25.58 ID:vvIzK7np.net]
ステータスモニターが初期インスコの物だったんだけど
メモリリーク起こしてて500MBもメモリ食ってた
アップデートしたら1.22.10.0になって落ち着いた
おま環かもしれないが報告

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/21(月) 22:09:32.91 ID:1dYgRksv.net]
>>14
変わらんわ〜 バラバラに出来ないもの大杉

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/22(火) 21:48:07.32 ID:KU0/Ij9q.net]
J562N、J983Nだけど、
左側の廃インクパッドは、上のスポンジを洗浄するしか無い?
右の廃インクタンクのように、タンクになっていない?

左側の廃インクパッド、黒インクの廃インクの行先だけ上のスポンジでなく隣の隙間に流れて行ってるように見える。

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/23(水) 16:51:09.37 ID:mZixNmMG.net]
>>18
だけど、自己解決

左は黒だけがパッドでなく下に流れるようになっていて、その行き先には廃インクタンクにあるフェルトがあった。

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/23(水) 16:56:06.81 ID:mZixNmMG.net]
画像の黄色枠がインクを吸ったフエルト、赤の所がまだ綺麗なフエルト
https://i.imgur.com/Aq3Gfiz.jpg

黄色の左の白(灰色に見える)の四角が、残りの三色インクを吸うパッド



21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/25(金) 11:47:54.61 ID:EwHRUyHR.net]
>>5
富士通持ってるならそっち使え
というかどっちも持ってるんだからわかるだろうし
わからんのならブラザーで十分

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/27(日) 00:35:11.26 ID:3xStaFKg.net]
複合機のプリンタが壊れてスキャナー付き電話機になった
別々に買えばよった

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/27(日) 08:33:11.91 ID:STnNeHoy.net]
>>22
別々だと、PC-FAXできないけどなw

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/28(月) 08:37:38.69 ID:Ut9gx3y5.net]
595CNをmacOS Big Surで使ってる。
Printは出来るが、Scannerが使えない。

Brother Official Siteによると、対応済Listに595CNが無い。

Brotherさん、頑張って!

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/28(月) 12:53:12.48 ID:DqmTC7EO.net]
>>24
Linuxの場合は「似たモデルで試みる」というのがあるねえ

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/30(水) 21:24:15.68 ID:r7/oWxWM.net]
MFC-J903N

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/02(土) 14:40:35.51 ID:e513N4LC.net]
J987Nの黒が生産中止らしい
白は黄ばむから黒を基本モデルにしてほしかったんだけどな

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/02(土) 16:41:46.61 ID:jviKHi1Q.net]
>>27
買い替え需要が見込める白だけ継続

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/02(土) 20:33:35.85 ID:EYVn4SKP.net]
MFC-6490CNなんだが
後ろからトレイ1の紙送りローラーの掃除してたら
力をかけすぎたせいかローラーの内側についてる
バネが外れてしまった

元々バネがどういう状態で付いてたか
使ってる人がいたら教えてもらえませんか

ちなみにトレイ2でのA4普通紙印刷は全く問題なく
トレイ1の紙送りができないだけです

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/02(土) 20:36:34.43 ID:EYVn4SKP.net]
imepic.jp/20210102/741430

こんな感じです



31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/02(土) 21:52:31.71 ID:EYVn4SKP.net]
スマン
スレ間違った

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/24(日) 13:13:14.82 ID:lq5mECQN.net]
J987Nを検討しています。
ADFで連続で読み込んだデータをPDFでPCまたはプリンター直差しUSBメモリに保存可能ですか?

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/24(日) 22:16:12.06 ID:InKmPNY8.net]
>>32
2年以上前のモデルですが、両方出来ています。ネットワークでPCに直接保存する方が手間がかからないので、USBメモリーは使ってませんが。

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/25(月) 10:52:51.99 ID:V6mMX4ir.net]
>>33
Thanks!

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/26(火) 07:37:57.69 ID:qtfddWrv.net]
いいってことよ

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/06(土) 23:11:07.48 ID:96gN2P1Y.net]
コピー画質いつになったら他社並みになるの?

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/07(日) 06:55:17.35 ID:ZgXb+dph.net]
今世紀中にはなんとか

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/07(日) 08:43:29.12 ID:dR6hdUp6.net]
目指せ、世紀末覇者

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/07(日) 14:16:59.52 ID:GjfgbvRW.net]
スマホで撮影した方が早いぞw

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/11(木) 07:31:28.39 ID:mMMu9/+x.net]
スマホだと補正しても変形があるから無理



41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/11(木) 09:15:27.59 ID:3s6irq4t.net]
それは撮り方が下手なだけ?w

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/11(木) 09:45:23.58 ID:0ewOy4PQ.net]
>>41
・・・・・・・・・・・・バカ?

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/11(木) 14:01:11.37 ID:3s6irq4t.net]
>>42
図星だったかw
スキャナアプリの性能上がってるから、試すといいさ。

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/11(木) 14:02:13.90 ID:MGoCytzm.net]
600dpiスキャンできる?

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/12(金) 07:49:52.86 ID:A7hFDhMV.net]
「バカ?」とひとこと言われて大興奮

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/15(月) 00:25:19.74 ID:/9FVKIZR.net]
黒文字品質酷いね
ふたむかし前のザラ紙に印刷していた
学校だより並みだね

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/20(土) 10:04:45.00 ID:EBEVBBCw.net]
10年落ちの695CDNからJ738DNに更新しようとしてるんですが、
CC3でエクスポートしたアドレス帳データをCC4でインポート可能でしたっけ?

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/21(日) 14:53:58.64 ID:q6VAUnRf.net]
https://ameblo.jp/s-pcr/entry-12625939785.html
このブログの人は3から4は出来なかったと書いてる

うちで3から4にやったときには出来たような記憶があるんだが
何も考えずにやったから間違ってるかも

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/21(日) 19:40:36.97 ID:8WjiNwEZ.net]
ありがとうです
そんな凄まじい件数でもないので、PC上でコピペでもなんとかなるかな…

50 名前:49 mailto:sage [2021/02/21(日) 19:50:22.34 ID:8WjiNwEZ.net]
ControlCenterじゃなくPC FAX使うとCSVでエクスポート/インポート出来そうですね
まぁヨミガナだけはコピペになっちゃいそうですが…



51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/21(日) 22:36:40.34 ID:QLi4+1um.net]
>>50
これがFAだろうね。
なら、メールで良いだろってなるけど、対応してないとこ多いしね。

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/22(月) 11:16:54.90 ID:ZI7+Fw2S.net]
595CNをBig Surで使ってるが、Scannerドライバが無くて困ってた。
BrotherのサイトではBig Surには未対応でCatalinaまでのドライバーしか掲載されていない。

ダメ元で”ICAスキャナードライバー”ってのをinstallしたら使えた。

Big SurへupdateしてScannerが使えず困ってたが解決。
チョットだけHappy.

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/22(月) 11:22:36.31 ID:ZI7+Fw2S.net]
>>52
2010/6/17に購入.インクを詰め放題だからこの機種気に入ってる。
BrotherのScannerはimageがボヤけるとかいうカキコを見かける。
しかし、この機種はその様な不具合がないぞ!

10年選手のこの機種も、ソロソロ代替機を探すか?
何がお勧め?インク詰替え可の製品を希望。

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/22(月) 11:32:39.50 ID:8InvGANy.net]
ルー大柴感

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/22(月) 11:37:14.95 ID:hMe5q9N2.net]
イキった研修医のカルテみたい
知っているtechnical termを
とにかく横文字アルファベットで書いて
他科の先生や看護師から記載内容がわからないと
クレームくるやつ

ちゃんとした先生はチーム医療で
どの職種が見ても理解できる
カルテ記載するように心がけるから
アルファベット略語も少ない

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/23(火) 09:47:41.13 ID:an33Ugg4.net]
ハードウェア板で質問したらこちらを案内して頂きました

インクカートリッジにインクを入れてみたのですが溜まる方?(画像左側)にインクが行かず穴の下(右側)だけで、プリンターではインクが増えた事は認識されませんでした
型番(LC09)で分解してる物が無いか検索したのですが、これのは見付かりませんでした
もしインクが通り道?に詰まってるのであれば、一度入れたインクを全部出してお湯などを入れて溶かすとか出来たりするんでしょうか?
https://i.imgur.com/KF0IfBY.jpg

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/23(火) 17:23:50.06 ID:8svNmToQ.net]
>>56
LC09で詰め替えするならインク詰めてある互換カートリッジ買った方が安いよ
あとLC09は構造上インクが漏れやすいから
使ってない(ヘッドクリーニング回数以上に)のに減ったと思ったら漏れてると思った方が良い
あんまり漏れるとプリンタの下に黒い水たまりが出来てとんでもないことになる

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/23(火) 21:10:36.71 ID:an33Ugg4.net]
>>57
レスありがとうございます
これ交換可能な互換カートリッジなんです(上面右側の出っ張りがゴムの蓋。しばらく使っていなかったので中で固まってるのかなと)
え、漏れやすいんですかっ
確かに黄色は下に溜まってて拭きました
黒は途中が詰まってるだけみたいなので出来ればこれを使いたいなって
その構造載ってるサイトとかありませんか?

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/23(火) 22:38:41.37 ID:8svNmToQ.net]
>>58
LC09機を2台乗り継いだ経験です
LC09のインクの出口(本体との接合部)のゴムが劣化すると
差し込んだところから隙間があいてインクが漏れていく
特にこのカートリッジは下向きにつけるので

LC09機はただでさえインクバカ食いの上詰まりやすいので
中古でも良いのでここ数年の機械に買い換えることをおすすめします

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/24(水) 03:59:29.69 ID:yS0HqbEV.net]
>>59
何度もありがとうございます
そういう所の劣化が原因なんですね
じゃあ黄色はまた漏れる可能性高いんですよね
取りあえず黒と黄色は新しいのにしたいと思います
どうもありがとうございました



61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/24(水) 21:02:56.95 ID:7BuUi106.net]
A4の用紙にA5の原稿が2つ並んで印刷されるようにしたいのですが どう操作すればいいのですか?
A5の原稿は1種類で1枚です。
分かる人いますか?

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/24(水) 21:07:43.14 ID:7BuUi106.net]
A5の原稿は原寸で印刷したいのです。

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/24(水) 21:14:37.89 ID:7BuUi106.net]
よくある質問だと思うんですがね

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/24(水) 21:37:17.07 ID:UT3IYL6v.net]
ワロタ

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/24(水) 21:47:01.97 ID:7BuUi106.net]
どこがおかしい?

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/24(水) 22:30:44.96 ID:UvuvjlcQ.net]
2 in 1じゃ駄目なのかね

67 名前:sage [2021/02/25(木) 03:03:59.39 ID:Hh8ABOs7.net]
>>66
出力はA4サイズ指定で

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/25(木) 18:45:36.85 ID:/m7DxNxn.net]
>>61

出来るから頑張って! in case of macOS Big Sur

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/25(木) 18:47:05.47 ID:/m7DxNxn.net]
>>68
Press option + commnad + P

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/26(金) 07:05:12.27 ID:MEQ8RGYy.net]
スキャン to Eメールしたいのにメール設定がうまくいかん…
皆さんどこのアドレス使ってるの?



71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/06(土) 13:26:24.80 ID:FfbqFIhQ.net]
l2535dを数年前に買って必要な時が来たから今公式でフルパッケージdlして印刷しようと思ったけどなぜか印刷が始まらないからおかしいなって思ったら印刷できませんzcってエラーが出てた…
保証どう考えても効かないし終わった
まさかこんな結末を迎えるとは
これ壊れてるよね明らかに
どうしたものか

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/06(土) 13:32:41.38 ID:wVxjLAZm.net]
修理代払って修理すればいいだけの話では

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/03/08(月) 21:53:42.05 ID:TfJB8nij.net]
きょう、プリンターの電源入らなくなった。コンセント抜き差し、時間を置いたりして色々試したが、3/100の確率でしか電源入らない。

買い替えようにも、1万円前後の複合機ってもうないの?

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/09(火) 10:34:28.88 ID:eKBXwz+F.net]
>>73
品薄だよね〜

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/03/09(火) 13:42:02.69 ID:+SLrh9aA.net]
>>73
気持ち解る。
俺も最近色々壊れて困ってる。

1. 電子レンジの「スタート」キーが反応しない。「コンビニ弁当」キーは反応するので代用中。

2. 蛍光灯型LED40W, 120cmの半分が点灯しない。3.5年しか使ってないのに。

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/09(火) 15:00:52.90 ID:waVTMaOv.net]
そういうのはどうでもいいです

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/09(火) 19:51:45.34 ID:XwoZQh3p.net]
>>76
聞いてやれよw


>>73
そんなあなたに


中古やジャンク

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/03/14(日) 08:00:54.74 ID:2aHwXfWs.net]
>>74
やっぱり、シーズンは、年賀状の頃なのかな。

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/14(日) 09:10:27.17 ID:l3jlm13V.net]
突然壊れて大騒ぎして買いに行く前に、新規購入&処分してもらう事にしたHDブラウン管
HDMI-D端子変換が面倒だった

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/14(日) 09:17:50.02 ID:l3jlm13V.net]
我ながら清々しく スレチだ・・・



81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/25(木) 02:35:23.94 ID:/DRhZBvV.net]
複合機の410CNから使ってて3台目なんだが
ブラザーのプリンタってNTPで時計を自動合わせする機能は無いよね?

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/25(木) 07:40:29.22 ID:/Oy0KkUQ.net]
>>81
あるよ

83 名前:sage [2021/03/25(木) 07:41:47.93 ID:74gX1TTw.net]
>>81
ブラウザからログインして設定できるよ。DCP-J973

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/25(木) 11:29:45.30 ID:8Bnf4gZz.net]
>>81
SNTPで時刻の同期はできても、液晶表示には反映されないMFC-J738

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/26(金) 03:47:34.95 ID:xhkXj7Mt.net]
>>82-84
J960DNには無かった
古かったか
IP直打でAirPrintとかGoogleクラウドプリントとか出てきて驚いた
そんな機能がついてたとは

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/26(金) 04:00:22.83 ID:s3lh8vFE.net]
昨年末とあるサイトで1台限定未使用外箱汚れ品DCP-J582を4.5kで買った俺は勝ち組

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/26(金) 11:35:56.56 ID:RKzI3BV0.net]
せやろか

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/27(土) 00:31:05.58 ID:yPcyrmIX.net]
ブラザーのプリンター2台使っているけど、データーを送っても凄い時間が掛かり始めたのでパソコンを変えないと駄目かなと思ったが、フトしたところからウイルスソフトをアンインストールしたら治った。
win10はわざわざウィルスソフトを入れたら駄目なんだ。

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/27(土) 08:02:50.96 ID:UhF/q9gs.net]
ウイルスきたか

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/27(土) 17:37:47.91 ID:ZjQX3+h6.net]
そりゃあ、ウィルスソフト入れたらダメだろw



91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/27(土) 19:40:51.31 ID:hztqlxYf.net]
どうも、トロイです。PCの点検に伺いました。

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/01(木) 20:36:37.28 ID:dDtax+Fz.net]
もしもし、オレだよオレ、ウイルスだけど

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/04/09(金) 08:58:48.37 ID:fYCwmijG.net]
>>88
俺は、Windows Defender使ってるけど。
ウィルスソフト何使ってるの?

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/09(金) 11:53:06.06 ID:4a6ipXV1.net]
ウイルス対策ソフト
アンチウイルスソフト
ちゃんと言おうな

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/09(金) 22:52:31.26 ID:JpsrP6FG.net]
DCP-750CNの廃インクが満タンになったようだ
いよいよおだぶつかな
しかし現行品が高値で驚いてる
もしかして今は品薄なの?

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/04/10(土) 12:18:20.44 ID:om4n8Un6.net]
>>95
GPU、LCDの値上がりも始まってる。
特に前者はひどい。

米中貿易戦争とコロナ禍が原因らしい。
なぜ半導体関連部品が値上がりしてるのか?誰か解説してくれぇ。

ルネサステクノロジの火災が自動車の生産に影響してるのも関係してるのか?

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/10(土) 23:54:22.09 ID:8sT1/12z.net]
キャッシュバックキャンペーンで安く買えたのが懐かしいね

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/14(水) 11:32:37.04 ID:FwbM8cEx.net]
>>96
メーカー側がコロナ禍で半導体を使う製品はあまり売れないと思って減産決定した
半導体工場も売れないなら作ってもしょうがないので稼働停止した

しかし予想より売れたので慌てて増産しようとしたが工場の再稼働には時間がかかる←今ここ

瞬間湯沸かし器みたいにパッと作ってパッと止めるってのができないんだよなあ

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/14(水) 17:41:23.65 ID:51Mfd0Tp.net]
iPrint&Scan更新したらプロセスに変なごみ置くようになりやがった・・・
何なのこいつ・・・

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/17(土) 22:09:28.85 ID:0d4zWOuF.net]
液晶がだめになってしまった…

https://i.imgur.com/p3Jmd0x.jpg
ボタン押したらこれから更に全く映らないw








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<166KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef