[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/08 14:28 / Filesize : 166 KB / Number-of Response : 707
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

brother MyMio/PRIVIO 28台目



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/13(日) 16:15:25.04 ID:fNFTm5Rt.net]
■メーカーサイト
https://www.brother.co.jp/product/printer/home/

■前スレ
brother MyMio/PRIVIO 27台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1525564944/

次スレは>>980あたり

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/21(土) 07:49:48.25 ID:uwlGSqOw.net]
>>199
俺もそんな感じw

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/21(土) 09:35:01.99 ID:Bm1LNT7n.net]
来年からは日焼け止めもはいるかも

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/21(土) 09:49:44.89 ID:Vt6AS0Bp.net]
100円ショップのインク補充すれば安上がりだよ

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/21(土) 15:06:00.09 ID:axUjhx0z.net]
>>200
切り捨てるも何も、俺の知ったことかよ、メーカーに聞け

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/23(月) 01:05:25.40 ID:wSTdR8g6.net]
インクなんか500ml単位で買ってるんだが、、、

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/23(月) 11:27:29.17 ID:A83Zbj7R.net]
エコタンク最強だわな

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/23(月) 21:02:13.09 ID:dK6Q3yFL.net]
顔料黒はベルカラーの1リットルボトルを

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/24(火) 03:32:01.83 ID:y4P1hZ7T.net]
インク4色合計500mlならともかく
ボトル一本500mlでは使い切る前に本体が壊れる

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/24(火) 04:34:02.85 ID:fV2i5lCZ.net]
何台かブラザー機あるからなー



210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/24(火) 07:18:27.89 ID:KdhHVmaK.net]
ブラザー機複数台買うくらいなら
他社ビジネスインクジェット1台買う方が
ストレス少ないだろ

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/24(火) 12:41:48.33 ID:y4P1hZ7T.net]
壊れた回数も購入回数も書かない理由って、詰め替え初心者だから?

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/24(火) 13:19:44.06 ID:fV2i5lCZ.net]
ブラザーを低コストで使うのが楽しみになってしまってて、、、、

ビンボーなもんですから、、、、

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/24(火) 14:59:39.16 ID:pOMYjf3P.net]
>>212
俺も俺も

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/24(火) 15:29:27.65 ID:KdhHVmaK.net]
プリンター使わなきゃもっと安くできるのに

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/24(火) 19:18:56.09 ID:y4P1hZ7T.net]
プリンター使わないやつはココに来る意味がない

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/24(火) 20:52:47.71 ID:gWqzXyy9.net]
互換インクと100均のフォト用紙で出力したら、そこそこキレイに出来たが、赤が二日で褪せてきた。

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/25(水) 00:51:21.89 ID:XgaGRo3k.net]
純正派なんですまんな。

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/25(水) 03:59:23.24 ID:YDrKxWTH.net]
>>214 それは名案!! 

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/08/25(水) 13:21:35.70 ID:DOy4LoIK.net]
>>212
貧乏でなくても低価格、低コストで使うのが好きです。



220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/25(水) 13:30:28.76 ID:w4evPROm.net]
貧乏人はリセッター自作

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/25(水) 19:14:18.94 ID:APkn9QE/.net]
リセッター自作w貧乏人がわかってないわ
リセッターのいらない機種買って詰め替えるにきまってるだろ

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/08/25(水) 19:33:00.01 ID:DOy4LoIK.net]
>>221
昔はあったけど、今そんな機種あるの?

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/25(水) 20:10:43.10 ID:APkn9QE/.net]
新品買う時点で貧乏脱出してるな、中古買うにきまってるだろw

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/25(水) 23:33:51.48 ID:YDrKxWTH.net]
ヤフオクでDCP940tpか狙ってるんだが、、、

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/25(水) 23:34:10.87 ID:YDrKxWTH.net]
940とか

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/28(土) 23:09:30.52 ID:8FTHMaF7.net]
ワシ
ボン

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/04(土) 11:05:48.50 ID:JV0OWplu.net]
空のインクカートリッジにアルコール注入して
自家製クリーニングカートリッジ作ったでー。

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/04(土) 13:51:56.75 ID:97sYbdCt.net]
引火しない?

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/04(土) 14:36:15.17 ID:+tkX52u+.net]
使わずに数年ほっといてもノズルでインクが乾燥して固まるわけじゃないから
クリーニングカートリッジの効果ってほとんどないんじゃないかな



230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/04(土) 19:24:39.65 ID:uKCFn4IQ.net]
前に もうダメだと思ったプリンタがクリーニングカートリッジで復活したよ

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/04(土) 19:25:37.36 ID:uKCFn4IQ.net]
思ったよりしつこく繰り返してクリーニングしたけど 機種はMFC6710

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/04(土) 19:44:15.47 ID:+tkX52u+.net]
ブラザーはオフキャだから
チューブ内のアルコール無くなるまでインク流し込む必要があるけどだいじょぶ?

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/05(日) 05:26:24.11 ID:yViWTemj.net]
>>232
オフキャって何ですか?

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/05(日) 06:16:21.17 ID:otbGr1bs.net]
隠キャの親戚です

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/05(日) 07:54:00.53 ID:WwP4bW1T.net]
オフキャリッジ

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/05(日) 08:41:39.64 ID:K8BOGHKi.net]
なんだかんだとみんなブラザー大好き

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/05(日) 08:46:21.43 ID:foDn8Iz4.net]
スキャナーどうにかしろや

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/05(日) 09:00:50.20 ID:yViWTemj.net]
>>235
ありがと
>>232
黄色だけなので色が出るまで黄色のベタ塗り印刷する予定。

どうもいつも黄色だけ詰まるようです。。
予防で一日一回テストプリントすれば良いのかしら。

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/05(日) 10:57:03.73 ID:We2cPR/s.net]
へ〜色が出てないのに復活と判断したのかー



240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/05(日) 17:14:41.92 ID:MUazqQqW.net]
DCP-J540Nのインク交換しろって出たからカートリッジ取り出して
軽く振るとチャピチャピ音がしてまだ結構インク残ってそう
もういつ壊れてもいいやと激安互換インク使ってるけど何か勿体ないな

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/05(日) 18:25:32.29 ID:oDJHY9NO.net]
光学センサー読み取り部分 黒マジックで塗っちゃえば?

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/05(日) 18:47:23.84 ID:oidp48p2.net]
インク詰まる人、使わないときコンセント抜いてない?

243 名前:240 mailto:sage [2021/09/05(日) 21:23:05.56 ID:MUazqQqW.net]
>>241
これまであまり気にした事なかったですが
ICチップ無しのカートリッジってレーザーか赤外線で残量みてるので
そこを遮ればインクを完全に使いきれるかもしれないって事でしょうか

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/05(日) 22:06:46.84 ID:I+mL2eoy.net]
インク減ると 浮力のある浮きの位置が変わって テコを介して 中の黒いパーツの位置が変わるように作ってあり
ここの光の透過でインク減ったのを検知してると勝手に思ってたんだけど

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/05(日) 22:41:38.15 ID:ooziFF9s.net]
>>244
でもかなり残っているんだよ

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/05(日) 22:49:11.99 ID:hLjnuASI.net]
故意に残した状態で交換を促してるんだろ

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/05(日) 22:54:32.64 ID:rQsoBuOj.net]
カートリッジの 光学読み取り部分はどうなってんの?

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/05(日) 23:38:25.67 ID:We2cPR/s.net]
残ってるインク集めて詰め替えりゃいいじゃん

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/06(月) 21:33:35.89 ID:dKtRKacg.net]
>238

違うメーカーの互換インクを使ってたりしないか?
昔、「詰め替えインクのキャノン用とエプソン用の黄色を混ぜたら沈殿した」っつー話をどっかのブログで読んだような記憶がある。



250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/07(火) 01:25:15.19 ID:rO4FjX3g.net]
インクの詰め替えにちょっと慣れた奴なら
今まで使ってたインクとこれから使うインクを事前に混ぜてテストする
ってのは当たり前なんだけどな

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/07(火) 13:58:46.38 ID:/ejmh3NM.net]
キモ

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/07(火) 16:11:35.34 ID:rdLcvkTy.net]
ダッテビンボーナンダモン

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/07(火) 16:49:27.31 ID:A4i553tP.net]
純正インク 4000円
互換インク 500円
だもんなあ

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/07(火) 17:01:28.62 ID:SoadyqRM.net]
ソレヲビンボートイフ

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/07(火) 17:10:10.96 ID:rO4FjX3g.net]
ブラザーユーザーが増えたのって詰め替えが楽だからなんだよな

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/07(火) 18:22:46.58 ID:uk7ylQTo.net]
>>249
100円ショップのキャノンでもエプソンでも詰め替えインクをブラザーに入れているけど何の問題もないよ。
icチップはリセッターでリセット
インク残量も出る 残量の上に????が出るけど何の問題もない。正常に使える。

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/07(火) 19:01:46.15 ID:rO4FjX3g.net]
インクのメーカー名書かない時点でウソ臭い情報

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/07(火) 19:46:49.23 ID:rdLcvkTy.net]
だからベルカラーの1リットルインク詰めろよ

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/07(火) 20:35:17.90 ID:rO4FjX3g.net]
まぁ、メーカー名出した時点で工作員ぽくなるんだがw



260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/07(火) 22:03:48.33 ID:rdLcvkTy.net]
では タダプリント?

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/13(月) 19:35:35.13 ID:WDQZrbtm.net]
タダプリントもメーカー名じゃねーか

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/14(火) 08:30:11.95 ID:dqNSr40y.net]
そうだよ

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/01(金) 05:13:52.08 ID:2OU0IvEp.net]
互換インク排除は独禁法違反
ブラザーに賠償命令
エレコムがブラザー工業を訴えた
判決が30日にあり、150万円の賠償をブラザーに命じた
ブラザーは2018年12月以降に製造したプリンターに、インクカートリッジの設計を変更し、互換品を認識しないようにした

純正品しか選べなくさせるのは、不当な抱き合わせ販売

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/10/01(金) 21:17:09.06 ID:kpX6uPof.net]
最近の機種って純正品しか使えないのか

今の10年物大事に使わなきゃ

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/02(土) 08:57:08.42 ID:7nq+jCZU.net]
>>264
リセッターあれば使えるよ

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/03(日) 02:18:07.92 ID:4LY+6wkS.net]
>>265
LC11はリセッターとか必要無いのでしょうか?

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/03(日) 07:33:18.87 ID:rhuS2GAB.net]
>>264
最近のはきれいで印刷早いし詰まりも少ないよ
リセッターあれば大丈夫

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/03(日) 07:37:41.22 ID:eleyfcrS.net]
>>266
確か要らなかったはず

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/03(日) 11:02:03.22 ID:2SoqKPEt.net]
互換インクカートリッジと詰め替えインクどっちの話



270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/10/05(火) 14:48:46.28 ID:GF5oacbl.net]
>>266
595CN使ってる。カートリッジはLC11だけど、今となってはかなり不便だ。

蛍光ランプ式のスキャナなのでとっても遅い。
おまけにmacOSではスキャナドライバーが供給されず裏技つかって動かさないといけない。

プリントも遅い。

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/10/06(水) 20:03:15.40 ID:1K8uxgBR.net]
証明写真をスマホで自撮り
互換インクで光沢用紙にプリントして満足
2時間後にはドロドロになってエキセントリックアートな世界
結局コンビニでプリントしてきた
まぁ使い分けると十分なんだな

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/06(水) 20:45:05.48 ID:oRIof0QS.net]
くそ、もう少し年収上がれば互換インクなんて買わずに済むのに!
貧困が憎いよ…。

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/07(木) 05:52:35.71 ID:yupBQPX5.net]
今日はヘッド詰まりのイエローを洗浄予定。
乞うご期待

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/07(木) 10:53:49.91 ID:WQvYhxG8.net]
>>272
俺は年収が上がっても互換インク使い続けるぞ!!!

実際に上がらないのでわからないがwwwwww

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/07(木) 11:55:30.97 ID:cj75Y/KO.net]
年収が少し上がったらPCやプリンタ買い換えるし
大幅に上がっても車買い替えるし
台車が必要なぐらい万札あったら家や土地買うから純正インクに回す金がないな

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/07(木) 12:47:56.16 ID:6WEX5EA9.net]
経費で本体も純正インクも買ってるけど…。
お前ら、身銭切ってるの?

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/07(木) 14:37:11.76 ID:cj75Y/KO.net]
自分のプリンタで自分の好きなもの印刷するんだから身銭はあたりまえだな

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/07(木) 14:54:00.48 ID:jSEDyVhT.net]
そうなんだ、仕事用じゃなきゃ格安インクでもいいよな。

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/07(木) 17:48:06.65 ID:5U/BEM/X.net]
もちろん経費で買っているが、自営なので自分の財布から金が出ていくことに変わりはない



280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/07(木) 19:01:33.66 ID:7al/ahM7.net]
仕事でも格安インク使ってますが、、、

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/08(金) 00:49:54.39 ID:2CBXN27v.net]
>>268>>270
返信ありがとうございます。
安物のインクを使って目詰まりを起こし放ったらかしで、それでもA3のスキャナーが撮れるので置いておいたのですが、最近洗浄インク試したら直ったのでまた使っています。
詰め替えインクはエレコムのLC12用でいけますかね?

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/08(金) 05:12:42.37 ID:h2Dd9+HG.net]
>>281
12用なら過去にだいぶ使用例があったはずだし、余裕かと
俺は型番関係無しにブラザー用なら使ってるし、それどころかキャノン用を入れて使用したりもしたw

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/08(金) 12:34:09.26 ID:wYD7jZD3.net]
>>281 機種は?

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/08(金) 13:05:48.43 ID:6d+ReckR.net]
Lc11や12は純正の箱ナシがハドオフのジャンクコーナーで一本100~300円ぐらいで
ゴロゴロあるんで詰め替えも互換も使ったことがない

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/10/08(金) 18:08:30.36 ID:WzykX5kg.net]
BROTHER Mymio A4インクジェット複合機 DCP-595CN
販売: アマゾンジャパン合同会社
返品期間:2010/07/20まで
¥ 11,784
コンディション: 新品

10年前にこんなに安かったプリンタが今は3万位で悲しい。
595CNの調子がイヨイヨ怪しい。
ヘッドクリーニングが効かない。
蓋を開けて、水浸しのキッチンペーパーをヘッドの下に設置してるが、回復の兆しナシ。

寿命かな!
しばらくカラー機は不要かな。
EPSON PX-K701を黒専用機として使ってます。
カラー機のオススメあれば教えて欲しい。メーカーは問わない。

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/10/08(金) 18:44:37.82 ID:WzykX5kg.net]
>>285
LC11 (BK/C/M/Y) 4色セット用 洗浄カートリッジ

これ、買ってみるか?
こんなの効果あるのだろうか?

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/08(金) 20:55:04.95 ID:2CBXN27v.net]
>>283
MFC6490CNです。
初めて買ったインクジェットプリンターでブラザーは素晴らしいなと思いました。
特にスキャナーでA3が撮れるのが便利で、それまではスキャナーを買ってもオートシーダは別売りですごく高く付くので単独で使っていました。

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/08(金) 21:18:07.80 ID:v5umR+Z8.net]
>>286 あるよ

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/10/09(土) 09:10:55.01 ID:96nbOhDC.net]
>>288
ダメ元1,680円の洗浄カートリッジを注文してしまった。
今、修理のやる気が起きてる。
やる気があるうちに、対処することにする。

まさかの時に備えてプリンタ予備機があるのは心理的に助かる。
だから、俺には2台態勢が必要だな。

近所に4A pdfを印字できる場所があれば良いのだが。
画像を印刷できるコンビニはあってもpdfを印刷できるのかな?



290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/10/09(土) 09:15:57.84 ID:96nbOhDC.net]
>>289
なんと、コンビニでpdf印刷できるっぽい。
使ったこと無いけど。
key://netprint
で検索するとヒット

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/09(土) 11:59:15.88 ID:IIGds+Q+.net]
今さら…。

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/09(土) 12:08:45.19 ID:ZgfB5ZsL.net]
10年近く愛用したMFC-J855DWN。

「室温が高すぎます 室温を下げてください」・・・ついに、このエラーで詰んでしまいました。

もうダメですかね

せっかく、ここ半年の不具合続出(専用液でヘッド洗浄、廃インク吸収パッドの警告リセット(メンテモードに大興奮)、電話子機の接触不良ボタンにアルミホイル貼付…)を先人のお知恵で乗り越えてきたのに・・・

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/10/09(土) 12:26:06.38 ID:96nbOhDC.net]
>>292
そんなエラーメッセージ出る?
ウソでしょ?

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/09(土) 12:51:16.52 ID:ZgfB5ZsL.net]
>>293
同類の症状の人は修理に出すといってますが、おそらく修理対象期間も終わっているかと。。。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11131864411

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/09(土) 13:38:56.91 ID:an4FkL1S.net]
我が家のJ860DNももうそろそろなのかな。

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/09(土) 14:31:05.67 ID:WFJsrgL1.net]
>>289
大抵のネットプリントサービスはpdfまでサポートしてるよ。

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/10/09(土) 17:01:58.71 ID:96nbOhDC.net]
只今LC11洗浄カートリッジ、到着待ち。

595CNが生き返らなかったらCanonのG3360が良さそう。

1. Print Headが交換できる
2. 廃インクタンクも交換できる
3. スキャナもある

NGポイント
1. 背面給紙のみ
2. 給紙カセット無し

結構高い26,500円、まあ許容範囲だ。

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/09(土) 17:34:57.16 ID:D38m4SrC.net]
>>297 昔MFC6710 復活させたよ だいぶしつこくやったけどね

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/10/09(土) 20:15:57.90 ID:96nbOhDC.net]
>>298
10月12日に到着予定
1週間程洗浄やって見る。
ただし、19日は出張。

1日2回クリーニングを7日間やってみる。



300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/09(土) 22:34:35.74 ID:10+Yj2p2.net]
6710の者だが 復活を祈ります






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<166KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef