[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/23 16:07 / Filesize : 228 KB / Number-of Response : 1022
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

最高裁「アルバイトにボーナスやる必要無し!何生意気言ってんの?www」 [781276113]



1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 13:50:21.93 ID:BVmb7mrK0●.net BE:781276113-2BP(2000)]
https://img.5ch.net/ico/folder3_01.gif
最高裁、アルバイト職員への賞与認めず
https://this.kiji.is/688607669568652385


大阪医科大の元アルバイト職員が待遇格差の是正を求めた訴訟の上告審判決で、最高裁は13日、賞与を支払わないのは不合理だとして計約109万円の支給を命じた二審判決を見直し、このうちボーナス(賞与)分の請求を棄却した。

590 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 14:50:14.14 ID:EJPfqhQCr.net]
>>536
マジレスすると、「正当な権利」などというものは主張しないと貰えない
非正規に限らないぞ
ネットで愚痴るだけで済ませてしまうんだからあらゆる権利が奪われていって当たり前なんだわ

591 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 14:50:23.62 ID:hDFDWgoE0.net]
>>571
ブラック企業の非正規をやり続けるなら他に行く努力のが楽だろ
うつ病になったら終わりだぞ

592 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:50:30.11 ID:cSCut14kM.net]
これは当然
バイトだし

593 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:50:37.06 ID:7YSGwgO40.net]
>>553
表向きは真面目にやるんだよ?
明らかに手抜いてるけど気づかなかった分からなかった
ぼくバイトの馬鹿だからってスタンスで居るんだよ?

594 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:50:38.48 ID:JBuZ3DI/0.net]
>>570
なにがありえないんだ
公務員とか普通に非正規もボーナス出るよ
病院も

595 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:50:45.26 ID:rQtHms/md.net]
>>575
バカなチンパンジーは長文を読めないし理解できないのか?

596 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 14:50:56.61 ID:EJPfqhQCr.net]
>>549
主張しないと貰えない、団結しないと払う気にもならないって、当たり前の話だと思うわ

597 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 14:50:56.82 ID:G+jBS0XX0.net]
そんなことしたら仕事自体なくなって収入0になるやつが大量発生だろ

598 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 14:51:02.15 ID:8/u9Faq3a.net]
お前らが、ほぼ利用せざるを得ないスーパーだってほとんど非正規
食品扱ってる人が適当な仕事してもいいっていう風潮になってきたら
どう考えても自分のほうにも火回ってくるだろ
非正規の働いてるスーパーを避けて正社員しか働いてない高級スーパーのみで買い物するの?w



599 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 14:51:17.99 ID:X6byRcHyM.net]
バイトなんだから嫌なら他行けよ
無責任に辞められるのがバイトの利点だろ

600 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 14:51:30.42 ID:qYSSCBvH0.net]
>>585
会社もどんどん潰れちゃうよ

601 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:51:40.02 ID:00KPWfnX0.net]
事実関係によるけど、大抵の場合、派遣も同じこと
やってると思うのが勘違いなんでは?と思う

602 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 14:51:46.49 ID:LkaboUiK0.net]
日本人の労働意欲がまた失われていくわけか
もう二度とホルホルできなくなるねぇ…

603 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:51:52.10 ID:nC4IZ3u6r.net]
正社員「バイトは責任もなくていいよな」
正社員「でもバイトはもっと責任感を持て」

604 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 14:52:02.77 ID:hDFDWgoE0.net]
非正規公務員はきっちりボーナスが出ている事実
人件費をケチった側のくせに生意気だな

605 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:52:28.22 ID:SXYV0aPH0.net]
今の最高裁判事は全員が安倍ちゃんに任命された安倍チルドレン

安倍ちゃんに逆らうような判決出すわけないわな

606 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 14:52:34.33 ID:EJPfqhQCr.net]
>>586
おまえは具体的になにするの?
ネットで書き込んで終わりやろ??

607 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:52:35.58 ID:FZZ0AxHSM.net]
>>464
あれ、「全有権者数の過半数」だぞwww
つまり投票率が50%なら投票者全員がつけないと無理w
かつ過去一度もあの手続きによる罷免なんか無いから「前例が無いからノーカン」で流されるだろうなwww
そもそも「絶対にそんな状況にならない」て解ってて設定されたシステムwww
絶対取れないゲーセンのクレーンマシン、でも合法です、とwww

608 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:53:01.80 ID:94ek2Ah60.net]
今の最高裁って全員安倍の息がかかってるんだろ
経営者に不利な判決しないだろうな



609 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:53:02.57 ID:7YSGwgO40.net]
>>571
家族とか居ないならブラックで働くより西成で炊き出しに並んでたほうが幸せやろ?

610 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 14:53:06.20 ID:8/u9Faq3a.net]
>>594
鏡w

611 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 14:53:06.86 ID:qP4462xUM.net]
これは正論
ボーナス欲しけりゃ社員になれ😡

612 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 14:53:07.19 ID:zad1GOnqp.net]
>>563
ソースもなしに僕が考えた意見よりは弁護士を信用するでしょ

同じ仕事でないと判断したなんて専門家は誰も主張してないもの

これ新聞の記事の通り初めから請求権の問題だからね

613 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:53:24.30 ID:c58RrJ1Id.net]
>>41 そうだよな、郵便局の配達バイトも
途中で飽きてきたら、バイクも積み荷も
その辺に ぶん投げて帰ればOKだな
アルバイトだから、そんな感じで
いいな

614 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:53:24.42 ID:KBs+ti4I0.net]
非正規なら月給か日給制にしな
時給制は雇用側にはメリットあるんで時給で募集かけるけどね
おすすめしないよ

615 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:53:43.70 ID:XfZwKQpM0.net]
そして法改正へ

616 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:53:55.22 ID:FHPpMHDk0.net]
>>590
アルバイトって好きでそういう労働契約で気楽に働いてるんだし
何も変わらんだろw
元々能力も低いんだし

617 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:54:14.19 ID:92AY1TfiM.net]
>>586
それを統括や是正するのが正社員の「責任」ってやつ。

バイトはマジ適当にやってもシフト外されるだけで怒られたりしない。

618 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:54:18.64 ID:V/zL5lGe0.net]
>>596
そうだよ
最高裁判所は加計学園関係

裁判所はチンパンジー
自民党財界ポチ

天下りだらけ



619 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:54:34.05 ID:vkoZ5dR30.net]
安定の昼から底辺が集まるスレ
かわいそうと思うなら何か行動起こしてやれよ、な?

620 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 14:54:37.27 ID:8/u9Faq3a.net]
>>599
バイト君「今日から社員になります」

って宣言したら社員になれるなら良いけどさぁ

621 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:54:54.06 ID:gwwlg7B+0.net]
>>586
そもそも店舗に赴かず最近はもっぱら通販だが
クソが多ければそんなところはいくら安くても利用しない、安かろう悪かろうと言うだろう
正当なサービスには相応の対価を払う必要がある、そんなものは今も常識だが

622 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:56:07.77 ID:frwLbuV00.net]
>>584
日本では団結させない主張させないためにも非正規を使ってるからな
何しろ社員が会社の畜生と化してるから

623 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 14:56:10.61 ID:xOeGiiGl0.net]
お前ら絶対にこの裁判官●すなよ
絶対だぞww

624 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:56:17.81 ID:JBuZ3DI/0.net]
>>607
むしろ道連れにしたそうな底辺が多いんだが

625 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:56:17.81 ID:5PPK0oy90.net]
>>17
完全に安倍のことじゃねーかwww

626 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:57:05.54 ID:FHPpMHDk0.net]
そもそもね
頑張ってこず能力の低い非正規と
頑張って能力の高い正社員
待遇が同じじゃ不公平だろw
不公平は良くないよね

627 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 14:57:09.94 ID:ev56cEEy0.net]
>>607
ますます社畜がかわいそうになるだけなんだよなぁ

628 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 14:57:24.59 ID:LkaboUiK0.net]
>>604
小泉政権時代もあれこれの政策に対して何も変わらんだろって意見は数多くあったよ
あれから20年経ってかなり変わったと思うけどね



629 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:57:32.03 ID:frwLbuV00.net]
しかし野党は選挙に向けていいネタを一つ掴んだということにもなる
非正規待遇の平等の法制化だ

630 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:57:35.88 ID:V/zL5lGe0.net]
三権分立はどこに行ったわけ?

631 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:58:53.75 ID:VWv1lTil0.net]
今非正規やバイトで働いてる奴なんて仕事を選り好みした結果なんだから仕方がないよね

632 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:59:26.59 ID:4Yd316j3r.net]
>>546
なんでこの馬鹿は財政赤字を国民の

633 名前:せいにしてるの []
[ここ壊れてます]

634 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:59:29.86 ID:92AY1TfiM.net]
てか非正規にボーナス払わなきゃならないなら解雇して正社員募集するだろ。
非正規は正社員にしないけど。

635 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:59:32.56 ID:l3RacULjM.net]
なら、バイトに社員並みの責任与えろ

636 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 14:59:33.45 ID:8/u9Faq3a.net]
>>605
毎日風呂に入るとか、トイレの後にちゃんと手を洗うとかって他人が確認しようがないだろ
実際、食品扱ってる人が仕事に絶望して誰も見てないところでツバつけるとかってのは
全くバレないようにやれるでしょ?

637 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 14:59:37.20 ID:d7/VPxQFM.net]
>>592
官庁によっては住宅手当もあるんだってな

638 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:59:37.6 ]
[ここ壊れてます]



639 名前:8 ID:sVC/uN3fa.net mailto: >>619
キミはなにをしているの?
[]
[ここ壊れてます]

640 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:59:39.79 ID:ZvIZ8c3m0.net]
憲政史上最長のアルバイト安倍晋三って面白いな
バイトだからまた戻ってくるかもな

641 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:59:45.12 ID:pu8xlljk0.net]
バイトしてたら君社員にならないか?
って言われたらなれるんやない?
ゴールドバックレとか言ってるやつは社員から遠いやろw

642 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:00:03.81 ID:7eZXtHK/0.net]
ジャップらしいな
あべやめろあべyまえろあyべまえろy

643 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:00:12.97 ID:aUWYhsnma.net]
バイトにボーナス出してる会社なんかあんの?

644 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:00:13.70 ID:4Yd316j3r.net]
>>562だった

645 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:00:24.76 ID:KsvxlJUPd.net]
>>627
2年11ヶ月で契約解除

646 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:00:34.72 ID:2mwnZRbaa.net]
>>495
正社員として正規の給与をもらってるよ
もちろん昇給もあり能力給もつく

問題は割当義務をクリアするため      どんな人でも出来る仕事を作って採用せにゃならんって事
簡単な台車での運搬でも教える班長が付きっきりにって実質マイナス人工が下手すりゃ数ヶ月続く

647 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:00:38.81 ID:9/OqnKi+0.net]
同一労働同一賃金を真っ向から否定する判決だな

どんなひどい内容の契約でも問題ないと言っているもんだな

新奴隷制度の始まり

648 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:00:43.38 ID:Jk7Mv3ijM.net]
公務員も禁止だよね



649 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:00:45.78 ID:GESdC56W0.net]
宮崎裕子でいいのか、覚えとくわ

650 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:00:49.66 ID:gwwlg7B+M.net]
竹中 非正規増やせ
最高裁 非正規にボーナスは無いし正規基準の賃金与えない

651 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:01:06.24 ID:QdQUpv2Ja.net]
まぁバイトだし

652 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:01:10.49 ID:ULoBiX5zK.net]
>>1
日本の雇用、経済を破壊した判決として歴史に残るね

653 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:01:34.41 ID:V1jpCzFK0.net]
これがスガーリノミクスだ!

654 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:01:43.55 ID:8/u9Faq3a.net]
>>609
俺は通販のほうが怖いけどねぇ

655 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:01:51.71 ID:QdQUpv2Ja.net]
>>633
そもそもお前働いてないだろ

656 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:01:52.92 ID:92AY1TfiM.net]
バイトが貰える一時金の寸志や金一封はボーナス違うぞ

657 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:02:07.43 ID:ox/fqsWad.net]
出たな妖怪自己責任!

658 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:02:13.35 ID:oZ6gGOAxM.net]
最高裁は自民党に懐柔されすぎだろ



659 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:02:16.93 ID:oKhho3Hg0.net]
第3小法廷の皆さん
宮崎 裕子
戸倉 三郎
林 景一
宇賀 克也
林 道晴

660 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:02:31.35 ID:YT3+Oe5Y0.net]
ワロタ
まあしょうがないわな
階級は固定されたw

661 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:02:35.49 ID:lLEWTDV50.net]
どうでもいいけどスーツ着て取引先に謝るのが「責任」と思ってるのがいるのは草
それは仕事の範疇であって責任じゃねーよw

662 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:02:37.11 ID:BLPUBXuvM.net]
アルバイト男性「アベヤメロッ!スガヤメロッ!」

663 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:02:40.58 ID:l69wt1IN0.net]
地元やんけ

664 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:02:44.66 ID:Lvm/1WP70.net]
>>606
それをバスチー牛すらしない猿が悪いだろ

665 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:03:05.49 ID:oKhho3Hg0.net]
そもそもボーナスって労働関係の法律で規定あったっけ?

666 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:03:05.94 ID:YLY5S0ZVM.net]
えつ

667 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:03:19.38 ID:x4sNNqLY0.net]
ボーナス前解雇とか出て問題になりそう

668 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:03:22.54 ID:pu8xlljk0.net]
>>631
契約解除って言葉すごいな
バイトだったの?



669 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:03:35.01 ID:Lvm/1WP70.net]
>>638
ボーナス

670 名前:寄越せ一揆かえ? []
[ここ壊れてます]

671 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:03:46.90 ID:MrQPa5v6M.net]
保守が強くなるとこうなる

672 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:04:05.31 ID:ZvIZ8c3m0.net]
>>617
いやバイトの待遇改善なんていらないんだって
そもそも日本の企業の大多数は世界的な競争力を失っていて
賃金を上げる土台がない
それを金融政策による株式の国有化で株価を釣り上げてるだけだから
国内の需要不足を解消するために一般国民へ向けた給付を増やす政策に転換した方がいい

673 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:04:16.49 ID:uomMOrkk0.net]
同一労働同一賃金の原則はなくてもいいってか。

岩上安身認証済みアカウント @iwakamiyasumi
連投RT 10 @IWJ_ch1 10.藤田氏「勧告の一つというのが、『個人通報制度』の設置。人権侵害を受けた個人が、最高裁判決に不服を持った際に、国連に救済を求める制度ですが、先進国で日本だけがありません。韓国にだってあります」。岩上「まじですか!」
2:15 - 2016年12月24日

kaz hagiwara(萩原 一彦) @reservologic
kaz hagiwara(萩原 一彦)さんが岩上安身をリツイートしました
日本の「個人」軽視、というか「個人」否定、というか「個人」恐怖症は、相当なもんだよねえ。「個人」が国を壊すと思ってるのは日本政府ぐらいなものじゃない?民主主義の国ではどこも「個人」が国を作るものだと思ってるのとは大違い。
2:23 - 2016年12月24日

674 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:04:32.20 ID:JCKL6gwp0.net]
>>546
全くの正論だろ
普通業績悪けりゃ削られるのがボーナスだろ
公務員なんだから国が赤字ならボーナス無くせ
恨むなら内閣恨めよ

675 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:04:35.58 ID:5Ovqp/Fep.net]
ボーナス払ったら正規にそれ以上出さないとな・・・

676 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:05:09.18 ID:Lvm/1WP70.net]
>>657
とりあえずどうやって竹槍作るんや?ww

677 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:05:09.30 ID:mcWcvonu0.net]
これまでの裁判費用バイト代から出すんか、地獄すな

678 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:05:18.45 ID:oKhho3Hg0.net]
法律上賞与に関する規定自体がないため
与える与えないは企業の裁量権が大きい
与えない結論とした最高裁の判断はやむを得ないね


https://www.ashita-team.com/jinji-online/category2/2469
ボーナスや賞与には、どういう意味があるの?

日本では正社員に給料や残業代などに加え、ボーナスや賞与などの特別な給付が行われることがあります。このボーナスや賞与は、労働に伴って法律上当然に発生するものではありません。

つまり原則として、当然、ボーナスや賞与を支払う法律上の義務は企業側にはないのです。では、このボーナスや賞与には、どのような法的な意味があるのでしょうか。これは給付の内容によって異なります。

基本的に、会社から使用者の裁量に任されている「恩給的」な意味しか持たない場合は、使用者の判断で支払わなくても構いません。ボーナスや賞与は元々、この使用者からの恩給的性質が強く、プレゼントとしての意味合いのものになります。



679 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:05:30.17 ID:KAtYJmw6M.net]
ケケ「当然」

680 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:05:40.97 ID:lb7YpqPq0.net]
いくら公務員給与制度を説明しても「ボーナス」って言葉を使いたがるバカは何なの?
知能はないの?

681 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:05:47.42 ID:8/u9Faq3a.net]
>>658
個人が国を作る
個人が国を壊す

なるほどなぁ

682 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:05:53.62 ID:vkoZ5dR30.net]
非正規の人ってこんなこと考えながら仕事してるの?
正社になればよくない??
ていうか正社ですら出ない世の中なのに

683 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:06:06.94 ID:Lvm/1WP70.net]
バイデンになるつーのにジャップ猿は周回遅れのネオリベwwwwwwwww

684 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:06:37.24 ID:lQ0Q5Ndr0.net]
生意気だぞ😡

685 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:06:46.79 ID:oKhho3Hg0.net]
>>658
そもそもその原則が裁判の対象となった時点においては
法制化されてないのでは?

686 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:06:50.18 ID:Zyedsfgh0.net]
アルバイトはどこまでいってもあるバイト

687 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:06:53.86 ID:fTw8RIrd0.net]
バイトの癖にいきなま

688 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:06:58.09 ID:u5rtLIVzp.net]
アルバイトはまだ民間だし雇い主の解釈でボーナスも理解可能だけど公務員のボーナスって意味不明だよね



689 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:07:07.98 ID:Lvm/1WP70.net]
>>667
高卒は黙ってろよカスwwwww
政策とリモコンの問題や

690 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:07:14.45 ID:xa/K2nRu0.net]
法人設立して儲けは全部自分のポッケに入れるしかないね

691 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:07:15.94 ID:sJQPPUC/M.net]
>>645
この人達はボーナスもらっているの?

692 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:07:58.19 ID:NRPLe52WM.net]
>>475
40も基本給貰えるなら各100万くらいボーナス出るやろ

693 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:08:03.75 ID:oKhho3Hg0.net]
>>676
年収2000万円オーバーだよ

694 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:08:04.63 ID:W/pRazmP0.net]
>>8
🤔

695 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:08:05.72 ID:lQ0Q5Ndr0.net]
これが判例になってしまうんだな

696 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:08:14.99 ID:frwLbuV00.net]
>>655
そうだね
一揆どころか革命が起こってもおかしくないレベル
日本人じゃ無理かもしれんけど

697 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:08:20.29 ID:LJc61vjW0.net]
同じ年収ならボーナス込みより単純に12等分して貰った方が良いのにね、正規の人も

698 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:08:22.05 ID:CDO8tq+mr.net]
>>17
社員の方が保護されてね?
よっぽどの事しでかさないと解雇されんやろ



699 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:08:49.20 ID:y8OFiAx7M.net]
正規にしたってボーナスなんて給与じゃないんだから支払い義務も何もないだろ
払えなんて事になったら月の給与減らしてそっちに回すだけだろう

700 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:09:03.27 ID:bFWv4QFtr.net]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201013/k10012660941000.html
>>13日の判決で、最高裁判所第3小法廷の宮崎裕子裁判長は「大学では正規の職員は業務内容の難易度が高く、人材の育成や活用のために人事異動も行われ、正職員としての職務を遂行できる人材を確保し定着する目的でボーナスが支給されている。一方、アルバイトの業務内容は易しいとうかがわれる」と指摘しました。
>>そのうえで「ボーナスが支給されないことは不合理な格差とまではいえない」として、2審の判決を変更し、原告側の訴えのうち有給休暇についての訴え以外は退けました。
>>一方で判決では、ボーナスについても不合理な格差と認められる場合には、違法と判断することもありうるとし、ケースごとに検討すべきだとしました。

結局同一労働じゃないって判断だね

701 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:09:13.73 ID:kJh0GqMt0.net]
当たり前だろ
嫌なら日本から出てけよ
フリーターなんて生きてる価値無いだろ

702 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:09:15.21 ID:pu8xlljk0.net]
まあ審議する必要無くなってええな

703 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:09:17.30 ID:8/u9Faq3a.net]
>>667
同じ仕事をしてて全員でないならわかるけど
この人は同じ仕事してて、非正規だけ出なかったんでしょ
学校内のコミュニティにおけるイジメの構図みたいに見えるんだが

704 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:09:29.33 ID:rRpoylHhM.net]
オマエラ「何で社員にならないの?」

705 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:09:34.60 ID:oKhho3Hg0.net]
>>680
いやどうだろう?
同一労働同一賃金の中身知らんけど
そのあたりが法制化された以降に於いては全く与えないのは違法と
される可能性はあるんじゃない?

706 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:10:06.02 ID:YcXohffi0.net]
最高裁かよ

もうダメだなこの国は

707 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:10:12.63 ID:3ti+VlYer.net]
ボーナスは固定給と一緒なんだよ
出さなきゃ年収が著しく下がる
だから公務員だって賞与の固定部分は貰って当然

708 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:10:15.17 ID:OUSXhg8UM.net]
いやならバイトじゃないとこいけよ



709 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:10:17.34 ID:yWAj2YQ+0.net]
さすが世界有数の弱小国日本だな

710 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:10:17.86 ID:zgADR7Fl0.net]
最高裁ほんとゴミだな
こんな事許してたら低収入者は一生貧困じゃん


最高裁のボーナスカットしろよ

711 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:10:28.66 ID:7+svhLIu0.net]
>>685
あーこれは納得だわ

712 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:10:35.33 ID:p67N7hx+M.net]
正規雇用だろうがバイトだろうが経営者が好きなように払えばいいだろ

713 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:10:45.33 ID:gqdSzlmlr.net]
"ボーナス"も"非正規雇用"もぜんぶ廃止すればいいだろ
ぜんぶ無くせば何も問題おこらない

714 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:10:46.77 ID:JRjKsVguK.net]
うちはアルバイトにもボーナス出してるけどな

715 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:10:49.18 ID:frwLbuV00.net]
>>670
判例ができてから法制化される例など腐るほどある
逆に法制化されないと判例が変わらないのもある

716 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:10:55.26 ID:1qnY+XdlM.net]
バイトにボーナス(笑)
普通に考えて無いはw

717 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:10:56.70 ID:b5s5wo2Ia.net]
月給18万賞与3ヶ月分
月給25万賞与なし
何故か上の方が人が集まるらしい

718 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:10:58.59 ID:pu8xlljk0.net]
小法廷やから7人のうち4人はそう思ってんやからなw



719 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:11:00.18 ID:oKhho3Hg0.net]
>>695
知能以外で格差を解消する術なんてないよ

720 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:11:10.96 ID:UmHmhE8+0.net]
そりゃそうだわなw

721 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:11:22.41 ID:kJh0GqMt0.net]
>>555
有っても公務員なんて楽したいだけのゴミしか居ないだろ
無くても変わんねーよ

722 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:11:30.75 ID:nWj+d/l00.net]
やっぱり竹中さんの言う通り正社員制度失くすべきだな
奴隷じゃん

723 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:11:47.83 ID:YcXohffi0.net]
別に正規と同じレベルのボーナスなんか求めてないだろ
訴えた人は別として
せめて何割か支給すべきだろ
やるかやらないかの二者択一の判決なんてダメよ

724 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:11:57.31 ID:nWj+d/l00.net]
>>13
最高裁がこれを認めた民主国家ってヤバいね

725 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:12:03.93 ID:LF7pS/S/M.net]
なんで底辺非正規のネトウヨのために必死になってる奴らが居るの?
非正規国士さまが得して何かいいことあるのか

726 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:12:12.12 ID:5dZRUWsrd.net]
>>659
国は営利目的ではないから赤字とか黒字とかで評価はされないよ
公務員の業績は怠けないことだよ

727 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:12:15.91 ID:Lvm/1WP70.net]
>>686
わかってないな
賃金労働者vs資本家や
そうゆうことわからん貧困層は腹切りでもしてろwwwwwwwww

728 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:12:17.37 ID:X+NIRI2z0.net]
>>682
月額の給与が増えると退職金も増やさなきゃならんのでな
ここでいくつか出てる公務員の賞与は退職金の圧縮策



729 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:12:19.17 ID:frwLbuV00.net]
>>657
競争力を失ってるのは、そもそも格差拡大で中間層がいなくなったからやぞ
この判決はそれをますます促進させるだけ
全く国益に反すると言わざるを得ない

730 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:12:36.89 ID:eKPXZPEA0.net]
>>1
今までバイトにもボーナスを払っていた
一部の優良企業も最高裁判決にしたがって
ボーナス支給をやめるでしょう

731 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:13:06.72 ID:pu8xlljk0.net]
>>707
無くしたらお前達みたいなクソに正社員の価値がなってしまうやろ
バイトのくせに正社員と同じ金が欲しいなら努力しろよ

732 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:13:10.33 ID:6J0vsi3Ad.net]
>>685
自分で判決文を出しておいて不合理な格差が理解できない裁判官

733 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:13:12.68 ID:YcXohffi0.net]
>>710
平日デモやってる非正規底辺パヨクも
応援してやれよw

734 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:13:19.09 ID:QjwpRJdG0.net]
弁護士がコメントしてるのをどこかで見たけど
ボーナスを支払うかどうかは会社の判断だからっていう
正規とか非正規とかよりも前の段階で却下されたかもって話だね

そもそもボーナスは全員にあげなきゃいけないものじゃないからって

735 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:13:22.34 ID:FHPpMHDk0.net]
>>695
ちゃんとした仕事に就けばええやん
能力が足りないならちゃんと勉強して能力を上げろ

736 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:13:23.42 ID:LF7pS/S/M.net]
ネトウヨが負けただけなのに発狂してる奴らがいるなあw

737 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:13:28.26 ID:RLw7ELGO0.net]
同一労働同一賃金ふ〜ん自民党どうすんのこれ

738 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:13:32.94 ID:6IBPt3Zy0.net]
さすがやな
経団連と繋がっとる証明やな



739 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:13:41.00 ID:8/u9Faq3a.net]
非正規なくなるとかいう話あったけどいつなくなるんだろな
こういうのがあるから一回レールから外れたら終わりみたいに言われるんだ

740 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:13:46.90 ID:yWAj2YQ+0.net]
発展途上国日本、賃金格差是正する気なしの上級国民優先国w
今回のGotoトラベルだって上級が利用しまくれるような仕組みだしな

741 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:13:48.22 ID:RAjRVkH1M.net]
そらバイトだもん

742 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:13:53.88 ID:oKhho3Hg0.net]
あんまり役に立たん判例だなこれ
正社員と同じことさせてたら結局ボーナス払えって結論になりそう

743 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:13:59.82 ID:ct2MCHL8M.net]
>>635
まんこかよ

744 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:14:01.73 ID:CDO8tq+mr.net]
>>546
たしかに公務員なんて業績とかないんだからボーナスもらう必要ないわな
災害時に出勤したりしたら手当出るようにすべきとは思うが

745 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:14:36.59 ID:onWWUkihd.net]
>>7
元々は盆と正月に里帰りする奉公人に主人が渡してた臨時のお小遣いだから収入のベースに組み込むのはおかしいわな

746 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:15:03.55 ID:bFWv4QFtr.net]
判決文で指摘してたけど人事異動の有無はあるかもな
アルバイトにそれが受け入れられるのかどうかってのは結構重要かも
正社員なら転勤転属当たり前だけどアルバイトってそうじゃないから

747 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:15:03.90 ID:YcXohffi0.net]
>>720
今はお前の言うその能力の足りない連中が
多数の世の中なんだよw

748 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:15:28.98 ID:+7ijZUhBM.net]
正社員のボーナスも転勤無しで簡単なものならなしにできるってことか



749 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:15:40.62 ID:92AY1TfiM.net]
てか正社員でもボーナス支払い義務無くて経営権の思惑1つでカットされて年収が100万円近くダウンするのに
非正規にボーナス出さなきゃならなくなったら雇う奴居なくなるだろ。
自由に自己都合で勤務時間決めた上に
ボーナスまで集りに来る様なバイトなんか
誰が使うんだよ。

750 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:15:40.90 ID:7+svhLIu0.net]
>>727
これは本当にそうだな
正職員と同一労働じゃないからボーナスでない事もあるなんて当たり前の話だし

751 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:15:53.68 ID:5dZRUWsrd.net]
>>706
最低限のことだけやってればサボったことにはならないし、無理に頑張っても見返りはない
だから必死にならないしそれが楽してるように見えるだけ

752 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:16:01.80 ID:tz8IEBpwd.net]
時代なんだからボーナス払い込みで月〇万円の広告はやめてさしあげろ

753 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:16:05.09 ID:hJsXmGPz0.net]
好きな時間やタイミングで仕事できる自由があるんだから嫌なら正社員になればええんちゃうの

754 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:16:19.47 ID:6IBPt3Zy0.net]
転勤の有無でボーナス決まんのか
そんなわかりやすいシステムなんね

755 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:16:23.79 ID:frwLbuV00.net]
この判決に賛成した判事の名前出せや
とりあえず国民審査でバツにしてやるわ

756 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:16:52.67 ID:8xOB1/Fx0.net]
これ認めたら、正社員いらないもんな

757 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:16:53.80 ID:oKhho3Hg0.net]
>>740
その内判決文がネットに出るんじゃない

758 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:17:00.42 ID:bRDhCdUk0.net]
フルタイムのアルバイト制度もなんだかね



759 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:17:02.71 ID:wJX4mHgz0.net]
派遣ってボーナスあるの?

760 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:17:08.51 ID:7eZXtHK/0.net]
安倍のせいでこうなったな

アベヤメロ

761 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:17:08.53 ID:45oftgBy0.net]
初めから非正規なんかならなければ良かったのに

762 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:17:15.21 ID:QjwpRJdG0.net]
>>720
能力というのは仕事じゃなくコミュ力なんだよね
なので日本は生産性が低いと言われる

仕事が出来る人に話を聞くと大抵は
使えない正社員が足を引っ張ってるけど解雇出来ないって話をする

763 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:17:17.75 ID:FHPpMHDk0.net]
>>725
お前はアホか
GOTOはそもそも困窮してる業界を支援するためにやってるもの
金を使ってくれる奴がいっぱい使うのが支援なの

お前みたいな壮絶な勘違いで自家中毒的な憎しみ増幅してるの見ると
知性って大切だなって思うよ

764 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:17:18.21 ID:ZvIZ8c3m0.net]
>>714
世界的な競争力を保つことができるのは生産年齢人口が若くて多いから
できることであって今の日本は人口ブーストも終わり
緩やかな死を受け入れる段階なんで身分制や格差を認めたうえで
給付する形に転換しないと

765 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:17:25.96 ID:Lvm/1WP70.net]
>>723
その奥はワシントンや

766 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:17:51.26 ID:/s7F+W7X0.net]
これ明らかに待遇差別。裁判官は多数派に忖度した
自分の頭で考えず世間の空気しか読めない最高裁判事ってどうなの

767 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:17:54.99 ID:gWHQ/9lU0.net]
いや当然でしょ

768 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:18:06.89 ID:+7ijZUhBM.net]
正社員ならどんな末端でもボーナス出すということは仕事内容の高度でボーナスが出るかと言うよりも立場で分けてしまったわけか



769 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:18:27.97 ID:6IBPt3Zy0.net]
つまり差別だよな

770 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:18:36.12 ID:YcXohffi0.net]
>>753
それな

771 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:18:45.93 ID:/s7F+W7X0.net]
この正規・非正規を男女や人種に置き換えれば簡単にわかる
間違いなく差別だからこれ

772 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:18:48.49 ID:bXWufVMFp.net]
ボーナス欲しいなら就職したらいいのにね

773 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:18:57.25 ID:hJsXmGPz0.net]
>>753
立場や人によってボーナスの額かわるやん普通

774 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:19:10.63 ID:pu8xlljk0.net]
>>753
ボーナスがみんな定額ってお前公務員やろ

775 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:19:11.93 ID:QjwpRJdG0.net]
>>736
でも多くが「最低限」じゃないんだけどね
最低より下だけどこれが最低限だと思い込んでいる

776 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:19:12.68 ID:frwLbuV00.net]
>>749
給付とはベーシックインカムのことかね?

777 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:19:13.66 ID:Au7eE/yZp.net]
ストライキすればええ
非正規が一斉に動かなくなったらこの国沈没するよ

778 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:19:42.84 ID:b5s5wo2Ia.net]
そもそもこれ同一労働同一賃金の年収格差の話だろ
基本給減らされてボーナスあってもまったく意味がない



779 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:19:53.41 ID:Lvm/1WP70.net]
>>751
バイデン当確でgafa解体確定らしいぞ
法人税もあげるらしい

780 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:20:04.64 ID:frwLbuV00.net]
>>757
じゃあ企業に正社員に登用する義務を与えるべきだな

781 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:20:12.28 ID:+7ijZUhBM.net]
>>758
額が変わるのはいいんだよ
不合理的な格差が問題なだけで

782 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:20:24.87 ID:yWAj2YQ+0.net]
>>748
お陰でどうなった?高級書簡ばかりが儲かり、
14000円が使い切れないような中小には見向きもされていない
だから楽天などの3500円制限などは妙案だったと思うよ

783 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:20:33.32 ID:YcXohffi0.net]
正社の仕事出来ないやつをパートやバイトの仕事出来るやつが観れば

不満は当然出るわな

ほんと正社のダメな奴って救いようがないくらいダメだからw
学校出て巧くレールに乗っただけで

784 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:20:36.56 ID:6jY1HIhLM.net BE:128390677-2BP(1000)]
https://img.5ch.net/ico/folder1_01.gif
なお現在の最高裁判事は全て安倍が指名

785 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:20:50.92 ID:EJPfqhQCr.net]
>>764
共和党に決まったんか

786 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:20:53.74 ID:Lvm/1WP70.net]
>>762
チー牛集めてバスチー牛やwwwwwww

787 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:20:55.13 ID:jUFbXbvdM.net]
あとで某経済団体から金でも貰ってるのだろう

788 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:21:33.40 ID:ZvIZ8c3m0.net]
>>761
バイト君の立場は無責任な雇用状態ってわけだから
生活保障としてのベーシックインカムをやる動機にはなるんじゃね



789 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:21:38.15 ID:/R0kysm1p.net]
正社員になればいいじゃん、バカじゃねえの、だからバイトなんだよ。

790 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:21:41.79 ID:6IBPt3Zy0.net]
実際は責任を末端に押し付ける例はいくつもあるからなあ
あまりにも都合がいいわ

791 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:21:51.26 ID:DACCQbklp.net]
判事に底辺派遣実習やらせろ
実態と乖離してるぞ

792 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:22:00.35 ID:qDnjBzMup.net]
てすと

793 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:22:01.55 ID:DgSnomda0.net]
僕アルバイトおおおおお

794 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:22:03.05 ID:QQTqjIL7M.net]
ボーナスが出ないって分かっててアルバイトしてたんじゃないの
バカでなければアルバイトを選んだ自己責任でしょ

795 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:22:09.69 ID:UWq8LdY9d.net]
バイトは必死にやったらだめだね
フルタイムで正規の代理とかやってるやつは搾取されてるってことだ

796 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:22:19.09 ID:EtF/XtN60.net]
全く現実が見えてない
非正規が難しかったり危険だったりする仕事を割り振られて、いや僕バイトなんで〜
って拒否できるかっていうと、簡単にクビにされるから拒否できないわけで……
これからますます嫌な仕事や危険な仕事を非正規が低賃金でやることになるね

797 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:22:21.44 ID:3ti+VlYer.net]
>>759
民間だってボーナスの大部分は月給何ヶ月分と決まってるが

798 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:22:48.09 ID:YcXohffi0.net]
ハッキリ言って日本の正社の過半数は時間給のバイトよりも仕事してないし出来ない



799 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:23:03.30 ID:5poMHINfM.net]
何で正社員にならなかったの?
遊んでたんか?

800 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:23:10.24 ID:V9RkdFGgp.net]
>>780
賃金以上の労働はしてやる必要ないな
それは正社員の仕事

801 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:23:26.55 ID:bRDhCdUk0.net]

802 名前:rget="_blank" class="reply_link">>>780
見返りもないのに自分は優秀だと思ってもらいたがために
必死やるやつ多いからな
[]
[ここ壊れてます]

803 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:23:32.22 ID:iN8vHEco0.net]
宮崎裕子

こいつを法曹界からpurgeする方法

804 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:23:44.18 ID:xiBcHXdod.net]
モンスター従業員って増えたよな

805 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:23:47.41 ID:qDnjBzMup.net]
>>774
>>779
はぁ…

806 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:23:59.95 ID:Zyedsfgh0.net]
二審を判決を見ると
正職員らに支払われる賞与は年齢や業績などに連動しておらず「就労自体への対価の性質がある」と指摘。

807 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:24:04.89 ID:EJPfqhQCr.net]
>>781
スキルがめっちゃ身につくな!(ニチャァ

808 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:24:06.32 ID:pu8xlljk0.net]
>>782
あっそう



809 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:24:08.30 ID:YcXohffi0.net]
>>781
そう時間給だから監視が厳しいしな

対した仕事のできない正社がえらそうに時給分の仕事しろよって
説教するのよwww

810 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:24:16.67 ID:7+svhLIu0.net]
文句あるバイトは裁判起こせよ
別にこれバイトはボーナス出ませんなんていう判例じゃないからな

811 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:24:17.03 ID:N1eZc3Xt0.net]
小売に勤めているけどアルバイトはともかくパートさんにはボーナスあげてもいいと感じてしまう
ぶっちゃけ下手な社員より会社に貢献している
人件費削減でパートさんの負担増えすぎてるし
でも、配偶者控除を考えると逆に損することになる場合もあるか

812 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:24:17.41 ID:Lo8oHtWX0.net]
ブラック国家

813 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:24:23.54 ID:hZwEyXoRd.net]
初めからボーナス無しわかっててバイトしてんでしょ?
文句あるなら正社員なればいいのに

814 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:24:24.64 ID:Lvm/1WP70.net]
>>774
お前のスペックは
高卒肉体労働者程度だろうな

815 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:24:43.69 ID:pu8xlljk0.net]
>>782
民間のどんな仕事?

816 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:25:07.50 ID:QQTqjIL7M.net]
>>789
いや、ため息つきたいのはこっちなんだけど
アルバイトにボーナス出ないって社会の常識じゃないの

817 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:25:22.27 ID:EtF/XtN60.net]
これでOECD諸国で最底辺の労働生産性なんだから笑える
世界中から指さして笑われるお笑い国家

818 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:25:24.14 ID:qDnjBzMup.net]
>>797
なんでこういうのが生まれてくるんだろう



819 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:25:37.04 ID:EJPfqhQCr.net]
最高裁判所「契約社員の退職金も認めネンダワwww」

820 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:25:42.02 ID:rxigdzeY0.net]
>>798
非正規を下に見てないと精神が持たないような底辺職なんだろうと察してしまうわ

821 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:25:45.65 ID:frwLbuV00.net]
>>773
それなら待遇の平等化の方が財政負担がなくていいじゃん

822 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:25:46.40 ID:3ti+VlYer.net]
>>799
全てだよ
ボーナスの話するとき給料何ヶ月分って普通の会話でしょ

823 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:25:54.53 ID:ZyYXA8oTd.net]
ほいよ、続けてこの判決

最高裁、契約社員に退職金認めず
10/13(火) 15:19
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201013-00000076-kyodonews-soci

824 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:26:33.55 ID:fvkqNzeTM.net]
>>807
ジャアアアアアアアアアアアアアアアア

825 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:26:35.01 ID:EJPfqhQCr.net]
>>807
契約社員「アチアチ…」

826 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:26:40.37 ID:92AY1TfiM.net]
非正規って暇さえあれば
「正社員と同じパフォーマンス」「労基労基」言ってるよな。

827 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:26:43.23 ID:yiRAcYMV0.net]
働けることのありがたみを知りなさい!

828 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:26:46.71 ID:/s7F+W7X0.net]
この判決下した裁判官はメモしておいた方がよさそう



829 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:26:51.93 ID:Lvm/1WP70.net]
>>797
お前の学歴と年収は?
その短い文で両方低いのがよくわかるで

830 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:age [2020/10/13(火) 15:26:56.08 ID:vUuGFKJV0.net]
日本の司法って本当にくそだよな

831 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:27:00.68 ID:YcXohffi0.net]
>>795
スーパーなんかパートでもってるからな
ずっと立ちっぱなしでな
おしゃべりすると怒られるし

社員なんか暇さえあれば事務所でだべって常時休んでる

832 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:27:00.77 ID:pu8xlljk0.net]
>>806
公務員しかないな

833 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:27:04.70 ID:/EwYSVV20.net]
栽培院の方がしっかりできてることできてねえから給料減額な
最終判断する分だけ少し高くていいや

834 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:27:07.13 ID:hJsXmGPz0.net]
>>797
それもあるよな
雇用条件気に食わないなら面接行かなきゃいいんじゃねそもそも
いくから自分の思うような社会にならんのよね

835 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:27:08.06 ID:qDnjBzMup.net]
>>800
世の中コスト削減で昔なら正社員がやってた仕事も非正規がやるようになって希望してもなれない人がいるんだよ
知らないの?

836 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:スレ [2020/10/13(火) 15:27:12.21 ID:6USyS17Gr.net]
>>811 オマエは奴隷頭か?

837 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:27:22.56 ID:hZwEyXoRd.net]
>>802
気が合うな

838 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:27:31.50 ID:J8PRMN1bp.net]
もう雇われで必死に働いてやる時代は終わった
ネットビジネスで稼ぐ時代



839 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:27:36.18 ID:7+svhLIu0.net]
>>807
これもどうせ契約社員が理由で退職金が出なかったわけじゃないみたいな判断してんだろ

840 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:27:47.72 ID:Zyedsfgh0.net]
第2ラウンドの判決文を見ようぜ〜

841 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:28:01.48 ID:Tiq25VOgM.net]
ネトウヨどうすんの?

842 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:28:05.92 ID:RQ2xWwI20.net]
社員のボーナス無くせば
自民党の目指す同一労働同一賃金だね

843 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:28:10.19 ID:EJPfqhQCr.net]
>>819
それでも非正規なりたいやつがいっぱいいるから成り立つしなくならないんでしょ?
なにかおかしいの?

844 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:28:12.07 ID:frwLbuV00.net]
>>810
むしろ非正規の方がきつい
それで仕事が違うからボーナスなし退職金なしでOKとか理不尽すぎるわな

845 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:28:23.45 ID:qdEqd3Ajp.net]
この裁判官の経歴は?
生まれながらの上級とか?

846 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:28:24.43 ID:XHHjOzQHa.net]
>>1
こんなの当たり前だわ。最高裁が正しい判断出したわ

847 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:28:29.98 ID:KcalGUD90.net]
医療事務か?
多分同じ業務やってたんじゃないかと予想

848 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:28:37.48 ID:hZwEyXoRd.net]
>>813
お察しの通りだがだからなんだ?
反論はできないんだな



849 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:28:53.59 ID:XHHjOzQHa.net]
>>811
これは正論だわ

850 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:28:57.15 ID:xgo5GfDX0.net]
派遣会社訴えろよ

851 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:28:59.96 ID:bFWv4QFtr.net]
>>818
ほんとこれ
何で条件面に文句言いながら働いてるんだろって思う
正規か非正規か関係なく条件に不満があるならもっといい待遇の会社に転職すればいいじゃんと

852 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:29:01.95 ID:Lvm/1WP70.net]
>>802
貧困家庭の低知能な両親でまともな人付き合いも話も教養も知識も全部ないギャングースみたいな家庭なんやろな

853 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:29:02.18 ID:vkoZ5dR30.net]
>>819
なんで誰でも好きな会社で好きな仕事ができる前提なの?

854 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:29:05.10 ID:92AY1TfiM.net]
・待遇が良いから門戸が狭い
・簡単に採用されるから待遇が低い

これだけだろ。
個人ピンポイントの能力とかあんまり関係ない

855 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:29:11.03 ID:Tiq25VOgM.net]
ネトウヨ顔真っ赤w

856 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:29:16.67 ID:RQ2xWwI20.net]
>>77,85,96
社員の給与体系をバイトに合わすのがいいね

857 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:agete [2020/10/13(火) 15:29:21.04 ID:9GX9EFN7K.net]
だから嫌なら社員になれやボケにゃ

858 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:29:23.77 ID:XHHjOzQHa.net]
>>797
これは正論だわ



859 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:29:27.20 ID:hJsXmGPz0.net]
>>828
お前正社員で働いた事ないだろ

860 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:29:33.19 ID:X3xPi1CM0.net]
退職金も認めないと

861 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:29:33.35 ID:bqKJ/g/Ep.net]
ボーナスってのは本来過去分に対する業績向上の還元や個人別の給与以上の成果分に対するものだよな
一旦上げた基本給は下げないという歪な年功序列制度を調整するための制度
仕事しなくても居続ければ給料貰い続けれる日本社会はマジでやる気ない奴には天国

862 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:29:44.35 ID:EJPfqhQCr.net]
>>828
非正規「むしろ非正規のほうがきつい」
ボク「大変ならやめればいいのに…」

863 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:29:52.54 ID:fvkqNzeTM.net]
>>753


864 名前:査定によって変動するものじゃないからな
何ヶ月分で計算するからただの給料後払い
[]
[ここ壊れてます]

865 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:30:01.07 ID:UWq8LdY9d.net]
昔なら正規がやってた仕事を非正規にやらせてる
その枠がどんどん拡大していってるのが現状だからな
すき家だけじゃなくても今日は店長いません。責任者はバイトですってお店増えている
この判決は時代に合ってない気がするな

866 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:30:14.16 ID:LZF6EBAw0.net]
文句言ってるのは給料に見合ってないバイト選んでるバカだろ?

867 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:30:14.65 ID:pwd8d2Td0.net]
司法が腐り切っとるな
判例馬鹿ばっかりで判で押したような判決しかしないなら神気取りの裁判官なんてマジで必要無いわ、さっさとAIに置き換えられれば良い

868 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:30:23.27 ID:hW4eJJv60.net]
つーかさ 非正規雇用やめりゃいいんじゃね?



869 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:30:30.33 ID:bRDhCdUk0.net]
>>845
賞与って言葉と実態が乖離してるからね

870 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:30:31.10 ID:YcXohffi0.net]
>>848
それな

871 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:30:40.22 ID:H3w0l1S8M.net]
>>1
当たり前だな。

872 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:30:43.54 ID:CWXBl7+Sd.net]
>>725
GoToは観光業救済目的なんだから
上級が利用しようが問題ないだろ

873 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:30:52.40 ID:3ti+VlYer.net]
>>831
今時医療事務を自前で雇ってる大病院とかない

874 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:30:54.56 ID:sIqO1MO+r.net]
この判決で不良品増えるだろうな

875 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:31:02.99 ID:hPSKAIhO0.net]
アルバイトが有給だあ?
奴隷のくせに死ね!これもお願い

876 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:31:05.77 ID:Fh48OYhbp.net]
平日のこんな時間にここで暴れてる自称正社員の正体は?
夜勤とかシフト制って底辺臭やばいよね

877 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:31:07.43 ID:Lvm/1WP70.net]
>>841
政治の話なんだよ
ぼーずwww

878 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:31:41.79 ID:EJPfqhQCr.net]
>>848
つまり非正規でも出来る仕事だったってだけの話であって
正規と同じ給料払う根拠にはならんよ??



879 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:31:42.19 ID:qDnjBzMup.net]
>>827
あ、おまえいたんか。
>>600
これ俺の負けだったわ 悪かったな。
世の中思ってたよりもっと酷かった。

880 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:31:50.45 ID:YcXohffi0.net]
>>859
それなw

881 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:32:24.79 ID:XHHjOzQHa.net]
同一労働同一賃金にするために正規のボーナスをなしにすればいいだけ

882 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:32:26.65 ID:lpjLuDpjd.net]
退職金もボーナスも要らんから給料増やしてくれ

883 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:32:41.12 ID:EJPfqhQCr.net]
>>860
ほんまそれ

884 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:32:47.45 ID:frwLbuV00.net]
>>843
俺は正社員も契約社員も派遣もバイトもやったことがあるぞ
その上で言ってるんだ

885 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:32:49.63 ID:2uOPzf7t0.net]
>>838
クリエイティブ系とか門戸が狭くて待遇が悪いパターンあるからなあ・・・
逆に不動産営業とか門戸が広い割に待遇が良いパターンもある訳で

給与の決定要因って難しいけど労働生産性、企業規模とかで給料が決まるんだから
同業界・同業種ならパフォマーマンスに応じて給料を払うのが適切な気はする

886 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:33:06.40 ID:hJsXmGPz0.net]
>>859
今休憩やからな

887 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:33:19.32 ID:b5s5wo2Ia.net]
>>859
無職ジジイだろ
一昔前の話してる奴が多い

888 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:33:31.13 ID:nQhXJ3SvM.net]
>>609
運ぶ人がちゃんと温度管理してるとお思いで?
冷凍庫には限りがあるのに設備投資しないから現場は仕方ないで常温でおいてるんだぞ



889 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:33:31.39 ID:hJsXmGPz0.net]
>>867
んで今はニートか

890 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:33:38.20 ID:iGppRcCnr.net]
>>685

891 名前:
大した判例にもならんなこれ
[]
[ここ壊れてます]

892 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:33:39.66 ID:92AY1TfiM.net]
>>828
非正規の賃金は従量制で生涯賃金が読めないから退職金なんか出るわけ無い。
正社員でも勤続10年以上とか20年以上とか長期で連続勤務しなきゃ出ないのに。

893 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:33:40.90 ID:hZwEyXoRd.net]
この問題の本質は非正規から抜け出しにくい現状だろ

894 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:33:53.01 ID:DoqaJpTW0.net]
おいババア 子供も作らないのになんで金

895 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:33:59.18 ID:Nj/YbitPa.net]
>>1
しゃーなし

896 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:33:59.51 ID:YcXohffi0.net]
>>867
俺も同じ経験をしたうえで

あなたに同意するよ

897 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:age [2020/10/13(火) 15:34:03.19 ID:vUuGFKJV0.net]
時の政府に何も言わないくそ司法

898 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:34:19.43 ID:DoqaJpTW0.net]
よくいる普通の人じゃん

奇形児が



899 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:34:33.48 ID:RHCOuvzt0.net]
最高裁とかいうゴミ

900 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:34:42.00 ID:iqLf70plM.net]
まあ、ゴミクズみたいな判決だな

901 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:34:42.64 ID:6IBPt3Zy0.net]
アルバイトにボーナスを払わない
これの具体的な根拠はあるの
アルバイトだから貰えないのは当たり前とかなんの説明にもなってない

902 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:34:54.48 ID:3ti+VlYer.net]
>>874
退職金も公務員とかなら最低1年から出る

903 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:34:55.75 ID:pu8xlljk0.net]
>>859
今日が休日な仕事も知らないお前の無知は気にしないの?

904 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:34:56.37 ID:zj4syFiA0.net]
>>677
大企業ならそれぞれ百万が普通だが、零細とかはこんなもんだぞ

905 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:35:03.43 ID:2MmUAl4Ir.net]
ケンモってバイトの底辺多いんだなw

906 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:35:05.85 ID:9YfnnO/op.net]
同一労働同一賃金で日本人は更に貧乏で中間層が消えていくぞ
正社員じゃなくてバイトに待遇合わせる会社が大多数だから
それやってもいいって日本郵政がお墨付き与えちゃったし

907 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:35:09.50 ID:XRSGXOJF0.net]
「奴隷は奴隷らしく清貧に生きろよwww」

908 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:35:39.58 ID:Lvm/1WP70.net]
>>859
自営だけ何百万おるとおもってんのや?
さらに個室や営業とか数百万おるんやで
単純労働者にはわからん世界やろうなwww



909 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:age [2020/10/13(火) 15:35:46.75 ID:vUuGFKJV0.net]
政治が何もしないんだから司法が社会のためにやれよ
体制側の判決ばっか

910 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:35:53.68 ID:1C1Ospd20.net]
日本人がまた自滅選んでてワロタ

911 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:36:24.23 ID:hJsXmGPz0.net]
>>888
恐ろしい世の中やでぇ

912 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:36:31.79 ID:YcXohffi0.net]
俺は昔地方の老舗書店でフルタイムパートやってたけど
ちゃんと退職金もボーナスも少ないながら頂けた

その書店は時流で社長が廃業ちゃったけど
結局は経営者次第なんだよな

913 名前:東京革新懇でググれ [2020/10/13(火) 15:36:39.47 ID:hRgH8J5F0.net]
日本人は働き方がおかしいんだよ
同じ職場だから同じ仕事をするんじゃなくて給与に見合った仕事をすればいいんだよ
俺は給料分の仕事はしましたって課長に言って定時で帰ってた

914 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:36:43.57 ID:UWq8LdY9d.net]
正規だけでまわってる会社なんて小さい会社だけだろ
1000人以上の組織ならどこも非正規雇ってる
正規は正規でそれ以上を求められるようになるんだから正規にとってもいい話ではないよ

915 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:36:54.43 ID:fLlO5ynX0.net]
>>464
全員×付けてるけどあれは無意味だからな

916 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:37:04.29 ID:f0eVm/Wi0.net]
裁判官もバイトでいいだろ
むしろバイトのほうがいいまである

917 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:37:20.06 ID:XHHjOzQHa.net]
>>891
日本らしくて素晴らしいわ

918 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:37:30.39 ID:EJPfqhQCr.net]
郵政だっけ?
正規の待遇ガッツリ削って同一賃金です〜ってやったとこ



919 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:37:35.96 ID:wo1iUpi/r.net]
>>894
出るとこはちゃんと出るよな

920 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:37:37.23 ID:b48x0lkDa.net]
東京メトロの非正規の退職金も負けたのか笑える

921 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:37:43.25 ID:QKdZWHWrd.net]
そもそもボーナスの存在事態が今年までおかしかった
業績関係なしに支給されてるとか

922 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:37:50.70 ID:mzyQuDLL0.net]
これはビックリしたわ
司法までもが使い捨てシステムを擁護するとは

923 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:37:57.49 ID:fLlO5ynX0.net]
>>499
本当に市民のために働きたい人に席を譲るべきだよな

924 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:38:00.63 ID:tyUprA6Sd.net]
やはり正社員を無くすしかないな

925 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:38:07.03 ID:qDnjBzMup.net]
>>891
反原発で左遷されるんだから残るのは体制派だもん

926 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:38:17.40 ID:XHHjOzQHa.net]
>>888
それはしょうがないよ。日本の正規なお金を貰いすぎ。

927 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:38:26.55 ID:wnKLPzi80.net]
契約の時点でボーナス支給なんてないのに何で貰えると思った?

928 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:38:46.79 ID:YcXohffi0.net]
>>901
社長も大変だったと思うんよ
だけど今は凄い感謝してるわ



929 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:39:01.15 ID:bRDhCdUk0.net]
>>903
基本給を上げたくないためと業績落ちた時の方便だからね

930 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:39:01.20 ID:fLlO5ynX0.net]
>>525
豚「ブヒー、俺の肉の方がおいしんだが」

931 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:39:03.16 ID:kX3gWPr6M.net]
元々そういう労働契約なんだから仕方ない

932 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:39:17.17 ID:6IBPt3Zy0.net]
>>906
それを目指してるからな実際

933 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:39:24.73 ID:92AY1TfiM.net]
>>848
スーツ組が最終的な責任負うだろ。
地域統括部長的な役職が居るから。

934 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:39:27.58 ID:wo1iUpi/r.net]
>>903
ボーナスの存在理由はANAみたいに不景気の時になくせるから
それだけ

935 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:39:35.53 ID:Vbg875akd.net]
そりゃそうだろ
ボーナスや退職金ほしけりゃ普通に正規雇用されりゃいいだろ
なぜバイトにその権利があるとおもったんだ?

936 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:39:39.54 ID:L3izqSOR0.net]
クソみてえな国だな
滅ぶべきだわ

937 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:39:49.86 ID:HRG0Tx2c0.net]
同一労働同一賃金じゃなかったんか

938 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:39:51.13 ID:2ZIvkW4e0.net]
ジャップは国民意識が奴隷だからしょうがないね



939 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:40:17.59 ID:EJPfqhQCr.net]
>>904
正直いって、いまの先進国でこれ目指してない国って無いと思うわ

940 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:40:19.90 ID:FH4RGlOna.net]
当たり前だろ

941 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:40:25.69 ID:iGppRcCnr.net]
>>848
正規は更に高度な仕事してるってことだしやつはり同一労働ではないわな

942 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:40:45.24 ID:YcXohffi0.net]
まあ旧態依然にこんなことやってりゃあ

この国はいつかは潰れるわ

943 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:41:00.88 ID:Lvm/1WP70.net]
>>893
中国様のお陰で変わってきてるんやで
変わらんのはアメリカのその家臣たちや

944 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:41:30.09 ID:ZyYXA8oTd.net]
実際、バイトで生計立ててる人はおらんだろ
学生か主婦かこどおじじゃないの?

945 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:41:30.78 ID:bZQiLYWM0.net]
>>304
イギリップ上げすぎwwww←?

946 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:41:43.45 ID:oZ6gGOAxM.net]
日本人は弱いものいじめが大好きだなー

滅びろよ

947 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:41:44.38 ID:qDnjBzMup.net]
まったくの同一労働でも正規は転勤を伴うからとか理由づければ否定できそうな判決だな

948 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:42:04.61 ID:Gv6aXgWJM.net]
バイトなんてそんな優秀でもないしボナ必須じゃなくてもいいだろ
離したくない人材なら正社員登用するなり給料上げるなりするわ



949 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:42:17.70 ID:xZnFnyKSK.net]
ならもっと楽な仕事をくれや
1日1時間だけ働く仕事を24人で分担すればいい
無職が減るだろ

950 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:42:19.06 ID:92AY1TfiM.net]
>>884
公務員と正社員を同列に語るなよ。
公務員は従業員じゃないだろ。

951 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:42:20.06 ID:bXWufVMFp.net]
なんで就職しないの?

952 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:42:20.85 ID:KUaETXhI0.net]
全員安く使えるアルバイトにした方が企業は稼げて国際競争力上がるもんなぁ
国益ってのは低賃金労働とかしてる人らの利益は入らないでむしろそこから毟り取った利益のことなんだな

953 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:42:25.29 ID:qDnjBzMup.net]
薬科大なんて転勤殆どねーだろ( ´•ω•` )

954 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:42:51.13 ID:zYuud/oIr.net]
ボーナス欲しかったら正社員なれやザマァァァァァァァァァァァwww

955 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:43:17.43 ID:ZsXL7AEP0.net]
無い物として考えてから始めるやろ普通。どういう発想でこんな裁判になるんや

956 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:43:34.64 ID:1rrhcNy60.net]
>>924
世界中やってるぞ

957 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:43:47.42 ID:r4jalfVV0.net]
でもバイトの仕事は社員並みの労働力を求めます

958 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:43:48.65 ID:UHlg3RdNM.net]
同一賃金はどうなったの?



959 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:43:56.13 ID:Lvm/1WP70.net]
>>904
caとかUber認めん訴訟を政府が起こしてる
アメリカはまだ腐ってないんや
ジャップは心底腐敗してる

960 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:43:58.71 ID:zYuud/oIr.net]
アルバイトがボーナスくれだとよwww

961 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:44:03.70 ID:qDnjBzMup.net]
>>932
退職金なんて3年でもでるとこあるよ
まぁどうでもいいけどね 会社しだいということで

962 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:44:31.86 ID:7+svhLIu0.net]
>>929
だから転勤なんかない中小企業の社長さんとかビビってるはず

963 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:44:58.21 ID:qDnjBzMup.net]
世界と逆行してるのがすごい
賃金が上がらないわけだ

964 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:45:14.68 ID:1rrhcNy60.net]
>>941
国民がゴミなんだよな結局
民主主義はDIY

965 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:45:18.94 ID:Lvm/1WP70.net]
>>936
バイトも労働者も賃金労働者やwwwwwww
バイト下げたら次は社員やでwwwww
まっとけやwwww

966 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:45:19.59 ID:wo1iUpi/r.net]
>>926
これバイトってなってるけど普通にフルタイムに近い非正規だと思うぞ
非正規で生計立ててる奴は当然いる

967 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:45:31.10 ID:0qhmMF3V0.net]
誰が悪いの?ケケ中?

968 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:46:07.54 ID:AlUiMdou0.net]
てs



969 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:46:36.18 ID:bZQiLYWM0.net]
>>949
枝野

970 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:46:48.05 ID:n60mqf/0d.net]
非正規にもボーナスなしは…
だって非正規ってレッテル貼ってるだけでやってること変わんないのはもう自明の理やん…

971 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:46:48.30 ID:1rrhcNy60.net]
>>942
医大の入試の件もだけど日本の差別の酷さが出てるよな
職業、身分差別

972 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:47:25.72 ID:TGXGlB7ld.net]
働くだけ無駄
生活保護に切り替えとけ

973 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:47:26.79 ID:b5s5wo2Ia.net]
>>945
そりゃ基本給上げる事や年収で語らないで未だにボーナス連呼してるバカばっかりだからな

974 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:47:30.12 ID:wnKLPzi80.net]
将来バイトになりたい!って夢を持ってバイトになったんだろ?
胸はって生きろや!

975 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:47:33.18 ID:0FjuCa5K0.net]
裁判官晒し上げられるわ

976 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:47:54.11 ID:YT3+Oe5Y0.net]
しょうがないよ
被差別対象確定と言い切れる

977 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:47:54.18 ID:1rrhcNy60.net]
>>930
代わりが効かない人間なんて皆無だぞ
ジムケラー

978 名前:Nラスのみ []
[ここ壊れてます]



979 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:48:26.58 ID:YT3+Oe5Y0.net]
これからマウントガイジの的にされるんだろうな

980 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:48:38.87 ID:N1eZc3Xt0.net]
>>815
本来社員がやるべきことをパートさんにやらせざるを得ないからな
開店閉店作業(金銭管理含む)、本部指示発注・配荷数の修正・決定とか
作業量だけじゃなく精神的負担も大きくなってると思う
ミスった時は社員の責任になるけど本部に怒られる程度だし

981 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:48:40.53 ID:dO7A8M160.net]
バイトリーダー怒りの鎖自慢

982 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:48:43.81 ID:zjysYclFM.net]
非正規の退職金は認めない
非正規の賞与(ボーナス)も認めない
搾取する側が正しい
これがこの国だ 美しいねぇ

983 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:48:49.84 ID:L3izqSOR0.net]
年俸制にしろ
ボーナスとかばかだろ

984 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:48:55.65 ID:tyUprA6Sd.net]
ジャップが意地汚いのは一生治らないからな
お上がばしっと最低賃金引き上げと解雇規制緩和やるべきだよ

985 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:48:55.71 ID:KUaETXhI0.net]
士農工商みたいに身分があれば統治しやすいし階層化は進めたいところか
声上げるとしたら最下層だけじゃ

986 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:49:08.43 ID:92AY1TfiM.net]
>>904
経営者が使い捨てと言うよりは
労働者側が企業に飛び乗りや腰掛けって感じだろ非正規って
正社員だと病気でも自分の仕事は終わらさなきゃならないのに
非正規なら簡単に代替人員が用意されて仕事放棄できるじゃん。

987 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:49:16.30 ID:uHII0mSia.net]
契約とか派遣は貰えるん?

988 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:49:29.02 ID:Fh48OYhbp.net]
>>885
カレンダー通りじゃないド底辺じゃん



989 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:49:34.36 ID:dwIpPWlh0.net]
これからどんどん非正規増えるのに何考えてんだよ

990 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:49:37.37 ID:IGsK974qH.net]
学術会議でインテリ層の大学教授に噛みつくネトウヨを嫌儲はバカにしてたし
法の最高機関である超インテリ層の最高裁判事に嫌儲は噛みつく資格はないよ
そのまま黙っとけ反知性主義の嫌儲のアホども

991 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:49:50.10 ID:7BbnNsf4H.net]
>>711
だから公務員にボーナスは不要だよな?

992 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:49:56.35 ID:LpAdFjun0.net]
ウーバーのがマシ

993 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:49:58.87 ID:5tkBeJmd0.net]
>>968
貰えないよ

994 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:50:02.43 ID:8VNGURk40.net]
医大の下積み非正規とかをアルバイト雇用にするなよ

995 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:50:10.38 ID:1rrhcNy60.net]
>>963
世界中そうだぞ

996 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:50:23.04 ID:rxigdzeY0.net]
>>859
土日祝年休120日超えのエリート正社員になれなかったゴミやな

997 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:51:06.24 ID:ZvIZ8c3m0.net]
>>949
バイトリーダー

998 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:51:10.20 ID:wo1iUpi/r.net]
>>194
責任(笑)の差でボーナスだけで年間100万以上の差がつくんだからそら頭おかしくもなる



999 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:51:10.37 ID:yyPPS9tg0.net]
やる気なくなった
バイト、派遣はサボれ

1000 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:51:34.33 ID:4EZis44Q0.net]
さすがにおかしいだろ

1001 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:52:22.83 ID:8/u9Faq3a.net]
きちげぇ

1002 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:52:40.25 ID:W9M68ot00.net]
最高裁お墨付きの非正規差別

1003 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:52:49.92 ID:i9yxCYhR0.net]
>>601
もちろん相応の罰は受けてもらう事になるけどな
それがわからず思いつきでそんな行動するならただの馬鹿だね

1004 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:52:53.51 ID:pu8xlljk0.net]
>>969
iPadじゃ日曜から始まらないからw

1005 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:52:58.83 ID:7+svhLIu0.net]
>>194
>>685読むとバイトの仕事は易しいって判断されてるな
どっちが本当なんだ

1006 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:53:11.43 ID:ZvIZ8c3m0.net]
>>194
横領しろってことだろ
もっと安倍仕草を学ばないと日本じゃ生きていけないぞ

1007 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:53:35.99 ID:isvdzTtz0.net]
同一労働同一賃金とは……?

1008 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:53:37.97 ID:YT3+Oe5Y0.net]
最高裁お墨付きだからな
バイトリーダーによる入社試験受かった程度の違いでしかない新人正社員いじめが加速しそう(虐待連鎖



1009 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:53:50.30 ID:ZAjwnCf0H.net]
賞与は賞与であって賃金じゃないから当然
業績評価もそれと連動した賞罰もなく、賞与に関する何の労使協定もないのに
不当とか言ってる無職モメンの頭がおかしいだけ

1010 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:54:26.32 ID:i1m1E+bxx.net]
>>194
仕事辞めりゃええのにな
結果的に何もひっくり返せてないし無駄に精神すり減らしてるだけ

1011 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:54:29.68 ID:2wjAzs5y0.net]
内ゲバ、階級闘争、分断
国からのお墨付きやで

1012 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:55:24.21 ID:pu8xlljk0.net]
正社員で働いてみなきゃわからんか

1013 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:55:39.12 ID:Z+fnSVHB0.net]
>>1
二審で支給を命じる判決でたの考えたら
仕事内容に大差ないのは間違いない
多少の仕事量や責任の違いで同じでなくよいなら
安倍が進めたぬかす同一労働同一賃金は到底無理だし、そのつもりで口だけ法改正なしにしたんだろうな

1014 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:56:00.45 ID:fLlO5ynX0.net]
>>859
正規社員は3500万人しかいないからなそのうちまともなのって2000万もおらんだろ
お前の言う底辺臭が大多数だよ

1015 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:56:06.80 ID:isvdzTtz0.net]
最高裁「派遣くんさあ」
派遣「あああ……」

1016 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:56:22.86 ID:qDnjBzMup.net]
>>993
正社員だけど気の毒だと思うよ
大変な仕事で一緒に働いてるからな

1017 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 15:56:31.00 ID:UWq8LdY9d.net]
おまえらなんで経営者側なん?

1018 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:56:46.08 ID:b5s5wo2Ia.net]
>>988
このケースに関しては同一労働じゃないから払わなくていいって判決なんだがちゃんと読んだか



1019 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 15:57:03.98 ID:qDnjBzMup.net]
あああ…

1020 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 6分 43秒

1021 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<228KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef