[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/23 16:07 / Filesize : 228 KB / Number-of Response : 1022
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

最高裁「アルバイトにボーナスやる必要無し!何生意気言ってんの?www」 [781276113]



1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 13:50:21.93 ID:BVmb7mrK0●.net BE:781276113-2BP(2000)]
https://img.5ch.net/ico/folder3_01.gif
最高裁、アルバイト職員への賞与認めず
https://this.kiji.is/688607669568652385


大阪医科大の元アルバイト職員が待遇格差の是正を求めた訴訟の上告審判決で、最高裁は13日、賞与を支払わないのは不合理だとして計約109万円の支給を命じた二審判決を見直し、このうちボーナス(賞与)分の請求を棄却した。

201 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 14:11:31.91 ID:536pMm0Kr.net]
みんなバイトなんて奴隷やめればいいだけやん。バイトは奴隷って頭に植えつければ誰もやらないやろ。

202 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 14:11:42.17 ID:WhrIJ4T50.net]
>>27
社員は尻拭いしたことないじゃん
尻拭いしてるのは経営者

203 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 14:11:43.73 ID:7ma8DSqX0.net]
まだこんなのは序の口で残クレ方式で底辺に家買わせて、水道民営化でインフラ維持は民間持ちで糞高くなる
どう足掻いても先が見えてる

204 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:11:49.09 ID:BBtvbBRH0.net]
政府は社員として扱う言うたやん 何、最高裁決めちゃってるの?😳

205 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:11:56.63 ID:FZZ0AxHSM.net]
絶望の氷河期

206 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:12:07.06 ID:sJQPPUC/M.net]
日本って先進国だよね?貧乏なの?

207 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:12:16.49 ID:pA4LNjmc0.net]
月給で働く人は、1カ月前に辞めると言えば問題ない
日給で働く人は、1日前にに辞めると言えば問題ない
時給で働く人は、1

208 名前:條ヤ前に辞めると言えば問題ない []
[ここ壊れてます]

209 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:12:16.63 ID:GG9HnXGLp.net]
>>197
経営者もそんなのしないやろ



210 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:12:18.94 ID:uJiJkhRKM.net]
世界よこれば中世ジャップランドの司法だ

211 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 14:12:29.97 ID:NUfl4RKH0.net]
これは個別の話に関する判決だからな
日本のアルバイト全部がボーナス貰う権利を失うわけでも何でもない
それにむしろアルバイトにもボーナス払うのが法律で決まってしまったら空前のバイト切りが始まるぞ それでええんか?

212 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:12:30.06 ID:YvUEu3+O0.net]
>>188
バイトのミスで客に怪我負わせた時とかバイトと共に捕まるのが社員

213 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:12:30.57 ID:zN6dHzItr.net]
毎回選挙のたびに最高裁の野郎にダメ出ししてるのになんの意味もねー
全員死ねよ

214 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 14:12:31.90 ID:mcBRfQbB0.net]
富士そばだっけ、アルバイトにボーナス出してるの

215 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:12:37.68 ID:dHn2bh030.net]
給料と違ってあくまでも福利厚生の一環だからしゃーない
とはいえ世間は賃金と考えているだろうし批判が多いだろうな

216 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 14:12:38.21 ID:0VluMqZGa.net]
>>194
つまり日本企業はちゃんと給料はらわなくていいってことだから俺たちも日本企業が苦しかろうが支援してあげる必要もないよな
自ら努力してるんだから

217 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:12:44.96 ID:FQZmDpPC0.net]
( ´ᯅ` )ボクもボーナス欲しいな

(;゚ᯅ゚)    (゚ん゚ )

( ;ᯅ” )💢👊(゚ん゚ #)

218 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:12:51.05 ID:b48x0lkDa.net]
>>133
質問に質問で返すのは答えられないから?

219 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 14:12:53.27 ID:2J7uZPN2r.net]
>>185
逆になんなら金払うんだろ、この国



220 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:13:02.68 ID:oOUYnGbgM.net]
>>194
そのバイトがミスしたら謝罪するのは社員の仕事
責任負ってないんだから同一労働では無いだろ

221 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 14:13:06.04 ID:ZvM1dMAN0.net]
氷河期バイトくん怒りの反論🤣

222 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:13:07.58 ID:clDKStWV0.net]
そら市役所もアルバイトや派遣使ってるからな
公務員からしたら当然の処置

223 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 14:13:11.94 ID:2J7uZPN2r.net]
>>212
多すぎてね

224 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:13:13.19 ID:GG9HnXGLp.net]
>>211
ワロタw

225 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto: sage [2020/10/13(火) 14:13:26.04 ID:lrwowwtW0.net]
ままごとに払う金はない

226 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:13:26.93 ID:V/zL5lGe0.net]
最高裁判所はそんなに加計学園が良いのか?

なんで裁判所が自民党や財界と癒着してるの?

227 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 14:13:28.02 ID:0VluMqZGa.net]
>>213
自民党の人たちと仲良くなれば

228 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 14:13:31.33 ID:J/OxDXTg0.net]
これ最高裁判事がテロされそう。
身辺警護を厳しくした方がよさそう

229 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:13:32.73 ID:gwwlg7B+0.net]
嫌なら正社員になれば良い
新卒だとかも関係ない、努力して掴み取れ
出来なきゃゴミみたいな待遇になるだけだ



230 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:13:53.56 ID:0Fvkf9r+0.net]
>>213
職務の内容が正社員と同じであり、人事異動などの有無・範囲が同一のものと規定されているのなら、
「パートタイム労働法」によって正社員とアルバイトに差異はないと判断されます。

同一ではないのでは?

231 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 14:14:03.64 ID:M4mNRHL/0.net]
バイトなんて繋ぎでやるものだろ
就活が面倒だからサボってる奴らを甘やかすな

232 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:14:06.92 ID:vBNA20KGd.net]
>>201
脳ミソチンパンジーの土人が多い中世国家だぞ
脳ミソがチンパンジーだから経営者目線で働く奴隷労働者

233 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:14:06.96 ID:LDmUaXjlM.net]
>>41
そういうことだな

234 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:14:25.73 ID:JuHgF15Ha.net]
同一労働なのにバイトというだけでボーナス与えないことのどこが合理的なの?

235 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 14:14:26.86 ID:gKK7tLJ00.net]
社員だってボーナスでねー場合あるのにな

236 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:14:30.35 ID:eB2CG+E30.net]
>>209
正社員とバイトで福利厚生が違うのは問題だろって話じゃないの?

237 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:14:31.36 ID:UqAWraE10.net]
ミスっておk遅刻しておk頑張らなくておk
アルバイトおおおおおおおおおおおおおおおおおお

238 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 14:14:33.49 ID:cMZyT8fk0.net]
そもそも賞与って形で配分する必要性って何かあるの?

239 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:14:38.00 ID:ZvIZ8c3m0.net]
こんなもん雇用形態が違うんだから当然だろ
ジャップのバイトはアホだからバイトなのに店のこと考えたり
意味のない業務を頑張るバイトリーダーとかおるけど
バイトの正しい労働の在り方はバックラーということを自覚してほしいもんだね



240 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:14:40.83 ID:TEbxq520M.net]
             /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
             /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
            /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
          /::::::==         `-::::::::ヽ
          |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
    /´|    i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::!
    | |  /´/.|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i
    | | / /  (i ″   ,ィ____.i i   i //
  __rート、 l' /   ヽ i   /  l  .i   i /
 { ! {、ヽ. l/.    l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´
 ハ_>Jノ l |     /|、ヽ  `ー'´ /
..{  /  /{       l ヽ ` "ー−´/

241 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 14:14:45.57 ID:WhrIJ4T50.net]
>>203
最悪、会社が倒産しても社員には負債を払う義務ないから責任はとっていない
負債を処理するのは経営者

242 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:14:48.38 ID:e/yM5n0md.net]
バイトなんて小遣い稼ぎの学生がやるもんやろ

243 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:14:49.24 ID:N3l5kNet0.net]
>>216
底辺は知らないかも知れないが市役所の非常勤はボーナスでるぞ

244 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:14:52.95 ID:VGwDAPdzd.net]
当たり前 
正社員なれよ

245 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 14:14:56.66 ID:0VluMqZGa.net]
>>222
テロの一つや二つでもおこさんともうこの国は変わらんと思うわ

246 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 14:15:01.89 ID:2J7uZPN2r.net]
>>221
上級以外死ねな社会か
調べたら20年で労働人口が老人と現役世代釣り合うな

247 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:15:16.81 ID:GG9HnXGLp.net]
>>235
倒産する前に国が税金で助けるやん

248 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:15:20.63 ID:Zyedsfgh0.net]
アルバイトはとあるバイト

249 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:15:24.35 ID:eYO07Pzxa.net]
じゃあ社員もボーナス無しね
これで解決されるだろ



250 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:15:32.59 ID:sJQPPUC/M.net]
正社員&派遣「やったーボーナスだー」
企業「ほれ1万円な」

正社員&派遣「…………」

251 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 14:15:38.49 ID:WhrIJ4T50.net]
>>241
大企業だけな

252 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:15:51.29 ID:K7FfQEsf0.net]
ていうかまずボーナスって支給体型があれだよな

253 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 14:16:00.63 ID:4N1b/QtC0.net]
>>7
その解釈は諸説ある

254 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:16:00.89 ID:6ImSAQw3d.net]
>>168
責任…ですかね…

255 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:16:17.57 ID:PsIdQS5Ja.net]
みんなが望んで正社員になるならこの判決も妥当なんやけどな

正社員になれ。ってやつはその点が論破できない

256 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:16:18.67 ID:1uox5p0K0.net]
>>233
現実では責任を連呼してバイトに威圧してる正社員が当たり前にいるからな
二枚舌ですわ

257 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:16:22.01 ID:p9XMyMVP0.net]
責任なんて安倍でも200回くらい発言してるじゃん

258 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:16:22.70 ID:BBtvbBRH0.net]
アベノミクスで非正規雇用がほとんどだったのに😞
ネトウヨ遂に目が覚める…かな?

259 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:16:28.83 ID:/g749t2j0.net]
じゃあ有給もなしでいいな



260 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:16:32.61 ID:4Vn5WncKM.net]
大阪高裁の判決がまあ納得いくと思うけどな
有期の契約職員にも出してるし…この人はフルタイムワーカーなんだからな

261 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:16:35.38 ID:GG9HnXGLp.net]
>>245
それならなんで大企業の経営者にならないの?

262 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 14:16:39.75 ID:NgpBk8W90.net]
これバイトは店の売り上げとか気にする必要が無いってことやぞ
コンビニバイトでノルマとやらで中華まんやケーキやおせちや恵方巻を買う理由はないってことや

263 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:16:45.02 ID:vBNA20KGd.net]
>>235
上場企業の経営者ですら責任を取らないのによう言うわ
会社に損害を与えたゆうちょやドコモの経営者が辞職したわけ?

264 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:16:54.02 ID:vZbcHa0V0.net]
ボーナス無しならその分基本給上げないとな

265 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:17:17.88 ID:dHn2bh030.net]
>>230
待遇差はあって当然というのが最高裁の立場
行政が是正しようとしても最高裁がそれを阻止しているのが最近の労働裁判

266 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 14:17:18.71 ID:WhrIJ4T50.net]
>>7
会社にとって給料は払う義務があるけど、ボーナスなら払う義務はない
利益の調整弁

267 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 14:17:20.76 ID:Q6QRHP8iM.net]
>>244
今年夏は5万だったわ

268 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 14:17:22.29 ID:2J7uZPN2r.net]
>>224
人事異動のみで言い張れて無事低賃金で使えるな

まぁ、それでもの売りまくれって無理なんだろうから経済回らん理由もそれか
自業自得とか因果応報の体現国だな

269 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 14:17:25.44 ID:RHCOuvzt0.net]
最高裁が高裁以下か



270 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:17:25.44 ID:oOUYnGbgM.net]
>>257
謝罪はしたよね
説明責任も果たした
責任果たしてるけど?
バイトは説明責任も果たせないだろ

271 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 14:17:43.74 ID:qeTVLGDCM.net]
職種や職場にもよるけど非正規も正社員と同じ仕事してんだよな
そして経営怪しくなったりすると責任取るのは非正規
正社員のほうが責任がーとか世間では言われてるけど職場によってはそうでもないんだよね
職場によってさまざまだからネットでは自分の職場で考えがちだけど
難しい問題だよなぁ

272 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:17:47.27 ID:sIqO1MO+M.net]
今は非正規も待遇良くしようって世の中の流れなのに、こういう判決が出るとは驚いたな
まあ契約で定められてないから仕方ないのかね

273 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:17:48.47 ID:XNOLJ4KDr.net]
>>17
むしろ会社の業績悪くなったらバイト来られるんだから
バイトの責任のほうが重いよね

274 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:17:49.09 ID:Zyedsfgh0.net]
嫌なら働くな

275 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 14:17:49.75 ID:WhrIJ4T50.net]
>>255
はなしをそらしてきたなwww

276 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 14:17:50.66 ID:cMZyT8fk0.net]
>>256
社員もそうだろ

277 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 14:17:51.80 ID:qYSSCBvH0.net]
みんなみーんな自己責任!

278 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:17:52.98 ID:r+BimOwc0.net]
ここまでが小泉首相が描いた単純労働にまで派遣を認めさせて格差社会を固定化する政策

279 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:18:03.91 ID:JBuZ3DI/0.net]
額少ないとはいえ非正規にもボーナス出してるとこは出してるけどなあ
全く出さないのは不合理な格差でしょ



280 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 14:18:27.01 ID:WhrIJ4T50.net]
>>257
中小零細企業は責任とってるが?

281 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 14:18:35.81 ID:sV6RVAoa0.net]
とことん使用者に甘い国日本

282 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:18:39.23 ID:7frJlix00.net]
日本人は低賃金でも、めちゃくちゃ働いてくれるからな。責任もたせて。
転職が活性化すれば、流れは変わるはずなんだけどな

283 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:18:49.53 ID:Buh1B/jS0.net]
??「責任とはとるものではなく感じるものである」

284 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 14:18:54.73 ID:miKig8Hcd.net]
多分これ認めると
アルバイトすら弾かれるという
最悪の雇用環境になるの見え見えだからなぁ

285 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:18:58.35 ID:EqHwPigD0.net]
45歳アルバイト「安倍やめろ!安倍やめろ!」

286 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:19:09.14 ID:UWfChnK30.net]
>>239
ほんそれ
でも現実はゴルゴなんていないし、粛正されるのは安倍独裁政権からの離反者だけ
正義の革命家は日本にはいない

287 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 14:19:09.70 ID:cMZyT8fk0.net]
>>276
変わるわけ無いでしょ

288 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 14:19:11.34 ID:zad1GOnqp.net]
>>264
お金返して

289 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:19:22.28 ID:92AY1TfiM.net]
そもそもアルバイトって業績関係なく契約の時給貰えるんだから規定外給与なんて必要無くね?
正社員が貰ってるからって
貰えると思う方が異常だろ。



290 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:19:22.40 ID:qaXRZ+5Y0.net]
もう滅ぼそうよこの国
革命しかないだろ

291 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:19:24.21 ID:JBuZ3DI/0.net]
>>278
たしかに
それはまずい

292 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:19:36.22 ID:Zyedsfgh0.net]
アルバイトするぐらいなら
生活保護になりゃいいのよ

293 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:19:46.08 ID:ZvIZ8c3m0.net]
>>250
これまでは正社員とバイトの違いを誰しもが分かるような形で
区分けできなかった空気があったからしょうがない
今日の最高裁の判決でバイトの正しい在り方はバックラーだとわかった以上は
バイトに責任押し付ける正社員の姿勢も問題視されるようになってくるんじゃないか

294 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:19:48.81 ID:oOUYnGbgM.net]
最高裁が言ったんだからちゃんと従えよ
底辺は遵法精神が無いのか

295 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:20:10.38 ID:YvUEu3+O0.net]
>>7
冬のボーナスカットなんだが!!

296 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:20:15.94 ID:9xSrxIjer.net]
結局同一労働同一賃金は意味ありませんでした
金のない非正規労働がこれからも増えて
結婚できない人間が多くなり少子化も加速します
ワロタ

297 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 14:20:17.95 ID:O0reeZcpd.net]
>>264
君は重役と平社員の立場を混同してるニート

298 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 14:20:21.64 ID:qYSSCBvH0.net]
>>239
テロなんかで変わらんぞ

299 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です mailto:sage [2020/10/13(火) 14:20:31.28 ID:Cghz3gGG0.net]
14人の最高裁判事(自民党より指名)「アルバイトにボーナスやる必要無し!何生意気言ってんの?wwwww」



300 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です [2020/10/13(火) 14:20:37.55 ID:sIqO1MO+M.net]
>>265
まさにそうだね
賃下げといつでもクビにできる抜け道として制度が使われてる場合も多いと思うよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<228KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef