[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/29 13:16 / Filesize : 53 KB / Number-of Response : 232
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ニコニコ動画の元社員、現在の状況に怒りの暴露 [317527133]



1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ Sr8d-dNIo) [2020/05/29(金) 12:05:22 BE:317527133-2BP ID:ueKyQiQcrNIKU●.net]
sssp://img.5ch.net/ico/araebi.gif
https://twitter.com/meg_nakagami
ニコニコは終わらないでほしいんだけど。
動画ごとの公開設定を新しくするだけで半年かかってるのとか考えると、終わらない未来が見えなくて辛い。
結局、ひとつひとつ丁寧に問題を解きほぐしていくしかないのに、それをやらずに上から新しいものをかぶせ続けていて、しかも古いものを捨てる勇気も持たない。
何を成し遂げるか、ということではなく、失敗しないことだけを考える人にとって快適な社内文化に向かっている傾向があったけど、その傾向は続いてんだろうな。
コスト削減の名のもとに『問題を起こす』社員をいろんな消極的方法でやめさせてたわけだけど。
それで残るのは『問題を起こさない』つまり、自分からは全く動かない人たちばかり。
エスパー気取って言ってみるけど、いなくなった人たちが作り上げてきたものを『こんなシステムがあるせいで身動きが取れない』とか言いながら、それを改善しようと声を上げる勇気も持たない。そういうひとの率が上がっちゃうと、すごい人だって居心地が悪くもなるだろう。
突発的なエネルギーというか、時々すごい力ですごいことをやる人は、それなりに問題も起こすわけで、そういう人を追放しながら、もう一方で「すべてを解決するすごいアイディア」を求めてるの、滑稽でしかない。
成功させる必要はない。
失敗の責任が自分にあるという状況が避けられればいい。
多くの人は状況そのものを改善することよりも、その状況の中で自分と周りの人を守ることを選ぶ。それ自体は批判できない。
https://twitter.com/sigekun/status/1265565822388441088
声を上げるべきところに声を上げてもなにもかわらなくて、特定の個人に文句を言ったほうが改善が早いっていうことを、ユーザーは散々体験してきているはず。
トップに言うべきじゃないのかもしれないけど、だったら本来の場所での声を拾い上げてフィードバックをしろよと、多くのユーザーは(というか私は)思っている。
なにが『健全』だよ、としか思えない。
表に出ずに声を拾い上げる少数の特定の社員の献身に依存してるのの、どこが健全か?
なんていうか、なんだかんだ言ってユーザーをクレーマー扱いしてるような表現が、昔からすごく細かいところに出てはいたけど、最近は隠しもしないみたいね。
いろいろフラストレーションはあるんだろうな。
(deleted an unsolicited ad)

231 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエW d388-p3OV) [2020/05/29(金) 13:10:00 ID:+utET1pZ0NIKU.net]
排除しか能のないネトウヨが国を腐らせる理屈そのまんまで草






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<53KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef