[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2chのread.cgiへ]
Update time : 09/17 22:35 / Filesize : 229 KB / Number-of Response : 679
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

LUPICIA・・ルピシア



1 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2008/03/12(水) 14:41:39 ID:???]
HPもリニューアル、我々も心機一転参りましょう。
過去スレは行方不明です。
特定の店員さん他従業員の方を特定しないように気をつけましょう。

公式
株式会社ルピシア  LUPICIA CO., LTD.
ttp://www.lupicia.com/index.html

(シリーズが続いていたのに勝手に新スレたてて、すみません。)


101 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2008/05/02(金) 23:59:33 ID:???]
サンプルでずいぶん前に送られてきたダルマを飲んでみた。
何じゃこりゃ??
ツンとした変なにおいが口に残る。
イナカのトイレのボール状の消臭剤みたいな。


102 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2008/05/03(土) 00:38:28 ID:???]
>トイレのボール状
まさにダルマじゃまいか

103 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2008/05/03(土) 07:47:09 ID:K4FaXA8j]
サンプルの味で文句並べる人はサンプル送付自体解除できないの?!


104 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2008/05/03(土) 09:12:40 ID:???]
「サンプル送ってやるんだから絶賛だけしていやがれ」ルピシア

105 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2008/05/03(土) 10:08:41 ID:???]
おまえご苦労なこったな。


106 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2008/05/03(土) 12:09:29 ID:???]
文句並べるって・・・
儲すご

107 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2008/05/03(土) 17:47:38 ID:???]
ダージリンフェスタに行ってきました。
「去年と比べて〜作柄があるからね〜」という女性の二人連れの会話が
漏れ聞こえてきたけど、それ以前に淹れかたにムラがあるんじゃ…
今年はどれも薄い感じがしました。なんかお湯みたい。
お土産はティーバッグ&マグ。お菓子入ってなかったから食べそびれた。
三回目で、そこそこ楽しかったけど、今年でおしまいにしていいかな〜。
出かけた皆さんの感想も聞きたいです。

今年福袋に不備があったので連絡したら速攻で
お詫びのお茶やグッズを送ってくれたりして、企業としては
そんなに悪いイメージはないんですが、
(モノで釣ってるといえばそうなんだけど)
今回の入場証もハガキで充分だろうとか、毎回のカラーのカタログとか、
もうちょっとコスト感覚を考えてもいいんじゃ? って気はいつもします。
結局は価格に跳ね返ってくるんだし。

108 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2008/05/03(土) 20:05:13 ID:???]
『ボランティア』がまた某サイトにカキコしてるし…
今年もバイト(ボランティア)の質が悪かった…
客の質も悪かったです。
まぁそれがルピシアと言えばそれまでですが。

109 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2008/05/03(土) 21:29:24 ID:???]
初めて行ってきた。
購入候補のものをもう一度飲んだら最初と違う味がして、わけわからなくなったお。
それにしても菓子に群がる人々が、屍に群がる鳥にみえたよ。こええ。



110 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2008/05/03(土) 23:49:08 ID:???]
失礼します。
明日のダージリンフェスタに行こうと思っているのですが、知るのが遅くてチケットを持っていません;
昨年までは当日でも入れた、という話を聞いたのですが、今年も入れるのでしょうか?
もし入れるなら、朝早く行って並ぼうと思っているのですが・・・。


111 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2008/05/04(日) 02:02:16 ID:???]
>>110
私はチケット持ってたから確約はできないけど入れるんじゃないかな。
チケットのチェックも適当だったし。
受付で入れてくれるように頼んでた人が入れてたみたいだったよ。

112 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2008/05/04(日) 02:14:13 ID:???]
>>111
ありがとうございます!
少しでも可能性があるなら行ってみようと思っていたので、明日会場で聞いてみます!
助かりました!!

113 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2008/05/04(日) 02:52:50 ID:???]
一般入場列に並んで
状況みて入場になるかな


正直微妙<今年の感想
あとお菓子は瞬殺だったね

114 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2008/05/04(日) 16:28:22 ID:???]
紙コップにおかしを大量キープしたり、託児所あるのに子供を連れてるアホ親がいたりと、最悪だった。

10分で出て帰ってきてしまった

さいならルピシアヾ(´・ω・`)ノ″

115 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2008/05/04(日) 17:54:12 ID:???]
ブランドイメージの構築に失敗した末路って感じだね。

116 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2008/05/04(日) 18:57:27 ID:???]
mixiに社員が書き込んで絶賛してるのが妙に目立つ。

117 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2008/05/04(日) 20:27:49 ID:Mq3mdylP]
>>100
2連投とは、よっぽど悔しかったんだね〜?




wwwwwww

118 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2008/05/04(日) 20:55:54 ID:???]
客は選べないからね。
自らの商品に見合った客が集まっちゃった感じ。

119 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2008/05/04(日) 23:23:43 ID:???]
行こうか迷ってたけど、行かなくて良かったのかな。
大阪の人はこれからだね。
東京と大阪どっちがすごいのかな



120 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2008/05/05(月) 09:07:21 ID:???]
4日の昼にいったら、行列がなくて驚いた。
なのに中にはいったら113さんのいうとおり、
微妙でお菓子もぜんぜんなかった。
>>114
低いテーブルを自分の場所とばかりに陣取ってる親子。
菓子をカップにキープして、走る回る子供。
荒れるにしてもひどすぎる。
あげく、おみやげも微妙だし。


121 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2008/05/05(月) 09:21:50 ID:???]
社員臭いのが

おみやげが毎年豪華になってません?
ルピシアってさすがだわ

って褒めまくってて引いたw

122 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2008/05/07(水) 20:12:19 ID:???]
お茶に香料が入ってんのね(入ってないのもあるけど)。
白桃烏龍茶は桃の香料がない方がおいしい希ガス

123 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2008/05/07(水) 20:48:32 ID:???]
>122
>お茶に香料が入ってんのね
フレーバーティは香料が入ってるからフレーバーティなわけで。

124 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2008/05/08(木) 09:17:01 ID:fY/DrHQQ]
菓子食べながらぽろぽろ落としてる餓鬼
紙コップに菓子キープする親
ここはなんというw

さよならルピシア


125 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2008/05/08(木) 13:41:13 ID:???]
ひどかったね

126 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2008/05/08(木) 22:59:21 ID:???]
ダージリンフェスタの内容はさておき、来ていた客のマナーが悪いのは
その客個人の資質の問題であって、ルピの責任ではない気もするが。


127 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2008/05/08(木) 23:04:43 ID:???]
「他のお客様のご迷惑にならないようお子様はお手元に・・」
とか注意する・・・はずはないルピw

128 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2008/05/09(金) 15:11:40 ID:???]
スタッフはボランティアだしね。
バイトも定着しないから質が落ちていく。

129 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2008/05/11(日) 16:49:39 ID:???]
タダで飲ませてもらってるもんだし、高望みはしないよ。
自分はそれなりに楽しめた。

……ところで緑茶のフレーバーティー作ってる人はなんなの?バカなの?
どれだけ自分みたいな素人でもあれは騙せんだろ。
ダージリンフレーバー然り、買うやつ居るのかアレ。



130 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2008/05/11(日) 19:40:36 ID:???]
タダほど怖いものはない
内部事情知る程怖くなる

131 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2008/05/11(日) 23:39:24 ID:3/mHUh6u]
大阪はマグ無しなの?

132 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2008/05/12(月) 01:26:40 ID:???]
お菓子の奪い合いが起きないように、あらかじめ10個ほど入れたパックを入場時に配ってた@大阪
時々スタッフが菓子鉢もって回って来るのを追いかけ回しているお子様がいた。

133 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2008/05/12(月) 02:22:34 ID:???]
自由が丘ルピシアの向かいにあるセントクリストファーガーデンの客層や紅茶のお味はいかがですか?
どちらにも行こうと考えていたのですが、ルピシアあまり期待できないのでしょうか…

134 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2008/05/12(月) 09:40:33 ID:nIApJ+RP]
ルピシアYahoo!店、
【ご要望】 お届け時のご要望がある場合は、入力してください。っていう入力欄があるから、
重度のアレルギーがあるので、非喫煙者に配達して欲しいという事を書いてるのに、
2回とも聞いてもらえなかった。発作がおきるから、まだ中身見られない。
聞く気無いなら、配達日時の設定だけで、お届け時のご要望欄は要らないじゃん…

もう二度と頼まない。

135 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2008/05/12(月) 18:28:10 ID:dd+znif6]
ぜひルピで働きたいと思
中ではどういうような仕事をされているのでしょうか
お茶の販売だけでしょうか?

情報お持ちの方教えてください
よろしくお願いします。

136 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2008/05/12(月) 21:32:07 ID:b+gSdiWs]
どの店も人が足りないから、店舗に行けば即採用ですよ


137 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2008/05/12(月) 23:03:43 ID:Yw3PtM+0]
>>134
嫌煙ファシストもここまでくるとキチガイだな


138 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2008/05/12(月) 23:36:53 ID:???]
ファシストだとしてもその要望を無視してもよいとはいえんだろ。
重度の疾病なら端末の配達員の喫煙まで管理しろと無理な要望を書くのもあれだわな。

139 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2008/05/12(月) 23:47:00 ID:???]
誰も求めてないかもだけど、大阪レポ

友人がダージリンのフレーバーを購入したすぐ後、タイムセールが始まった
同じ商品が半額。友人はすごく気分が悪そうだった
今年はダージリン以外のお茶にかなり力を入れてるみたいでフレーバーのティーバッグがたくさん売ってた
ティーバッグも最後の方で一気にタイムセールで売り尽くしたみたいだけど、
タイムセールなんてしたら、最初の方に定価で買った客がかわいそうだ。
来年はタイムセールを期待して買い控える人がいると思う
というか今年は去年よりも人が少なかったから、来年はもうしないのかな。
11日のほうに参加しましたが、お土産はティーバッグ10袋の袋入りと使い道に困る子供用のシール?のみで、
マグはありませんでした。ここ見てマグ期待してたんだけどな…
水がかなり余ったらしく、ペットボトルの水を出口で配っていたよ。
あと、ベビーカーで来てる客がいて激しく邪魔だった
子供預ける所とかなかったのかな?
菓子は上にも書いてる人がいましたが取り合いにならないようあらかじめ袋詰めされてました。
正直あんなまずいクッキーを取り合うとか考えられないですが…。
でもまぁ楽しかったです。



140 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2008/05/13(火) 00:08:33 ID:raXgb4Gg]
>>137
嫌煙ではないのですが…むしろ懐かしいような香りや雰囲気、煙自体は好きです。
ただ、匂いがわからなくても、アレルギーは発作を起こすから辛い。
市販のタバコに含まれている2000〜4000種の化学物質の1つ(または複数)に反応するようです。
自然のタバコの葉巻なら大丈夫なんで、紅茶みたいに一般的にならないかなと…

というか、ルピシアはお茶やお菓子を振る舞うイベントがあるんですね。
知らなかった。

141 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2008/05/13(火) 00:41:56 ID:???]
ダージリンフェスタのボランティア(?)に申し込んだら、
最初はちゃんと受け付けたのに、2日後に人数多くてやっぱダメだって電話が来ましたorz
この収入をアテにしてルピシアで4000円位買い物してしまったのに。

142 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2008/05/13(火) 00:49:42 ID:???]
>>141
それは自業自得だろw

143 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2008/05/13(火) 01:03:03 ID:???]
>>142
全くです。
後日断られるなんて考えもしなかった自分が憎い(ノД`)

144 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2008/05/13(火) 01:38:50 ID:???]
まぁ買い物したせいで普段は飲めない紅茶が飲めるんだからいいじゃないですか
ポジティブにいきましょう

145 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2008/05/13(火) 08:30:07 ID:???]
>>139
子供を預ける所はあるけど機能してない
客質が悪いのと、即席ボランティアじゃきちんとした対応を
期待する方が間違い

146 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2008/05/13(火) 14:53:17 ID:???]
臨時派遣でも雇えよ
只でさえ怪しいバイトばっかで使えないのはわかるけど

147 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2008/05/13(火) 18:48:24 ID:FfSsNoO3]
入場券が3日夕方に届いたのに怒りがこみ上げた。
品川の行ったけどお菓子をおいかけるお姉さんたちがこわくてひいた。
ルピの喫茶店もそうだけどお茶の濃さがどんどん薄くなっていってる気がする。

148 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2008/05/13(火) 23:05:21 ID:0qhRt37O]
大阪なんて結局入場券は届かなかったですよ
優先で申し込んだのに。
しかもマグカップもさくらクッキーもパウンドも無くて
品川との差はなんですか?

149 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2008/05/14(水) 03:57:51 ID:???]
昔はネットなんてもんが普及してなかったから
どんなにあこぎな事しても客は大人しくへーこら
してたのに、
最近はネットがあるから下手に情報交換して
面倒だわ(笑)



150 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2008/05/14(水) 14:58:17 ID:???]
入れ方がひどかった>ダージリンフェスタ

151 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2008/05/14(水) 17:43:49 ID:???]
>>150
アレも臨時で雇ったバイトがやってるからねぇ。

152 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2008/05/15(木) 01:07:56 ID:???]
大阪だけどマグカップあったよ?
数が足りなかったのか……?

153 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2008/05/15(木) 01:16:32 ID:???]
お土産はティーバッグ10袋+シール/ティーバッグ5袋+マグカップの二種類?
大阪の最終日4時前に行ったらマグカップでした。
マスカットフレーバーって何?と言いたいぐらいお茶は薄かったなぁ。

154 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2008/05/15(木) 15:34:14 ID:???]
マグカップなんか原価めちゃくちゃ安いですよ

155 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2008/05/15(木) 19:59:31 ID:???]
春摘みはマスカテルフレーバーはしませんよ(笑)


156 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2008/05/17(土) 14:31:20 ID:t+3+lqKw]
新宿駅から一番近い店舗を教えて頂けませんか?

携帯なもので調べられなくて・・・

157 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2008/05/17(土) 17:50:42 ID:???]
>>156
〒160-0023東京都新宿区西新宿1-1-4 京王百貨店 MB階 京王のれん街内

〒160-8455東京都新宿区新宿3-29-1 三越新宿アルコット店B2F

158 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2008/05/17(土) 19:24:12 ID:???]
サイトあるのに(苦笑)

159 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2008/05/17(土) 22:31:51 ID:???]
>>156
新宿を起点にするならもっと美味しい紅茶が買えるところ一杯あるのに。
とか言ってみるんだぜ?



160 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2008/05/18(日) 09:07:08 ID:???]
大阪最終日に行ったけどマグカップなんかあったのか
入場時にビニール袋に入れたクッキー詰め合わせもらって
退場時にティーバッグ10袋入りのと水のペットボトル2gもらっただけ

水のペットボトルは複数もらってる人いたけど重いのにすごい体力だなとオモタ


161 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2008/05/21(水) 23:02:21 ID:???]
ネプチューンて紅茶買ったら
カバヤのガムみたいなにおいがする・・・

あと40グラムくらいある
どうしよ
もう飲めないんだけど

162 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2008/05/22(木) 03:21:54 ID:???]
>>161
いちごバニラという地雷を踏んでも一生懸命消費してる私に謝れ

163 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2008/05/22(木) 12:47:58 ID:???]
ここのシナモンティーのシナモンだけって
発売されてるのかな?

164 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2008/05/22(木) 15:51:01 ID:???]
ここの茶は身体に悪いぞ
やめとけ

165 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2008/05/22(木) 22:38:57 ID:???]
もうここの紅茶は「紅茶とは別の飲み物」だと思えばいいんじゃないか。
いちごバニラ、飲んだこと無いけどお菓子に使うにはいいかもな。

しかし春ぽろぽろの頭痛くなりそうな香りには参った。甘すぎる。

166 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2008/05/25(日) 01:08:02 ID:???]
>>165
ヒント:いちごバニラは緑茶

167 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2008/05/25(日) 21:22:26 ID:???]
ルピシアってこんなに評価悪い店だったんだ。
昨日ハツコイの限定缶とルイボスティー注文しちゃったよ。


大丈夫かな・・・。

168 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2008/05/25(日) 23:11:11 ID:???]
>>167
ここは実質アンチに乗っ取られてるようなものだからね。
飲んでから自分で判断すればそれでいいんじゃないの。

本当に飲めないほどマズければ誰も買わない。
買う人がいるってことは普通に飲めると思ってる人もいるし
ウマイと思ってる人もいるだろうってこと。
どう思うかはその人次第。

169 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2008/05/26(月) 00:56:30 ID:???]
>>166
うわぁ…それは想像の範疇になかった。
緑茶にバニラはねーよ…

トキオとかさくらんぼはジュースだと思って飲んだらわりといける。




170 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2008/05/26(月) 05:24:39 ID:???]
>>167
紅茶の味がわかるようになったら卒業するブランドかもね。

171 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2008/05/26(月) 14:01:03 ID:???]
いちごバニラも
春ぽろぽろも大好きなんだが・・・・・・

172 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2008/05/26(月) 14:38:15 ID:???]
ルピのやばい内情を知る内に・・・・

173 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2008/05/26(月) 23:48:05 ID:???]
春ぽろぽろは甘くない(味も匂いも)と思うんだが。
自分は165と同じ春ぽろぽろを飲んでないということかw

174 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2008/05/27(火) 12:19:10 ID:???]
ここって直営とフランチャイズがあるみたいだけど、どうやって見分けるの?
特に品揃えや接客に差はないんでしょうか?

175 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2008/05/29(木) 10:14:54 ID:???]
接客はどこもひどいから特に差はないかと

176 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2008/05/29(木) 19:19:04 ID:???]
そうなんだ?
直営は紅茶の研修ありでFCは無しなのかと思った

177 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2008/05/29(木) 23:12:17 ID:WE8YLUlC]
アリエナス

178 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2008/05/29(木) 23:17:52 ID:???]
フランチャイズでバイト(スタッフ?)している方っていますか?
直営だと販売にしては時給高いですよね

179 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2008/05/29(木) 23:19:02 ID:???]
フランチャイズでバイト(スタッフ?)している方っていますか?
直営だと販売にしては時給高いですよね



180 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2008/05/29(木) 23:34:43 ID:???]
アールグレイは無茶苦茶マズいと思ったけど
台湾茶は嫌いじゃない

181 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2008/05/30(金) 23:42:16 ID:X0VoxLPE]
>>147
直営はマニュアルがあって、フランチャイズは無い
統一したやり方をしているのは直営で、勝手なやり方がフランチャイズ

この4年ぐらいにオープンしたところは全部直営じゃないかな
直営の研修があったけど、トップのおばさんがあまりにも池沼で即退職したよ
少しでも知識があったら耐えられないとオモ
研修が無いFCの方が、マシな店舗もあるかもしれないけど
クローズしてる店舗は、契約が切れたと考えていい

182 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2008/05/30(金) 23:54:34 ID:???]
勝手なやり方してたらフランチャイズの意味ないんじゃないかなぁ
というか、フランチャイズのが良かったりする事もありえるのか?
都会じゃないから他にティーサロンないし比べる対象がアレだけど、
自分の周りではATよりここのティーサロンの方が評判良い。

183 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2008/05/31(土) 00:36:38 ID:+9LZX0jB]
他の地域のティーサロンに行ったら、湯みたいなのが出てきて驚いた。
内情は詳しく知らないけど、馴染みのティーサロンはランチやデザートも、工夫して新しいメニューも多いし
紅茶は美味しいと思う。勝手なやり方というより、自由って感じだよ。
地元の店は、長くやっているからフランチャイズなのかな?

184 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2008/05/31(土) 23:40:19 ID:???]
今現在直営って65店舗ぐらいじゃね
九州とかフランチャイズだったと思う

185 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [2008/06/01(日) 00:06:39 ID:k1G/MKwF]
HP見たら国内は87店舗なんだね。
じゃあFCは12ぐらいしか残ってないんだ。
このFC店は消えてゆくの?

186 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2008/06/01(日) 07:00:44 ID:???]
研修があってもすぐやめちゃう罠

というかこんなの売れねーよってひどい茶も
売らなきゃならないから紅茶に詳しい人は
割とすぐやめちゃうね

187 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2008/06/01(日) 13:21:59 ID:???]
紅茶に詳しいなら、店に入る前にどんな紅茶を売ってるかを調べて、
気に入らなければ、初めから働かないと思うな
知り合いの紅茶協会インストラクターは、ここでバイトしてるよ

188 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2008/06/01(日) 16:07:26 ID:???]
>>186
わかる…

189 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2008/06/01(日) 16:25:50 ID:???]
>>188
もしかして、やめた方ですか?



190 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2008/06/01(日) 16:48:21 ID:???]
>>186
>売らなきゃならないから(ry
それはルピに限らんけどね。

店も中の人も多ければ大勢雇うし大勢やめる。
やめた人の声も合わさって大きくなる。
店も中の人も少なければどんなに実情ひどくても話題にならない。
総合スレ見てると思うけれど「知らぬが仏」というのはあるな、と。

191 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2008/06/02(月) 07:15:02 ID:???]
中の人が多くても実情がマシなら余り話題も漏れて来ないもんですよ
ご参考まで

192 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2008/06/02(月) 11:15:10 ID:???]
なんじゃこの臭い香水茶はーーーー

ホットで淹れたらキツくて飲めん

砂糖を沢山入れて(砂糖と油は美味しいと知覚される)

ミルクでごまかせ!



この新作、アイスミルクティーにすると美味しいですよぉぉぉ(笑顔)



実話

193 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2008/06/02(月) 11:41:04 ID:???]
どの新作?

194 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2008/06/02(月) 12:11:04 ID:???]
殆ど全部だったりしてw
開発の舌が狂ってるとしか思えない><

195 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2008/06/02(月) 14:57:21 ID:???]
>>191
いやいや、そう思いたいのは山々だろうが、そうでもないよ
実情はかなりヤバくても噂にならないだけということは結構ある
知らない方が幸せw

196 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2008/06/02(月) 16:19:10 ID:???]
>>195
その言い訳をルピシアのお客様が信じてくれるといいですね^^
実情を知らない方が幸せというのは、正にルピシアの為に
あるような言葉かもしれません。

197 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2008/06/02(月) 17:14:07 ID:???]
私は中の人じゃなかったからルピシアの実情は知らないが
他の店知ってるからルピシアだって一緒だろうとは思うよw

>実情がマシなら余り話題も漏れて来ない
なんてことはないよって言いたかっただけなんだが
もしかして詮索されたらヤバイ店の中の人でしたか?

198 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2008/06/02(月) 19:02:26 ID:???]
食品は知ったら全部こわいかもね
販売者は日本の社名でも製造は中国工場だったり
日本で最終加工製造されていても、素材、下ごしらえは外国だったり
生協でさえ毒餃子、外食厨房は学生無責任バイト。

ダージリンは生産量より多くの量が「ダージリン」として出回っているけど、
オリーブオイルとかも生産量より多い量が世界で売られているとか・・

199 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2008/06/02(月) 19:08:06 ID:???]
詮索されたらヤバイ店の中の人=ルピシアの中の人w



200 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ mailto:sage [2008/06/02(月) 19:18:49 ID:???]
「うちか?」と思い当たるフシがあって、あることあることバラされないかと
ガクブルしてる店主も多いだろうねw

で、ルピシア叩いて矛先をそちらに向ける、と。
めでたしめでたしww






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<229KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef