[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/14 00:25 / Filesize : 204 KB / Number-of Response : 1028
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 182通話目



1 名前:非通知さん [2020/04/04(土) 16:31:12 ID:q1quwcNu0.net]
Y!mobile(旧EMOBILE・WILLCOM・DDIポケット)全般の話題を語るスレです。  
※『アンチ/煽り/コピペ』への反応は荒らしと同じ、スルーしましょう!

■公式サイト
www.ymobile.jp/

◆前スレ
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 181通話目
lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1583582408/

◆関連スレ
【全国】Y!mobile 一括安売情報★16
lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1568039127/
         ↑
★((注意))機種代金一括やキャッシュバックの話など、乞食談義はこのスレで。★

201 名前:非通知さん mailto:sage [2020/04/14(火) 12:59:26 ID:V334C1F60.net]
>>177
ケータイプランに変えた月に200マイルが当たった

202 名前:非通知さん mailto:sage [2020/04/14(火) 13:20:10.85 ID:G84L8UyN0.net]
政府がキャッシュレス決済を促進して定着し始めた矢先に潰す(潰れる状態を放置する)とは思えない
補正予算ではキャッシュレス決済の補助金を促進するんじゃねーの
現金触ったら汚いし、クレジットカードも客と店員の間で受け渡ししたり端末のボタンや画面を押してたら指に付着するリスクは高い

203 名前:非通知さん mailto:sage [2020/04/14(火) 13:24:10.32 ID:oMYCkfK30.net]
じゃあみんなしてゴム手袋して生活するしかないなw

204 名前:非通知さん mailto:sage [2020/04/14(火) 13:26:48.09 ID:+DVbcHnF0.net]
ゴムフェチには興奮止まらない世の中だな

205 名前:非通知さん [2020/04/14(火) 13:46:29.82 ID:VL04fqs90.net]
特別オファーで事務手数料無料になってるはずなのに、確定請求書にしっかり事務手数料が入ってる。。。

206 名前:非通知さん mailto:sage [2020/04/14(火) 14:02:39.42 ID:U5A4X6Cx0.net]
契約書確認しろよ

207 名前:非通知さん mailto:sage [2020/04/14(火) 14:08:51.43 ID:J11nhmrz0.net]
>>197
送られてきたURLから申し込みしたのか?

208 名前:非通知さん mailto:sage [2020/04/14(火) 14:14:56 ID:pdw9QTrm0.net]
自分も事務手数料一切請求されてなかったな
2ヶ月で支払ったのほぼ0円

209 名前:非通知さん mailto:sage [2020/04/14(火) 14:40:39 ID:KlnIH+vA0.net]
オファー移行組だけど、特別割引-700、特別割引残高3846円ってどういう計算や?
請求から5000円割引やないのけ?



210 名前:非通知さん [2020/04/14(火) 15:24:39.60 ID:wrN0Jv8e0.net]
対面接客業は危険だな 
説明で30分以上濃厚接触だし、、、 
機種変更はオンラインストアにすっかな

211 名前:非通知さん [2020/04/14(火) 15:40:13.29 ID:VL04fqs90.net]
>>199
いや、店頭で2台分。

212 名前:非通知さん [2020/04/14(火) 15:42:39.92 ID:VL04fqs90.net]
>>199
全部で4台のうち2台だけで、オファーの事は伝えて、「その時の明細は込みになってますが、明細書は変わりますから」とか言われた記憶があるんだがなぁ。
オファーの注釈とか一切記載されてないから、普通の契約みたいに見える。

213 名前:非通知さん mailto:sage [2020/04/14(火) 16:34:27 ID:F3xfuFF80.net]
https://i.imgur.com/SvrGoWO.jpg

214 名前:非通知さん [2020/04/14(火) 17:43:47.31 ID:ifxKMfFK0.net]
>>204
横槍だけど僕は店頭で申込むことを
MNPソフトバンクコールセンターに伝えたら
クーポン番号もらえた。
ソフトバンクとワイモバイル請求確定したが
転出料と新規加入料請求された。
旧プランで解約料かかったが、こちらは調整金で
相殺されて請求なしだった。
来月調整金で調整してくれるかな?

215 名前:非通知さん mailto:sage [2020/04/14(火) 18:31:54.54 ID:V334C1F60.net]
>>196
世界的にゴム不足というニュースを見た

216 名前:非通知さん mailto:sage [2020/04/14(火) 18:33:50.51 ID:+DVbcHnF0.net]
>>207
ふぇちにもつらい世の中だな

217 名前:非通知さん mailto:sage [2020/04/14(火) 19:38:30.24 ID:V334C1F60.net]
>>208
ニュース、見つけてきた

世界的なコンドーム不足の恐れ、新型コロナで生産減
ttps://www.j

218 名前:iji.com/sp/article?k=20200409039935a&g=afp []
[ここ壊れてます]

219 名前:非通知さん mailto:sage [2020/04/14(火) 19:41:50.37 ID:ZjNRxA3M0.net]
>>195
表に触らずに脱ぐのが難しいと感染症の専門家たとかやらが言っていたぞ。



220 名前:非通知さん mailto:sage [2020/04/14(火) 19:52:06.67 ID:DBflKHc90.net]
>>209
セクロスは控えればいいね

221 名前:非通知さん mailto:sage [2020/04/14(火) 20:16:48 ID:17L/CS/u0.net]
少子高齢化の解消だな

222 名前:非通知さん mailto:sage [2020/04/14(火) 20:50:27.34 ID:Rr5TyPgI0.net]
特別オファー5000円割引は税込での金額
税別で言うと4546円の割引になる
請求明細に書かれてる金額は税別がメインなので
例えばSプランの人だったら

基本料金2680円(税別)
新規割-700円(税別)
計1980円(税別)

ここから特別オファーで1980円割り引くと請求金額は0円になり、
オファー残高は2566円になる

223 名前:非通知さん [2020/04/14(火) 20:52:30.74 ID:VL04fqs90.net]
>>206
ウチもクーポン番号貰ったので店頭でそのような主旨伝えたんだけどねぇ。
ショップに問い合わせたほうが良いのかなぁ。
スムーズに行かないなぁ。

224 名前:非通知さん [2020/04/14(火) 20:54:13.53 ID:VL04fqs90.net]
>>213
明細書ダウンロードして見たんだけど、しっかり事務手数料という項目で、その分をプラスされたままなんだよねぇ。
問い合わせたてみるかぁ!

225 名前:非通知さん mailto:sage [2020/04/14(火) 21:31:15 ID:kXWH2sJH0.net]
>>214
多分SBM→ワイモバイルでクーポンもらった客たくさん
接客して契約変更処理していると思われるので
直感で大丈夫ではないかと思う。
店員さんにクーポン見せたら
店員さん慣れた手つきで・・・ちょいため口
「あークーポンね。もうわかってるから・・・今から処理しますおまちくださーい」

226 名前:非通知さん mailto:sage [2020/04/14(火) 23:40:48.28 ID:da1TGtlx0.net]
www.amazon.c0.jp/dp/B07W4J87FC?th=1
これって一ヶ月だけで契約できる?

227 名前:非通知さん mailto:sage [2020/04/15(水) 00:46:17.09 ID:p7mRO3XB0.net]
>>217
できるよ

228 名前:非通知さん mailto:sage [2020/04/15(水) 02:31:21 ID:z3T5QN0M0.net]
3月〜5月が更新月でソフバンからY!mobileにMNPしたんだが、3月分のソフバン料金が9000なんぼになってる
2月まで3000円以下で使ってて更新月考慮してMNPしたんだが、どうしてこうなった
月々割がなくなるから移行したのに2月分から月々割なしで適用ってことになるの?
詳しい人教えて下さい

229 名前:非通知さん mailto:sage [2020/04/15(水) 02:34:15 ID:z3T5QN0M0.net]
>>219
間違った
2月分は2500円程度の請求で3月分が9000円超になってる
MNPしたのは3月下旬
MNPした時点でマイソフトバンクが見れなくなってるから困ってる



230 名前:非通知さん mailto:sage [2020/04/15(水) 03:29:29 ID:QiL+qbs+0.net]
>>220
スマ放題ライト(2年契約なし)5GB
3200+300+(5000*29/30)=8333+税833とか

電話した教えてくれる

231 名前:非通知さん [2020/04/15(水) 03:55:07.79 ID:JQegPG/E0.net]
>>220
ソフトバンクコールセンターに問い合わせたら
請求金額だけでなく個別明細も教えてくれるよ。

232 名前:非通知さん mailto:sage [2020/04/15(水) 04:02:45.85 ID:z3T5QN0M0.net]
>>221
>>222
ありがとう
基本料が丸々取られてるっぽい
通話定額基本料4200+データ定額ミニ2GB 3500
その他税等ちょいちょい
まさか今まで割り引かれてたのが全部取っ払われるとは思わなかった
ソフバン出るのにこんな金かかるのかて
明日電話してみます

233 名前:非通知さん mailto:sage [2020/04/15(水) 06:21:24 ID:+sYBgtiU0.net]
>>223
割引効かないせいみたいね。
>>72
>>74-75

234 名前:非通知さん mailto:sage [2020/04/15(水) 06:22:22 ID:hLUn5qDi0.net]
>>223
解約月は割引がなくなるんですってよ
本スレの過去レスを参照されたし
>>72とか

235 名前:非通知さん mailto:sage [2020/04/15(水) 06:24:47 ID:ZnBXwRRp0.net]
>>223
全く同じプラン使ってたけど、やはり最終月に9000円以上かかってたわ
最終月以外はスマ放題2700円(割引前4200円)とデータ定額3500円にウェブ使用料300円、
それにApple care付けて何らかの割引がきいて毎月税込みで5000円前後だった
2月まで3000円以下で使用してたって凄いね、家族割とかソフトバンク光契約による割引とかもあったのかな

最終月に割引きかなくなるとかはちゃんとMNPの窓口で案内してほしいところ
自社のブランドであるワイモバイルに移行させるつもりなら尚更のこと

236 名前:非通知さん mailto:sage [2020/04/15(水) 06:26:04 ID:3gugVXaL0.net]
>>220
解約月は割引効かないからそうなるはず

237 名前:非通知さん mailto:sage [2020/04/15(水) 06:42:37 ID:bMfm6/sa0.net]
更新月には頭が回るけど、気が付かないわ
詐欺みたいなもんだよな
ユーザーが気が付かないような小さい文字で書いてあるようでは書いてないのと一緒
まぁ、昔からこういう不都合な内容はデカデカと書かないのが通例になってるけど

ドコモとかauから他社にMNPする場合も最終月に割引き効かなくなるもんなの?

238 名前:非通知さん mailto:sage [2020/04/15(水) 07:05:41 ID:3gugVXaL0.net]
>>228
むしろ最初に割引の説明があったようななかったような

239 名前:非通知さん mailto:sage [2020/04/15(水) 07:07:16 ID:dFIXkCr50.net]
>>218
ありがとうございます



240 名前:非通知さん mailto:sage [2020/04/15(水) 07:14:56 ID:ghkMCxlB0.net]
シェアsimは店舗受付のみとのことだが、行けばすぐにできるのかな?店舗に行っても1週間くらい待たされるのかな

241 名前:非通知さん mailto:sage [2020/04/15(水) 07:17:08 ID:e6HLRdXx0.net]
電話して確認してみればいい

242 名前:非通知さん mailto:sage [2020/04/15(水) 07:18:47 ID:+sYBgtiU0.net]
>>231
シムがないって断られるところもあるみたい。
あっても断られる説もある。
あと、店員がよく分かってなくて手数料取られたり。

243 名前:非通知さん mailto:sage [2020/04/15(水) 07:42:14.86 ID:V8zazwXA0.net]
ソフトバンクショップで母親が2年以上使ったソフトバンクからワイモバイルに変更しようと思ったら、来年の6月bノ解約しないと
1万2千円掛かると言われた、2年縛りは無いのにそんな契約あるのかしら
かんたんスマホだから、ワイモバイルでは使えなくて、来年まで待てば新しい0円携帯にするらしい
でも差額が2千5百円だから、一年払うより今変えた方がいいよね

244 名前:非通知さん mailto:sage [2020/04/15(水) 07:57:28.18 ID:jm1wNeqf0.net]
>>234
縛り無しプランに変更してないなら2年縛りはある
機種購入時期とは関係無い

端末代金じゃないなら
縛りなしプランに変更、締め日翌日ワイモバイルに変更で安く済む事が多い

SIMロック解除対応スマホならワイモバイルで使える
解約前にSIMロック解除する

245 名前:非通知さん [2020/04/15(水) 08:11:04 ID:JQegPG/E0.net]
>>234
マイソフトバンクにログインして
個人の特典出来ない程度に
個別明細をコピペしてくれればわかるが
今のところわかんないからなんとも回答できない。
半額サポートか何かですかね??

246 名前:非通知さん mailto:sage [2020/04/15(水) 09:20:13 ID:aoHGHLu50.net]
>>229
馬鹿は上の空で聞いていないからな
請求されてから詐欺だなんだと被害者面する

247 名前:非通知さん mailto:sage [2020/04/15(水) 09:33:37 ID:yXgMqdgk0.net]
>>190
保有してるアリババの株だけで10兆円くらい資産あるってニュースでゆってた
まだまだ余裕あるって

248 名前:非通知さん [2020/04/15(水) 12:02:55.49 ID:WL0szmGg0.net]
請求書来たんだけど解約金が載ってないんだけどどういうことなんだろう?
3月にソフトバンクに乗り換えたんだけど、自分の場合スマホプランで2年未満だから解約金かかるはずなんだけど
誰かわかる人います?
解約金は別で請求されるってこと?

249 名前:非通知さん mailto:sage [2020/04/15(水) 12:04:23.93 ID:JQegPG/E0.net]
>>239
ソフトバンクに乗り換えなら解約金かからないんでね?



250 名前:非通知さん [2020/04/15(水) 12:09:54.05 ID:WL0szmGg0.net]
>>240
いや、2年縛りのあったときの昔のスマホプランだからたぶん発生するはずなんです。
それとも自分の勘違いなんですかね?

251 名前:非通知さん mailto:sage [2020/04/15(水) 12:47:39 ID:aoHGHLu50.net]
ソフバンへの乗換えなら違約金免除の施策あったりする
契約時に渡された書類確認してみなよ
免除系は料金案内あたりに記載されてるから

252 名前:非通知さん [2020/04/15(水) 12:48:20 ID:WL0szmGg0.net]
完全に自分の勘違いw
1人以上使っててソフトバンクに乗り換えだから解約金は無料だった

253 名前:非通知さん [2020/04/15(水) 12:48:57 ID:WL0szmGg0.net]
>>242
どうもです
勘違いでしたw

254 名前:非通知さん mailto:sage [2020/04/15(水) 12:56:41 ID:RXtlSV710.net]
>>228
どこも同じ、締日翌日に解約なら
スマ放題分は不要でデータ定額が満額
次の日以降はスマ放題2年契約なし分とデータ定額は前日迄の日割り

だから更新月の前の月に1GBに
変更(その月の割引が減少する可能性もある)して
締日翌日に解約すると2900円のみ請求

255 名前:非通知さん mailto:sage [2020/04/15(水) 13:38:41.28 ID:V8zazwXA0.net]
>>235
>>236
なるほどー、縛りはあるんですね、自分が調べた限りではかんたんスマホでもシムロック解除できる筈なんだけど
ショップでは使えないと言われたり、どんな契約したのかわからないので、自分がショップに付いて行って訊いてみます
どうもありがとう

256 名前:非通知さん mailto:sage [2020/04/15(水) 16:29:37 ID:bjdf2E8t0.net]
n141のsimを泥で使ってるんやけど、イキナリ電波が微弱になること有る?
一年使って今までに2回程有るんだ、今回は数時間続いてる。
単に田舎なだけかもしれんけど、、、

257 名前:非通知さん mailto:sage [2020/04/15(水) 16:38:38 ID:izkew8No0.net]
>>247
SIMの出し入れしてみたらどうかな

258 名前:非通知さん mailto:sage [2020/04/15(水) 16:45:52 ID:bjdf2E8t0.net]
>>248
それしてもDSDVなんで入れ替えてもダメなんだなあ。

259 名前:非通知さん mailto:sage [2020/04/15(水) 16:48:00 ID:+sYBgtiU0.net]
基地局がおかしくなってるのかもね。



260 名前:非通知さん mailto:sage [2020/04/15(水) 18:15:33.99 ID:G+DIYkwg0.net]
基地外がわいているのかもね

261 名前:非通知さん mailto:sage [2020/04/15(水) 18:27:18.85 ID:eaL/6BkM0.net]
>>247
あれだろ?
テレワークとやらで、帯域食いまくりなんじゃね?
それか、親会社が赤字でh

262 名前:非通知さん mailto:sage [2020/04/15(水) 20:06:59.02 ID:as+kLFPT0.net]
帯域とアンテナは関係ない
自分もそんな経験あるとか今も経験中
ある日電波が入りにくくなった
原因不明
少しして治ったけど
2回目におきたとき依頼ずっと入りにくい
WiFiルーターだから窓際に置けてるけど
おそらく使えてたバンドのいくつかが使えなくなって
電波の入りが悪くなったのではと思ってる(3Gの停波ではないよ)
ちなみにワイモバには問い合わせたけど
障害ないよって回答
せめて金属ボウルなどで自作増幅装置作るから
アンテナどっちにあるのって聞いたら
それは保安上教えられないって言われた

263 名前:非通知さん mailto:sage [2020/04/15(水) 20:20:48.73 ID:+sYBgtiU0.net]
恒久的な場合は、遮るような建物ができたとかもありそう。

264 名前:非通知さん mailto:sage [2020/04/15(水) 20:58:33.93 ID:qpV0/Lf60.net]
3月にソフバンからmnpして毎月1000円引きとか新規割つけてもらってsimだけ契約したけど機種変って可能?
可能だった場合新規割とか毎月1000円消滅する?

265 名前:非通知さん mailto:sage [2020/04/15(水) 20:58:34.93 ID:cDfqbAZQ0.net]
247やけど意見あざっす。

帯域が減ったのかも?と思うけど唐突過ぎるしアンテナとしても高い建物が立つような地域じゃないし。

明日

266 名前:も現状が続くならMNP検討します。

流石に仕事に影響でるし。

着信から電話出来るからMVNOからワイモバにしたんですが再びMVNOに戻るかな。
[]
[ここ壊れてます]

267 名前:非通知さん mailto:sage [2020/04/15(水) 22:20:54 ID:2vS1eE6Q0.net]
>>255
機種変というか端末だけ買うたらええやん

268 名前:非通知さん [2020/04/16(Thu) 00:13:29 ID:OBP48MBx0.net]
一年の在留カードで楽天モバイルの審査落ちた
(二枚目 今の在留資格そもそも最大1年)
ワイモバイルだとどうかな

269 名前:非通知さん mailto:sage [2020/04/16(Thu) 00:15:16 ID:+ZEnmIxM0.net]
iPhoneきたな。
シムフリーでかうわ



270 名前:非通知さん [2020/04/16(Thu) 00:25:35 ID:WqcZgcU30.net]
5万以下!
めっちゃ安い!(アップルに洗脳され済みw)
今はタッチIDのほうが使いやすいからSE1台買ってコロナ収まるまでメイン使用にするかな

271 名前:非通知さん mailto:sage [2020/04/16(Thu) 00:39:17 ID:6V7t8bkw0.net]
先月ワイモバイル契約した6s使いだけど、新しいse買ってシム入れ替えれば使えるようになるの?

272 名前:非通知さん [2020/04/16(Thu) 00:42:10 ID:lrvV51Z50.net]
しばらく待つと8がくるパターンかな。
公式で8の販売終了したので。

273 名前:非通知さん mailto:sage [2020/04/16(Thu) 00:50:47 ID:xPzAC3Z30.net]
別に今からでも8の取り扱いはできるんだろうけど公式販売終了までにラインナップに加わらないとはな
7の時はもうちょっと早かったよね?

274 名前:非通知さん [2020/04/16(Thu) 01:00:57 ID:KzhNt1S80.net]
ここ使ってる人間はどういう層なの?
格安SIM使ってる人は情強多そうだから気になってるんだけど
他の格安SIMとはどう差別化されてるの?
プランだとかシステムは何も分からない

275 名前:非通知さん mailto:sage [2020/04/16(木) 01:10:26.92 ID:sJDincnz0.net]
メジャー3社より料金安くて通信速度がある程度安定してるのが希望ならワイモバイルかUQモバイル

276 名前:非通知さん [2020/04/16(木) 01:15:27.70 ID:wv24zuBU0.net]
処理速度、カメラ性能、eSIMに拘りなければ8でも良いかなぁ
SEは3Dタッチ無くなったみたいだし
どっちにしろワイモバイルにして料金かなり安くなったからその差し引き額トータルで新しいiPhone買っても大丈夫だな

277 名前:非通知さん [2020/04/16(木) 01:18:04.96 ID:KzhNt1S80.net]
>>265
ありがとう
名が知られてる2社は他より通信がいいんだね

278 名前:非通知さん mailto:sage [2020/04/16(Thu) 01:28:08 ID:rfW3Ovb70.net]
>>264
自分はペイペイがっつり使ってて、ヤフープレミアム入ってた、iijの遅さにはコリゴリかな。
ワイモバイルだとヤフープレミアムの会費が無料になるので、他社と比較するとそれ程高くなかった。

279 名前:非通知さん [2020/04/16(Thu) 01:30:09 ID:HxAAQJwQ0.net]
>>267
通信速度はまったくストレスないよ。
UQとYmobileは他よりちょい高めみたいだけど、長い目で見ればかなり維持費を抑えることができる。



280 名前:非通知さん [2020/04/16(Thu) 02:04:28 ID:KzhNt1S80.net]
やっぱりワイモバイルかUQが良さげだなあ
とりあえずキャリア3社よりは大幅に安くなるし速度もそこそこあるなら十分だ

281 名前:非通知さん [2020/04/16(Thu) 02:07:00 ID:v8Q0POTp0.net]
楽天ならタダだぞ

282 名前:非通知さん mailto:sage [2020/04/16(Thu) 02:16:35 ID:rfW3Ovb70.net]
>>270
UQは、持ってるスマホが対応してない可能性があるね。

283 名前:非通知さん mailto:sage [2020/04/16(Thu) 02:24:43 ID:M0in48it0.net]
ソフトバンク5ギガで、毎月1ギガもつ買わないのに6千円払ってたから
2500円の10分通話無料でやっとストレスから解放された

284 名前:非通知さん [2020/04/16(Thu) 02:27:28 ID:HxAAQJwQ0.net]
>>273
ヨメさんはほとんどWi-Fi環境に居るから月に2GBも消費してなかった。そんなのに7000円払ってた。
今は一番安いやつだけど、それでもギガは余る(笑)

285 名前:非通知さん mailto:sage [2020/04/16(Thu) 05:01:04 ID:+ZEnmIxM0.net]
>>261
シムをかえてもらわないとだめ

286 名前:非通知さん mailto:sage [2020/04/16(木) 06:25:08.19 ID:VsXz3V6G0.net]
>>275
Y!mobileはIMEI制限ないべや(´・Д・)」

287 名前:非通知さん mailto:sage [2020/04/16(木) 06:26:34.07 ID:VsXz3V6G0.net]
>>271
機種を選ぶがな

288 名前:非通知さん mailto:sage [2020/04/16(木) 06:29:49.05 ID:+ZEnmIxM0.net]
>>276
そうなんか。すまん。
ちなみに141と101のシムのどちらでもいけるんか?

289 名前:非通知さん mailto:sage [2020/04/16(Thu) 06:55:03 ID:VsXz3V6G0.net]
>>278
141のAPNは公開されてないけどね



290 名前:非通知さん mailto:sage [2020/04/16(Thu) 06:57:22 ID:5BbU72yh0.net]
公開されてなくてもいけるやん

291 名前:非通知さん mailto:sage [2020/04/16(木) 07:04:31.68 ID:UP+PwsW40.net]
Ymobile6sから8以降の端末つかうときはSIMはかえてもらわんと使えないよ

292 名前:非通知さん mailto:sage [2020/04/16(木) 07:10:45.07 ID:7ydUChyk0.net]
>>223だけど
電話してみた結果、更新最終月の転出について月々割等各種割引の権利放棄についての説明がなかったことの事実確認が取れたので、確定した請求料金とは別で差額分(6000いくらか)を振込対応させていただきますということになった
コロナの影響でオペレーターに繋がるまで30分以上待たされたが電話してよかった

293 名前:非通知さん [2020/04/16(木) 07:11:41.18 ID:BR9UutZU0.net]
iPhone SE 第2世代
扱いはありそうですか?

294 名前:非通知さん mailto:sage [2020/04/16(木) 07:13:00.91 ID:+ZEnmIxM0.net]
3年後くらいには

295 名前:非通知さん mailto:sage [2020/04/16(木) 07:13:44.74 ID:IzuCRsPm0.net]
>>281
それau系の話だ
Ymobileには無関係

296 名前:非通知さん mailto:sage [2020/04/16(木) 07:14:58.37 ID:IzuCRsPm0.net]
SE第2世代は8の後継って位置付け見たいだな
ケースも8のが使えるらしいからね

297 名前:非通知さん mailto:sage [2020/04/16(木) 07:42:07.70 ID:nX4Rw2yi0.net]
ぜんぜんSEじゃないやんなw
ネーミングに乗っかって売りたいの見え見えww

298 名前:非通知さん mailto:sage [2020/04/16(木) 08:03:31.47 ID:IzuCRsPm0.net]
Ymobileが扱うかはApple次第
今までは後進国向けに古い型のラインも残してたけど
コロナの影響で8のラインを新SEに切り替えて8を生産打ち切りにする可能性が有る
そうなれば8をYmobileで扱うとか無くなる
製造工場側の問題でこれまでの方式が変更される可能性はかなり高い

299 名前:非通知さん mailto:sage [2020/04/16(木) 08:25:12.16 ID:dAoHss1p0.net]
iPhone8値下げで3万で出たら格安sim業界的には良いやけどね



300 名前:非通知さん mailto:sage [2020/04/16(木) 08:42:02.46 ID:kTCd2NEz0.net]
SEの話になると
4インチの意味と勘違いしているアホが沸くけれど
その当時でのSpecial Editionって意味だからなぁ

そもそもネーミングで云々なら言うほど売れなかったSEの名前は使わないでしょ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<204KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef