[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/07 05:58 / Filesize : 272 KB / Number-of Response : 1027
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

落合陽一【魔法の世紀】 Part.2



1 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/09/13(木) 21:49:52.04 0.net]
現代の魔術師。
落合 陽一(おちあい よういち、1987年9月16日 - )は、日本の研究者、大学教員、博士(学際情報学)、メディアアーティスト、実業家。
筑波大学 学長補佐・図書館情報メディア系助教 デジタルネイチャー研究室主宰[1]。

※前スレ
落合陽一【魔法の世紀】
lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1512106053/

977 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/12/14(金) 06:17:06.57 0.net]
逆に落合から人間関係取ったら何が残るんだよw
自らと同じように自己ブランディングだけでのしあがってきたような奴等とつるんで
互助会形式で仕事や信者や知名度を回しっこして仲良く金儲けしてるだけ

978 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/12/14(金) 06:17:50.88 0.net]
あとは、トークンエコノミーによって、物理的な現金を直接やり取りする機会が
少なくなってくることが経済上のキーとなる。最近だと、PayPayのようなアプリ決済
サービスで、トークン的疑似通貨やロット的特典の付与で経済が活性化する。
ローカルに閉じた人称的サービスを伴う地域振興券よりも、非ローカルな匿名的、
都市的なアプリによるトークンエコノミーで、増税等による景気停滞のトレンドを
ある程度は相殺できるかもしれない。全て、テクノロジーがそれを可能にしている、
という観点がここでは大事だ。

979 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/12/14(金) 06:32:08.33 0.net]
あとはさ、純金とメッキ、本物と偽物という古典的な二項対立やパラダイムから
いい加減、脱却することだな。新たなビジネスなどは、古い伝統的な企業価値から
見れば、胡散臭く見えるのは当然。そういう観点だけで見れば、GAFAやソフトバンクは
一番、偽物で、かつ、虚業の集団に映ることだろう。実際に、一部、虚業だと言える面も
あるだろう。孫正義は実業家でなく、ユダヤ的虚業家であろうし、だから、ゴーンのように
いつか逮捕される可能性もあるだろう。

そうしないためには、つまり、社会を資本家の浮薄なマネーゲームにしないためには、
テクノロジーに健全な思想、あるいは、ベンサムの最大多数の最大幸福に寄与するような
優れた社会実装や哲学が要請される。哲学板なら、落合の下らない下世話な人間関係など
をネチネチ喋らないで、こういうことを語ってみろよ。脳が多少でも備わっているのならな。

980 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/12/14(金) 07:20:23.21 0.net]
そして、現代の社会システムは、マスや物理的対面から、カスタマイズされた個別性と
インターフェースのフィルターを通した抽象度の高い情報空間へと、社会の重心が移行
しつつある。誰かが楽して稼いでいるように映るYouTuberを指弾していたが、そういう
媒体で平均的な会社員よりも稼いでしまう者らもいる。ただし、メディアに顔出しなり
で、それなりリスクは負っているので、全面的に批判する扱いにするものでもないだろう。

最近は、自作PCや機械工作のような行為する女子のユーチューバのを少し観たが、
漢でもこのスレでネチネチ悪口ばかり書く女々しいのもいれば、お洒落な女子でも
メカに強い情強もいる。つまり、固定概念に囚われて物事を固定的に見ているようでは
置いてきぼりにされるわけだ。

あとは、普通の大型ドラッグストアで最近、奇妙な形をしたものを見つけたので、
ネットであとから調べてみると、アダルトグッズのようであった。すなわち、
そういう社会的な店舗で、そうした如何わしい商品もそれ分からないよう美的に
カモフラージュされて陳列されている。今までの固定概念だけ考えれば、そんなの
有名なドラッグストアで売るものではないと考えがちだが、見方を変えれば、
ドラッグストアだからこそ、安心、安全なアダルトグッズであると考える消費者も
いるかもしれないではないか。

研究者なら、頭を常に柔らかくしとけよ。あと、特定の個人の悪口をしつこく言う暇が
あるのなら、その間に、社会に生きる人々が幸福になる方法について、常に考えていろ。

981 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/12/14(金) 08:00:11.51 0.net]
昭文社が希望退職者を募集、業績予想も下方修正---無料ナビアプリの影響


このように物理的な地図やガイドブックというのも不要な社会になりつつある。
物性の低いデジタルデータドリブンのアプリで十分となる。書店も当然、益々、厳しくなる。
書籍もキンドルペーパーで読めば、紙媒体と同じような印字の質感で、かつ、タブレットや
スマホのような液晶反射も通知による妨害もないので、読書に没頭できるし、また、他の
キンドルペーパーユーザーがハイライトとした部分の個数やメモの情報共有、Twitterへの
引用も可能になっている。

これも従来のかさばる物理性の高い紙媒体から、キンドルペーパーのような抽象度の
高い情報空間への移行が、読書などの知的領域でも進む。
ディファード・アクセプタンス・アルゴリズムによって、社会の個別的マッチングや
カスタマイズ化された最適化が進み、より合理性の高い方向へと社会のモデルが紆余曲折を
経ながら、非線形的に形成されていく。その反動形成で時折、アナログ志向への回帰が生じる
こともあるだろうが、それは一時的現象で、それが基底的トレンドになることはあるまい。

982 名前:考える名無しさん [2018/12/14(金) 16:14:49.48 0.net]
時代の解決すべき問題って数学の大難問みたいだよな
問題を発見することはできる、でも誰も解決に到達できない
数学は時間が止まってるからいつ誰が解いたって変わらないけどよ、社会はその難題のまま人の行動で流動していくから困るな

983 名前:考える名無しさん [2018/12/14(金) 16:20:07.48 0.net]
言い方がわるかったわ
時間が止まってるというのは社会の現実的な営みに対立してという意味で
誰が解いても変わらないというのは、数学する一人も三人を人間性と数えずに無限の思考の総体の一部とした場合の意味だ
100年たって解が見出だされることがあるけど、社会ではそれが100年時代遅れになってしまうというだけの話

984 名前:考える名無しさん [2018/12/14(金) 16:56:14.45 0.net]
この句点使ってる長文、絶対苫米地読んでるw
そしてこの文字数に比しての中身の無さ
やばすぎるだろこいつ…

985 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/12/14(金) 16:59:47.73 0.net]
どうも苫米地と宮台を足して5で割ったような文章なんだよな



986 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/12/14(金) 19:00:51.29 0.net]
苫米地と宮台と落合を足して7で割ったら
もっとよくなる

987 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/12/14(金) 20:08:27.63 0.net]
>>964
小室先生、復活して!

988 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/12/14(金) 20:21:55.45 0.net]
言われてみ

989 名前:黷ホ>>947が指摘してる通りこの長文擁護はそこはかとなく本人かも知れないね

こいつの著書読んだけどそれっぽい比喩的表現で中身の無さを虚飾しまくってたり、何でもかんでも頭ごなしにテクノロジーで解決しようとする所とか本人そのまんま
[]
[ここ壊れてます]

990 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/12/14(金) 20:42:54.94 0.net]
※新スレ
落合陽一【魔法の世紀】 Part.3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1544787696/

991 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/12/14(金) 21:09:51.14 0.net]
なんかね、5chにも二つこの手のレスがあって、一つは周りが理解できてなくて良いレスしてるのに
叩かれてるパターンと、本当にそれらしい語を使ってるだけで中身のないパターンとがある
こいつは間違いなく後者。万が一学者だとしたら社会学以外にはありえないだろうね

992 名前:考える名無しさん [2018/12/15(土) 00:11:04.06 0.net]
長文の人が書く文章は凄い悪文だな
東大や京大は理系でも二次で国語が課せられてるし、学習の基本は国語と理解してる人が多いから変な文章書く人は少ない。
社会学も文系に分類されてるし文章力はここまで壊滅的ではないと思う
長い割に中身の無さと頭の悪さが滲み出てるのは確か

993 名前:考える名無しさん [2018/12/15(土) 00:35:06.28 0.net]
なんで東大京大なのか分からん。
東大>>>>>>>>>>>>京大なのにな

994 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/12/15(土) 00:38:18.37 0.net]
京大なんて二番手な時点で筑波大とさほど変わらんだろうwww

995 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/12/15(土) 00:44:34.56 0.net]
東大、京大といつも並べるのは、東大の人に失礼だと思わんのかw



996 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/12/15(土) 00:57:21.44 0.net]
とりあえず一応言っておきたいのは、このスレはちゃんとした哲学や思想を語るに値する場所ではない
ウンコを踏みながら告白する奴はいないだろ
ここでは如何にウンコがウンコらしいかを語るべき

997 名前:考える名無しさん [2018/12/15(土) 01:02:33.93 0.net]
落合スレ?板だろw

998 名前:考える名無しさん [2018/12/15(土) 01:05:08.98 0.net]
死ぬほどつまらんこんな板とあんな教員、あっ落合のことじゃなくてね

999 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/12/15(土) 02:14:41.10 0.net]
詐欺師を自覚しているから、やたらに既存学問に敵意を抱くんだろうね( ´艸`)

1000 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/12/15(土) 03:50:35.64 0.net]
落合叩くのに使うのが権威主義とか終わってるな
それじゃないだろ

1001 名前:考える名無しさん [2018/12/15(土) 04:09:48.41 0.net]
これだww
既存学問を全てひとくくりにして権威とおいでなすったwwwwwww

コンプレックスの塊なことを露呈

1002 名前:考える名無しさん [2018/12/15(土) 07:11:36.71 0.net]
東大に入れなくてロンダした落合はコンプレックスの塊

1003 名前:学術 [2018/12/15(土) 08:29:53.80 0.net]
標準大学に身をやつすなよ。難化傾向も私大のパクリだろ。
カリキュラムも効験するのにい、帝大が帝大の方針を貫かず私大に引きずられてミーハーなことするのはよくないよ。

1004 名前:学術 [2018/12/15(土) 08:30:54.12 0.net]
するのに

1005 名前:考える名無しさん [2018/12/15(土) 12:14:55.20 0.net]
落合陽一や落合陽一信者に哲学や思想やテクノロジーを語られてもなぁ。
どれも専門分野じゃないじゃん



1006 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/12/15(土) 12:17:40.88 0.net]
うわー、また急激にレベルダウン。恥の感覚はないのか

1007 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/12/15(土) 12:27:02.74 0.net]
このスレの低脳アンチ共は、語りの切り口と価値観が全部昭和だから笑えるよ。
そうでないと言うのなら、試しに少し訊いてみるが、
イニシャル・コイン・オファリングの普及で、経済と社会システム、人々の行動パターンと価値観がどのように変遷しうるかを述べてみてくれよ。理論的にモデル化までしなくてもよいからさ。

1008 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/12/15(土) 12:49:57.50 0.net]
>>11
自分で書いてるのは少ないらしいぞ
この本がどうだったか知らないが

1009 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/12/15(土) 14:44:07.43 0.net]
>>984
というかむしろ

1010 名前:落合の切り口が典型的なIT信者ということころが []
[ここ壊れてます]

1011 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/12/15(土) 15:05:36.82 0.net]
落合は要するに
技術が解決してくれますよ
という楽天的な技術信者なだけでしょ
50年位前によくいた

1012 名前:考える名無しさん [2018/12/15(土) 15:27:43.82 0.net]
落合って普通に能力低すぎだろ
六本木育ちで開成出てるのに東大2回も落ちてんだからw
普通に開成の同窓会でも笑われてるだろ
ナルトのセリフでいうと血統に恵まれただけの勘違い野郎がってやつだよね

1013 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/12/15(土) 15:51:37.95 0.net]
能力はそれなりにあるんだろ
18歳時能力絶対説などアホだと思うし
そこじゃなくて落合の評価があまりにも過大

1014 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/12/15(土) 16:09:14.52 0.net]
別に能力低いとは思わないが、天才科学者的なブランディングは明確におかしいってことだよね
秀才だけど全く「傑出」はしていないので

1015 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/12/15(土) 16:40:09.70 0.net]
そこそこの頭はあると思う。
ただ、なんでもわかってるような口で
世の中を斬りに行ってるところが



1016 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/12/15(土) 16:48:31.95 0.net]
落合は基本的には技術万能主義者
社会問題も技術が解決してくれる
落合が言っていることのほとんどがそういうこと

1017 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/12/15(土) 17:31:19.13 0.net]
>>990
秀才って言っても明らかに文系寄りでしょう

あと>>984お前はやっぱアスペっぽいなあ。強引に聞いたばかりの横文字使いたがるところとか

1018 名前:考える名無しさん [2018/12/15(土) 17:39:51.20 0.net]
>>986
だな。
デジタル通貨の資本金集めはセキュリティ等の技術問題と通貨の信用保証の社会的面の問題にあるから暫くは無理ってアメリカも言ってるくらいなのにな。
セキュリティ問題は高橋さんに怒られてから少しはマシになったかと思ったけど駄目だな

1019 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/12/15(土) 17:43:37.58 0.net]
STAP細胞が出来ればそりゃ世界は変わるよねっていう

1020 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/12/15(土) 17:52:29.94 0.net]
落合がこれだけ出てきた背景は、優秀さというより性格+コネが大きい
出たがりなところもそうだけど、客観的に自己批判せずにサイコ的に何でも切っちゃう所とかね
芸風としてやってる古市とは違ってガチだから
多少出遅れてもいいから、同世代の本物に出てきてもらいたい

1021 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/12/15(土) 19:02:54.46 0.net]
この国でそれは難しい

1022 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/12/15(土) 19:04:35.39 0.net]
日本から本物が出てきたためしはないな
特に哲学では
本物っているのだろうか?
日本の教育では無理ではないか

1023 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/12/15(土) 19:06:55.32 0.net]
ウィトゲンシュタインみたいのが日本にいても東大が受け入れることはない
と当の東大教授が言っていたというからね

1024 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/12/15(土) 20:23:39.05 0.net]
テクノロジー万能主義のどこが悪いんだよ。
ネットで書き込みしながらテクノロジー否定するお前、馬鹿だから、今すぐ
電気のない無人島に移住しろよw

1025 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 92日 22時間 33分 47秒



1026 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<272KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef