[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/07 05:58 / Filesize : 272 KB / Number-of Response : 1027
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

落合陽一【魔法の世紀】 Part.2



1 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/09/13(木) 21:49:52.04 0.net]
現代の魔術師。
落合 陽一(おちあい よういち、1987年9月16日 - )は、日本の研究者、大学教員、博士(学際情報学)、メディアアーティスト、実業家。
筑波大学 学長補佐・図書館情報メディア系助教 デジタルネイチャー研究室主宰[1]。

※前スレ
落合陽一【魔法の世紀】
lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1512106053/

801 名前:考える名無しさん [2018/11/26(月) 21:40:16.41 0.net]
>>779
いや、率直な感想として、科学アートの見た目の派手さで売り出して、何だか凄そうなイメージを抱かせるけど、
実際こいつが学術的にどれだけ偉大な業績を上げてるのかさっぱり分からないので、あるなら教えて欲しいと思ってるだけ。

802 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/11/26(月) 21:54:20.02 0.net]
>>783
そういった「学術的な偉大さ」を問うところが前時代の感性だ って言いたいんだろうな信者は

まあわからんでもないけど、それって単なるイカサマ師でも可能な返しだよねw

803 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/11/26(月) 22:10:30.05 0.net]
恐らく信者も落合本人の魅力を具体的に言語化出来てないよ
「目立ってるから正義」はセルフブランディングに血眼になってる意識高い系にしか通用しない論法だし

804 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/11/27(火) 00:32:16.85 0.net]
>>784
イカサマ師、まさしく水商売なんだな。そして、どこにも養分になる人がいて、お金が動く。詰まってるよりは、良い良い。

805 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/11/27(火) 01:22:35.42 0.net]
イカサマ師に金を集める事は、金が回ってるとは言わないし
信者や養分が金を使わず貯め込んでるって前提もおかしい

806 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/11/27(火) 07:31:35.91 0.net]
じゃあ、愚鈍な君たちにも少し分かるように、今度は陶芸を例にして
説明してみようか。

伝統的な工法や手法に則って作成された陶芸品がある。それだけを自明視し、
絶対視するのがアンチ側の立場。つまり、保守主義。前例踏襲。因習的。

それに対して、落合側がやろうとしているのは、既存の陶芸概念の刷新。
まず、デジタルデータで陶芸品のデザインを描写。ZOZOのアプリやスマホによる
個々の消費者の身体的差異を取り込んで、カスタマイズされた衣服を安価で
購入できるように、デジタル媒体や仮想空間を駆使して、作品や製品を制作する。

このように、デジタルデータで作られた陶芸品は物性が低い。必要に応じて
スイッチをオンにした状態の時だけ、それが仮想的陶芸品として物理空間上に
表象・マッピングされて、一時的物性を帯びるようになる。飲料もそこに
入れることができる。そして、不要となった時は、その大本はデジタルデータなので、
デシタルストレージに格納するだけで良い。装飾品やインテリアとして陶芸品を
陳列、飾りたい人らは、常時、オンにして置けばよい。

この新しい陶芸品は、データなので、このデジタル陶芸品は、瞬時に他人に
プレゼントしたり、共有が可能となる。また伝統的な陶芸品を作る時のように、
CO2排出や可燃物としての廃棄物とならないので、エコロジーにも適っている。
墓じまいで、墓石の不法投棄の事件もあるが、それも物性から発想してきたので
そうなる。冠婚葬祭全般が最初からデジタル化されていれば、そうなることもあるまい。

807 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/11/27(火) 07:31:52.45 0.net]
頭の古く、知能の低いアンチは、こうした落合的な発想をインチキで詐欺だ、
山師だ、あんなの陶芸品とは呼べない、冠婚葬祭ではないと憤っている訳だよ。そりゃあ、
既存のパラダイムに拘束されている状態の視点から見れば、新しい試みや社会実装を
模索、探索している者たちは、そのような矮小化された存在としてチープに映るだろう。
ただ、それは実態を反映したものでなく、

808 名前:単に君たちの視点が伝統的な陶芸家の側だから
だ、そう映るだけの話なんだよ。視点の位置、位相、立ち位置の問題なんだよ。

落合は、日本的な「わび・さび」の未来型にして、その定義を日々アップデートしているいる。
それについてこれないのが、伝統的な陶芸家のまま脳がミイラ化している、おっさん脳、高齢者脳の
君たちアンチだなw
[]
[ここ壊れてます]

809 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/11/27(火) 09:01:40.42 0.net]
今は、製品や商品もまだまだ物理性が高くて、オブジェという感じだけど、
これがデジタル化されたホログラムやそれ系統の仮想オブジェになってくる
と、色々、利点があるだろう。

簡便に購買できるネット通販が拡大したことで、流通・物流量が増えて、それが
現場での人手不足や過重労働を生んでいるので、製品やオブジェクトがなるべく
物流網を介さずに、データのみでやり取り出来る方が、本当は良いはずだ。
3Dプリンターが手軽なものになれば、オブジェも流通を介さずに手元に入る。
そんなに物理性を高くする必要はなく、必要に応じてデシタルストレージ
から引っ張り出すような仕様があってもいいだろう。

なぜなら、些細な商品購入のために、ネットから遠方、もしくは、中国などの
生産国から配送することは、人手の問題だけでなく、エコロジーにも反しているので、
そういう物流偏重の現代システムにも、疑問と改善の声がやがて高まるであろうから。
郵便物の土曜配送中止検討や年賀状慣習の激減もそういうエコロジーの観点から解釈
するのもいい。交通渋滞や交通量の多さによる騒音、排気ガスの問題もそれで一部
解消される。テクノロジー的に整備された自家栽培が出来るようになると、それらの
ことも解消されうる。抗生剤で耐性菌持っている危険な食肉食べなくてもよくなるかもよ。



810 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/11/27(火) 09:01:56.94 0.net]
労働に関しては、政府が最近発表したAI使用におけるガイドラインの一つにあるように
単純・重労働力の代替目的がある。さらにこれを敷衍すると、近代的労働自体がほとんど
なくなって、ベーシックインカム等による資本や所得の再配分、最適化、という新しい
経済システムも誕生する。脱税、節税、タックスヘイブン利用などによる莫大な富の
富裕層への過剰な偏在は、やはり、社会正義に反する。ベンサムの「最大多数の最大幸福」が
達成されるように、新たな社会実装すべきだ。ベンサムはそれを見届けるために、まだ、
ロンドン大学の踊り場で、ミイラとして厳粛に鎮座しているぞ。

ピケティやアトキンソンが述べるような、資産や所得格差の少ない新しい経済システム
が社会正義の観点からもエコロジー、エコシステムの観点からも必要で、
現代のように、ごく一部の僥倖に恵まれたものが富や資本を独占し、経済、環境リソース
豊かな人生プランを独占的に消費、占有している状態もやめて、公共善としてそれらを
すべての人々に平等に解放するような新たな社会システムを構築する段階に入ってきている。

こうした共通意識を醸成することもメディアの役割の一つ。ゴーン逮捕には、こうした
社会意識の基底的変化にもあることを報せないといけない。

811 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/11/27(火) 15:42:29.31 0.net]
それってドラえもんの未来の世界とかSFでよくあるような便利な世の中になればいいねっていう小学生でもしている妄想を
わざわざ難しい言葉を用いて無理矢理長文に膨らませてるだけだと思うんだけど
斬新な視点やオリジナリティはもとより、主張そのものが存在しないので
まともな人間からすると「だから何?お前は何が言いたいの?」としか思わないわけよw

812 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/11/27(火) 16:02:40.50 0.net]
>>791
実は昭和の終わりにもお前さんと似たような事言ってた連中が居たんだよ
俗に「社会主義者」と言って元号が平成に突入した途端ソ連が崩壊して勢力を失ったんだが

まぁ落合に限らずNewsPicks界隈に大分毒されてるんだろうけど
今の現実で起きてる事は新しい経済システムどころか既存の資本主義同士の殴り合いだよ
米中の貿易戦争だってそうだしゴーン解任を巡る日仏間の労働需要の奪い合いだってそう

813 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/11/27(火) 19:34:33.44 0.net]
技術的な環境や条件が全然異なるのだから、往時の成否の物差しを現代に
そのまま持ってきても、それは全く信用ならぬ代物になるのだ。
ベーシックインカムのアイディアは、1516年のトマス・モアの「ユートピア」
の時代のものだ。当時では荒唐無稽なアイディアとみなされても、
AIやテクノロジーの進化で、それが実現できる未来が醸成されつつある。
世界的な格差社会による怨嗟や弊害も、それに追い風となること
だろう。

技術の進化を「ドラえもん」で表現するって、小学生レベルの馬鹿丸出しだね。

814 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/11/27(火) 19:34:53.12 0.net]
落合は、近代的な標準的人間やスタンダードな価値観から、パラメータベースの
非標準化された多様な人間像や価値観を提唱しているけど、これはいいだろう。

どんな人間でも包摂されるような社会。インクルーシブな社会。

>ベンサムの「最大多数の最大幸福」が 達成されるように、新たな社会実装すべきだ。

は、そうした人々の個々のニーズや人それぞれ異なる幸福の価値観がなるべく満たされ、
最適化されるよう、社会実装されるべきだ、また、そのリソースを適切に再配分すべき
だ、ということで、画一化の推奨ではない。

ベンサムは先進的な人で、当時から自分とは関係のない、同性愛者を擁護していた。
今で言うLGBTを推奨していたような人間で、同性愛の当事者でもないのに、いかに
ベンサムが脳が進んだ先進的なリベラルな人間なのかが分かるだろう。

815 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/11/27(火) 19:44:15.57 0.net]
既存政治のオルタナティブとして、バーチャル政党が出来てもいいと思うよ。
政治運動資金は、疑似通貨やトークン、クラウドファンディングで調達。
というより、ネット上の空間のみで完結するなら、もともと低コストで済む。
既存の政党がゴミと化しているのは、彼らが単なる既得権益の代弁者に
成り下がっているからだろう。

落合はバーチャルの訳語は「仮想」でなく、「実質」が正しいと述べている。
つまり、現場を動き回るだけが政治のあり方ではなく、バーチャルな政党や
バーチャルな政治運動・政治活動、投票行為、直接民主制、などが一部出来ても
いいと思うんだよね。ネットでできる実質的な政治や社会変革という新たな観点。

816 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/11/27(火) 20:14:34.77 0.net]
まずは自分のレスを一回に収める事から始めてみろ。長文レス三連投は逸材だわw

落合自身が自分に相反する考えの人間に「おっさん」とレッテルを貼って排斥を続ける限り
どんな人間でも包摂されるような社会は絶対来ないよ。その時点で矛盾してる。

それと全体的にテクノロジーの進歩に過信しすぎ。
ネットが生活必需品レベルに普及した結果本当に物事の核心を付くような情報は
むしろネット社会に出てこなくなった。えぐい話は現場で直接確認しないと出てこないよ。
ネット上空間で完結するバーチャル政党なんて期待されてるほど意味は為さないよ。

817 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/11/27(火) 21:07:54.94 0.net]
>>794
だからさ
必死に何か言おうとしてるんだろうけど何も言えてないよ
お前も落合も

818 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/11/27(火) 21:29:07.37 0.net]
長すぎて読む気がしない
言いたいことは三つだけ
俺は落合をディスってはいない
落合のやっていることは単なる応用研究
何も新しくない

819 名前:考える名無しさん [2018/11/27(火) 22:51:16.19 0.net]
落合の学術的成果を誰も挙げられないのはなぜ?

やっぱり、実績ないのか



820 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/11/27(火) 22:58:55.76 0.net]
擁護する信者に学術的成果を評価するだけの見識が無いからだよ。
だから本人も学識がない連中相手に小銭稼ぎをしてる訳で。

821 名前:考える名無しさん [2018/11/28(水) 10:14:12.68 0.net]
自民党やっぱり売国しただろ
そのメインプレーヤーとつるんでるのが古市であり○合

822 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/11/29(木) 17:59:33.82 0.net]
「0才から100才まで学び続けなくてはならない時代を生きる学ぶ人と育てる人のための教科書」落合陽一|小学館
https://www.shogakukan.co.jp/pr/yoichiochiai/

823 名前:考える名無しさん [2018/11/30(金) 00:04:01.08 0.net]
何となくイラッとくる書名思いつく才能あるね

824 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/11/30(金) 00:17:48.12 0.net]
そりゃ人のコンプレックスや危機感を煽って利益に結びつける商法してるからね。

825 名前:考える名無しさん [2018/11/30(金) 00:27:53.28 0.net]
上っ面の言葉だけがツルツルすべっていく低能信者を束ねる能力に長けているね、落合先生は

826 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/11/30(金) 11:09:43.14 0.net]
例によって、専業主婦レベル以下のつまんねー井戸端会議

827 名前:考える名無しさん [2018/11/30(金) 16:29:56.99 0.net]
未来学を浅く利用してるだけで、まんま自己啓発商法なんだよなこいつは

828 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/11/30(金) 17:31:54.10 0.net]
>>807
専業主婦レベル以下のつまんねー井戸端会議が必然的に発生する程度の人間だからだよw

829 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/11/30(金) 20:18:31.42 0.net]
どういう点で評価されているのかなと疑問に思うけどこの人について語りたいとは思わない



830 名前:考える名無しさん [2018/12/01(土) 01:44:00.56 0.net]
落合信者は視野が狭いからちゃんとした研究職についてる学者の本か論文を読め。特にテクノロジー関連。社会思想とか無理に絡めなくていいから。

そしたらいかに落合が夢見がちな中二病論者なのかが分かるから。

831 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/12/01(土) 07:42:50.51 0.net]
よければ具体的な推薦図書も2-3点教えてくれないかな

832 名前:考える名無しさん [2018/12/01(土) 07:55:49.70 0.net]
落合がサイトに載せている論文とされているものは、とても学術論部とは言えない。
子供の夏休みの宿題よりもレベルが低いw

833 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/12/01(土) 10:59:25.86 0.net]
専門的な論文読むような人はこんなところにいないと思うんだ

834 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/12/01(土) 12:02:32.95 0.net]
>>781
常人より遥かに頭が良い、の部分以外完全に同意

835 名前:考える名無しさん [2018/12/01(土) 15:28:52.25 0.net]
>>815
同意

836 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/12/02(日) 09:27:05.90 0.net]
若くておもしろそうな奴を連れ回して色んな人に引き合わせたりテレビ屋に斡旋したりするのが好きなおじさんがいるんだよ
古市とかも本一冊とか二冊程度しか出してない段階で政治家や芸能人とつながってたりしただろ
あのルート

837 名前:考える名無しさん [2018/12/02(日) 13:47:22.30 0.net]
テレビでこいつがいろいろな肩書きを持っていることをずらずら出していたけど、
どれもつまらないものばかり。

所詮はくだらない論文ばかりで研究者としてはB級どころかC級

つくばでは永遠の准教授だろ

838 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/12/02(日) 13:56:40.37 0.net]
批評家が正しい

839 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/12/02(日) 14:48:19.05 0.net]
絵に描いたような負け犬の遠吠えスレw



840 名前:考える名無しさん [2018/12/02(日) 16:14:15.00 0.net]
>>817
芸能タレント的な意味での面白さな

841 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/12/02(日) 20:01:15.88 0.net]
おじさんたちに受けがいいのはおじさんたちが子供のころにそうであったようにテクノロジーの発達が私達の生活をよくしてくれるというテクノロジーに対する素朴かつ楽観的な態度をとっているからじゃないかと思えてくる
当然そのテクノロジーに対する素朴かつ楽観的な態度はドラえもんの秘密道具を夢見るようなテクノロジーと人間のかかわりについての先行研究を知らない若い人たちにも受けがいい
そういう層に対して論文がどうこう研究者としてと言ったってしかたがない

842 名前:考える名無しさん [2018/12/02(日) 20:54:23.13 0.net]
0159 考える名無しさん 2018/12/02 20:50:13
最終的に和解なんてしないよ
ある日突然お前を殺して終わるから
わからない
知ってるのに黙ってたやつ
襲えそうなやつ
適当にある日思いついて
やるかもね
ロシアンルーレットだ

もうこれ以上我慢無理って思ったらやる
有名無名問わず
知ってるのに黙ってた人間をやる
返信 ID:0(159/160)
ここから新着レス
0160 考える名無しさん 2018/12/02 20:52:20
やったら
検証なんてされずに
一生閉鎖病棟で薬漬けだろうね

でも
どこにも就職できないし
障害者の作業所で一生を過ごすぐらいなら
わたしから奪ったやつの大切なものをグシャグシャにして
うさを晴らして死のうと思う

知ってるのに黙ってたやつ
一緒に笑ったやつ
有名無名問わず

843 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/12/03(月) 02:55:15.78 0.net]
また低学歴がドラえもんがどうとか言ってるw

844 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/12/03(月) 05:47:28.02 0.net]
それにしても何が受けてんだろうな

845 名前:考える名無しさん [2018/12/04(火) 21:48:35.70 0.net]
フランスが強硬なデモによって増税延期を勝ち取ったことは素晴らしいな、と思う。
サルトルは、アンガージュマンという概念で、社会改良をするためには、個々の人間が
主体的にアンガージュマンしていき、現状を良くしていく、という投企の必要性を説いた。
そこが机やペーパナイフのような目的を定められた制限されたモノと、自由の刑に処されて
いる責任ある実存の差異である、というのがサルトルの考えだ。

現代の日本人はガンジー的な無抵抗、諦観主義で、諦観には仏教の影響があり、
お上に盲目的に従うのは儒教の影響があって、ともに日本人をアンガージュマンの欠如した
去勢された非主体的不自由な人間にする要素になっているだろう。

サルトルの考えだと、戦争の責任も個々の市民や国民にあるということだ。それを
彼らが選択したから、戦争が発生する。反戦運動や兵役拒否、自殺など、戦争に
参画しない選択肢はあるのに、戦争が発生するのは、たとえ、強制、受動的にであれ、
それを選択した実存側にあるということで、為政者だけの問題では有り得ないらしい。

現状を良くするための、今回、フランス人がデモで示してみせたこの主体的なアンガージュマンを
日本人は参照して、よき現実と未来を作るための手本の一つにすべきだろう。
不条理な現実に唯々諾々と家畜のように従うことはない。社会変革を個々の実存が企てて
いくべきだ。

846 名前:考える名無しさん [2018/12/04(火) 21:57:03.01 0.net]
証拠がないんだからどうしようもない

847 名前:考える名無しさん [2018/12/04(火) 22:18:48.41 0.net]
革命だなんだって
何もしなかったらずっとそのままだって
告発のための証拠も渡さないで煽るけどさ
途中で梯子外されたら
実名も顔も出して世間にキチガイ認定されるリスク考えないの?
なんで誰も助けてくれないの?
一回警察行っても信じてもらえなくて病院送りにされたのに
今更名前出して訴えられるわけないじゃん
みんな誰がどうやってやったかも知ってるのに
なんで誰も言わないんだ
なんでみんな煽ったり悪口言ったりするんだよ

848 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/12/04(火) 22:35:30.66 0.net]
>>826
アメリカの独立戦争も発端は、イギリスが課した印紙税でしたし。ジョンロックの言う、権力が不当なことをした場合は、堂々と抵抗するのが、人民の権利。彼奴らは、身に染みてるんだよ。日本は所詮、極東の野蛮人。

849 名前:妖怪肉食脂義杜義杜万万 [2018/12/04(火) 22:49:15.93 0.net]
         、_,i|::::::::::|:::::i::::::::|:::i:::::i::::::|::::::::i//.::::::::::::::::/.::::::ヽ._ノ
.              /i|:::::::::{::::i:|:::::<🌏ヽ::::_;L:::ノ<🌎>く:::::::::::/:/.:::::.f
            〈:八:::::::::ヽj」-'′            ゙̄Y:::/.::::::::}i:,
           ∧:::.\::::ノ                 V.::::::::::ノハ
            〈::::;::::ヽ::У        )             ::::::〃::::::〉
            ∨ヘ:::::〉                         \i|:::::::∧
               ヽ::∨                            、::::/:::〉
            |:/                         ∨::イ
            |′                      ⌒   ∨{
                ,゙                           V}
             :                  /             ゙:
             l         \      ,             i
             l           ヽ、🍖.ノ                !
            l              ^ 入!              !    肉汁ブシャーーーーッ
                ゙.  __________r´_|______   !
              Y゙´ ̄`゙'ー-=ニ   ∞    _ニ=‐-'^ ̄ ̄ ̄Y
                '.         `丶、   γ'´         !
                 '.           ^「こ:r′            |
                 '.          |⌒|               |
                   ゙.              |  |       .       |



850 名前:考える名無しさん [2018/12/04(火) 22:58:57.53 0.net]
>>829
みんな死ぬの待ってるんだな
誰も責任取りたくないから
一人でおかしい!って立ち上がったら一斉に梯子を外す
それでキチガイ扱い

それで何も言わなかったら根性なし扱い
ずっといじめられる

851 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/12/04(火) 23:00:16.78 0.net]
燃料増税は悪い事なのか?

852 名前:考える名無しさん [2018/12/04(火) 23:00:41.07 0.net]
この前も、学校で暗にお前キチガイじゃないんじゃない、とか言われたけど
何も言えなかった またキチガイ扱いされて病院入るのいやだから
ずっと永遠盗撮されてキチガイ扱いされて生きていくこと考えると自殺したくなる

853 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/12/04(火) 23:19:00.45 0.net]
     |||| ,,|||-'''  | |   ::::::    ,.::::   |   |'''|-| 丿||||
     |||| ''' ゙  ,,,,,,,,,,,   :::::    .:::''         ゙''- |||
     | リ三,, - 'i': : : : :゙:'ヽ. ::   :::'' ,, -'':゙:゙:゙゙:':'ヽ-,, 彡 |||
        'ヽ, |'::(::о::): :| 'ヽ::: .::'.'/ |: :(::о::): :| ''-,,,,,:::||
     ゙・ ''゙゙, -・-゙'''''''''゙-=≡_丶 '''',ヾミミ゙゙''''__-'''_彡ヾ'''' /ソ  
     ''|,  ゙       ゙゙,-'''゙   ヽ-     ̄   ゙゙  | ,ノ゙
     ゙ヽ,   ,,,,      //   ,ヽ       .,,,  ,||||||
     ||||i,,  1゙゙,,-ヽ,,,,   ,/゙゙..  :ヽ,     ..,,,,,゙゙゙リ /|||||||
     |||||ヽ ゙'' |ヽ''・,,,','-  ''''ヽ,,-''''゙ ,,,,:/.,,,./:リノ 丿||||||
     :|| |||iゝ   fリt^-'',',,・-..,┬,,,,...--・・,゙゙_ リ//  /||| リノ
       ||||ゝ,,丶\::v || |:‖ -__w ヽリ゙リ゙|j:‖//  /|リ
        ヽヾゝ''ヽヽ::,, --v,‖ :リ,,リ,゙,,,,,::://ノ /リ
          ヾ|ヽ,゙ヽヽ,,   ''|'''_  :::ソ/  /リ
              ゙ヽ.\゙Vri ri | ‖iヾソ ノ 
             /⌒ |   `ー/ー ⌒\
          \ /                \            / ̄ ヽ
            \             /⌒⌒ヽ         /     \
             \   ・  | \  (   人  )       /       ヽ
               \   /     ゝ    ヽ \   /          |
                \        |;;    |   \/    |       |

純一は4日おきにしかマラを洗わず、自分でその匂いに陶酔してるという事実!!

854 名前:考える名無しさん [2018/12/05(水) 01:31:05.63 0.net]
>>833
安心しろ、外国の革命家は皆キチガイだ
皆無能の種を抱えている本来目立たない素朴な人たちばかりだ
日本で日本人たちに抹殺された三島由紀夫だってキチガイだが何よりも正当だ
学校に通ってるそうだが、まだ若いならよく社会の仕組みを調べて未来の自分自身の仕事に備えよう
立ち上がった体験が自分にあることに誇りを持とう

855 名前:考える名無しさん [2018/12/05(水) 02:29:32.58 0.net]
本当の革命はこれからだよ
当たり前だと思っている日常が如何に見えない壁に支配されているか、凡人にはわからないんだ

856 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/12/05(水) 02:34:43.58 0.net]
意識高い系って遅れてきた厨二病だよなってつくづく実感するわ
変に着飾った言葉遣いで自分は周囲の人間とは違うって思い込んでしまう痛さとかね

857 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/12/05(水) 11:36:21.00 0.net]
いや、確かにその辺の人間より遥かに精神力の高い人間はいるだろう
落合がそうではないだけで
もう直接に言って馬○が無理をしてる感が凄い

858 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/12/05(水) 13:34:58.02 0.net]
オリラジ中田が語る、メディアアーティスト落合陽一の魅力 https://grapee.jp/600372

859 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/12/05(水) 15:23:01.37 0.net]
類は友を呼ぶ



860 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/12/05(水) 17:15:08.34 0.net]
専門はそれなりに凄いんだろうけど
社会問題を語らせるとウンコ過ぎる
基本的にテクノロジーで解決できますよって程度
哲学の才能は無いだろう

861 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/12/05(水) 18:30:01.95 0.net]
専門…メディアアート?

862 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/12/05(水) 18:33:05.93 0.net]
>>832
マクロンさんの選挙公約にはあった。ここへ来てディーゼル燃料の値段が約20%上がって、一般市民の生活を圧迫。嫌ならEV買えば?のマクロンさんの一言にブチ切れ。お前はマリーアントワネットか。

>>833
日本は一応民主主義のシステムはあるのだから、少しずつきちんと運営するようにしなきゃね。という発言もキチガイ扱いされそうだけど。

863 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/12/05(水) 18:35:43.44 0.net]
落合もこの若さで学長補佐なんかやって経団連との付き合いがあるようだから
もうそういう側からの見方しかできないだろうな
人格的にもそういう人間のようだし

864 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/12/05(水) 19:18:38.45 0.net]
一番迷惑なのは、メディアが落合がこの世代で一番の問題解決家としてしまうことで
言論のポテンシャルが著しく下がること
いつか近いうちに本物の知性を探し表に出さなきゃならない

865 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/12/05(水) 19:37:27.39 0.net]
落合に限らず専門外の分野に対してSNSで的外れな指摘を繰り返す学識経験者が増えてるように思えるけど。

最近は専門外の分野も雄弁に語らないと稼げないぐらい教授が増えてんの?

866 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/12/05(水) 21:09:07.88 0.net]
>>846
最近、一般人にもいるけど、勢い言ったもん勝ちなとこある。でこいつは発言力あるとみなされる。普通専門外のことって、ますますほんとか?みたいに自問自答して、即答を避けると思うけど。

867 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/12/05(水) 21:38:02.84 0.net]
というか、慎重さが皆無でサイコかなんかを疑うレベル
賢い人ほど何でもペラペラ喋らない。林修とかも結構同類かもしれないな。俗物

868 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/12/05(水) 22:41:54.53 0.net]
>>846
より稼ぎたい、より承認欲求を満たしたい

というだけ

869 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/12/06(木) 00:18:03.77 0.net]
>>846
普通さ、自分の知ってる範囲じゃ、これは言い切れないなて思うよね。それをバサバサ言い切って、議論をぐちゃぐちゃにするクズが、非常に困るw。マウントなんて俗な言葉は使いたくないけど、取り敢えず言い返して終わりたいだけ。



870 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/12/06(木) 14:51:00.01 0.net]
移民、水道、最近の売国度合いは凄いね
真のリーダーがいないからカウンターすらネットで雑魚が騒ぐだけになってしまう

871 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/12/06(木) 16:02:13.68 0.net]
>>846
語る分においては全くの自由だと思うが
それを受け取る側が権威付けしないことが重要だろう
しかしながらそれが難しい
何らかの権威の発言は全てにおいて正しいと思い勝ち
特に日本人はその傾向が強い

872 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/12/06(木) 17:02:00.55 0.net]
落合は権威とも違う奇妙な何か
メンタリストの自己啓発の人とかもそうだし堀江やひれゆきもそうだが、何かメディアで箔付けされた
謎の勢いw

873 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/12/06(木) 21:05:06.30 0.net]
ファーウェイ・ショックでアジア株全面安
日経平均、終値で417円安

中国通信大手、華為技術(ファーウェイ)の幹部が逮捕された衝撃がアジアの株式市場に
広がった。6日の東京市場では日経平均株価が3日続落し、取引時間中には前日終値比の
下げ幅が一時600円を超えた。米中の対立は今後、一段と激化するとの懸念が強まる。
米国が中国のハイテク分野を押さえ込もうとする動きに日本勢も巻き込まれかねないとの
警戒感が広がった。


今日のソフトバンクの全国的な長時間通信障害も、アメリカによるファーウェイ機器への
サイバー攻撃の影響との憶測もある。イギリスやその他の国でも大規模通信障害が
発生したようだし。日本の社会インフラも不動産同様に、バックドア付きの中華資本に
侵食されていて、脆弱性が高いということだ。手抜き工事と一緒で、廉価にいい加減な
保守運営をしているということだ。日本社会そのものが上辺だけ綺麗で、その実態は
どこもかしこもボロボロになっているのさ。ソフトバンクは、ファーウェイ関連の通信インフラ
利用しているから、その巻き添えを食ったのだろう。日本製品でも低品質だということだ

874 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/12/06(木) 21:12:20.65 0.net]
>>851
水道事業が破綻すると、恐ろしいことになる。
米ミシガン州デトロイト近郊の町フリントで水道水の鉛汚染問題で、住民が安全な水道を
使えない状態が続いたけど、民営化で料金徴収以外の業務が利益優先で粗悪になると、
フリントで起こったのと同じ事態が発生するだろう。水道水難民の発生だ。飲料だけでなく、
風呂やシャワーを浴びることさえ困難になる。

自民党政権は、アメリカと経団連の意向に沿う政策を実現しているだけで、国民のことは
何も考えていない。ただ、この国の大半は愚民なので、そういう自民党を支持している
ようだ。

875 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/12/06(木) 21:15:32.95 0.net]
いや、日本がやばいのは軸が無いので、中国だけでなく欧米勢力にも骨抜きにされていることだろう
結構とんでもないことになってきているよね。誰も責任を取らないし

876 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/12/07(金) 04:08:12.40 0.net]
落合みたいに難しい専門用語やインテリ風の造語で喋り続ける奴って無敵だよな
キクチナルヨシみたいに本筋とは関係ない枝葉の話題を広げまくる事で文章水増しまくる奴も無敵だ
開けた議論にしようとすると相手にする側の労力が半端ないから、そのうち追求する奴がいなくなる
そうしてどんどん虚構の価値だけが肥大化していく

877 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/12/07(金) 12:57:32.59 0.net]
最近の出版特に自己啓発界隈は、勢いで煽って売ってメディアに出して
総合出荷部数を帯に付けて強調するみたいな
販促、箔付けで固定化されてるからな。自己啓発と健康法ばかりが売れてる
未来系自己啓発のこいつも同じ

878 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/12/07(金) 20:55:13.90 0.net]
なんかあ〜
が多くて聞いててイラっとする
台本読んでるわけじゃないのか
即興で話しているのか

879 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/12/08(土) 00:06:34.69 0.net]
またこの低レベル?w アンチは、この揚げ足取りレベルが好きだな。
お前らがここでやっていることは、ただの人格攻撃プラス妬みにしかみえない。

現代ではリベラルアーツで求められるようなΠ型人材が世界的にも求められていて、
落合のやっていることは、むしろその基準に適っているよ。
変化の激しい現代社会では、昔のような蛸壺型、象牙の塔に籠るタイプの学者や研究者
よりも、フットワークが軽く、分野横断的にネットワークを随時組み替えられる器用さが
要請される。そうでないと、この複雑な社会システムの描像や分析が瞬時に得られないから。
シュンペーターの言うように、イノベーションには新たな結合が要請される。瞬発力がいる訳だ。

君たち、マジで頭古過ぎ、かつ、頭固過ぎ、すなわち、少し地頭悪いんじゃない。
なんだよ、自己啓発って。落合のまともな本、読んだことないのか。
動画閲覧だけかよw



880 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/12/08(土) 01:00:03.86 0.net]
図星過ぎて信者が発狂したか

881 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/12/08(土) 01:44:02.23 0.net]
なんか暇つぶしみたいな抽象的な長文を投稿するのがこのスレの流行りなのか
文の内容も自己啓発本臭がするのに苦笑を禁じ得ないが

882 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/12/08(土) 02:25:36.31 0.net]
低脳にはあの程度が抽象的に見えるんだな。チンパンジーとあんま変わんない脳型らしい。
かわいそうに。よくそんな猿頭で落合スレに参加する気になるなw

883 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/12/08(土) 10:13:09.04 0.net]
>>863

具体的に言ってやる
「 現代ではリベラルアーツで求められるようなΠ型人材が世界的に」
これどこから引っ張ったネタだ?
まさに手垢つきまくりの自己啓発本ネタだ。フレーズはなるほど落合流かもしれないが

884 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/12/08(土) 10:19:48.94 0.net]
落合陽一=Π型人材についても具体的に述べられていない
どういう理由でそう言えるのかを述べないのであればなんとでも言える
例えば俺=天才と言うこともできる

885 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/12/08(土) 11:35:44.88 0.net]
落合陽一こいつ最高に笑えるよね
あんなにメディア出まくってたらろくに研究なんかしてないだろうに研究者名乗ってるし
ヨウジヤマモトの服が好きらしいが、ヨウジヤマモトは慶応入って付属上がりで勉強できない奴らが将来約束されてることに理不尽さ感じて文化服装学院入ったらしい
ヨウジが嫌ってる典型みたいな開成の落ちこぼれの金持ちがヨウジの服着てるんだぜ

886 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/12/08(土) 13:13:09.47 0.net]
ソーカル事件の権化みたいな奴だろこいつは

887 名前:考える名無しさん [2018/12/08(土) 16:03:10.15 0.net]
>>860
そういうけど、落合って広く浅くの典型じゃん
むしろ抽象的な一般理論を打ち立てて色んな切り口からそれを扱うならわかるけどね
宮台は似非的にそれをやった。つまりルーマンの社会システム理論だ
宮台の社会システム理論はナンセンスで糞の役にも立たないが、落合のITについての見識も変わらんよ

888 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/12/08(土) 16:09:14.54 0.net]
宮台の社会システム理論ってのは理論ですらない。要約すると「社会に参与すると社会の仕組みも変わります
社会についての認識も変わります。この繰り返しを逐次計算しデザインするのが本質的なのです」と
確かに正しいが、これを適用する段になると恣意的な人生哲学を披露、主張するだけ
誰かさんも同じ。テクノロジーが大事なのです、といいながら後は理論的な必然性のない浅い雑感を並べる
どちらも本質は似非学者だと言ってよい

889 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/12/08(土) 17:10:22.45 0.net]
一神教-画一性-近代-西洋対多神教-多様性-非近代--東洋
この使い古された通俗的二項対立を楽しそうに語ったあと
日本には昔から同調圧力や平均化があるって言っててそれって画一性じゃんって突っ込んでしまった



890 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/12/08(土) 18:25:34.62 0.net]
日本的な社会システムが制度疲労を起こしていて、劣化、浸食、腐敗しているという
ことだ。それに超高齢化による老害なり、認知症的な問題が今後、さらに加わる。
高齢者ドライバーによる反対車線暴走など。

これを取り敢えずは、人的忖度や不正、データ改ざんを発生させづらいテクノロジーで
制御していく必要性があるだろう。企業がブラック環境で人を粗雑に扱い、使い捨てに
するので、人心までも荒廃する。ゴーン逮捕は、そうしたリストラを無情に続けてきた
人間の末期とも言える。格差社会は、社会システムを脆弱にするので、これを再配分を
きちんと機能させて、大幅に改善する。すなわち、社会システムのロバスト性を高める。

891 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/12/08(土) 18:34:34.86 0.net]
再分配の機能が上手く回っていないから、個人の経済的基盤が不安定になり、
そのことが不正やデータ改ざんで目先の利益を追う企業や組織の悪に従順となる他ない
歪んだ組織を生んでしまう。不正に寛容な個人を多く発生させてしまう。再分配があり、
いつ仕事を辞めてもOKな経済状態であれば、そうしたブッラク企業や環境の組織を
糾弾したり、淘汰したり、内部告発することも、今よりもずっと容易となり、それが
日本の社会システムを適正化、最適化する。日本製品の品質や食品、環境の安全も確保、
維持される。経済基盤が不安定だと、人々は目先の損得だけに突っ走って、耐震艤装、
不正検査データの危なく、かつ、環境に公害をばら撒く自動車に乗って、それが後に
医療費の財政圧迫、逼迫に繋がる。外国人労働者の導入も同じ。将来の社会保障費が
それで上がる。つまり、安直な技術レベルの低い人海戦術よりも、本当は科学技術立国
らしく、テクノロジーでそれらの問題を解決できた方が、スマート。

892 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/12/08(土) 18:3 ]
[ここ壊れてます]

893 名前:9:04.58 0.net mailto: よくわからない専門を腐すのは控えた方がいいだろうな
そこは別として社会に対する発言のレベルはさほど高くもない
専門における成功者の社会的発言を過大評価するとロクなことにならない
ホリエモンや前沢みたいなIT成功者と同じレベルだわ
[]
[ここ壊れてます]

894 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/12/08(土) 19:35:57.09 0.net]
>>872
それで落合さんならやってくれるとなったわけか
お前の知能指数は78くらいだな

895 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/12/08(土) 19:44:23.33 0.net]
>>873
それはちょっと違うと思うよ
知能が本当に高ければ、知識の弱さはあっても結構何を論じても唸らせる、行けるもんだ
よくわからんニッチ領域でドヤってる奴は実力も覚束ないからな

896 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/12/08(土) 19:50:46.30 0.net]
テクノロジー万能解決主義者はそのテクノロジーを育むのも人間って視点が欠落してアホすぎるわ

それを唱える落合もそうだし影響されてる信者もそう

897 名前:考える名無しさん [2018/12/08(土) 19:59:36.75 0.net]
専門が違っていても、
落合がホームページで公開している論文を見れば
誰でもクソだとわかるレベル

Fランの卒業研究よりもひどいんじゃないか

898 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/12/08(土) 20:11:37.60 0.net]
飲み忘れ、不安でストック…残薬500億円の現実

医師から処方された薬を飲み残して発生した「残薬」。
日本薬剤師会が75歳以上の在宅医療を受けている患者を対象に行った調査
(2007年度)によると、「飲み忘れた」「飲みづらくて飲み残していた」などの理由で生じた残薬の粗推計金額は年間約500億円に上るそうです。


こういうのもテクノロジーで制御して、少なくすることも出来るだろう。
日本の医療では、過剰医療、過剰投薬が多いことでもよく知られている。
それが必要以上の医療費膨張を生み、のちの増税や社会保険料アップに転化される。
制度的に制御するのはもちろんのこと、そこへテクノロジーを介在することで、
ロスや重複、漏洩、不正を外部の第三者に可視化、モニタリングできるよう実装すれば、財政負担も減り、減税さえ可能となる経済的に暮らしやすい社会にもなる。

899 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/12/08(土) 20:20:06.80 0.net]
テクノロジーが得意とするのは、環境の可視化、客観視化だろう。人間は、テクノロジーの
介在による指数化が得られないと、得てして主観的に誤った認知を対象へ付与してしまう。
最近、スマホのアプリで周囲の環境音がどれくらいのレベルか測れるものを入れたけど、
そのアプリでデシベルレベルで騒音を可視化すると、自分の主観レベルよりは、ずっと
静かな環境であることが分かったりした。

このようにテクノロジーや計器類で環境を随時モニタリングすることで、無駄も省けるし、
環境や対象との認知的不協和も修正される。つまり、テクノロジーは体感、経験的な
主観的認知をデータ改ざんや計器の故障、バグさえなければ、客観化する契機になって
くれる。人的対応で丼勘定でやっていたことや杜撰で非効率なお役所をテクノロジーの
自動化で代替すれば、財政負担やコスト削減にもなる。



900 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/12/08(土) 20:46:45.86 0.net]
>>879
おまえの言ってる事を突き詰めると機械に自ら生殺与奪の権利を明け渡すディストピア社会にしかならないから
誰も幸せにならないよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<272KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef