[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/07 05:58 / Filesize : 272 KB / Number-of Response : 1027
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

落合陽一【魔法の世紀】 Part.2



759 名前:考える名無しさん mailto:sage [2018/11/21(水) 22:37:40.72 0.net]
>>741
相対的には入るけど、階層性があるよね
勿論統計力学や電磁気学や相対論、量子力学が最上位で、数学や一部分析哲学、生物物理学も同格になる
今は色々な技術が一定レベルに達しているから、現代で世界を大幅に変えるにはそれだけ深い革新が必要になる

薄っぺらいITや社会科学的な「実践」とやらでドヤるのはおかしいってこと
Googleにしたって基礎科学の革新を網羅できてるわけじゃない。機械学習ですらそう
資金力があるから実装で一番目立つわけだけど






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<272KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef