[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/30 18:25 / Filesize : 118 KB / Number-of Response : 458
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【mix】 ミックスダウン・テクニック V 【down】



1 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/10/19(木) 08:40:39 ID:aaWrltOJ]
ええ加減ふざけたスレタイやめろ

前スレ
pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1146420671/l50

過去スレッド

おまいらのミックスの仕方おしえれ!(=゚ω゚)ノPart2
pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1129912693/
おまいらのミックスの仕方おしえれ! (=゚ω゚)ノ
pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1058725881/

【mix】ミックスダウン・テクニック【down】
pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1063147676/


関連スレッド

音圧をかせぐスレ
pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1140619013/
マスタリングについて語るスレ5(アウトボードも)
pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1138992482/


基本的にレコーディング時、トラックダウン時など卓に向かうときのテクを語るスレです。

356 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/12/04(月) 17:19:51 ID:iumfz8pj]
>>354
まあおそらく、君が今まで聞いてきた楽曲などからイメージしている、一般的な「バラードのガットギターの音」というのは
8割、9割方 コンデンサーマイク or チューブマイク で録音された音だと思うよ。

安くてもいいから、とりあえずコンデンサーのマイクを調達して来るのが一番早いし確実な解決方法だ。このどSが。

357 名前:名無しサンプリング@48kHz [2006/12/04(月) 17:35:30 ID:9l5Rt01X]
とりあえずノイズの件は解決しました。アホみたいな理由でした。

ちなみにSM57ははじめてのマイクで、とりあえず何録るかわからんので買っときました。
これはこれで役にたつでしょう。
コンデンサはベリで買います。

ちなみに平井堅の「思いが重なるその前に」みたいなアコギの質感は当然コンデンサマイクなんでしょうね・・・
ドンピシャで言うとJoe Passの「Song for Ellen」みたいな感じで撮りたいのですが、こっちは分かる人いないだろうなあ・・・

関係ないけど「SM」って書くだけで軽く興奮する俺は末期ですか?

358 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/12/04(月) 21:25:28 ID:DPLdMIlM]
むしろビギナー

359 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/12/04(月) 21:45:21 ID:D+6thkXk]
みんなやさしいね。
何で放置しないのか理解できない。

360 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/12/04(月) 22:07:50 ID:6WnJ3P1d]
自作自演だから放置されない

361 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/12/04(月) 23:41:58 ID:G3G3xqTH]
停滞気味なんだからいいんじゃねーの。俺生楽器使わないから勉強になったし。

362 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/12/05(火) 00:37:28 ID:IrJ6rnLl]
で、結局原因はなんだったんだ?

363 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/12/05(火) 00:51:54 ID:1HltGBC4]
マイクのパッドがオンになってました

364 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/12/05(火) 01:14:17 ID:/obZDP/u]
すげー57だなw



365 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/12/05(火) 06:33:49 ID:cqa30rwT]
ミキサーの方のパッドだろ?省略しすぎ。

366 名前:デカマラ課長 mailto:sage [2006/12/05(火) 10:53:19 ID:UY6+2hgR BE:477825449-2BP(100)]
今ふと思ったんだけどさ

出来のいいパワーアンプの音ってさ
小さいスピーカーでも聞かせる粘る音すんじゃん
ああいうのをまたラインレベルまで落としてエフェクターに使ったりできないのかな

367 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/12/05(火) 11:45:45 ID:Hohmi9sJ]
そういうのあったと思うよ普通に

368 名前:デカマラ課長 mailto:sage [2006/12/05(火) 11:47:16 ID:UY6+2hgR BE:371641474-2BP(100)]
ギターアンプ用ならあるけどさ

369 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/12/05(火) 13:54:27 ID:Ta8sJe3p]
ギターアンプのTHDの事かね?
あれ欲しかったなあ

370 名前:デカマラ課長 mailto:sage [2006/12/05(火) 14:42:33 ID:UY6+2hgR BE:424733748-2BP(100)]
KOCHのロードボックスとかさ
ギターアンプだとパワーアンプで露骨に音変わるから需要あるけど
オーディオ用だと需要なんてまず無いじゃん
どうにかなんないかなあ

371 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/12/05(火) 15:26:55 ID:/obZDP/u]
一回出力でかくなってるものを下げるよりも元からそれように作った方が
信号制御が自然なんじゃね?エフェクターってのは。
ライン回路じゃそういう機構は無駄なんだと思うよ。
パワーアンプのキャラを使おうとするのは面白いと思うけどね。

それにギターのアッテネーターでさえ
あればなんかの時にはと思うけどあまり出番が多いともいえないっしょ。


372 名前:デカマラ課長 mailto:sage [2006/12/05(火) 16:04:26 ID:UY6+2hgR BE:464551875-2BP(100)]
そうなんだよな
実際ギターアンプでさえアッテネーター使わないように
アンプ側の設計でどうにかやってるのもあるくらいで

Fatsoだのを買うのが一番早いのかな
でもアレって歪みの効果なのかな

373 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/12/05(火) 18:18:08 ID:IlqHBqO5]
カーステのスペアナみながら音楽聞いてると、
たまにバスドラより下にベースがある曲が、そういうミックスも一般的にアリなのか?

374 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/12/05(火) 18:29:46 ID:0e1zLaz7]
>>373
D'nBが流行って以降はよくある



375 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/12/05(火) 20:07:57 ID:wbPxhkYT]
>>366
それってアンプシミュレーターってことと違う?
オーディオのは無いかもしれんが

376 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/12/05(火) 20:11:42 ID:vprJO07b]
アンプシミュじゃなくてアッテネーター
パワーアンプで増幅した後に噛まして音量を下げるもの

377 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/12/05(火) 20:15:37 ID:jTvFEwMY]
別にドラムンベースのせいでは無いと思うが、、、。実はあまり知らない人の、絵に描いたようなクラブミュージック偏見だな。
そんなの楽曲アレンジ、楽器編成による。 ヒプホプだろうが、ハウスだろうが、ロックだろうが、ジャズだろうが、、、。
ジャズの小さめなドラムセットのキックと、生ウッドベース。実際に下は、ウッドベースの方が出るが どうするかはその時々による。
べつに、最近の流行でもなんでもない。

そんなMIX、一般的にはナシ!って言ったら>>373はどうするんだろう。
根本的な考え方を変えたほうがいいと思う。お前はどう思うんだ?もっと自分に自信を持て。


378 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/12/05(火) 20:27:46 ID:8WnB34pY]
>>376
出来のいいパワーアンプの音をエフェクター的に欲しいんだから
一種のシミュレーターでしょ
アッテネータはそのアナログ的手法なわけで
ただし音は変わっちゃうと思うよ

379 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/12/05(火) 21:15:50 ID:/obZDP/u]
楽器の位置は一応ジャンルによって定番あると言っていいんじゃないかね?
それが特徴になってるのって一応無視できなくね?

380 名前:デカマラ課長 mailto:sage [2006/12/05(火) 22:25:48 ID:UY6+2hgR BE:199093853-2BP(100)]
>>378
パワーアンプそのものを使ってたらシミュレートじゃねえじゃん

381 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/12/05(火) 22:36:00 ID:8WnB34pY]
>>380
パワーアンプ固有の効果をラインで再現するなら
シミュレートじゃん
回路じゃなくて音のね

382 名前:デカマラ課長 mailto:sage [2006/12/05(火) 22:52:26 ID:UY6+2hgR BE:477824494-2BP(100)]
そりゃまあ解釈にもよるけどさあ

だいたいアンプ→アッテネーターの場合、シミュレーターと呼べる機械がどこにも無いんだし
アンプ+アッテネーターでまとめてシミュレーターと呼ぶのはけっこうだけど
外であんま言わないほうだ良いと思うぞ

383 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/12/05(火) 23:08:07 ID:BgyNb4tX]
脅さないで!!!

384 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/12/05(火) 23:54:00 ID:+SSm+M5W]
ひとつ思うのだが。
良いパワーアンプだと安スピーカでも粘って鳴ってくれる、っつーのはさ、
もともとの素材にパワーがあるっちゅー事ではないのかぃ?

なんか、オーオタがこのスピーカは原音忠実再生です!とか言って
スピーカにマイク立てて録ったCDを聴く、みたいな感じがしてしまうんだが。



385 名前:デカマラ課長 mailto:sage [2006/12/06(水) 00:26:03 ID:/TLgqXEC BE:597281459-2BP(100)]
そうでもないよ
オーディオってどうしても二種類に分かれるよ
同じメーカーのモニターでさえBM6Aみたいな聞かせるタイプと
BM5A他みたいなフラットな物の両方用意してるくらいで

386 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/12/06(水) 01:35:16 ID:KIGPQqR6]
いやー、そんなパワーアンプの音を、、、とかまるっきりオーオタの妄想だろ。
お得意の、理論的には、、、、とかいう話でしょ?どうせ。

そんなへそ曲がりな使い方してもいいことあった試しが無い。
専用機HAに勝てるとは思えないけどなあ。

粘りがあるアンプを通して、さらに粘りが出た音をそのアンプを使って聞くとさらに粘りが、、、、
粘り地獄。 そもそも粘りってなんだよ。オーオタ語で最も理解に苦しむ言葉だ。

387 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/12/06(水) 03:19:44 ID:otDNYmM3]
>>373,>>377

ベースの上にキックがのっかるもんだと信じて疑わずミックスしてたけど
普通は逆だったのか・・・。

388 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/12/06(水) 03:39:30 ID:rlEiFgDP]
少なくともムンベはベースがキックより下に来なきゃアレだけど
それ以外のジャンルではキックが下に来るのが多いね

389 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/12/06(水) 03:45:10 ID:sci1JJWX]
ムンベはムンベでもアートコアみたいなやつはキックが上にくることも結構あるんでないの
結局はジャンル云々じゃなくて曲次第ってことで

390 名前:デカマラ課長 mailto:sage [2006/12/06(水) 05:16:30 ID:CUwPn8Gz BE:650372677-2BP(100)]
>>386
ありていに言うと歪んでんだよ
だからホントはルネッサンスベースでも使えば済む話なんだとは思うけどな

391 名前:デカマラ課長 mailto:sage [2006/12/06(水) 05:29:17 ID:CUwPn8Gz BE:371642047-2BP(100)]
小さいアンプでも良く鳴る=低音に色が付いて倍音が鳴ってたりする

低音以外にもなんかあるとは思うけど思いつくのはこんくらい
だいたい原音再生なんて誰もいってねえしな
ただ粘りのある音のするアンプとそうでないアンプがあるってだけだ
でもって両方とも違う方向でヨシとされてる
そうでないアンプってなたとえばデジタルアンプだな

392 名前:デカマラ課長 mailto:sage [2006/12/06(水) 05:38:35 ID:CUwPn8Gz BE:132729252-2BP(100)]
最近のアンプはどれも色づけとかしていないので、どれ買っても大丈夫

なんて嘘だからな
みんな色つけまくりだ

393 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/12/06(水) 07:15:25 ID:sfOhHTph]
>>デカマラ氏

ダンピングファクターとかじゃないの?
スピーカーを駆動する力
ウーハーとかを制御する力かな。
音が締まるんだよな。

394 名前:デカマラ課長 mailto:sage [2006/12/06(水) 07:41:57 ID:CUwPn8Gz BE:398187656-2BP(100)]
どうだろうなあ
色々調べたらデジタルアンプってダンピングファクター低いらしいんだよな
というか原理上BTLにでもしないとかせげないらしい
だけどわりかし締まった音がする



395 名前:デカマラ課長 mailto:sage [2006/12/06(水) 07:44:11 ID:CUwPn8Gz BE:199093853-2BP(100)]
例えばデジタルアンプの場合、ね
別にデジアンの音は欲しくねえしな

396 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/12/06(水) 22:54:31 ID:cSRpJYty]
あったHAを探した方が早いしコストパフォーマンスが
高いのは間違いない。
でもここまで固執するって事はデカマラ氏は今手持ちの
パワーアンプを流用したいんだろうか?
それならアッテネーター自作するしかなさそうだ。
キャノンの変換ケーブルに抵抗が入ってて信号を
減衰させるのはあるみたいだがマッチングが取れるかは不明だし…

でもやっぱアッテネータだって抵抗だぜ、音変わる。
ひょっとしたらその粘りとやらは出ないかもしれんよ。

397 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/12/07(木) 06:36:20 ID:S9qW5KMV]
アッテネーターがあってねー

398 名前:デカマラ課長 mailto:sage [2006/12/07(木) 11:35:04 ID:v6+rNSpA BE:477824966-2BP(100)]
色々考えてみたけど
ダンピングファクターうんぬんによるスピーカーの挙動が関係してるのかもなやっぱ
んでデジタルアンプだとダンピングファクタ稼げなくても
NFBに逆起電流が流れ込んで信号を乱すことはまず無いだろうから
その関係で影響が小さいのかも
デジアンにもNFBみたいのはあるけど、ただのノイズ検出用だし

>>396
ありがとよ
ちなみに粘りつったのはオレが感じたまんまの言葉だけど
そのアンプあげた相方は「ひっぱるね〜」つってた
ちなみに型番はDENONのPOA-1500(ヤクザの事務所のあるビルの粗大ゴミ置き場からかっさらってきた)
いい音するよ、マジで

さっきMaxxBassで検索したら最近は家電にもMaxxBassが内蔵されてること多いのな
テレビとか
知らんかった

399 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/12/07(木) 17:30:53 ID:AKesrS4K]
小さいSPもねばって鳴らすって言う意味なら解るが、
「粘った音」って言うと、「分離の悪い音」っぽく感じる
まあ個人的印象だが

400 名前:名無しサンプリング@48kHz [2006/12/08(金) 20:37:51 ID:bRsPUESj]
小さい○○○でせい一杯粘ればいいと思うよ。

ガンガレ


401 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/12/08(金) 20:42:18 ID:E5+y9Zwf]
【sex】 セックスダウン・テクニック 【down】

402 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/12/12(火) 03:48:25 ID:vyNxZst3]
BBEのエンハンサーみたいな展開を狙ってんだろうな>Maxxbass
最近あんま見ないけど・・・

TOMOCAのアッテネータ使ってるんだけど買うとけっこう高くつく。
ClassicProのは安いがなんかこえー。
可変にするとまたそれはそれで難しい

403 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/12/12(火) 15:35:18 ID:AM840GBG]
そういや、このまえパナXR55(デジタルアンプ)の音を聴いたけど
あれ凄いなあ。あの値段であんな音出るなんて。色づけなさ過ぎて引いた。

404 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/12/14(木) 03:20:41 ID:NbpgW1jM]
ベースにリバーブかけるのってやっはNG?
R&Bとかで低音を思いっきりもっこりさせたいのだが
なんていうのかな、足元にでっかいラクビーボールがあるような感じに



405 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/12/14(木) 04:28:35 ID:4dEllXzG]
NGではない。ぐちゃぐちゃになるけど。

でも、ラグビー部員同士のぐちゃぐちゃの濃厚な濡れ場を演出したいなら思いっきりやればいいと思う。

406 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/12/14(木) 08:37:23 ID:jsDQfB0W]
え?普通うっすらかけるよね?

407 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/12/14(木) 13:08:59 ID:41H4d85j]
場合による。大概は俺もうっすらかけるけど。
R&Bみたいに、だったらEQで追い込んだ方がそういう存在感になるんじゃないかと思うけど。

408 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/12/14(木) 14:00:22 ID:8Q2piONS]
どうしてDTM板ではTDNスレ化しないんだろう…。

409 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/12/14(木) 14:11:48 ID:vjK50yvF]
>>406
普通なの?俺もうーっすらとかけるけど。

410 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/12/14(木) 16:38:55 ID:pRteUwFr]
>>404
MaxxBassで解決しない?

411 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/12/14(木) 19:44:49 ID:21JX03T3]
キックでもベースでも空気感出したい時は使うよね。

412 名前:デカマラ課長 mailto:sage [2006/12/14(木) 23:13:54 ID:BEmRgZka BE:212367528-2BP(100)]
低音は真ん中に定位させたいから
ベースの中高域だけに空間系かけたりはするな
フレットレスに深めのリバーブとかは昔っからよくあんじゃん

413 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/12/17(日) 19:58:30 ID:Iyh25adi]
モニターの出力によって音圧って変わってくると思うんだけれど
こうゆうものは最高にあげておくもんですか?

414 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/12/18(月) 01:21:32 ID:7m3RC+x+]
最高に日本語でおk



415 名前:名無しサンプリング@48kHz [2006/12/18(月) 09:23:27 ID:dCBG/7jf]
>>413
そう。
マーティ・マクフライを見習って最高出力で。

416 名前:名無しサンプリング@48kHz [2006/12/18(月) 15:01:36 ID:j5IDHfBR]
キックとかベースの高音部だけ取り出してリバーブかけてみ

417 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/12/18(月) 17:13:56 ID:kmAU29j3]
いきなりですみませんが

ttp://www.yonosuke.net/u/6e/6e-11758.mp3

この曲のMIXについて色々言ってくれませんか

418 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/12/18(月) 17:19:46 ID:U3PhzogB]
色々。

419 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/12/18(月) 17:26:28 ID:iGyq1+Dg]
>>417
ふーん

420 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/12/18(月) 22:56:10 ID:CRr/68km]
>>417
ドリームシアターみたいだ。

音自体は悪くないけど、バックもギターも倍音出過ぎで
安っぽくなっちゃってる。
音圧もかなり高いので、マスタリングの段階で
余計そうなっちゃったのかも知れんね。

上手いこと倍音削ればもっと良くなると思う。

421 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/12/18(月) 23:24:58 ID:rxItwNn3]
ドリームシアターって聴いたこと無いけどこんな感じなんだ。
今度聴いてみよう。

422 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/12/18(月) 23:27:16 ID:fYzvC+hf]
ハットうるさすぎじゃね?

423 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/12/18(月) 23:47:55 ID:Rg1zRsRZ]
>>417
ハットにコンプ掛けすぎてるのでは?高音がジャリジャリしてる。
スネアにリバーブが欲しい。
ギターが3本重なるところで後ろ側のクリーンアルペジオは
もっと音を拡げて音量ももうちょいあった方がいいと思う。
左右の罰金具ギターももうちょっと広がった感じが欲しいかな?

センターのギターはいいね。こんな感じで前に出てくると聴いてて気持ちいい。

ベースは入ってないんだよね、全く聴こえないけど・・・




以上、勝手に俺様の感想ですた。

424 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/12/18(月) 23:53:13 ID:CRr/68km]
>>421
アルバムいっぱい出てるけど、個人的には古めの
Images and Words (特に2〜4曲目)
Awake
の2枚がオヌヌメ。 スレチスマソ。




425 名前:417 mailto:sage [2006/12/19(火) 00:38:26 ID:FQOkHqvJ]
レスありがとうございます。

>>420
そうですね、ペトルーシ意識しましたw

倍音を削るというのは具体的に何をすればいいんですか?

>>422
やっぱハットうるさいですね・・

>>423
なるほど、すごい為になります

>ギターが3本重なるところで後ろ側のクリーンアルペジオ
音量のことですが、これはクリーンを上げるべきですか?それともリードの2本を下げるんでもいいですか?

>左右の罰金具ギターももうちょっと広がった感じが欲しいかな?
これはリバーブでいけます?全くかけてないんですが

センターちょっと出すぎかと思いましたが安心しました。
ベースは一応入ってるんですが・・・4弦しかないのでオクターブ下げたもんでどうしょうもないことになり・・・orz

426 名前:420 mailto:sage [2006/12/19(火) 01:19:13 ID:IsA7oZaX]
>>425
おまいがギター弾いてるのか?! 巧いなwww

倍音を削るってのは高域をEQで下げるって事だよ。
ただし、篭らす訳では無いので簡単では無いよ。

俺ならバッキングギターの倍音を削って(ピーキング、シェルビングいろいろ試す)、
さらに2〜4khzを少し持ち上げてライン臭さを消そうとすると思うけど、
あなたが「別に高域出すぎでは無い」と感じるなら、下手に弄らん方がいいと思う。

あと422氏の言うようにシンバル系(特にハット)はでか過ぎるので、
こちらはEQ弄るより先に、とりあえずレベル下げた方が早いと思う。

427 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/12/19(火) 01:26:55 ID:yuWbqk8O]
>>425
クリーンアルペジオはリバーブを深めに掛けるかなんかして、定位を後ろにしつつ音量を上げる。
ただし、あくまで左右の罰金具とセンターのソロがメインだからそれらの邪魔にならない程度。

左右のギターはリバーブでいけると思うよ。
ってーかリバーブ(ショートディレイもありか?)くらいしかないと思うけど。
こうすれば定位が後ろになって、もうちょっとドラムが前に出てくる感じになって
もっと全体的な迫力が出るとと思うよ。

ただ、こうすることによって多分センターのギターがうるさくなると思うから、
左右のギターと聴き比べて再度バランスをとってね。



>>426
ハットは音量的には問題ないと思うけどなぁ、こういう楽曲だし。まあ俺の好みもあるけど。
ノイズっぽくなってる高音域を削って多少リバーブ掛ければ大丈夫じゃない?

428 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/12/19(火) 01:33:57 ID:9Ir/Jm8v]
フルで曲聴きたい!w

429 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/12/19(火) 01:39:02 ID:jiCZRhnm]
>>424
Images and Words5曲目のメトロポリスを外すのは











               なぜ?









                                        

430 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/12/19(火) 02:04:16 ID:IsA7oZaX]
>>429
メトロポリスが代表作なのは知ってます。
ただ2〜4曲目に比べると、ちょっとメロディアス性に欠けるのと、
あとメインのリフが、なんか戦争を連想してしまうので、ちょいと苦手でつ。
あくまで俺の感想ね。 またまたスレチスマソ。

431 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/12/19(火) 02:13:51 ID:yAQeEB5c]
終わり方、ワロタw

ドラムがしっかりすれば全体的に一気に良くなる気がする。

これドラム、打ち込みでしょ?なんの音源使ってんだろ。
パーツを選びなおして、ドラムの重心をもうちょっと下げて、もっとドラムをどっかんどっかんいわせれば
かっこいくなるぞ。と思う。バスでまとめて潰す系かな。

あと、リードのギターがでかすぎると、ちょっと古っぽいと思う。いや、古いのが良くないって訳じゃ無いけど。そんな印象。

って、これMIXの話じゃないな。 おれの趣味だったw ゴメンネ。

432 名前:デカマラ課長 mailto:sage [2006/12/19(火) 05:30:24 ID:VGjMKX0Z BE:318549964-2BP(100)]
ドリムシとかパンテラとかのキックってこんなもんじゃなかったっけ
むしろはっきりしないベースをどうにかすべきなんじゃないのかな

433 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/12/19(火) 11:14:39 ID:OojFBMCD]
ギターかっこいいね

434 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/12/19(火) 11:30:15 ID:Jz+ncRcz]
スネアがしょぼく聞こえるなあ。
47秒くらいとか。



435 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/12/19(火) 12:06:26 ID:0Vqxge2w]
ギターじょうず

436 名前:425 mailto:sage [2006/12/19(火) 13:21:07 ID:FQOkHqvJ]
>>426
ありがとうございますw

なるほど、試してみます。
バッキングもちょっと挑戦してみようと思います。
ハットは下げますねorz

>>427
リバーブかけたらほんま後ろに下がりました!
左右のもやってみますね

ハットだけ聴くとうるさく感じるんですが
メインメロ聴いてるときは気にならないんですよね
そこらへんの感覚がまだ経験不足です

>>428
ありがとうございますw
フルでうpするのはちょっと厳しいですが次はちょっと長めにします

>>431
すみませんフェードアウトせずぶったぎったのでw

ドラムはソフトサンプラーについてたのを使ってます
音色的にはかなり納得いってますので、というかこれが限界でした
リードでかいのは古いですよねwやり直してみます

>>432
結構音色は近づいてると思います。
ベースは・・・5弦を借りてきて取り直しますのでまた聴いて下さいorz

437 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/12/19(火) 13:22:44 ID:FQOkHqvJ]
>>433
ありがとうございます。

>>434
打ち込み感なくそうと頑張ったんですが・・限界でしたorz

>>435
ありがとうございます。

438 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/12/19(火) 15:27:47 ID:y3BAZieU]
ハイハットの音が一緒だから打ち込み感丸出し
ベロシティなり別の音も混ぜてみたらどうか

439 名前:名無しサンプリング@48kHz [2006/12/19(火) 23:46:15 ID:7sz4GJWE]
打ち込み感消せないんなら、いっそデジロック路線でいくという
発想の変換もある

440 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/12/20(水) 03:58:59 ID:Cmd63zVc]
>>436
リバーブは深く掛ければ掛けるほど後ろに行く。
でも、掛けすぎは注意。深すぎると古っぽいMixになっちゃうよw

メインの音が大きいから、それに合わせたハットだったんだね。
両方下げちゃえば自然になるんじゃない?

441 名前:名無しサンプリング@48kHz [2006/12/20(水) 08:16:00 ID:nIsoGVtF]
流れぶった切りますが

マスターをビデオテープにするとどうなりますか?
コンプかかる感じかな
それともハイファイなだけ?

442 名前:名無しサンプリング@48kHz [2006/12/20(水) 11:39:11 ID:mFt/55Zd]
>>436
ドラムはソフトサンプラーについてたのを使ってます。

そのソフトサンプラーの名前教えてください。

443 名前:名無しサンプリング@48kHz [2006/12/20(水) 20:01:50 ID:5iXhJB8G]
センターのギターソロは音量でごまかしてる感じがする。それぞれの音の定位を
はっきりさせたほうがいい。そうすればリバーブもちゃんと響くようになると思う。
ミックスについて聞きたいのなら下手に音圧稼がずにミックスしただけのものを
聞いてもらったほうがいいと思う。音圧稼いだ分かなり損してる。


444 名前:デカマラ課長 mailto:sage [2006/12/26(火) 22:26:46 ID:gLz24Sab BE:955649298-2BP(100)]
歪んだ音って軽くリバーブかけたほうが抜け、というか分離よくなるよな
単体で聞くと当然ながらやけてるのにオケに入れるとはっきり認識しやすい
アレなんでなんだろうなあ



445 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/12/26(火) 23:02:47 ID:q2opUgMA]
3~10kあたりがうまく出てくれない。
3〜5k付近は音量感に関係するからちゃんとあげてやらないといけないって本で読んだんだけど、どうしたらいいものか…。
ただあげるだけじゃシャリシャリするだけでうまくいかないんだけど、何かいい案ありませんか。

逆に目をつけて低音を小さくしてもうまく聞かせるコツがあれば解決しそう、とか思ってるんですが。ローファイなサンプラーメインだからうまくいかないのかなぁ。

446 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/12/26(火) 23:53:31 ID:zpvJOlBg]
>>445
マルチバンドのエキスパンダーでその帯域を伸張してみたら?

447 名前:デカマラ課長 mailto:sage [2006/12/26(火) 23:58:27 ID:gLz24Sab BE:424732984-2BP(100)]
デキの良いEQ使うだけでかなり解決する場合あるよ
特にその辺のやかましい帯域は

だけど元々出てない音を無理にEQであげようとすっとおかしな音になるよ
ジャリジャリ言うってたぶんそれエイリアスノイズだけが持ち上がってんじゃないかな

448 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/12/27(水) 00:28:00 ID:CzxZ/YO8]
>>446
やってみたけど、やっぱりシャリシャリになってしまって。

>>447
やっぱりEQの質ってのも関係するのかぁ…。
5k付近がうまくでてないとこもった音になっちゃって。下手くそなだけかなorz
元々無い時はどうするのが最適なんだろう。ハットとか金物系足せばいいんかな。

449 名前:デカマラ課長 mailto:sage [2006/12/27(水) 00:34:24 ID:Hriwj1Yq BE:477824966-2BP(100)]
無いなら無いでそのまま進めるか
アレンジから考え直すかだな

無い状態で自分が気持ち良いならそれでいいじゃん
ただ、人の曲で上までちゃんと出てるアレンジと聞き比べて「無い無い」いってるんなら
それはもうアレンジの考え方から変えるしかない

450 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/12/27(水) 00:43:35 ID:ZZY+tOBS]
よく聞くある・ないって何の事?
倍音のこと?
なら倍音の多い音色を使うか、倍音も拾える機材を使えってこと?

451 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/12/27(水) 00:50:41 ID:CzxZ/YO8]
>>449
ごもっともだ。
お陰で目が覚めた…。ありがとう。

452 名前:デカマラ課長 mailto:sage [2006/12/27(水) 00:52:30 ID:Hriwj1Yq BE:477824494-2BP(100)]
よく聞くも何も
ちゃんと前後の文章読んだほうがいいぞ
この場合倍音とか関係なく、単純に>>445言うところの3〜10kHzが元からあるかどうかだけの話

453 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/12/27(水) 20:34:48 ID:cal2X+l9]
> よく聞くある・ないって何の事?

男気

454 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/12/28(木) 00:32:31 ID:Y0IiNbNU]
SONAR4でドラム・シンセ・ベースを打ち込みで
歌とギターをラインで録音しておるのですが、出来上がりの曲の
発音バランスがいまいち悪いです。
PANの振り分けのコツや、位相、逆相、反転のテクニックを教えてください。
<(_ _)>
打ち込み部隊は、ドラムがBFDでDXi組込みで、ベースやシンセは
SONAR4のROLAND-TTS-1です。




455 名前:珊璞 ◆e/g5OZKdoQ mailto:sage [2006/12/28(木) 01:13:00 ID:WZ2cfNxc]
出来上がりうpするよろし。

456 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/12/28(木) 04:59:43 ID:emju3hIZ]
3-5khzあたりが出ない音楽ってあるのかな
普通に作ればいやでも出てくれるとおもうんだけど






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<118KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef