[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/30 18:25 / Filesize : 118 KB / Number-of Response : 458
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【mix】 ミックスダウン・テクニック V 【down】



1 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/10/19(木) 08:40:39 ID:aaWrltOJ]
ええ加減ふざけたスレタイやめろ

前スレ
pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1146420671/l50

過去スレッド

おまいらのミックスの仕方おしえれ!(=゚ω゚)ノPart2
pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1129912693/
おまいらのミックスの仕方おしえれ! (=゚ω゚)ノ
pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1058725881/

【mix】ミックスダウン・テクニック【down】
pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1063147676/


関連スレッド

音圧をかせぐスレ
pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1140619013/
マスタリングについて語るスレ5(アウトボードも)
pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1138992482/


基本的にレコーディング時、トラックダウン時など卓に向かうときのテクを語るスレです。

2 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/10/19(木) 08:46:32 ID:aaWrltOJ]
初代【mix】ミックスダウン・テクニック【down】の方があとから立てられたにもかかわらず
先に埋まり、そのスレがおちてから
おまいらのミックスの仕方おしえれ! (=゚ω゚)ノが埋まった。
だから【mix】ミックスダウン・テクニック【down】の方が支持があるのではないかと
思ってこのスレを立てた

3 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/10/19(木) 08:49:22 ID:aaWrltOJ]
それに、こっちの方が検索に引っかかりやすいでしょ!
ということ。

4 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/10/19(木) 09:01:32 ID:adzSTfv3]
>初代【mix】ミックスダウン・テクニック【down】の方があとから立てられた

初代じゃねーじゃんw
馬鹿?

5 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/10/19(木) 09:19:20 ID:aaWrltOJ]
ん?
このスレが【mix】ミックスダウン・テクニック【down】の二代目で
pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1063147676/
【mix】ミックスダウン・テクニック【down】の初代ということ
日本語読める?

6 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/10/19(木) 09:30:50 ID:5AbPRnFh]
この場合、ID:aaWrltOJの日本語のほうが明らかにおかしいだろw
“初代”の遣い方が間違ってる

普通に
「【mix】ミックスダウン・テクニック【down】の方があとから立てられたにもかかわらず先に埋まり〜」
って書けばいいのに

7 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/10/19(木) 09:35:44 ID:c/djLuJe]
どんな風にミックスしても同じような音になってしまいますどうしたらいいですか?

8 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/10/19(木) 09:39:43 ID:adzSTfv3]
>>6
んだんだ
スレタイに「V」なんて恥ずかしく入れちゃってるし(普通にPart5って書けよ)
>>1で過去スレに「おしえれ」「おしおき」スレも書いてるってことは
結局同じ源流だって認めてることになるじゃん

だったら、ミックススレの初代は紛れもなく
-------------------------------------------
<おまいらのミックスの仕方おしえれ! (=゚ω゚)ノ >
pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1058725881/
-------------------------------------------
だっつーの

9 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/10/19(木) 09:47:54 ID:aaWrltOJ]
<おまいらのミックスの仕方おしえれ! (=゚ω゚)ノ > が
ミックスダウンに関するスレの一代目ということは認めてるよ
そのスレが先に立てられてるってことは>>2に書いてるじゃないか

だいたい俺をあおってるレスは全部言葉尻をとらえた揚げ足取りばかりだな
part …とかかれてないスレなんていくらでもあるじゃないか

>>7
具体的にどんな曲をどんな風にミックスしてるの?

10 名前:名無しサンプリング@48kHz [2006/10/19(木) 10:45:21 ID:cSBm/SNd]
まともなスレタイage



11 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/10/19(木) 12:02:16 ID:uphJ94gG]
文句たれずにサラッとスレ立てする度量があればこんな流れにはならなかっただろうに

12 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/10/19(木) 12:25:04 ID:LGiK4DCL]
>>11
同意


>ええ加減ふざけたスレタイやめろ

これが一言余計だな

13 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/10/19(木) 12:47:03 ID:aaWrltOJ]
瑣末事にこだわるのは相変わらずだな

14 名前:何この矛盾w mailto:sage [2006/10/19(木) 13:00:39 ID:5AbPRnFh]
捨て身のギャグだよな?な?

1 名前:名無しサンプリング@48kHz [sage] 投稿日:2006/10/19(木) 08:40:39 ID:aaWrltOJ
ええ加減ふざけたスレタイやめろ

13 名前:名無しサンプリング@48kHz [sage] 投稿日:2006/10/19(木) 12:47:03 ID:aaWrltOJ
瑣末事にこだわるのは相変わらずだな

15 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/10/19(木) 13:34:58 ID:aaWrltOJ]
スレタイってのは瑣末事か?

16 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/10/19(木) 13:39:18 ID:aaWrltOJ]
ってかさ、ミックスダウンについて知りたい人が
まず検索するのが「ミックスダウン」だろ
その言葉が十全に入っているスレタイの方が
いいに決まってるじゃん
これが本質。このことより重要なことがないかぎり
今のスレタイにした方がいいことに変わりはない

17 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/10/19(木) 13:45:42 ID:adzSTfv3]
>ってかさ、ミックスダウンについて知りたい人が
>まず検索するのが

「ミックス」だっつーの

18 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/10/19(木) 13:47:11 ID:iCXC6zx6]
俺は「mix」でここに辿り着きました
ありがとう

19 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/10/19(木) 13:48:23 ID:vqNFGs7X]
ミックスダウンについて知りたいんでここに来たんですが

  || ̄ Λ_Λ
  ||_(Д`; ) 「なに?このスレ・・・」
  \⊂´   )
    (  ┳'

20 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/10/19(木) 14:56:35 ID:FFJRJh1n]
この調子で最期まで駆け抜けるスレ。



21 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/10/19(木) 15:31:48 ID:/p58ng0o]
「・」「V」←この表記のセンスが一番ふざけてると思う。

22 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/10/19(木) 15:40:25 ID:FFJRJh1n]
いいよ〜いいよ〜その調子、その調子

23 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/10/19(木) 17:59:17 ID:P2aQ0kwq]
>>19
上手なスレタイのミックス方法について語るスレです。

24 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/10/19(木) 22:19:27 ID:Qq/x/gHN]
ミックスダウン(笑)

25 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/10/20(金) 00:18:49 ID:VfuIs8W+]
1度両手コキしながら
「ははは、お前等取り合いすんなよ」
と独り言言った事有るが、マジ死のうかと思った

26 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/10/20(金) 02:11:44 ID:48CxMZh2]
ぶっちゃけ前スレの「おしおき」を立てたのは俺なんだがwww
この流れワロスwww

27 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/10/20(金) 02:57:18 ID:Uh/3rzcw]
質問者代表ですがこっちのほうがちゃんとしてそう

28 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/10/20(金) 03:24:49 ID:gVNd75BT]
おし〜りペンペン

29 名前:名無しサンプリング@48kHz [2006/10/20(金) 06:37:05 ID:FyMTI6Cu]
とりあえず音うp

30 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/10/20(金) 14:21:13 ID:T239KkMg]
>>26
俺は「おしおき」好きだったよw



31 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/10/21(土) 09:11:37 ID:JIlG3OvO]
別にどっちでもいいんだけど
「おしおき」だと気軽に手持ち音源あげれる気はするな。

32 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/10/21(土) 23:48:44 ID:dLIxXJmh]
はい↑は0点
×あげれる
○あげられる

33 名前:名無しサンプリング@48kHz [2006/10/22(日) 04:21:03 ID:5qQdGCj4]
お聞きします。
ドラム類はリバーブ音を交ぜて作っていくんですか?
どこかのサイトでチラっと見かけたんですがなくしてしまい謎のまんまです。
普通にドラム類をAUXでリバーブに送ったもの+もうひとつのリバーブ成分でしょうか?

34 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/10/22(日) 04:28:12 ID:FB3xXj7Z]
>>33
アーリーリフレクションとか初期反射音でぐぐるといいよ
俺はインサートにREを挿したりする

35 名前:名無しサンプリング@48kHz [2006/10/22(日) 12:19:07 ID:0rKNoiU8]
とりあえずあれだ。
www.ottotto.com/sound/07/index.htm
これだ。

36 名前:初心者 mailto:sage [2006/10/22(日) 13:04:24 ID:01DCmqDz]
プラグインのコンプレッサーでKneeという言葉を見つけ、ずっとKnee=スレッショルドだと解釈していたのですが、最近そうでないことに
気づきました。

Kneeとは、コンプのかかり始めが強くかかる(ハードニー)か、滑らかにかかる(ソフトニー)かの設定ということで良いのでしょうか?

PSPのVWを使っているのですが、日本語の説明書きを読むと
Knee設定0%:ニーが0dBの状態、リミッティングに最適のハードニー
Knee設定100%:かかりの早く深いコンプレッションのあるワイドレンジなソフトニー

そして、音圧を稼ぐには、ソフトニーの方が音圧を出せるということよろしいですか?
実際にKnee設定をいじってみると、100%にすると、音量がかなり大きくなり、VUメータも一気にマックスで貼りつきます。
初心者でよくわからないのですが、説明書に書いてあることが逆のような気がするのですが…

37 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/10/22(日) 13:26:25 ID:0ob5WVJI]
なんか他スレで会った気がするw

PSPのVWを使ったこと無いからアレだけど、
音圧を稼ぐのが主目的の場合、スレッショルドを低めにして
0dbを目指して潰していくわけだから、その場合ハードニーの方が
適切と思われる。
「ニーが0dBの状態」という部分がポイントかと。

Kneeとは要は、スレショルド点でレシオに沿ってグラフがコキンと
折れる際の、その角っこの丸みを指定するもの。
リミッタとして使う場合は、Knee0%でないとスレショルド点から飛び出しちゃうはず。

38 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/10/22(日) 13:42:34 ID:nJgeP5TP]
なるほど、故に『膝』ってことなのか。
横から勉強になったぜ。

39 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/10/22(日) 15:16:38 ID:5qQdGCj4]
>>34ありがとうございました。
>>35いいサイトありがとうございました。

あと一つ聞きたいんですがアーリーリフレクションのつまみが付いてるエフェクターは一台でまかなえますよね?
でも、色々なサイトを探して見てみると、キックとスネアには違うエフェクトを使うだとか・・・難しい。

40 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/10/22(日) 15:34:15 ID:0ob5WVJI]
>>39
積極的に音を作っていく場合は、当然そうなる。
たとえばキックとスネア両方にゲートをかけるにしても、
キックとスネアがひとつのチャンネルに入ってるところにゲートかけるのと、
個別になっているのにかけるのとでは、ゲートの設定値も違えば結果も違う。

とりあえず定石と言われるものは一旦おいて置いて、自分なりの
やり方でやってみて、その結果出てきた不満をどうやれば解決
出来るのか、そういう手順で学んでいく方が身になるし、楽しいよ。



41 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/10/22(日) 15:34:59 ID:0ob5WVJI]
>>39
積極的に音を作っていく場合は、当然そうなる。
たとえばキックとスネア両方にゲートをかけるにしても、
キックとスネアがひとつのチャンネルに入ってるところにゲートかけるのと、
個別になっているのにかけるのとでは、ゲートの設定値も違えば結果も違う。

とりあえず定石と言われるものは一旦おいて置いて、自分なりの
やり方でやってみて、その結果出てきた不満をどうやれば解決
出来るのか、そういう手順で学んでいく方が身になるし、楽しいよ。

42 名前:デカマラ課長 mailto:sage [2006/10/22(日) 17:22:22 ID:C5Tnhkdj]
キックとスネアに別々にリバーブかける場合ってのは色々理由があって
たとえばスネアだったらスネアだけスカーンと部屋の後ろの壁まで鳴っててほしいけど
金物類やキックはコンパクトにまとめたかったり
逆にキックの場合はゲートでアタック部分だけ出してきて余韻というか胴鳴りはリバーブで作ったり
特にカブリの多い生録りなんかだとスネアの位置をはっきりさせるために
帯域を絞ってリバーブを深めにかけることもあるかと思う

といった感じで、文字通り音を作る、といった作業工程でそういうのがあるね

43 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/10/22(日) 20:19:29 ID:5qQdGCj4]
>>41>>42貴重なレスありがとうございました。メモに書き留めて置きました。
長時間続けて色々と試しているとなんだかどれがいいのかわけがわからなくなってきますw

44 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/10/22(日) 21:00:55 ID:0ob5WVJI]
煮詰まってきたら休むに限るよ。とりあえずその曲はおいて置いて、
別の曲やるとか。
或いは今出来てるとこまでをCDに落として、ドライブがてら車で聴いてみるとか。
普段使うモニタ以外で聴いて気付く事ってのもあるから。

プロのエンジニアになろうって言うなら別だけど、習得を急ぐ必要も無いし。
あんまりハマり過ぎて、
「DAWや音響機器のオペレーションは爆速。でも作る曲はヘボい」
なんていう、俺みたいなアホにならないようにw

45 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/10/22(日) 21:54:42 ID:5qQdGCj4]
>>44ありがとうございます。少し時間を置いたら客観的に聞けるようになりました。
自分はいままで作曲(理論)をメインに勉強してきたので、エンジニアになりたいわけではないですが、
手探りでミックス後、CDに焼いて聞いてみたら酷いもので、
これはミックスの勉強もしないとだめだな。と思ったわけです。

46 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/10/23(月) 02:45:15 ID:ZV5IpRDA]
まらお

47 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/10/23(月) 23:32:07 ID:CSj4Pr9A]
まらおスレ止まったね。

48 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/10/24(火) 00:40:25 ID:dN5otF9a]
過剰反応な奴らの隔離スレだったのが実情だしね

49 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/10/24(火) 02:58:44 ID:5FlOkVhR]
へー、まらスレ落ちたのか
存在忘れてたよ
おおぅ、そういやま ら おをまだNGにしてなかったな
あぼーんにするか

50 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/10/26(木) 03:28:22 ID:bDVTvmzU]
ディストーション系は
トラック→ディストーション→マスターで

空間系は
トラック→→→→→→マスター   ↓    ↑       リバーブ→↑

でいいんですよね?



51 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/10/26(木) 03:51:00 ID:fmPnZjuy]
>>50
それ何のコマンド?

52 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/10/26(木) 04:59:05 ID:bDVTvmzU]
すみません!やっぱりよくわからなかったですか!携帯からは難しいのかな
失礼しました

53 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/10/26(木) 06:11:13 ID:fVc3NOpA]
> トラック→→→→→→マスター
>   ↓          ↑
>   リバーブ→    ↑

マスタリングの話ぢゃなくて、
エフェクタのルーティングの話
(ディストーションはインサート、
 リバーブはセンド)
だとオモタ

54 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/10/26(木) 09:40:38 ID:bDVTvmzU]
ありがとうございました!

55 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/10/26(木) 22:33:44 ID:pjoiXzpn]
>>35
スネアのコンプのリリース500msとかマジかいな?とか思うんだけど、まぁ、神とまで言われてるHPに書かれてるんだから、そうなんだろう。

56 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/10/26(木) 22:41:38 ID:fmPnZjuy]
おまえらステレオのソースをモノラルにするときどうしてる?
ステレオサンプリングのピアノとか、そのままL+Rでいいんかいとよく思う

57 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/10/27(金) 06:31:01 ID:2kHfZcm1]
スネアでリリース500msっていうとサスティンもすべて潰すってことかな。
どういう時に使うんだろう。俺には単純にコンプの色や、コンプ臭さを負荷するようにしか思えんのだが。

58 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/10/27(金) 09:40:54 ID:W4GZmEwN]
ぁ、やっぱそう思う?
どうなんだろうね。

59 名前:名無しサンプリング@48kHz [2006/10/27(金) 20:26:30 ID:tHDN4pjz]
TDに関してはあのページは結構眉唾だなぁ・・。
EQポイントに書いてある、ぼん、カン、ぬるぽ、ガッとかは
分かりやすくていいんだけど。

60 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/10/27(金) 23:29:06 ID:tRhlulYQ]
元音のサステインをかなり潰してリバーブでサステインつけてるんじゃない?



61 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/10/28(土) 04:58:13 ID:mTVsEoZL]
どういう意図で書かれたかによるけど、tossさんのセッティングでスネアのリリース500msだと
アタック以外聞こえにくくなるんで、多分カブリ切ってスッキリサウンドにしていくって方向じゃない?
で、サスティンには鉄板かけて自分で作りこんでいくっちゅースタイル。

62 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/10/28(土) 12:44:42 ID:e83/7n51]
スネアはコンプかけないのが基本だから
全体につぶさないとコンプかけた缶が出てしまうからだよ
これって常識じゃないの?

63 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/10/28(土) 13:14:55 ID:3F0ci4/t]
神サイトではあるが
生音の処理に関してはちょっと古いというか、
80年代的だと思う。

>>62
普通はかけないと思う。ゴースト聴かせたいときに裏面に掛けることは
たま〜〜〜にあったりするけど・・・。

64 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/10/28(土) 18:01:29 ID:+RuwCEoe]
おいおい、スネアにコンプかけないのって普通なのか?

スネアはどう考えてもダイナミックレンジが大きい部分だと思うんだけど。

65 名前:デカマラ課長 mailto:sage [2006/10/28(土) 18:30:42 ID:D7oZFGYk]
スネアにはアタックあけ気味のコンプあててスコンって音作るもんだと思ってたが
TOSS神さんとこのはアタック最速なのな
リリースよりもそっちが気になった

66 名前:デカマラ課長 mailto:sage [2006/10/28(土) 18:31:49 ID:D7oZFGYk]
開け気味ってかちょい開け

67 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/10/28(土) 18:49:00 ID:aD8Hdc2R]
おお、そりゃ目から鱗だ。
「かけないのが普通」ってのは、TOSSページで初めて見たんだよね。
主にサンレコ系の本などを読んできたんだけど、スネアにコンプは必修だと思ってた。
生録のスネアて「タッ、タッ」て貧弱な音でさ、それを「パン!」て力強くするのって、やっぱコンプだと思うんだよね。
ちなみに>>62>>63は普段どうやってスネア作ってんの?

68 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/10/28(土) 18:50:43 ID:aD8Hdc2R]
課長とかぶっちまった…
ナンテコッタイ

69 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/10/28(土) 18:54:09 ID:J91Bm+e0]
課長は三十路前のニート

70 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/10/28(土) 19:04:29 ID:aD8Hdc2R]
今読み返してみたらなんか変な感じになってる気がするので

>>67>>62>>63へのレスちゅーことで。





71 名前:名無しサンプリング@48kHz [2006/10/29(日) 16:31:54 ID:7RpUg2QT]
好みだろ。色んな音源聞いてコンプが掛かってるか掛かってないかくらい
自分の耳で分かるだろ。
好きな音に掛かってるなら掛ければいいし、掛かってないなら掛けなきゃいい。
他人の意見ばっかりじゃ、進歩しないぞ。



・・・ところで、
重くて硬くて抜けのいいキックの音ってどうやって作ってる?

72 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/10/29(日) 17:14:36 ID:iEJKL6sH]
え…自分のやり方晒したり、人のやり方を聞いて参考にしたりするスレじゃないの?

そらスマソ

73 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/10/29(日) 17:35:51 ID:gvXpGYtG]
神なドラマーだったらノーコンプで
ビシッと粒揃えられるのかもしれないけど、
最低スネアとバスドラはどこかで圧縮しないと
すんごいデコボコミックスになっちゃうと思うんだけどな。
ミックス全体の音量も全然上げられないでしょ。

>>62がちょっとわからないんだけど、
ドラム2Mixにしてから潰すって話かな?
トップの音をどれだけ使うかで、
またちょっとアプローチも変わってくると思うけどね

74 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/10/29(日) 20:53:42 ID:UqqnWQ3Y]
コンプの使用目的と録り方と好みによりけりじゃないか

75 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/10/29(日) 20:55:13 ID:oMBTzcJW]
ここのミックスはほとんどがクラブミュージックの打ち込みで
生音はすれ違いじゃね?

76 名前:名無しサンプリング@48kHz [2006/10/30(月) 00:21:10 ID:FSIj7soz]
はい、晒し上げ

77 名前:TOSS ◆8x8z91r9YM mailto:sage [2006/10/30(月) 10:56:56 ID:uDVUqZ9H]
すまん、結構今見るとウソも多い。(笑)
好みも求められる音も変わるからな。(言い訳)

ちなみにスネアのコンプのアタック最速+リリース500msってのは1176とかで80年代に求められてた
本物の音よりゲートリバーブなんかで作った成分の方が多いスネアの音を作るときの話。
1176だと最速でも20msだし、リリースもつまみ的には1時でそれほど違和感なかったし。
今ならアタックは50ms以上に開けること多いけど、昔のコンプはアタックの後を潰すのが解りにくかったんだい…orz

ということで、更新するのも('A`)マンドクセなんで、放置中。
そのうちそのうちと思いつつ、もう10年放置だから古くもなる罠。


78 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/10/30(月) 19:05:59 ID:ksLgAbjO]
ふむふむ
逆に80年代サウンドつくりたいときは役にたつのかもしれませんね

79 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/10/31(火) 05:35:15 ID:yAoKqSsa]
ストリングスにコーラスをかけたいのですが、通常はインサートですか?センドですか?
コーラス→リバーブという風にやりたいのですが、リバーブはセンドなのはわかるんですが、コーラスはどちらなのですか?

80 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/10/31(火) 05:55:33 ID:Zgu0xI5v]
昔は機器の制約からやむを得ずセンドって感じだったが、今はインサートでいいんじゃね?
まあ細かく設定したいならセンドがいいんだろうけど、俺は面倒だからやんね



81 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/10/31(火) 14:55:07 ID:nCNxIUqY]
こんな時間に書き込んでニートではないわけだが・・・・・
小生はリバーヴについてセンエフェでやるとおもってたわけだが
生音の空間系(クラシック)についてはインエフェのほうがいいのだろうか
コヴェツにwet/dryを変えられないわけだが、
ご教示おねがいします

82 名前:名無しサンプリング@48kHz [2006/10/31(火) 15:01:06 ID:Y4gxUAmh]
ヤだね

83 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/10/31(火) 15:03:03 ID:nCNxIUqY]
氷川きよし 乙

84 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/10/31(火) 15:06:37 ID:oZ6zR2XQ]
>>81
センドでよい。
インサートにすると、設定を変えるときに同じグループ全部をいじらないといけない。
だからリバーブを全部インサートでやるのは相当なバカ。

85 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/10/31(火) 15:20:10 ID:nCNxIUqY]
いや、インエフェはマスエフェなわけよ
センエフェはグルチャンね

86 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/10/31(火) 15:38:50 ID:oZ6zR2XQ]
>>85
マスターにリバーブって…。
リバーブは複数台使うのが当たり前(含むクラシック)だから、センドじゃないとダメよ。

87 名前:デカマラ課長 mailto:sage [2006/10/31(火) 15:41:51 ID:B1bhnzI4]
よく会話できるな

88 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/10/31(火) 16:02:15 ID:nCNxIUqY]
いや、リバーブといっても空間シミュレート系の畳み込み系なやつなわけよ
たくさんの空間をひとつの曲中に詰め込むと空間がおかしくなるのではと思ってね

89 名前:デカマラ課長 mailto:sage [2006/10/31(火) 16:55:12 ID:5pZDX5Vc]
全部の楽器が同じ距離で鳴ってるほうがおかしいよ

90 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/10/31(火) 17:19:57 ID:EKzxfj8o]
          /|\
           |
           |
           |
                    ┌‐┴─  ヽ  ┼┼
  ──‐  ./ ̄| ̄ヽ   │  ヽ│ノ┬┌┐ヽ l二l二l  ──っll ─┼─
        |  │  |   人  /│ ┼││   三|三    /    d
  (____  ヽ_丿 ノ  /  \ ノ  .人└┘_/ _/\_   (_    ノ



91 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/10/31(火) 17:58:07 ID:Nc/M1HGW]
> リバーブは複数台使うのが当たり前(含むクラシック)だから、センドじゃないとダメよ。

プギャー

92 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/10/31(火) 17:58:51 ID:Nc/M1HGW]
> リバーブは複数台使うのが当たり前(含むクラシック)

最高!

93 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/10/31(火) 22:55:35 ID:Y4gxUAmh]
でかまらは痴漢なのか・・・フムフム・・・

94 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/11/01(水) 00:55:23 ID:RoiJg+RT]
ttp://www.musetex.co.jp/products/audioease/altiverb/stagepositioning.html

↑みたいな使い方ならインサトで使わん事も無いかも。

95 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/11/01(水) 06:36:24 ID:jsy+Cq0I]
> リバーブは複数台使うのが当たり前(含むクラシック)

> ttp://www.musetex.co.jp/products/audioease/altiverb/stagepositioning.html
>
> ↑みたいな使い方ならインサトで使わん事も無いかも。

クラシックでリバーブ(複数)使いって、
DTMの話かよ
プギャー


96 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/11/01(水) 09:49:36 ID:uoIdeQEP]
初心者です。インサーションのやり方はわかりましたが、センドの仕組みがやっぱりわかりません。
恥ずかしながらポストとプリの違いもかわりません。
リバーブなんかはプリですよね?本見てたらリバーブなんかのうっすらかけるものにはプリがいい
みたいな事が書いてあったんですが、人それぞれなのでしょうか・・・
プリでかけるとミュートにしても初期反射音みたいな小さなリバーブ音が聞こえてきます。
これはどういう事なのでしょうか。ごめんなさい。本当にわからないんです;

97 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/11/01(水) 10:06:51 ID:DX4ujUDr]
>>96
> 恥ずかしながらポストとプリの違いもかわりません。
そのチャンネルのフェーダやPAN、EQなどを通る前(PRE)に送るのか、
後(POST)に送るのかを決定するもの。
だから原音が入ってるチャンネルのフェーダ位置などに関係なく
センドエフェクトがかかるから、
> プリでかけるとミュートにしても初期反射音みたいな小さなリバーブ音が聞こえてきます。
となる。
各チャンネルのPAN振りを大きくとった場合、全部センターに寄せた状態二通りで、
全チャンネルPOST、全チャンネルPREの両方を聞き比べてみるといいよ。

98 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/11/01(水) 10:09:30 ID:OLSHQp+Y]
>>96です。
ttp://homepage2.nifty.com/nori-no_dtm-seikatsu/dtm/dai2hen/dai3shou.htm#3-3
のルーティングの3-3の図を見ても、ダメでした・・・

99 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/11/01(水) 10:34:41 ID:Ac6oCcgd]
>>95
ハリウッドでも当たり前の手法。

100 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2006/11/01(水) 11:19:43 ID:OLSHQp+Y]
>>97やっとわかりました!ありがとうございました!
プリの場合、パンで左右どちらかに振ってもセンド音は真ん中から聞こえてくるんですね!
ミュートしても初期反射音が聞こえてくるのも理解できました。
プリかホストかはどちらがいいんですか?

上のサイトではプリは主にライブやレコーディング時のモニタリングなどに用いられる。
と書いてあって、あ、じゃあ自分は全部ポストだな。と思っていたのですが、
本(エンジニア直伝!エフェクト・テクニック基礎講座)にはリバーブなんかのうっすらかけるものにはプリがいい
って書いてありました。。。
プリ、ポストを選択するポイントはなんですか?
ドラムは初期反射音が重要みたいなので、プリのほうがよさそうですが。ん〜








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<118KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef