[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/10 09:32 / Filesize : 111 KB / Number-of Response : 464
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

OPアンプ スレッド パートVII



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/13(月) 15:33:58.23 ID:MhFd9SaQ]
前スレ
OPアンプ スレッド パートY
toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1252176746/

過去スレ
OPアンプ スレッド パートV
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1226165878/
OPアンプ スレッド パートIV
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1200543006/
OPアンプ スレッド パートIII
hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pav/1169302300/

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/25(日) 22:33:35.41 ID:RMWfEaY+]
>>433
人によって感じ方が違うし、回りの受動素子によっても出音ってかなりかわるんじゃない?

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/26(月) 06:35:45.15 ID:eRLnlc6L]
そら変わるだろ
単に増幅するだけでもオペアンプによっては
非反転で使うと著しく性能劣化するものもある

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/26(月) 15:43:30.33 ID:XOa2AkqX]
>>433
電源電圧か低いと(もちろんスペック内での使用でも)、露骨に音が悪くなる奴もある
あと、OPAの電源には、OPAごとに、
Ultra Wide Bandwidth Regulators.
www.newclassd.com/index.php?page=70
このあたりのレギュレータをつけると音がすごく上がるよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<111KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef