[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/10 09:32 / Filesize : 111 KB / Number-of Response : 464
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

OPアンプ スレッド パートVII



397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/16(金) 14:30:00.01 ID:hBhb6rco]
ADA4898-1めっちゃいいぞ
よっぽどのことがない限り(何重にも下駄履かせたりとかバイパス適当にするとか)
発振や発熱の心配がないし、歪やノイズ性能もすごく優秀
音質は変な偏り・癖やピーキーな感じのしない自然な聞き易さと解像度の高さを兼ね備えてる

ポン付けでトンがったスペックのOPアンプを定数も考えずに使うくらいならこっちのが断然オススメ
最近のバイポーラの品種じゃ49990と並んでお気に入りだ
なんで流行らんのかが不思議なくらい






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<111KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef