[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/10 09:32 / Filesize : 111 KB / Number-of Response : 464
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

OPアンプ スレッド パートVII



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/13(月) 15:33:58.23 ID:MhFd9SaQ]
前スレ
OPアンプ スレッド パートY
toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1252176746/

過去スレ
OPアンプ スレッド パートV
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1226165878/
OPアンプ スレッド パートIV
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1200543006/
OPアンプ スレッド パートIII
hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pav/1169302300/

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/15(日) 01:33:24.68 ID:RF9f2pAH]
>信号源インピーダンスに比例した交流信号になってしまう

いや、そうではなくって、
各コードで出力される電流をI/Vするのはいいとして、
それに重畳する(単純に足し算される)DC分が一定ではなく、
それがDACのLSB分近くまで達してしまうと不味いという話だったと思う。

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/15(日) 01:54:04.74 ID:RF9f2pAH]
資料のサイト、繋がらないと思ったら重いだけだった。
個人的には、ADの資料AN-342の図や、AD712などのデータシートも一緒に見ると分かりやすい
ttp://www.analog.com/jp/circuits-from-the-lab/CN0022/vc.html

オーディオ用のものではないし、もしも見当違いのこと言ってたらスマン

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/16(月) 15:57:47.60 ID:KT2nvjXG]
TIのドキュメント見ると、何やらIVに使うオペアンプはSRが29V/μs以上、
SettlingTimeが500ns以下、みたいな条件が書かれているのだが、
これを満たすのってバイポーラのビデオ用品種とかですよね。

一般的にIVに向いているとされるLT1468-2とかで、650nsの30V/μsでほぼ条件に合致。
これ以上のスペックになると電流帰還品種が多くなってきて、ユニティゲインで
使えないものが多くなってくる。
みなさんどんなものを使ってます?

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/16(月) 17:23:21.24 ID:pBHaYQ9M]
カタログスペックにこだわりすぎるより、あくまで耳を信じろ
あと、推奨条件と必須条件があって、推奨条件ならべつに守らなくていい

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/17(火) 01:07:32.84 ID:SItRFAHp]
>>279
「TIのドキュメント」というのは、jaja006のことかな?
その値が、どういう前提から、どういう計算で導出されたのか理解した上で検討しないとダメだよ。

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/17(火) 09:24:41.34 ID:E5e6E1au]
レスが逆になって失礼。

>>281
ずばりそれでした。
jaja001から始まって読み進めてみると、120dbくらいの高性能を目指すならその数値と。
96kHzの8倍オーバーサンプリングという途方もない条件ですが、DACチップの分解能が
それだけあるのなら、対応できるIVを組むのは不自然なことではないと。

>>280
スペックで拾っていくつか試しました。OPA211、OPA627、LT1363、LME49990、AD817、AD847など。
OPA627が期待したほどではなく、スタンダードに使えるレベルなのはLME49990かなと。
そこを基準にして、最終的には耳でAD847に決めました。
ノイズレベル的には他にもっと低いものがあるんですが、実際に使うとぱっとしません。
やっぱり聴いて納得するしかないんだなと。

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/17(火) 23:18:49.87 ID:ugjVvdKq]
元々そういう方式なのか、DAC内部で1k辺りで落としてたりでもするのか、
PCM1704の出力インピーダンスが本当に1k程度しかないのであれば、
よく見かけるノイズゲイン的に、IV抵抗 > 4kで
OPA627と言わず、OPA637でも安定に動いてくれそうだと思わないでもない。素人考えだが

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/17(火) 23:59:32.67 ID:SItRFAHp]
>>282
ちゃんと読んだのなら、SRの計算が間違っている事に気が付くはず。
出力レベルVO = 2Vrms(約5.7Vp-p)を仮定すると、
SR=d(5.7sin2πf)/dt
この5.7は間違い。ここの係数はp-pではなくて0-pの値だから、その半分。
サンプリングレート 768kHzなら、信号周波数は最大でその1/2だから、
結局
SR=d(2.8sin2πf)/dt
  ≒6.8e+6
つまり、7V/μsもあれば良いということになる。

実際は、96kHzをオーバーサンプリングで768kHzにしてるので、
そんなに高い信号周波数成分は含まれていない。
つまり、SRはもっと低くても大丈夫だ。

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/18(水) 07:18:12.95 ID:sgE3v3+7]
>>284
ノンノン。
その計算は最大周波数の正弦波のSRでしょ?
実際は、最大周波数までを含む矩形波が最も高いSRを要求する。
しっかり計算してないからどういう前提で29V/usなのか未確認だけど。



286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/18(水) 08:13:08.08 ID:LmWiYM2e]
www.tij.co.jp/jp/lit/an/jaja006/jaja006.pdf
6ページを読めばわかることだが?

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/18(水) 18:34:13.88 ID:716bOrtK]
最大周波数の0dB信号がMAXでしょ?

例えば20kHz0dB+10kHz0dBの合成信号をDACから出力しようと思ったら音割れてるよ

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/01/18(水) 19:14:33.00 ID:7ecHocG9]
ここのスレでNJM2082のことを何か書いているぞ。
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1326320805/l50


289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/01/23(月) 06:10:01.25 ID:lq7BWgZI]
電圧出力は先ず最初はパッシブで落とせば次のopampは楽になるが電流受けもパッシブか
高域特性の良いディスクリで受ければいいのかなと思うね

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/01/25(水) 21:43:54.09 ID:4Di84v92]
8920マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/26(木) 16:38:48.89 ID:Lq40Ypkf]
エソからMUSES使用DACが出たぞ

ESOTERIC D-02、Kシリーズのフィロソフィーを踏襲した32bitデュアルモノD/Aコンバーター『D-07X』登場
www.esoteric.jp/products/esoteric/d07x/
高品位オペアンプを使用した贅沢なバッファー回路
最終段のアナログオーディオ出力(バッファーアンプ)には新日本無線のハイエンド・オーディオ用オペアンプMUSESを採用。


292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/26(木) 16:50:22.73 ID:xSQ3KMsv]
www.esoteric.jp/products/esoteric/d07x/img/f_photo01l.jpg
スッカスカ

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/26(木) 17:44:37.94 ID:BZk+/408]
褒め言葉?

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/26(木) 17:59:13.49 ID:27a+ofqM]
結構つまってるぞ 
トランスの位置はもっと余裕がほしい


295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/26(木) 18:00:00.38 ID:27a+ofqM]
結構つまってるぞ 
トランスの位置はもっと余裕がほしい




296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/26(木) 18:59:52.90 ID:oNrY322D]
結構つまってるぞ 
トランスの位置はもっと余裕がほしい

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/26(木) 19:05:02.61 ID:yVs2+pXw]
なんで8920にやったら期待してるの?
たぶん一人か二人くらいだろうけど

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/26(木) 19:07:13.97 ID:/4GVomkS]
DEXAとFIDELIXのOPAMP聞いた後じゃ、もうICオペアンプはどの会社にも期待しなくなった

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/26(木) 19:31:09.40 ID:WROjkioB]
>>298
いや、組み合わせで真価を発揮する場合があるんだよ。
だからいろんな奴を試せるほうが良い。

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/02(木) 16:15:15.64 ID:jsRfzXl9]
結構つまってるぞ  
トランスの位置はもっと余裕がほしい 


301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/04(土) 17:10:57.00 ID:AZWbIvIv]
MUSES8920 の一般販売いつだよ
去年の12月の予定がどんどん伸びてる

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/04(土) 18:35:30.32 ID:FihnfFGD]
予価500円なら試してみたいね

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/05(日) 17:40:10.64 ID:bLto+IK7]
メタCAN出るなら買いたい

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/05(日) 22:49:36.00 ID:Pmzj5Avz]
1回路品出ねえかな

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/05(日) 23:32:57.63 ID:VZycStTS]
>>304
1回路である必要ある?
左右Channel分離でも片肺でいいじゃん、もったいないけどw
1回路でもそんなに値段かわらんだろ



306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/06(月) 00:19:03.15 ID:8rt+0MWk]
>>305
ピンアサインが違うだろ、簡単に言うな
面倒なんだよ

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/06(月) 12:34:35.72 ID:FVSxlgcX]
>>306
まずハンダゴテを買うんだ

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/06(月) 13:12:10.34 ID:GvgBzefI]
ど素人なんでわからない事だらけなんですが
DENON機みたいな低音域を強調出来るOPアンプを探してるのですがどれでいいのか全くわかりません
ピンポイントではなく何種類かで聞き比べたいと思ってます
先人の方々ご教授お願いします

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/06(月) 19:48:55.65 ID:B+ASxdNE]
帰還抵抗にコンデンサつけてバスブーストしろよ

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/06(月) 19:54:19.04 ID:B+ASxdNE]
>>285
お前名指しで論破されてるぞ
w.livedoor.jp/headphone/d/%A5%B9%A5%EB%A1%BC%A5%EC%A1%BC%A5%C8%28%B6%EB%B7%C1%C7%C8%29

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/07(火) 12:58:24.49 ID:WRQ6Ozn3]
>>308
MUSES8820かOPA2211あたりはいかがだろう。

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/08(水) 08:18:59.11 ID:qf2yFqZV]
>>311さんのレスを見る前に買ってきてしまいました
とりあえず定番で比較的にどこでも取り扱ってる物で検索してOP275とOPA2134とOPA2604を試してみました
音に肥えていない自分の耳で聴いた感想ですが

OP275は低音、高音が元気にというか全体的に煌びやかに聞こえる
OPA2134は低音、高音がOP275を少し大人しくした感じで音が生っぽいというか空間がある
OPA2604ですが低中高音ともに自然で普通、フラットな感じで素直に音数が増えたように聞こえます

元々NJM2068が入っていたのですが、これが標準的で味気のない音だったのがわかりました
MUSES8820は値段が手頃ですし調達できる機会があれば試してみようと思います
うまく半田を付ける自信がないので変換基板実装済みのOPA2211を取り扱っていればいいのですが近辺の店ではなかなかないようです
今回試した3種類がエージングでどれだけ変わるかわかりませんがOPA2134でスイープ、フェード、トーン信号を鳴らしっぱなしでエージングしてみます

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/02/08(水) 13:01:23.90 ID:RuW9Qdw4]
>>312
どの様なブロック(ヶ所)か回路か教えてね

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/02/24(金) 21:25:58.94 ID:hDQnwosS]
秋月にMUSES8920Dが来てるぞ!!!みんな急げ!

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/24(金) 21:31:47.45 ID:sYJ3+nFr]
( ゚∀℃( `Д´)マヂデスカ!?



316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/02/24(金) 21:39:56.37 ID:hDQnwosS]
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
ttp://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-05418/

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/24(金) 22:04:47.46 ID:V/X1tXCG]
SPEC見る分には凄いな、試す価値はありそうだが・・・。

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/24(金) 22:10:13.30 ID:TBm1yR/c]
正直、鈴商で買えるTLE2082と比べて価格差に意味があるのかどうか…

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/24(金) 22:18:55.19 ID:+K383y+a]
しまった、仕事帰りに秋葉寄ったけど千石と海神しか行かなかった・・・

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/24(金) 22:24:20.61 ID:V/X1tXCG]
IV変換用の石に46860でも使ってみようかと思っていたが、こっちにしてみる

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/24(金) 22:36:29.42 ID:XZYKB1Ai]
よそから飛ばされて、過去ログ読んできました。聞いたこともないようなOPアンプばっかりでしたが…
専門は電源の学生なんでオーディオは全く知らないんですけど、
そもそも普通のOPアンプとオーディオ用って何が違うんですか?
機器の中のOPアンプを358とか6172とか(よく使います)に変えたら音質は悪くなるんですか?(動作電圧とか、バイアス電流とかは置いておいて)
自作する気は全くないですが、知識として興味があります。


322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/24(金) 22:53:51.79 ID:zlMCS3GE]
>>321
あるサイトから引用
・・・・
プロ用オーディオ機器メーカーであるRANE社の解説では,(オーディオに使える)具体的な基準値はGBWは3 MHz以上.
SRは1.5V/us以上.Noise Densityは1 kHzで15 nV /rtHz以下(10kΩ抵抗に出力時)さらに4 nV /rtHz以下(1kΩ抵抗に出力時),
THD+N は 20 Hz - 20 kHz範囲で0.1% 以下

323 名前:321 mailto:sage [2012/02/24(金) 23:36:27.09 ID:XZYKB1Ai]
>>322
ありがとうございます。
探して読んできました。6172INも載ってましたね。高いだけあります。358はだめみたいですね。
研究室の6172をぶっ壊しまくったのは僕です。ごめんなさい。
上のほうに書いてあったことも含めると、重要なのはGB積やノイズ関係でSRはある程度の余裕があればよいという感じですかね?
最低の条件としてらしいですが100円以上のAmpだとほとんど大丈夫そうですね。


324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/02/25(土) 10:14:10.18 ID:vDP5fGJa]
秋月でついにMUSES8920(DIPタイプ)の一般販売がはじまった

2回路入りJ−FET入力高音質オペアンプ MUSE8920D[MUSES8920D]
akizukidenshi.com/catalog/g/gI-05418/



325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/25(土) 10:16:29.45 ID:vDP5fGJa]
>>321
一般にオーディオ用として売ってるものは、試聴をおこない聴覚テストを行ったうえで販売されてる



326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/02/25(土) 10:20:47.33 ID:BljP1CMj]
>>321
www.saya-audio.com/column2.html
これ読んで
ここの人の妄言は無視して

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/25(土) 11:51:30.13 ID:KlqhkR9a]
>>326
そのページは、数学とか電気工学とかがあまり理解できないけど薀蓄垂れたいシロウトむけに、
さもオーソリティらしい解説をしているというのが実態に近いと思うよ。 

>321が自ら「専門は電源の学生なんで」というのだったら紹介すべきは
プロがプロの入門者のために用意した解説書でしょ。

www.ti.com/lit/an/slyt367/slyt367.pdf
www.ti.com/lit/an/slyt374/slyt374.pdf
www.ti.com/lit/an/slyt383/slyt383.pdf

いやしくも電気の学生ですというのだったら、この程度からだろね。

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/02/25(土) 12:12:14.51 ID:R9cc2y1R]
いずれにせよ、負帰還の安定性の話をしても
オーディオ用とそうでないものの音質の違いの説明にはならないのでは?

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/25(土) 12:30:35.44 ID:hl/f4QYJ]
差し替えて普通に音が出る範疇での汎用とオーディオ用の差なんて
オーディオで使う周波数帯域での歪みとノイズの低減を意識した設計をして
この品種はオーディオ用途に向いてますと銘打ってるってだけだよ。

ビデオ用とかの明らかに別用途に向けた設計してる場合は言うまでもないよね

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/25(土) 15:11:22.81 ID:MOtyB6MI]
今更ながら、>>210の読みの正確さに驚いたw

331 名前:シー様 [2012/02/25(土) 15:13:20.29 ID:5zmti/ov]

俺様を総理大臣に据えたら世界が革命する!
novelist.jp/49130_p1.html
novelist.jp/49129.html

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/02/26(日) 14:26:37.05 ID:2TDPco6g]
LME49990

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/27(月) 11:34:13.27 ID:noNTbTKG]
LME49990は発熱とDIPが無い以外最強だと俺は信じてる。
が、MUSES8920の登場で微妙になった。

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/27(月) 13:39:00.19 ID:CbLEbE7C]
較べたんか?なぁ、較べた上での感想か?
だとしたらちょっと気になる。

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/27(月) 14:33:33.42 ID:V2HKzPEn]
8920のレビューはよ



336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/27(月) 16:22:06.15 ID:zpHD0q/7]
>>334
持ち比べた。

>>335
MUSES8820と同じ解像感を奏でつつ、いう意味で低音域に迫力がました。
TOPAZ-sで聴き比べてるが音の良さにびっくりした。

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/27(月) 16:24:24.14 ID:OZvbK08t]
>>336
いう意味で
いい意味で

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/27(月) 17:58:14.61 ID:J4kw51LS]
>>336
MUSES8820はバッファに使うと嫌味なほどの低音量と締りのなさを感じるんだが、
MUSES8920はそれ以上に低音傾向なの?
MUSES01と同傾向の音が低電圧で出るなら、と期待していたんだけど、
あてがはずれたかな。

uPC814でも買いに行くかorz

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/02/27(月) 18:31:23.81 ID:1JEA32En]
>>338
低音の締りのなさが改善されて迫力が増したって感じな。
要はだらーんとした低音が低音がなってやがる!ってわかる感じに変わった。
多分スルーレートがMUSES8820の5v/usが25v/usに向上したからだと思われ。
俺の環境ではそもそもI/VにLME49990、ヘッドフォンアンプにMUSES8920って感じだから環境違うだろうし、
自分の耳で確かめるのが吉。

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/27(月) 21:09:11.52 ID:5zL88AjZ]
注文した!

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/27(月) 22:22:54.71 ID:myD+tvlZ]
明日買いに行く!

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/27(月) 23:29:46.32 ID:tdJf6+qI]
自分女でオーディオは完全に素人なんだけど
今日このスレ見つけて読んでみた
>>564のLPF?でNJM5532DDになってる部分は
LME4562やLT1463にするのは
技術的に不可能なんですか?
ものすごく音ブサに見える
とんでもなく阿呆なレスかもしれないんで
あきれたらスルーしといてください

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/28(火) 08:32:44.17 ID:Sh1/F4Cd]
>>339
おk、傾向把握した。
MUSESシリーズは正直SRがアレでバッファ専用かなと思ってるけど、
8920はスペック上は頑張ってる。
据え置きDACではI/VをLM6171(LME49990も良かったですけど、もうちょい
SR欲しかった)、LPF/バッファをMUSES01にしてるけど、
USB-DACでは電源が±5Vしか取れないんで、8920に期待していた。
きちっと締りが出るというなら、試してみます。

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/28(火) 20:28:41.48 ID:27dybe+b]
8920到着!
2114からの乗せかえです。ちょっとにてる?カマボコじゃない2114かな。もっと繊細で柔らかい感じもある。
自分の環境だとすんごいバランス良い!

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/28(火) 21:19:53.90 ID:j9qP1ezP]
8920買ってきたけど、なかなか良いかも。
オペアンプあんまり持ってないけど、op275に似てる気がする。
op275の響く感じが無くなって、低音が締まってるような。
あとlme49990と比較すると、気のせいか高音に伸びがない気がする。
jfetのオペアンプって好みじゃないけど、これは使えるかもしれない。



346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/02/29(水) 00:49:43.80 ID:kL5QRCVo]
ヘッドフォンアンプの8820から8920に交換
8820がカマボコ気味だったので低音が気持ちよく感じた
高音も伸びてる様な気がする

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/29(水) 02:32:28.43 ID:snlLESMO]
muses02とどっちがいいのかな?

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/29(水) 15:44:15.14 ID:UhL4gzJD]
>>347
比べるなら
MUSES01とMUSES8920
MUSES02とMUSES8820
MUSES01とMUSES02
MUSES8820とMUSES8920
の組み合わせだな。
材料以外の性能だとMUSES8920最強だとは思うけど。

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/29(水) 18:35:55.60 ID:FSaqX7VX]
muses02の廉価版が8820として、8920はmuses01の廉価版って認識でいいの?

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/29(水) 18:51:44.96 ID:OJVhene6]
>>349
そうではないと思う

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/01(木) 01:38:53.26 ID:hXbXX6hI]
カタログスペックに関してはMUSES01より8920のほうが上

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/02(金) 18:56:55.21 ID:GgCTOtff]
どういう点で優れているかは示して欲しい
全て万能なんてもんは無いんだから

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/02(金) 19:22:56.92 ID:OAzuKuq6]
自分で判断しろ

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/02(金) 19:36:54.78 ID:GgCTOtff]
何でも良いがある二つのオペアンプを比較したら
どっちのオペアンプにも優れている点ってのはあるわけだろ
どういう点で優れているかまで言わなければ
どっちのオペアンプでもカタログスペックは上とか言いたい放題だが

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/02(金) 19:44:04.12 ID:E9RooSFT]
スペックを読む知識がないならそこらの感想でも参考にしとけ



356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/02(金) 19:53:59.27 ID:GgCTOtff]
スペックを読む知識の問題ではないから
オペアンプだって用途によってどのスペックが重要になってくるか違うんだから
どっちのがスペックが上なんてレス自体に意味が無いしいくらでも言えるからステマやめろってことよ

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/02(金) 20:44:05.55 ID:sfpQcnj/]
>>356
他人に要求するくらいなら自分で試せ

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/02(金) 21:02:53.50 ID:mXUCCcBO]
>>356
バシラーの報告待つ人は高飛車になってはいかんわな
自分にとって必要ない書き込みならスルーして待つが宜し

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/02(金) 22:55:45.43 ID:W3BQIyto]
MUSES01みたいに高いOPAなら人柱待つのもありかもしれんが、
8920みたいに廉価OPAなんてさっさと買って来ればいいのに

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/02(金) 23:10:34.08 ID:jMSJHb7+]
共立かマルツあたりで取扱い始まらないかな。

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/03(土) 00:32:12.87 ID:d4uaM7nt]
秋月で8920を4つ買ってきた。さて、使ってみるよ。

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/04(日) 15:47:15.65 ID:PlqCw+2C]
オペアンプ50種類以上ストックしてるオペキチだけど、8920結構凄いと感じた。
少なくとも焦って追加注文するくらいには良いな。
OPA627ほどの描写力はないみたいだけど、最初OPA627と差し替えた時に、627より良いかもって一瞬
思ったんで、なかなかのもんだと思う。
じっくり聴き比べたらやっぱりOPA627の方がボーカルのリアルさとかが2ランク位上だなって思ったけど。
LME49990は音楽聴いててもまったくなにも楽しくないんだが、これは楽しく聴ける。
まあ第一印象なんであまり当てにしないでくれ。

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/04(日) 16:38:32.89 ID:xA9liBUW]
ってことは49990ダイスキーの俺には無用ってことか

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/04(日) 16:50:22.92 ID:Cgd5mqk/]
+-15Vも掛けると熱々かな、PKG温度きつそう


365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/03/04(日) 17:19:21.86 ID:aW1qlx8O]
>>363
楽器にあるはずの余韻がないので圧縮音源みたい



366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/04(日) 20:04:30.04 ID:TvPaJtFp]
>>365
それ電圧足りてないだけだろ

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/04(日) 20:32:30.04 ID:30KxSVI9]
OPA627と比べてる時点で・・・

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/05(月) 08:41:33.11 ID:wkcC49lR]
自分用のリファレンスICを持つことは重要だと思う
そのICに合わせた回路とね

パッと聞いて良く感じた物には大抵何処か癖があって時間をかけて聞いていると
あらが目立ってきたりするね

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/05(月) 08:49:50.03 ID:xJehROCb]
>まあ第一印象なんであまり当てにしないでくれ。

音は第一印象が一番重要だったりする。
経験積んでるいいレビューだ。どういう感じかよく分かるよ。
その8920のレビューでLT1364を連想した。

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/03/05(月) 23:21:09.19 ID:vW+WJRbN]
8920はボルテージフォロア対応しているのか?

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/06(火) 15:29:35.37 ID:zCCfURHs]
>>370
データシート読んでないの??

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/03/06(火) 19:33:05.29 ID:DRHDj6pq]
PDF見てみた。できるようだな。
8ページのBuffと書いている部分で理解した。
今度秋月で大人買いしてみよう。

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/06(火) 22:06:07.94 ID:lIF1LUTe]
8920ゲット。
これ確かに凄い。
この値段でよく出したもんだよ。

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/06(火) 23:49:28.70 ID:3TUC8nTN]
imampとステレオの付録アンプに使ってみた。
どちらも2クラスは音質向上があった。

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/08(木) 01:43:24.95 ID:ygK45M4+]
MUSES01と8920の比較はよう



376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/09(金) 22:16:20.84 ID:0CAFmvZD]
02も含めて8920と大差なし。
個人的な好みは8920。

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/09(金) 23:13:18.67 ID:EsyIhpmG]
Twitterで見たけどデジットに8920入荷したみたい。

ttps://twitter.com/#!/0666444555/status/178087889475874816






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<111KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef