[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/03 04:15 / Filesize : 248 KB / Number-of Response : 1041
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ミドル級】民生用DACのオススメ【23台目】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/14(水) 17:27:17.91 ID:EG9nmIqO0.net]
定価20万を超え〜100万以下の民生用ミドル級DACを語ってください。

※業務用DACは、ここはスレ違いですので控え目に※

前スレ
【ミドル級】民生用DACのオススメ【22台目】
lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/01(日) 21:54:37.39 ID:KbM4n9n5a.net]
>>333
アップサンプリングは周波数軸で恩恵がある。(単にアップサンプリングだけすれば良いということではないが)
ただし、時間軸で歪みが出るので有害。(単にアップサンプリングしただけで歪みが出るということではないが)

ハイレゾは両者に恩恵がある。しかし残念なことに、オーディオシステムの下流のシステムがボトルネックになって、ハイレゾの恩恵が得られていないことが良くある。

アップサンプリングの代わりにdsd 変換するものがあるが、高周波歪が付加される代わりに、アップサンプリング機能をパススルーできるおかげて、時間軸の歪が抑えられることがある。

お金があったら、playback designs の次期モデルが欲しいな

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/02(月) 02:10:02.54 ID:TkQRo6jS0.net]
君たちには
RME ADI-2 DAC $999

\162,000円がおススメ。

買ってね☆

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/02(月) 07:25:36.44 ID:Sdf8P6Xz0.net]
スレチの価格帯ですさようなら
外部クロックすらないRMEなんて最悪じゃん

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/02(月) 08:47:29.83 ID:o1ZiP1a6a.net]
>>331
またお前かw
色んなスレで同じこと書き込むなよw
GUSTARDなんて中華糞すぎだろw

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/02(月) 14:06:22.25 ID:11qHikuV0.net]
>>337
HPA部以外はADI-2 proと変わらなそうだから↓の機能は一緒なんじゃないの?
https://synthax.jp/adi-2pro/docs/technote.pdf
6. SteadyClock(ステディー・クロック)

確かにADI-2 DACはスレ違いだけど、過度なRME下げが5chには多い気がする

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/03(火) 03:36:27.93 ID:xupqZPtn0.net]
999ドルってADI-2proが20万弱にしてはどう聞いても音が悪いって感じた通りの値段だな
完全にスレチなわりに何度も宣伝にしつ

351 名前:こいから
次からテンプレにNG推奨って書いといたほうがいいな
[]
[ここ壊れてます]

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/03(火) 11:18:47.80 ID:j2vmMcIRa.net]
>>340
それ今度出るDACの値段ね、proはどうか忘れたけどpro AEは確か1800〜2000€で売られてたはず
別に擁護する気は無いけど何と比べてどう悪かったとかもっと有意義な話しようぜ

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/03(火) 11:20:50.85 ID:j2vmMcIRa.net]
すまん文字化けした、上の通貨はユーロね



354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/03(火) 15:23:02.25 ID:UHqtjTRbr.net]
宣伝多いと音が悪いんたな、と思っちゃう。DACの良し悪しは購入して使い込まないとわかんないから自分はAIT最強と思い込むようにして他は聴かない

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/03(火) 20:18:20.57 ID:+SdOe5D9d.net]
NmodeのX-DP10+サイバーシャフトクロックより音質のいい30万〜クラスのDACてある?
Hugo2から買い替え検討中

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/03(火) 20:25:35.13 ID:6gR6Plud0.net]
>>344
細かいこと言うと、「音質のいい」というのは人によって指標が異なるので、自分の望む具体的な音のイメージ(どういう点でnmodeを候補のひとつにしたのか)を述べたほうがええぞ

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/03(火) 20:44:10.04 ID:qvi6mEjWM.net]
>>345
優しい兄貴

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/03(火) 21:03:20.76 ID:UHqtjTRbr.net]
DP10とクロックで40万って、、もったい茄子

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/03(火) 21:23:08.69 ID:+SdOe5D9d.net]
Nmode+クロックがDAVEとかハイエンド並みに音質いいって書いてた人がいたので聞いてみた
具体的には特に女性ヴォーカル系をよく聴くので解像度が高いけどキツくなくて分離とかその他全てにおいて高水準なのがいい
NmodeはESS特有の高音がちょっとキツいみたいのを見かけたので
今のとこi2s接続ができる逢瀬とかが気になってる

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/03(火) 22:20:44.40 ID:txcGzAof0.net]
プリズムってあんな中身すかすかだけど音はいいんだ。実は狙ってる。

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/03(火) 22:30:10.43 ID:9WRSKpvR0.net]
>>349
物量投資で鳴らすか綿密な設計で鳴らすかの違いだろうな

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/03(火) 22:35:44.29 ID:EhsnGRdd0.net]
プリズムの2ch dacはぎちぎちですが…

https://i.imgur.com/5xwYt19.jpg

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/03(火) 22:38:53.80 ID:EhsnGRdd0.net]
測定機器メーカーだしな、ある意味で正しいデータを再生していると言えるのかもね、実際音いいし



364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/03(火) 22:54:14.79 ID:txcGzAof0.net]
https://search.yahoo.co.jp/image/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=PRISM+SOUND+Callia#mode%3Ddetail%26index%3D4%26st%3D0

オーディオ用のカリアの中身はこんななんで、DAC機能のみだとこんなもんなのではないのか?

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/03(火) 22:55:07.64 ID:txcGzAof0.net]
https://msp.c.yimg.jp/yjimage?q=GweCNB0XyLGo0GeccdNIUVVBwv8_6FjNwdTyJN9EZMHpYQjQ9_QhmuX13WX4HvpNFq9XAlDSu74wlcDNVZrFNSFSkZWztlt5QFkdj88nupnzs8uULXH8fR1hX_X1qoklV0lzaHDbb1x4z9MuxqTj&sig=13ag17n1j&x=272&y=185

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/03(火) 22:57:20.34 ID:EhsnGRdd0.net]
>>353
これもDACのみよ、外部クロック入るくらいで。
https://i.imgur.com/5xwYt19.jpg

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/03(火) 23:02:03.48 ID:txcGzAof0.net]
>>355
機種はなんですか?カリアの2倍3倍するのものかな。

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/03(火) 23:07:02.85 ID:EhsnGRdd0.net]
>>356
dream da/2だよ
100万くらい

369 名前:キるけれどもモデルチェンジなく現役最高峰として長くスタジオで使われてるよ []
[ここ壊れてます]

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/03(火) 23:41:12.27 ID:UHqtjTRbr.net]
鮮度上げるにはスカスカがいい

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/03(火) 23:58:17.54 ID:EhsnGRdd0.net]
スカスカの意味がどう意味を指すのかわからないけど鮮度って表現面白いねw
これも鮮度いい?
https://www.amazon.co.jp/dp/B074QKSSV3/ref=cm_sw_r_cp_awdb_c_Ay5WAbM72QS8Z
https://i.imgur.com/UI3cX6c.jpg

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/04(水) 00:07:28.90 ID:4s2tDcyw0.net]
>>357

なんだド級か!ミドル級かと思ったよ。

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/04(水) 00:09:48.44 ID:EEMHiZjJ0.net]
>>360
一応prismのてっぺんだしねw



374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/04(水) 00:14:19.64 ID:K3R7xqzv0.net]
スカスカもギチギチも設計かデザインのセンスが足りてないんじゃないの
素人意見だけど

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/04(水) 00:15:35.03 ID:4s2tDcyw0.net]
>>357
高級DACの所有者なので、色々聴いてると思いますが、
カリアどうでしょうか?
同価格帯のや前後の価格帯と比べて音質は優れていますか?
クラシック用なのですが、これがサイズ価格デザイン含めてかなり好みなんですw
高解像でパッキパキな音で高音質なものがほしいのです。

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/04(水) 00:18:09.23 ID:4s2tDcyw0.net]
UD505なんかも安くて良さそうだなとも思ってます。

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/04(水) 00:34:18.27 ID:0IWds2U6d.net]
中身スカってても測定値は優秀なのとかあるしな

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/04(水) 00:45:00.72 ID:EEMHiZjJ0.net]
>>363
いや、スレの中で業務用の話題を出してるのは俺が多いと思うけどプライベートではそんな高級機使ってないよ、職場で使ってはいるけどね
業務用機が多くなっちゃったのはデジタル機器でなるべくクロックの同期はほしいからというのもあるけど…
prismは空間広めで力感と解像度は高いよ
ada-8xrはcalliaに近いんじゃないのかな
音の質感が高いレベルだからアンプやらスピーカーで好みに近づけたらいいと思うよ
むしろだからこそアンプがスピーカーをきちんと鳴らせたほうがいいきがするな、クラシックって強弱激しいしdacより他がってなっちゃうよね
それと、個人的というか老害かもしれないけどUSBの音はあんまり良くないと感じるな
長くなっちゃってごめん、民生機も聴くし好きだよ、メインで使ってるのはuniversal audio2192だよ、古いけどなんだか10年以上居座りついてるw

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/04(水) 00:59:36.69 ID:8HmyTe+10.net]
職場は何をつかってるの?

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/04(水) 01:01:55.29 ID:EEMHiZjJ0.net]
ベタにada-8xrです、da2もありますよ

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/04(水) 01:21:30.28 ID:8HmyTe+10.net]
教えてくれてありがとう
業務用は情報が少ないから本当に助かるよ

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/04(水) 01:49:51.16 ID:4s2tDcyw0.net]
>>363
とても参考になりました。ありがとうございます。
空間広めで力ある音とは興味深いです。

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/04(水) 10:15:31.14 ID:SyEsYSOsr.net]
PA機器使ったことないけど実際の所どーなん?勝手なイメージだが、持ち運びできる強度や大きさ壊れにくい直し安い遠くまで音が届く聴こえない上下はカット等、音質よりも優先される事項がホームオデオより多いから避けてる



384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/04(水) 22:50:04.01 ID:aRN+uJve0.net]
i2s入力端子ありのdacを探しています。PSオーディオのPWDmk2とDSDACの差はかなりのものですか?
他メーカーで良さそうなもの教えてください。今はマルチビットで、音の厚み重視で解像度はほどほどで構いません。

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/04(水) 23:51:10.49 ID:EEMHiZjJ0.net]
>>371
ada-8xpやらpacific microsonic model2なんかは持ち歩きなんか想定してないけどね
後者は電源別筐体だしね
あと、音域を気にしてるのはホールや屋外だったりイベントの趣旨だったりと環境に合わせて鳴らし方を調整するからであって、DACで決めてるわけではないよ
民生機も優れてるしスタジオ機も優れてる、結局いいプロダクトは垣根なしだよ
少なくとも、スタジオ機で音が決められて調整された世に出ている音源の割合は言わずもがななので、機会があったら聴いてみてね
業務用機を毛嫌いする人たまにいるけどいい音を残したいっていう真面目なハードウェアエンジニアは沢山いるよ
また長くなっちゃった、ごめんね

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/05(木) 06:42:24.02 ID:NG8PPIDM0.net]
>>372
かなりのものだと思う。
pwdmk2もいいがdsdac聞いた後だと戻れないものがある。
pwdmk2の良さを踏襲した完全な上位互換

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/05(木) 08:42:29.32 ID:HjzleM+X0.net]
>>372
最新バージョンのDSDACはかなりのもん
予算が許すなら迷わず行くべし

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/05(木) 08:58:43.37 ID:5dKaDIsiM.net]
DSDACは中古で外観の程度が良いPWD安く探してきて、
アップグレードサービス利用するのが安くつくね

あれ、中身総取っ替えだから中古でも関係ないし

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/05(木) 10:25:01.00 ID:GBogl/oj0.net]
>>372
Audio-GD Master7
PCM1704UK 8発という絶滅危惧種

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/05(木) 12:15:47.36 ID:PA7/4Cedr.net]
もうハイエンド以外はアンプ並みに大きくて重い筐体は流行らないと思うなあ

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/05(木) 14:27:05.31 ID:1TfmBwys0.net]
別にそんなのが流行ったことないけど
sd2.0みたいに合理的理由があって、かつ音もよければウケるってだけでしょ
業務機にも同じことが言えて、プリズムに限らず音が良ければピュアAUでも業務機使う人は出てくるだけのこと

逆にどんなDACだろうが出音も聞かずにスペックや省スペース性なんかで音まで判断してるのが一番マヌケ
聴きもしない奴に限ってESSだのFPGAだの無駄に横文字単語を使いたがる

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/05(木) 15:35:12.01 ID:V70fo2t/r.net]
そうかな
マヌケかどうかとかどうでもよくて
単にデカい重いは今後の売れ線ではなくなると思う

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/05(木) 16:15:53.01 ID:GBogl/oj0.net]
まともな電源積んだらどうしてもある程度はデカくなるでしょうよ



394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/05(木) 17:13:40.63 ID:SIv3s5hM0.net]
SONYのTA−ZH1ESはヘッドホン専用?
DACとしてスピーカーから音聴いてみたいけど大丈夫かな?

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/05(木) 17:44:31.17 ID:qA1kbInj0.net]
>>382
単なるDACとして使っても問題ない
ただTA−ZH1ESにある色々な機能は全てスルーだったかな

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/05(木) 20:46:06.29 ID:SIv3s5hM0.net]
>>383
ありがとう、とりあえずは使えるようですね。

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/05(木) 20:46:16.72 ID:1TfmBwys0.net]
>>382
ヘッドホンのほうでバランスを謳ってるくせにアナログ接続はRCA一択
想定がヘッドホンオールインワンシステムとして使うためにあるモノだから
DACのみとして買うならもっと別の選択肢がある
15万くらいのDAC専用機のほうがまだ音がいいと思う

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/05(木) 20:57:37.26 ID:qA1kbInj0.net]
>>385
TA-ZH1ESはDACじゃなくDAC内臓HPAだもん
ヘッドホン出力じゃないアナログ出力なんておまけだよおまけ
その辺理解しないとね

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/05(木) 21:21:39.77 ID:V70fo2t/r.net]
TAZH1ESね
768khzぶちこんでDSD変換する音は

400 名前:他にはない立派な音だよ
本当に聞いたことあるのかな?
HPAだからと思考停止は良くないよ
[]
[ここ壊れてます]

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/05(木) 21:29:18.80 ID:qA1kbInj0.net]
>>387
TAZH1ESじゃないよソニーの表記はTA-ZH1ESだよ
だから正式名称はTAの後ろにハイフン付いたTA-ZH1ESだよ
ちゃんとTAの後ろにハイフン付けようね!
https://www.sony.jp/audio/products/TA-ZH1ES/

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/05(木) 21:51:38.54 ID:V70fo2t/r.net]
ははは
実はおれ持ってんだよねZH1ES
ここに出てくる機器とは思ってなかったからつい反応しちゃった
ちなみにスピーカーはCENYA

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/05(木) 21:59:58.15 ID:qA1kbInj0.net]
唐突に始まる自分語りそして聞いてもないの言っちゃうスピーカー
どうでも良いからこれからはTAの後ろにハイフン付けようねハイフンを!



404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/05(木) 22:08:26.14 ID:V70fo2t/r.net]
で、聞いたことはないんだね
よしよし

405 名前:372 mailto:sage [2018/04/05(木) 23:04:20.68 ID:ZccEq96CP]
皆さんありがとうございます
DSDACやっぱりいいですか
Master7はpcm1704k使ってるのは魅力的、ただ1704は設計によってかなり音が悪くなると聞いたし
どうするかな

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/05(木) 22:48:58.89 ID:usd7t8nZ0.net]
ビットレート高い音源を録音している機材がビットレートが高い訳では無い場合が多いんだけど
高いビットレートで録音できる機材がまだまだそれ程クオリティが高くないんだよな

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/06(金) 18:42:03.31 ID:ySgqjHhBr.net]
実用的44.1を正確にアンプに送り出せるかが一番大事でハイレゾやアップサンプリングやDSD変換は実際どーでもいいが。アナログ段こそ最重要だー

408 名前:372 mailto:sage [2018/04/07(土) 00:38:41.77 ID:DxA9mHfr0.net]
皆さんありがとうございます
DSDACやはり良いんですね
Master7は1704積んでいるのはいいですね
ただ、1704は設計良くないと音が悪くなる、ほかのチップに比べてごまかせないと聞いたので不安あります

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 07:42:24.69 ID:t+J76Qug0.net]
DSDACって当初PWDMK2より微妙って言われてたけどファームでそんな変わるものなのかー

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 11:45:43.75 .net]
>>395
本家フォーラムに、最新ファームで歪むことをトップ自ら認めている
俺ならそんな未完成品は買わない

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 20:37:54.85 ID:ifqLD4+/r.net]
これは他人の受け売りだが
chordのようなコンパクトな筐体や電源ながら良い音が出せるものはそもそも電源やアナログ段への負担を減らす方向でDA変換回路の設計がなされていると考えられるそうだ
まさに重厚長大とは逆転の発想でスマートな考え方
おそらく既存チップもそういう方向に進んでくんだろうね

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/07(土) 20:43:02.02 ID:hVksG2p70.net]
ifiとかもだけどああいう技術力培って資産として維持できるとこはかなり限られるんじゃね?

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/08(日) 08:55:11.48 ID:ql1svJtdM.net]
日本人とは全く逆の発想なんだろうね
日本人はとにかくいい部品をてんこ盛りに使うとか回路をより複雑にするとか馬鹿でかいトランスを使うとかしてるが結局音で負けるというw
まあこれは日本の家電業界にいえることでまさに今の悲惨な状況を表してるんたが



414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/08(日) 09:17:50.24 ID:lyFxY7sb0.net]
中身と音は関係ないってのは同意するがCHORDのDACで音がいいと感じたことがないなぁ、、
どれきいてもジッター臭い、スピードの遅い音

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/08(日) 09:25:01.46 ID:ivdi71Q20.net]
ジッター臭いってどんな音?初めて聞いた

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/08(日) 09:37:13.04 ID:t31sN0g2H.net]
>>402
こいつ>>401は最近特定されてから
いろんな板とスレを逃げ回ってるんだよ
察してやれよw

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/08(日) 09:40:19.50 ID:4sS5wZyN0.net]
下手なディスクリートより、シンプルな構成のDACで高級オペアンプの方が音が良かったことがある。

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/08(日) 10:01:48.81 ID:DLLqb8jR0.net]
安いディスクリートは左右のバラつきが激しいからね
パーツを全部選別とか無理だし、ハンダ付けの良否によっても音が変わし
高剛性な箱で精密なステレオ感を追求した近代オーディオでは、そのバラツキがどうかなぁと思う

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/08(日) 11:03:37.04 ID:lR/0JhH00.net]
でもチップだけ贅沢仕様の中華DAC聴いてるとやっぱ電源部大事だなぁとは思うけどね

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/08(日) 11:23:25.26 ID:UE+3eQPN0.net]
ジッター臭い音わろた

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/08(日) 11:28:09.17 ID:KzqFzJQA0.net]
少し前のマランツとか上から下まで皆CS4397、4398でも差はきっちりあったから
チップ以外の影響は少なくないのはよく分かる。

だからと言って、今のご時世に明らかに価格に見劣りする構成されると、それはそれで
非常に萎えるものがある。CECとか。

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/08(日) 11:53:27.41 ID:DLLqb8jR0.net]
ジッター臭い音ってS/PDIFとI2S比較すれば誰でも分かるだろ

ここってミドル級のスレだよね?

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/08(日) 12:13:39.85 ID:ivdi71Q20.net]
>>409
どんな音なの?I2S入るDAC使ったことないから比較してないんだよね
もっぱらAES/EBUでしか接続してないんだよな



424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/08(日) 12:20:19.04 ID:o2izz0BR0.net]
DAC内部をデジタル処理、D/A処理、アナログ信号処理に分けてアセンブリすると考えれば後段の質や電源や筐体を盛ることが大事だというのはその通り
ただこれら特に前2段の最適化や集積化や高効率化を進めるあるいはアーキテクチャ的に後段の機能まである程度カバーしてしまうことで電源等への要求ハードルを下げリソース配分を容易にし小さくまとめても高品質を維持できるようにする
この辺りが純粋なアナログ機器とは異なりデジタル機器であるDACの持つ特徴や可能性ではないだろうかなんつて

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/08(日) 12:20:31.82 ID:DLLqb8jR0.net]
>>410
I2S=内蔵USBだから
AES/EBUとの比較でいいよ

USBがまともならAES/EBUが曇って聞こえる

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/08(日) 12:24:18.73 .net]
>>412
聴こえないが
usb ddcの出力を双方比べた結果
dCSブリッジなんかに喧嘩売るつもり?

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/08(日) 12:34:22.53 ID:DLLqb8jR0.net]
>>413
USB DDCを使ってるならDACによるけど
I2SとS/PDIFの直接比較が出来るだろう

それでも分からないなら、そもそも無理してI2Sで繋ぐ必要性が無いように思うんだが

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/08(日) 12:35:42.67 ID:ivdi71Q20.net]
>>412
サンキュー
参考にするよ
USBアレルギーだけど今度なんかで試してみるかな
手持ちのDACで1つはUSB付いてるけど最悪だから他のを試せるときにw

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/08(日) 14:05:41.77 ID:F42Gt5vYr.net]
ついでに、DDC噛まさない前提でPCのHDMI出力からDACへI2Sで接続した方が明らかな音質向上狙えますか?

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/08(日) 14:18:14.67 ID:B1r4Ws82M.net]
USBDDC使わずにHDMIからI2S出力できるPCなんて有るのか?

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/08(日) 14:41:15.02 .net]
>>417
昔からあるが絶賛評価は見たことが無い
https://www.pinkfaun.com/index.php/products/streaming-audio/pink-faun-audio-bridge.html

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/08(日) 21:05:43.91 ID:BzYg2+zOa.net]
>>417
https://www.phileweb.com/sp/news/audio/201803/07/19546.html []
[ここ壊れてます]



434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/08(日) 22:59:23.23 ID:hLs134/H0.net]
定期的にI2Sを魔法の出力かのように崇めてるやつが現れるけどSPDIFとそんな違いなんてないよ

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/09(月) 11:33:55.18 ID:uRdfOQIfd.net]
>>416
普通HDMI出力からI2S信号が出ることはないよ。
I2S出力としてHDMI端子を採用してる場合だけなので一般的なPCからは不可やね。

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/09(月) 11:41:56.86 .net]
>>419
主宰の海上がHDMI端子を無関係の規格に使うのはけしからんと言っている
だからこのラクスマンに付いていることは絶対に無い

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/09(月) 17:26:48.26 ID:jp1nP5oC0.net]
>>422
そらラズパイの唯一の利点であるI2S出力に優位性がなくなるからね
そんなおもちゃ弄繰り回すよりI2S規格化するほうがよっぽど需要あると思うけど

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/09(月) 18:57:41.38 ID:L53C2fcHa.net]
ご相談お願いします。
現在HP-A8→RCA→P-700u→HD800
で運用しているのですが、
HP-A8(SDカードトランスポート)→デジタル出力→DAC→XLR出力→P-700u→HD800(HE1000V2購入予定)
の構成にしたく、DACの選定に悩んでおります。
空間を広く、高音が美しく、解像度が高い構成に持って行きたいです。
現在の候補はSD2.0なのですがSupremoやinvicta mirus等で悩んでいます。
予算は30万前後で中古OKです。よろしくお願いします

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/09(月) 20:02:47.58 ID:ftYv3EDX0.net]
HP-A8はI2S出力が無いからAIT9038かな

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/09(月) 20:06:36.04 .net]
>>424
Soundaware A300
本格的SDカードトランスポート、バランスヘッドフォン出力
3500ドル

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/09(月) 21:38:35.48 ID:I1F/+SHBa.net]
>>425
提案ありがとうございます!!
最近I2S出力の存在を知り、凄く興味を持っているのですが、
何せハードルが高いと勝手に思っていて候補から外して
見ないようにしていました...
実際の所導入難易度はどんなもんですか?
よろしくお願いします。

>>426
これは初めて見ました!!
HP-A8でUSBとSDカードトランスポートの違いに感動して、
次買うDACもSDカードトランスポートかl2Sがついている
物を優先したいと思っておりました。提案ありがとうございます!!
厚かましいのですが他にSDカードトランスポート付きのDACってご存知でしたら教えてください!
よろしくお願いします。

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/09(月) 21:44:33.70 ID:ftYv3EDX0.net]
>>427
‥‥いや俺はI2S出力が無くても (s/pdif前提で) 確実にジッター減らせる機種を選んだだけですよ

>HP-A8(SDカードトランスポート)→デジタル出力→DAC→XLR出力→P-700u→HD800(HE1000V2購入予定)

って書いてあるんだからHP-A8は捨てずに使うんですよね?w

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/09(月) 21:50:53.66 ID:ftYv3EDX0.net]
AIT9038はDACです
DACの購入相談に来たんですよね?



444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/09(月) 22:08:35.77 ID:/1CiBu0T0.net]
sonica dacとmytekのBrooklyn dac2ならどっちがいいかな?値段は違うけど同じチップだし、価格差はあるのかな?

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/09(月) 22:09:27.29 ID:/1CiBu0T0.net]
すいません、価格差ほど音質に差はあるのかな?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<248KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef