[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/09 16:56 / Filesize : 215 KB / Number-of Response : 913
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

手作りパン☆15☆



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/08/13(木) 14:20:44.75 ID:cupmy6UK.net]
楽しい手作りパンのスレです
上級者も初心者も、仲良くマターリパン話を致しましょう

添加物、天然酵母、捏ね機、HB(ホームベーカリー)などの特化した話題は専用スレへ。
関連サイト関連スレなどは>>2以降

●パン作りの心得
パン作りには基本があります。おいしいパンはいきあたりばったりでは作れません。
正しい基本知識をまず身につけましょう。パン教室があれば参加するのも良いでしょう。

●計量の単位はグラム
大さじ・小さじでもなく、カップ(cc)でもなく、すべてグラムで計量してください。
ベーカーズ%の計算がしやすくなります。

●ベーカーズ%(B%)
ベーカーズ%はパン作りにおいて基本なので覚えておくと便利です。
普通100%で配合を表す場合、全体を100として考えますがB%は基本となる粉の量を
100%とします。そして他の副材料を、主材料である粉に対して何%かで表すのです。
【参考情報サイト(ベイカーズパーセント計算スクリプト)】
homepage2.nifty.com/godakaz/bread/files/03_inf.htm

●前スレ
手作りパン☆13☆
hello.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1416140843/
手作りパン☆14☆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1446530948/

※パン作りの参考になるサイト&パン材料のお店情報は下記をご参照ください。
【調理家電2ch@wiki】
www12.atwiki.jp/cookingappliance/

801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/06/21(火) 17:06:44.02 ID:Cb+OmXng.net]
□□□□□手作りパンに使う粉 4袋目□□□□□
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1467708997/

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/06/21(火) 17:07:23.39 ID:Cb+OmXng.net]
過疎ってる粉スレ置いてきます

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/07(木) 16:11:59 ID:niOki7io.net]
粉もオーブンの電気代も爆上げ
一時ではないずっと続く円安

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/12(火) 11:46:09.49 ID:vKca/r6D.net]
このスレ探すのに「パン」で全板検索したらパンツスレの多さに泣いた記念カキコ。

写真は自家製ヨーグルト酵母で焼いた2斤食パン

https://i.imgur.com/ijp360Q.jpg

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/12(火) 14:14:39.03 ID:anBACJMa.net]
渦巻きがなんともたまらん

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/14(木) 00:15:05 ID:7I7rE2m3.net]
>>804
これは良い渦巻き

自家製酵母スレにもいらしてね〜

ホシノ天然酵母etc、自家培養酵母のパン 6斤目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1655693288/

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/16(土) 16:42:15.06 ID:KzbO/FAy.net]
今日の2斤失敗の巻。
全粒粉の割合が高過ぎたか。

強力粉:300g
全粒粉:200g
麦茶:300g
はちみつ:30g
塩:8g
砂糖:30g
ドライイースト:7g

ttps://i.imgur.com/lnGZPtF.jpg

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/16(土) 16:44:10.41 ID:KzbO/FAy.net]
>>807
書き漏れた
グレープシードオイル:35g

809 名前:727 mailto:sage [2022/07/17(日) 19:04:14.97 ID:suBKJAEO.net]
美味しそうだけどなぁ
麦茶は香ばしくなるのかな



810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/18(月) 06:28:24 ID:1Av8Npf2.net]
全粒粉とスペルト小麦はあかんよな
強力粉100%でちょっと慣れたからやってみるかと買うと後悔する

811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/18(月) 17:42:07.18 ID:C4xMONHA.net]
水分量が高ければいいわけじゃないんだけどなんで勘違いしたんだろう

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/18(月) 18:29:46.09 ID:ca+ezTaZ.net]
>>807
なんかかわいい

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/19(火) 11:34:42 ID:jWAdk7RZ.net]
>811
ちゃんとした技術を持った意識高いパン屋のロデヴやフランスパンがおいしかったからかな
まぁ80、90%のおしゃれパンなんて素人の自分が真似してもうまくいかず2、3回で止めて70%辺りの食パンに落ち着いたけど

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/26(火) 07:52:09.88 ID:QS55eq9/.net]
>>804
この基地外が天然酵母スレを荒らして困ってます

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/26(火) 13:59:30 ID:quzvTcNt.net]
ヨーグルトうんこ酵母

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/07/29(金) 21:20:55 ID:D1NIe5j0.net]
急にライ麦入れろとリクエストされた
発酵に時間が掛かるから面倒なんよな

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/08/19(金) 18:01:48.81 ID:opntS7d5.net]
https://nordot.app/930985815639244800
政府、小麦価格据え置きへ
10月以降の売り渡し
2022/8/13 11:00 (JST)

政府が、製粉会社に売り渡す輸入小麦の価格について、
改定が予定される10月以降も据え置く方向で調整していることが13日、分かった。

ロシアによるウクライナ侵攻の影響で、対策を取らなければ20%程度値上がりする可能性があった。
小麦が原料となるパンや麺類などのさらなる値上げを抑え、家計の負担を和らげる。

15日に開かれる「物価・賃金・生活総合対策本部」で、岸田文雄首相が小麦価格の抑制を指示する。

日本は小麦の約8割を海外からの輸入に頼っている。
大半は商社を通じて国が一括して買い付け、製粉会社に売り渡す。
価格は国際相場の変動などを基に、4月と10月に改定される。

https://nordot-res.cloudinary.com/c_limit,w_800,f_auto,q_auto:eco/ch/images/931005043230179328/origin_1.jpg

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/08/19(金) 18:03:01.46 ID:opntS7d5.net]
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022081200116
岸田首相「小麦価格の安定重要」 物価高受け、政府が15日追加策指示
2022年08月12日12時33分

政府は12日午前、エネルギー価格高騰や円安を背景とした物価高に対応するため、
首相官邸で企業経営者や自治体などからヒアリングを行った。
岸田文雄首相は会合で、「小麦価格の安定は極めて重要だ」と強調。
15日に開く「物価・賃金・生活総合対策本部」で、政府が輸入小麦を民間に売り渡す価格の高騰抑制策など、
追加対策の検討を指示する方針を示した。

首相は「物価上昇のほとんどを占めるエネルギーと食料品に集中して
切れ目なく追加策を講じていくよう指示する」と表明した。

ヒアリングには山際大志郎経済財政担当相ら関係閣僚も出席し、
山崎製パンの飯島延浩社長らから意見を聞いた。

飯島氏は会合後、記者団に対し「(小麦価格が)20%ぐらい上がると、3回目の価格改定をせざるを得ない。
何とかそれを回避できないかお願いした」と語った。

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/10(土) 13:23:12.84 ID:2b1pA7F1.net]
こんなプルンプルンになるんだな…
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1568154620069031937/pu/vid/720x1280/mKb5wMa1nv1kFrg1.mp4
パン作り素人からしたらもうほんと意味不明



820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
すんません
なんか荒れてるスレで聞いちゃったので、こちらで質問しなおします

一般的にって話で良いんだけど
メロンパンの最終発酵って
一般的な二次発酵みたいに40度弱くらいでも良いとされています?
それともクロワッサンみたいに30度弱、28度とかの方が良いん?
けっこーバター多いめの緩いクッキー生地なんだけど

821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>819
それ、層になったバター入ってなくね?
層どころか、ラプパプペイストリーみたいなバター入ったデニッシュッポイ生地でもなくね?

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>820
最後の一行で自分で答え言ってるよ
バターが溶けない温度でよろしく
グラニュー糖まぶしてるならそれが溶けない湿度にも気を使ってねん
>>821
えっ?
どう見てもバター折り込む前の生地ですね
この生地にバターを折り込んで層を作っていくんですぜ旦那

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>822
いやいや、成形発酵して焼成直前ぽいやつもプルプルだよ

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>823
本気で言ってる?
折り込んだ層見えるじゃん

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>824
ごめん、821へのレスだったのね
819に言うてるのかと思った

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/30(金) 17:49:16.70 ID:CALrVdId.net]
サンクスコ
やっぱあんま温度上げないでゆっくり発酵やね

クロワッサン動画は
画質悪い端末で見てた

でも
あんなパンぽい生地でできるんやな
もっとグルテン出てない感じの生地じゃないと
バター包んで伸ばせる気しないは
いずれにしても
始まりと終わりだけで
真ん中が抜けてる動画ね

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/27(日) 01:54:24.45 ID:decE+54R.net]
初心者であんぱん作ってみた
あんこも作ってみたくなってクックパッド見てやってみたら塩入れすぎて甘じょっぱい…
おまけに小豆の苦味みたいなのが残ってて美味しくない
もったいないけどあんぱんすてるかな

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/27(日) 09:49:30.15 ID:L6HqAKiL.net]
あくが抜けきれなかったんだろう
自分は小豆は3回ゆでこぼす

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/27(日) 11:42:04.56 ID:+uQKHCbV.net]
あんぱんついでに聞きたいのだけどあんこのうえに空洞ができるのは仕方ない?
できるだけ空間を少なくしたいんだけどどうしたらいいのか
肉まんでもおなじことがあるな
あんの水分減らすとパサつくしどうしたもんだか



830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/27(日) 14:09:18.17 ID:decE+54R.net]
>>828
そうなんですね
今度からはそうしてみます

831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/28(月) 16:58:11.59 ID:9w6ciGbj.net]
>>829
もうそれは仕方ない
空洞に生クリームでも詰めて楽しもうw

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/28(月) 21:17:48.09 ID:QKqX+8p/.net]
焼成後に真空引き

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/27(火) 00:11:20.36 ID:UJYvEWAk.net]
パンにあんをハサムニダ

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/01(日) 10:29:05.40 ID:ql4AQoY4.net]
スタンドミキサー買います

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/01(日) 19:42:05.45 ID:Jw3Azn7c.net]
>>834
良いと思います

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/01(日) 21:32:20.07 ID:UbybUgeV.net]
MKがニーダーだしたんだって?

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/01(日) 23:16:00.90 ID:/v43pKHn.net]
無理にこねなくても1日冷蔵庫にいれておけばいいじゃん。グルテンなんて勝手にできるんだし。
生きき急ぐと早死するよ。

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/09(月) 11:08:20.51 ID:WEvgQYSQ.net]
誘導されてこちらで質問させてください

以前、米国ボストンに留学していた時にジューイッシュサワーライを好んで食べていました。
普通にボストンのグロッサリーストアに並んでいたので日本でも食べられるかと思ったのですが
似たようなパンに出会えません。

帰国してからホームベーカリーで全粒粉、ライ麦粉、ヨーグルト、ドライイーストなどで再現しようと
したのですが上手くいきません。サワードゥとか自分で作らないと無理でしょうか。
ご教授いただけたら幸いです。

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/09(月) 16:51:12.10 ID:42qVzLXs.net]
食パン型って1斤とか1.5斤がよく売れてるのなんでなん?
まとめて焼いた方が楽だし2斤型の方が便利だと思うんだけどなんか問題あるん?



840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/09(月) 17:21:22.78 ID:sqrw8LDW.net]
食べきれない問題

841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/09(月) 18:28:34.82 ID:42qVzLXs.net]
そんなん冷凍1択だわ
まめに焼くの面倒だから2斤✕2本いっぺんにやいて切って冷凍しよかなって
四人家族だけどそれなら週1でオッケーだから

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/09(月) 18:46:19.52 ID:X8w3mT2i.net]
>>838
美味しく焼けないとかならアドバイスできても
「前食べたのと違う」では何が違うか分からんと何ともいえんが
原料はキャラウェイシードのライ麦パンのレシピをベースに
商品パッケージに書いてあるのを揃えればいいんじゃないか

>>839
発酵ガスが均一に行き渡るには、生地が巨大になるほど
よりイーストが各部に均一に分散しなきゃいけないわけで、
理論的には大きければ大きいほど膨らみにくくなると思う
(だからパンで手間をかける場合には、まず生地を作ったあと
小さく丸めていくの1択)

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/11(水) 11:28:48.59 ID:W76kOYzU.net]
海外の動画で
タンドーリの釜でベーグルみたいなの焼いてるけど
そろえたように同じ焼き上がり そういう目的の釜なのかな

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/12(木) 01:57:11.70 ID:D3IE5EK+.net]
>>838
ジューイッシュサワーライというパンを知らないので正解かどうかわからないけど、このパンのことかな?

https://www.thefreshloaf.com/node/49412/nyc-deli-rye-bread

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/12(木) 18:03:21.92 ID:iIIkOcey.net]
ずっとやりとり見てたけど
なんだか凄い名前のパンだな 湯ごね製法みたいな雰囲気

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/12(木) 20:17:29.97 ID:BqxKOJwW.net]
ジューイッシュの店で売ってるライ麦パンてことではないのかな?
何にせよ>>838は要らん情報大杉で必要な情報が少ないw

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/12(木) 23:59:42.07 ID:D3IE5EK+.net]
>>838
もしJewish Sour Ryeだったらこっちね

https://www.thefreshloaf.com/node/32681/jewish-sour-rye

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/14(土) 20:12:12.99 ID:hm3xNrbX.net]
https://rebake.me/items/1538

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/15(日) 18:54:56.36 ID:O30a2H17.net]
> 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
> 
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
> 
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。



850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/16(月) 13:34:12.92 ID:MF/z3rM+.net]
安い小麦粉おしえてケロ
うちは平和製粉の青鳩(¥4,556/25kg)使ってる。この価格で可もなく不可もなしだから優秀かと思う

851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/16(月) 15:21:22.91 ID:wJLiVQzC.net]
>>850
こちらへどうぞ

□□□□□手作りパンに使う粉 4袋目□□□□□
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1467708997/

【店舗】製菓・製パン材料店 4軒目【通販】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1522986490/

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/16(月) 19:53:09.89 ID:Un+b1hIM.net]
作らなければタダ

853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/16(月) 23:56:36.92 ID:a/8Js5gJ.net]
食べたつもりならカロリーゼロ

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/17(火) 19:32:49.34 ID:SDb5sQEs.net]
パンは空気で膨らんでいるのでカロリーゼロ

855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/21(土) 15:17:14.98 ID:bTEYOgCG.net]
実は,パンが今のようにおいしくなったのは,20世紀にアメリカで製粉技術が改良されてから。

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/27(金) 10:19:43.02 ID:+LwTj3vN.net]
テスト

857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/02(木) 00:14:00.63 ID:drzPgRYC.net]
なんとこの人は7000円の安物電気オーブンでバケットを焼いている!

https://youtu.be/9m0Fd-J6h6E

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/02(木) 01:17:42.72 ID:tV9zCYsG.net]
>>857
オーヤマくんは製菓製パン界隈では有名ですよ
インスタで「オーヤマくん」で検索してみてね

859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/02(木) 08:48:01.32 ID:rMZfbAB+.net]
>>858
「オーヤマくん」有名なんですね。
オーブン温度計でこのオーブンの癖や特性を知ってからスタートすれば、少量なら何でも出来そう。



860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/04(土) 17:42:13.16 ID:/YnBIV3G.net]
素人でバゲットが焼ける東芝の石窯ドームを買えない庶民の皆さんはたいへんですわね,ホホホホホ

861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/04(土) 18:48:48.65 ID:xaQp/nnt.net]
エヘヘヘ

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/02/04(土) 19:01:10.72 ID:/GWzJj2s.net]
プロは2000円のオーブントースターでもバゲット焼けます

863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/02/05(日) 08:50:01.25 ID:c5Cuaklj.net]
>>860
パリから空輸でバゲットお取り寄せ出来ない貧乏人の貴方は
本物を知らず   ある種  幸せね

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/05(日) 11:10:47.44 ID:x3AcBO4+.net]
空輸w

焼きたて至上のパンを空輸w

865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/05(日) 12:43:27.70 ID:ysLVwEJZ.net]
>>860
自分のバゲット焼かせるためにパン屋の一軒も開店できない庶民の方は大変ですわね

866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/05(日) 13:10:18.93 ID:C3eL86UN.net]
ここのスレタイからいってそれは「手作りパン」ではなく、「作らせパン」ですね

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/05(日) 17:33:26.41 ID:XSapFBNR.net]
イギリスパンは正直言って日本のほうが美味しいと思った

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/05(日) 17:37:24.23 ID:c5eGg5RD.net]
>>860
金持ちのイメージが安っぽすぎでは

869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/05(日) 22:47:57.05 ID:qWP5MrpR.net]
想像力が庶民よな



870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/06(月) 12:43:00.01 ID:ut5wQr6C.net]
ぼくはしょみん

871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/11(土) 19:36:33.88 ID:8hn0WsB3.net]
フランスパンが焼けないならお菓子を焼けばいいのよ。

872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/02/14(火) 17:14:07.93 ID:Xdd6s/8M.net]
【カカオ豆農民】 『チョコレート食べたことない』
://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/candy/1661759695/l50
https://o.5ch.net/20ig0.png

873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/19(日) 03:39:22.90 ID:c+HNVzfz.net]
冬はパン作りには向かないね。特に貧乏人には。
貧乏人は,冬にはクロワッサン作りがおすすめだよ。

874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/19(日) 10:52:13.81 ID:aD8MH2fq.net]
電気代よりバターのほうが高い

875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/19(日) 11:00:04.42 ID:/jhMXzCi.net]
バターはこの値上がり局面で価格そのままのレアキャラ

876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/02/19(日) 11:14:37.06 ID:TGBPHN4K.net]
もともと高いからねw

877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/19(日) 11:42:01.87 ID:c+HNVzfz.net]
貧乏人はマーガリンでクロワッサンを焼くだよ。

878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/19(日) 12:45:54.63 ID:wtMTxEn3.net]
まあ市販品にはそういうのあるしな

879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/19(日) 18:45:37.53 ID:KKBT75QI.net]
そもそも油脂の混ぜ物はしないハード系です
あっ、オリーブオイルを少しだけw



880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/19(日) 21:50:24.86 ID:c+HNVzfz.net]
健康志向ですか?
あんパンを焼いて油で揚げて,たっぷり砂糖をふりかけ,ブラックコーヒーと食べると,ほっぺたが落ちるくらいおいしいよ。

881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/02/19(日) 23:18:21.12 ID:WVAMKApF.net]
美味い揚餡パン買うわ〜

882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/20(月) 16:53:13.12 ID:b4BGqefG.net]
それとこれとは似て非なる

883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/02/21(火) 14:23:56.86 ID:GyCPMZWP.net]
あんパンを焼いて油で揚げて,たっぷり砂糖をふりかけ

てる間に   3回は
楽しめる

884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/02/22(水) 23:22:31.26 ID:Pg2gLUC+.net]
あら,エッチ

885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/03/06(月) 15:55:26.25 ID:W0xrxJHA.net]
20年ほど前のパンの本が複数ありますが、著名の方のドライイーストが2パーセントから3パーセントになります。
最近のレシピの配合のように1パーセントくらいにドライイーストを減らし、他の配合と手順を生かすことはできますか。

886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/03/06(月) 20:29:44.97 ID:lCPhH7gD.net]
さてさて

887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/03/06(月) 20:30:32.16 ID:lCPhH7gD.net]
ホウホウ

888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/03/06(月) 20:31:06.36 ID:lCPhH7gD.net]
888ゾロ目ゲトサンクス

889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/03/06(月) 22:45:41.71 ID:p6gr5Ivc.net]
>>885
発酵時間を長くすればいいんじゃないの?知らんけど。



890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/03/06(月) 23:31:07.88 ID:lCPhH7gD.net]
890ゲトサンクス

891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/03/06(月) 23:48:23.87 ID:eNCwN+3n.net]
>>890
やいやい騒ぐ出ない凡愚
品性の足りん輩はキリ番の取り方にも品がないの~

892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/03/06(月) 23:52:52.32 ID:eNCwN+3n.net]
>>885
単純にリーンな生地よりリッチな生地の方がイーストの使用量は多くなります
あなたがイーストを減らしたいのはなんの為ですか?
また他の配合と手順を生かすとは具体的にどういう事ですか?

893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/03/07(火) 00:01:46.72 ID:GIv4I0Gl.net]
騒ぐ出ない

ニホンゴわからない人のようです

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/03/07(火) 00:01:47.49 ID:GIv4I0Gl.net]
騒ぐ出ない

ニホンゴわからない人のようです

895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/03/07(火) 10:11:30.03 ID:yRDO83/g.net]
885 です。
カイザーゼンメル
最強力 150g
フランスパン専用粉 350g
イースト 15g
砂糖15g
塩7g
ぬるま湯280g
ショートニング10g (バターへ)
*210度 10分オーブン
 というレシピです。
カイザーゼンメルをつくりたいですが、すこし古い作り方でしょうか。
最近のイーストの性能があがっているとか...
本に沿ってパン作りをする自信がなくなります。

896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/03/07(火) 10:13:39.24 ID:yRDO83/g.net]
一応、ドライイーストです。

897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/03/07(火) 10:34:44.44 ID:e3Xo8YRm.net]
https://tomiz.com/recipe/pro/detail/o-ka-201508a-01
イースト多いなあ
イースト減らした分発酵時間増やせば良いと思うけどな
結局温度やこね方で変わってくる生地の膨らみ方で判断するのだから

898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/03/07(火) 10:37:49.11 ID:yRDO83/g.net]
本は手順説明もパンの由来やうんちくがたっぷりです。長期飾り本になっています。
あこがれた欧米のパンをいつか作ろうとおもってました....
最近こねない製法やイースト少量の本ばかり出版されてる気がします。
一応ホームベーカリーがあるので、極力、こねるパンを作っていきたいとおもいます。
でも、イースト臭は経験したくないので、イーストをすこし減らせないかとおもっています。

899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/03/07(火) 10:39:24.26 ID:yRDO83/g.net]
897さん
ありがとうございます。
リンク見てみます。



900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/03/07(火) 10:50:57.98 ID:e3Xo8YRm.net]
もしかして、インスタントドライイーストとドライイーストの違いでは?
昔はインスタントが無かったからそれの倍量で書かれてるはず
昭和の本はインスタントではないと思う






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<215KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef