[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 11/12 13:34 / Filesize : 187 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

新潟の山 Prat6



1 名前:Next Nigata [2006/12/17(日) 00:57:00 ]
新潟の山でリフレッシュしましょ ?


13 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/12/18(月) 02:08:00 ]
これまでが、あったけ過ぎたんだて〜
12月半ば杉らいね

14 名前:底名無し沼さん [2006/12/18(月) 20:24:12 ]
天プレよろ

15 名前:遅れてきたテンプレ [2006/12/18(月) 21:31:37 ]
新潟の山 Part5
travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1157886962

過去スレ
新潟の山 Part4
travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1147482731/

過去スレ
新潟の山 Part3
travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1134780740/

新潟の山 Part2
travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1117088563/

★新潟下越の山に語るスレ★
travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1022398377/


16 名前:底名無し沼さん mailto:1乙 [2006/12/19(火) 14:09:31 ]
新潟の山をプラッと行けばおらの心は風のなか...

17 名前:底名無し沼さん [2006/12/19(火) 14:21:55 ]
雪ないと元旦の弥彦山頂は激混みしそうだね。
オレは電車で2日に行こうかな!
参道に昼から酒飲める所ってあったっけ?

18 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/12/19(火) 14:51:01 ]
さげついでに
酒くらい自分で持ってけ

19 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/12/19(火) 15:45:30 ]
やら!
下山してから飲むから、道ばたで飲んでたらホームレスと一緒じゃんw
正月くらい大目に見ろよ。

20 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/12/19(火) 18:26:52 ]
                  ,.,;:;::、、
                  ,,;:;:;。;,;::
                 ,.,:,,:;;:;::;,.,。,.
                  ''"''yi''""''
            ..,.  .,,.    .,..ili  .,,,.  .,.  .,,. ,
           '''",.,., ,'" ''"''""'"''"''"''""''"'"''"' ..,. .,,.
          ''"'''"'""''""'"''" ..,.  "''""'"'   "''""'"''
                 .,.         "'"''   ..,. .,,
  何かを求めて    "''"'"               '"'"''
               ..,.  .,,..,."      ∩_∩       .,,..,.
    ふり返っても    "'"''"       (・(ェ)・)      "''"'"''"
                   .,,..,.,,.    ∪ ∪б     ..,. ,.'"''"''"
  そこにはただクマーが  ,.,.,""''""'"''"   し- J     ""'"'"''"
                  ,.  .,,..,.            .,,.., .,,..,
   たっているだけ      '""''""'     .,,..,  ""'"''"' ..,..
                          "'"''"'"'
               ,へ           .,,..,."'"'
             \/  ヽ      '""'"''""
              _/*+*`、   
            <_______フ  
              从从  ノ  
              γヾ゙`ヽ
              ノ. ノノ | 
              `〜rrrrー′
                |_i|_(_ 

21 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/12/19(火) 20:12:15 ]
>>19
正月に新潟にいればお付き合いしたいところだが・・・・漏れは4日だ



22 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/12/20(水) 00:10:00 ]
24日は角田山頂でクリスマスケーキ食べよう

23 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/12/20(水) 01:25:46 ]
ケーキ鍋 (゚д゚)ウマー

24 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/12/20(水) 02:35:39 ]
しかしまぁ、角田はいつも人気ですね。
毎日、天気関係無く、誰かしらは登っているのかな?

25 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/12/20(水) 06:34:21 ]
サンタコスで登れ

26 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/12/20(水) 06:38:34 ]
イヴに角田山頂で野郎同士でケーキオフか。
寒すぎて凍死しそうだからパス。

27 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/12/20(水) 07:30:16 ]
24日はあったかいようですぜ。予想気温11度だし。

28 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/12/20(水) 08:27:07 ]
23日にしようぜ!!

29 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/12/20(水) 10:07:31 ]
三が日弥彦下山後オフの悪寒

30 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/12/20(水) 12:01:57 ]
わざわざそんな混雑する時期に行きたく無い。

31 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/12/20(水) 12:56:22 ]
じゃ、兎岳。



32 名前:底名無し沼さん [2006/12/20(水) 17:42:02 ]
この時期の兎岳はエキスパートでなけりゃ死ぬるぞ

33 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/12/21(木) 12:37:01 ]
停滞してるぞw

34 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/12/21(木) 15:53:15 ]
角田ニ登ッテキタ。
雪ハ微塵モナシ。冬枯レノ里山ハ気持ヨイ。
曇リ空ダガ見晴ラシハマズマズ。佐渡ガヨク見エタ。

35 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/12/21(木) 17:16:55 ]
漏れとすれ違った??

36 名前:底名無し沼さん [2006/12/21(木) 22:16:31 ]
>>34
その後に
「静ナリ、カギリナク静かナリ・・・」と繋げなきゃ。

37 名前:34 mailto:sage [2006/12/21(木) 22:24:06 ]
風雪ノびばーくヲシタワケデハナイノデ。

38 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/12/21(木) 22:54:04 ]
>36は氷壁れねっか?

39 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/12/22(金) 08:54:28 ]
角田に静けさはない(多分)

40 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/12/22(金) 09:00:06 ]
弥彦も八合目に行くと俗世界の音が・・・
ゴトン〜チャリチャリチャリ〜〜。

41 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/12/22(金) 10:14:18 ]
平日の角田ならそこそこ静かだお



42 名前:底名無し沼さん [2006/12/22(金) 12:15:05 ]
コースによってもそこそこ静だよ?

43 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/12/22(金) 13:13:24 ]
よく歩かれていて人通りが多いのは
稲島と五ヶ峠の2コースか?

44 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/12/22(金) 17:28:18 ]
灯台も忘れてはいけない渋滞コース

45 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/12/22(金) 19:51:48 ]
今年の登り納めとして1.000mぐらいの山に行こうとおもうのですが、
一応は浅草岳・守門岳・粟ヶ岳・御神楽岳・二王子岳のいずれかをねらってます。
これらの山は既に、アイゼンやワカンは必帯でしょうか?

46 名前:底名無し沼さん [2006/12/22(金) 22:29:57 ]
>>45
教科書的なレスとしては・・・
アイゼン、ワカン、ストック、ピッケル、ツェルト、防寒具、非常食、ヘッデン、無線機、etc・・・
など一式は念のため持って行けとしか言えません。

この中のどれを削除するかはあなた次第という訳で。

47 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/12/22(金) 23:18:16 ]
春先の桜尾根は大渋滞

48 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/12/23(土) 00:10:32 ]
メジャー7コース中もっとも地味なのは湯の腰こーす  でおk?

49 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/12/23(土) 00:55:30 ]
ごりんいしコースも地味

50 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/12/23(土) 01:07:15 ]
>>45
せめて五頭くらいにしといたら?

51 名前:24 mailto:sage [2006/12/23(土) 01:18:53 ]
角田はマイナーコースも含め、やっぱり人気があるみたいですね。
人がいっぱい登るところは田上の護摩堂ぐらいしか行ったことがないので、今度は角田に行ってみます。



52 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/12/23(土) 04:31:45 ]
おはよ(-д-)、まだ眠いけど・・・
少しの雨なら朝一で旧下田の袴腰に行こうとおもったけど、それなりに降っているね。
・・・
・・・・
・・・・・・ぅ〜ん、ごめん、もうちょっと寝る。

53 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/12/23(土) 05:40:13 ]
寝たらいかん!寝たら死ぬおー!起きろ!

っといまお目覚めのおらが言ってみる。
さ、角田だ。

54 名前:底名無し沼さん [2006/12/23(土) 07:59:09 ]
>>45
>これらの山は既に、アイゼンやワカンは必帯でしょうか?
申し訳ないが、こいうい質問をするくらいの人だったら
リストに書いてるようなとこは止めた方がいいと思うよ。
気を悪くしないで欲しいが、貴方の為を思って言っている。

55 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/12/23(土) 09:05:29 ]
マイナーは湯の腰説に一票
しかし、角田に行くのもめげる天気じゃ

54の言うことはあってる



56 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/12/23(土) 09:26:48 ]
アイゼンかわかんのどっちもってく?って話ならわかん持ってく。

57 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/12/23(土) 09:38:18 ]
>>45
みんなのありがたいアドバイスがあるんだからさ、
何を持っていくのか「わかんね」という駄洒落は無しだぞ。

58 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/12/23(土) 14:11:26 ]
年末年始は燕岳行こうかと思っていたけど、なんか角田で年越しってのもいい加茂って思えてくるから不思議

59 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/12/23(土) 19:49:38 ]
愛染と和姦で迷うなら、クランポン付きのスノーシューって手もあるかな?
もっとも、どっちも中途半端で往生するか知らんが。
俺なら軽量のジュラルミンワカンと出っ歯の10本爪を両方持ってくろな。

60 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/12/23(土) 20:59:39 ]
今日も稲島灯台福井
大汗かきなんだが、流石にこれだけ涼しくなると汗もさほど流れず大変歩きやすかった!
灯台、福井全然人に会いませんでした。
雨にも全然会いませんでした。良い日でした。
あ、灯台コースにエーゲ海からの風は吹いていませんでした。

自分、アイゼンしか持ってない! サンタ山ワカン暮れ!!


61 名前:底名無し沼さん [2006/12/23(土) 21:14:01 ]
米山で初日の出を見たいのですが、例年雪はあるのでしょうか?

登ったことある人います?



62 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/12/23(土) 22:56:50 ]
('A`)ノ くまの子
ノ( ヘヘ    みていた

('A`)かく ('A`)れん
 ∨)    (∨
 ((     ))

 ヽ('A`)ノ ぼっ♪
  ( ) ゛
 ゛/ω\

おしりを出した子
      
    ('A` )
   (⊃⌒*⌒⊂)
    /_ノωヽゝ

 __[警]
  ( ) ('A`)
  ( )Vノ )
   ||  ω|


63 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/12/23(土) 23:03:16 ]
>>62
何が言いたいの

64 名前:底名無し沼さん [2006/12/24(日) 08:16:20 ]
弥彦行って来ます。

65 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/12/24(日) 08:22:44 ]
オレはケーキの残り持って、明日行きますw

66 名前:底名無し沼さん [2006/12/24(日) 10:43:06 ]
ケーキは要らんだろw

67 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/12/24(日) 11:30:56 ]
もれは冬休み中のせがれを連れて明日弥彦します

68 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/12/24(日) 11:34:18 ]
>>66
。∠(*゜∇゜*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘

67さん ケーキ食ってるのがオレです(∩。∩;)ゞ

69 名前:66 mailto:sage [2006/12/24(日) 11:51:32 ]
>>68 イヤ、それでもケーキは要らんだろ〜

70 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/12/24(日) 12:06:40 ]
さて、ケーキもって角田に行くとするか・・・・

71 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/12/24(日) 12:50:49 ]
。∠(* ̄m ̄)vサンタさん♪ TNFのマウンテンジャケットお願いします。



72 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/12/24(日) 13:11:14 ]
俺には女をくれ
最近人肌が恋しい

73 名前:底名無し沼さん [2006/12/24(日) 14:40:24 ]
そうか、アイゼンよりワカンよりまずケーキか・・・

74 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/12/24(日) 15:37:10 ]
遭難してケーキで3週間生存するのだ

75 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/12/24(日) 16:06:10 ]
>>72
空気嫁は?

76 名前:45です mailto:sage [2006/12/24(日) 18:13:14 ]
みなさんの御意見を踏まえて、やはり無理をせずに五頭さん位を登り納めにしてみるっす。
46,50,54,55さん、その他皆様ありがとうございました。

77 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/12/24(日) 18:25:01 ]
今日と明日の午前は仕事だけど、午後から八海方面にドライブに行って、
温泉にでも浸かってこよう。

78 名前:72 mailto:sage [2006/12/24(日) 22:00:35 ]
>>75
     _
      /,.ァ、\
     ( ノo o ) )  空
      )ヽ ◎/(.    気
    (/.(・)(・)\ . 嫁
    (/| x |\)
      //\\
   . (/   \)

空気嫁には人肌の温もりはない

79 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/12/24(日) 22:50:30 ]
>>76
76さん、その謙虚な心が大切です。
ヤバイと思った時無謀にも前進するか撤退するか。
私も小さな失敗を積み重ねつつ、何とか今日まで登山を続けてこれました。
お互いに無事下山する事を願いながら山に行きましょう。

では皆さんメリ−クリスマス。

80 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/12/24(日) 22:56:53 ]
無事下山といえば、前スレ881はどうなったんだ?

81 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/12/24(日) 23:24:50 ]
おそらく遭難して人知れず朽ち果てている



82 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/12/25(月) 04:14:29 ]
>>79

>五頭さん位を・・・・

謙虚じゃないな。山をナメテル

83 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/12/25(月) 08:37:08 ]
>>82
うなずいてしまうな しみじみと

うっしゃ天気も良いし弥彦山頂ケーキ食い隊を捜索に行くか。昼飯食ったら

84 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/12/25(月) 12:04:47 ]
天気良さげでウラヤマシス。
けど、そろそろ雪があってもいいのでは? とも思う。

85 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/12/25(月) 16:18:34 ]
はい、ケーキ♪(;^-^)ノ” ( ̄¬ ̄ うへ♪食って来たw
クリスマス登山隊いっぱいでしたよ。

86 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/12/25(月) 21:19:51 ]
みんなは角田・弥彦方面でケーキ食べてたみたいですね。
うらやましいですね。
私は一人寂しく、午後から三条の白根山に行ってきました。
んで、ケーキに負けじと少しばかり雪を食べても美味くなかったです。
そぃでも粟が夕日に照らされてピンク色になった綺麗な山肌が見れて良かったす。

87 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/12/25(月) 21:41:53 ]
弥彦山頂にケーキ喰い隊はおらんかったとです。
仕方ないので駐車場前の土産屋のコンニャクと真っ黒な卵喰ったとです。
山頂は雪の跡は有りました。かすかに。景色は最高でしたわ!!上越の方まで山の上だけ浮かんで見えました。

まじに今年は雪がありませぬ。少し危機に感じております。

88 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/12/25(月) 23:39:55 ]
櫛形山脈で年を越そう!

89 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/12/25(月) 23:41:48 ]
年越すかは別として、櫛形山脈はイイ!
飯豊がよく見えるしね。

90 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/12/25(月) 23:57:10 ]
高坪山はどうですか?

91 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/12/26(火) 00:50:07 ]
>>87
《まじに今年は雪がありませぬ。少し危機に感じております》とは、
具体的にどのような危機感を抱いているの?
教えてください。



92 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/12/26(火) 08:12:05 ]
温暖化による異常気象でごわす。
農作物に対する影響だす。
マラリアが蔓延するかなとか・・・いろいろでありまする。

マジに聞かれると焦りまする・・・・


93 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/12/26(火) 08:35:20 ]
>>87
オレはタッパーに入れてったケーキを頂いてましたが
他には食べてる人いませんでした。ちなみにお昼頃w

94 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/12/26(火) 12:22:08 ]
>>92
なるほどね


95 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/12/26(火) 13:34:39 ]
鳥屋野潟周辺でマラリア大流行とかになったらヤダなあ

96 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/12/26(火) 16:56:35 ]
クリスマスはケーキときたら、やはり年始は餅を持っていくのか皆の衆よ?

97 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/12/26(火) 18:00:46 ]
>>96
行くよ。
バターで餅焼いて、醤油掛けて食べる。
雑煮も持って行くかも。



98 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/12/26(火) 21:40:17 ]
そういう胃もたれしそうな食べ物はオジサンにはつらいです。
その日は泊まる予定なら構わないのですが、日帰りならちょっとねぇ・・・

 皆さん想定外に若いとか、又は頑丈な内蔵をお持ちですか?

99 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/12/26(火) 21:46:41 ]
想定外に若く頑丈な内蔵をお持ちのオサーンだすけ

100 名前:底名無し沼さん [2006/12/26(火) 21:51:18 ]
既に若人ではないが、バター醤油の餅ぐらいなら大丈夫だな。
ちなみに豚料理と餅を一緒に食べてもうまいよな。
おせちに飽きたころ、豚汁に焼餅とか角煮の汁に餅をつけて食ったり。
食った後は、体かポカポカしてきてなかなか良い

101 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/12/26(火) 22:55:07 ]
キムチ雑煮もいけるよ



102 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/12/26(火) 23:07:01 ]
漏れは単独ではゴージャスな飯はしない。まんどくせし。
4日なら角田山頂鍋オフでられると思うぜ。


103 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/12/27(水) 00:22:34 ]
そろそろ我が家も餅つきしないとな。
つき終わった後の臼や杵にこびり付いた餅って(゚Д゚)ウマーだよな・・・。
何より角切り餅なら持ち運べるし、保存もきくし、お湯に浸けとけば食えるんだから便利だな。


・・・でも、来年の初登りの飯はパンだ。

104 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/12/27(水) 00:25:22 ]
>>91
身近なところじゃ、夏に水不足とかになるかも知れんでしょ?
あと、山から海に流れ込む水が減ると、海洋生物にも影響がでて
近海の海の幸が減るしね。

105 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/12/27(水) 00:26:36 ]
>>96
秋に平標登った時、餅焼いてる人がいて
旨そうでうらやましかった。

106 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/12/27(水) 00:28:36 ]
まぁなんだ、
エルニーニョなんだから、今年は暖冬、来年の夏は冷夏、夏の農作物は不作。
これはもう決まってるようなもんです。
ただ、よくある周期的な気象変化なので、そんなに憂うような事じゃないと思う。

107 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/12/27(水) 08:03:57 ]
>>98
半世紀生きてますが。

108 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/12/27(水) 09:28:16 ]
僕はもうすぐ不惑です
不惑というよりfuckですが

109 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/12/27(水) 20:42:30 ]
>>107
世紀で物言うと恐竜っぽくてかっこいいな!

110 名前:底名無し沼さん [2006/12/28(木) 10:50:36 ]
元旦は薄曇りの下、新雪ラッセルが楽しめそう。

111 名前:底名無し沼さん [2006/12/28(木) 13:04:15 ]
晴れ予報に変わった。
今年も吸い込まれそうな青空が見れるかも。



112 名前:底名無し沼さん [2006/12/28(木) 18:22:23 ]
あ〜御用納め,登り納めしたいけど雪か・・・・2rz

登り初めは、みんなどこ行く?

113 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2006/12/28(木) 18:26:05 ]
2日に弥彦。
脳内変換で元旦にするから。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<187KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef