[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/17 09:13 / Filesize : 167 KB / Number-of Response : 803
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【クマと】熊対策スレ 8頭目【踊ろう】



1 名前:底名無し沼さん [2020/08/09(日) 22:34:03 .net]
登山・キャンプ時における熊被害を避ける方策について語るスレ

※前スレ
【クマと】熊対策スレ 7頭目【踊ろう】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1574345081/

753 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/10/15(木) 07:22:11.31 ID:o/mWK1wj.net]
地元@新潟は毎日のように目撃情報や遭遇情報が発しらてるよ
熊だけじゃなくタヌキ、キツネ、フクロウとか尋常ない位見るんだけど何かあるのかな?

754 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/10/15(木) 10:32:21.18 ID:vILO95uJ.net]
山の往来が少なくなってるのが原因
隣町まで山道歩くとかしようよ

755 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/10/15(木) 10:57:28.69 ID:M251fLFd.net]
やはりヒトの勢力圏が縮んでるんだな。
廃屋増えて、廃墟群になって雑木林に呑み込まれていく。

756 名前:底名無し沼さん [2020/10/15(木) 12:19:21.19 ID:fRKvOG9G.net]
7日に藤里町の住宅地でクマに襲われた83歳の女性が14日夜、死亡しました。秋田県内でクマに襲われた人が死亡したのは2017年以来です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f59cdc3026fb602ef4a62d5616b8d65982253dc1

757 名前:底名無し沼さん [2020/10/15(木) 13:17:51.28 .net]
住宅地にクマ 設置したおりにみずから入り捕獲 福井
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201015/k10012664281000.html

15日朝、福井市の商業地の近くでクマ1頭が警察や猟友会によって捕獲されました。
市によりますと、けが人はいないということです。

758 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/10/15(木) 15:17:48.54 ID:ZAltO4sI.net]
https://livedoor.blogimg.jp/vsnpnet/imgs/f/7/f77e490b.jpg

759 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/10/15(木) 16:10:15.94 ID:OyJf6JfU.net]
>>758
場所と時代知りたし

760 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/10/15(木) 16:31:28.31 ID:awMUZijo.net]
当てずっぽうで昭和40年代くらいと見た

761 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/10/15(木) 16:42:07.55 ID:OyJf6JfU.net]
昭和30年より昔だよ、間違いなく。
地域は分からんな。都内でも谷中なんかはこんな感じの時代が
あったはず。



762 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/10/15(木) 16:55:09.57 ID:uHQN6Uhj.net]
モノクロをカラー化してるな

763 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/10/15(木) 17:01:18.70 ID:OyJf6JfU.net]
やはり

764 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/10/15(木) 17:08:15.69 ID:lr1l5oPv.net]
各家庭に煙突が付いてたり薪が積んであったりするし、電話線が引き込まれていない家があるから50年代以前だね
場所はどこだろう?魚干してあるから海の近くだと思うんだけど。
桜が咲くような時期にイワシが干せる程度の大きさまで育っているところ 東日本か北陸以北の日本海側?

765 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/10/15(木) 20:29:12.01 ID:ahq1f+Is.net]
>>756
藤里駒ケ岳も今年はやばいかもね、紅葉名所だけど。
でも、ババア始末GJ

766 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/10/15(木) 20:42:06.95 ID:8DIumxyB.net]
>>761
なんか、その昭和40年をリアルで知ってそう(笑)

767 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/10/15(木) 21:53:05.27 ID:L+SOQwd1.net]
俺ぁ、明治生まれだからよっ

768 名前:底名無し沼さん [2020/10/15(木) 22:06:46.65 ID:Ok5+3tSr.net]
わしは昭和一桁じゃよ
いま有料老人ホームの同フロアにいるアルツィーしげ子婆さんにしゃぶって貰いながら5chチェックじゃ

769 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/10/15(木) 22:08:59.80 ID:qsDfSm9k.net]
山本兵吉さんを召喚しないとな

770 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/10/15(木) 22:49:09.59 ID:8DIumxyB.net]
その老害が自らチェック項目選ばずにネット予約してGOTO適用なってねーとマスクもしないで喚いてたぞ
本当に熊や蜂、蛇にでも殺されろと

771 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/10/15(木) 23:42:51.90 ID:qTOULhsp.net]
やっぱ野生動物は逃げると本能で追いかけるんだな
https://i.imgur.com/zlNMnnj.gif



772 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/10/16(金) 01:54:22.61 ID:wG+RD4eP.net]
人間頭良い

773 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/10/16(金) 06:15:40.46 ID:cVeNMDW3.net]
>>757
石川県民で仕事で福井によく行くんだが、クマ捕獲なんてちょっと理解出来ない場所だな。河川敷きのブッシュや夜間の田畑をつたって来るのだろうけど、ヒトをまったく恐れていないことがよくわかる。

774 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/10/16(金) 06:59:20.78 ID:e811iyBR.net]
わしゃあ、文久3年

775 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/10/16(金) 09:46:04.13 ID:6VnZ84gM.net]
福井や金沢は既に市街地まで熊の棲息域か

776 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/10/16(金) 10:40:35.14 ID:AIh2LXlr.net]
地図に出没地点・年月日記入し続けると
いい資料できそう。

777 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/10/16(金) 10:44:28.96 ID:AIh2LXlr.net]
コロナである程度は地方分散あったと思うが、まだまだだなあ。
酷暑で北と高原の土地買う人増えたようだが、ダブル効果で地方分散
加速しないかな。

778 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/10/16(金) 10:49:03.25 ID:pIPuaDXu.net]
市区町村の役所にクマ対策課とかある?
こんだけ多いとキャンプ登山はおろか林業従事者も怖いんじゃないかな

779 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/10/16(金) 10:49:43.48 ID:ZFwGzC7K.net]
もう山間部の河原で野営とか出来ないな。悲しいわ

780 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/10/16(金) 11:45:38.57 ID:tMM8emLC.net]
旅館の露天風呂でクマに遭遇、男性けが 群馬
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1602813854/

781 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/10/16(金) 12:06:37.78 ID:630S2cJF.net]
熊にビビって山に入る人が減ったほうがいい

人のいない静かな山が好き



782 名前:底名無し沼さん [2020/10/16(金) 12:40:26.00 ID:GXrCI9x0.net]
>>780
露天風呂は無防備にも程があるなw

783 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/10/16(金) 13:06:06.78 ID:/g9Ci0Kg.net]
遠山の金さんのように濡れたタオルが武器になるはず。リーチも伸ばせるし一石二鳥

784 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/10/16(金) 13:16:59.71 ID:8hL3jRzB.net]
逆に追えば逃げるよ。
特にニャンコ。

785 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/10/16(金) 13:25:33.78 ID:cpU8OamD.net]
>>783
濡れタオルすら用意出来ない状況だぞ

 16日午前0時半ごろ、群馬県みなかみ町の旅館「宝川温泉汪泉閣」で、露天風呂に入るため屋外通路を歩いていた、
宿泊客の相模原市緑区、会社員渡辺秀夫さん(61)がクマに左腕や右脚など数カ所をかまれ、軽傷を負った。

 沼田署によると、旅館の敷地内に自生するクルミを食べていた、クマは体長約1メートルで、襲った後、そのまま山に逃げた。

 汪泉閣は取材に「対策として、今後敷地内にクマのわなを設置する」と説明している。

https://this.kiji.is/689647898760741985

786 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/10/16(金) 13:29:15.16 ID:e811iyBR.net]
これなら動物全てが逃げるダンスでやり切れるな

787 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/10/16(金) 13:38:58.71 ID:/g9Ci0Kg.net]
>>785
金さんは走りながら防火用の水桶にタオルつけて水含ませて悪党と戦ってたろ
同じように旅館の敷地内の川にタオルをザバッとつけて
熊が向かってきたら顔面めがけて濡れタオルで叩く叩く叩くでなんとか

788 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/10/16(金) 14:31:54.18 ID:+Wivn1Yx.net]
群馬の温泉って混浴露天風呂のとこか
混浴入るぞってうきうきしてるところを襲われるとはお気の毒に

789 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/10/16(金) 15:45:36.08 ID:kdVWiy5l.net]
無駄な開発も減ってきて熊が増えてきた結果だよね。

790 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/10/16(金) 17:13:04.35 ID:hckn2por.net]
リアル・テルマエロマエ

791 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/10/16(金) 18:28:35.33 ID:rCy3xkBG.net]
栃木の東武下今市駅付近にも熊が出没。
山に登らなくても市街地ですら熊に出くわす恐れ。
今年は異常すぎる…



792 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/10/16(金) 18:32:47.85 ID:roOKBZUs.net]
熊の惑星

793 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/10/16(金) 18:34:14.08 ID:gtN8x6YP.net]
畑に血まみれで倒れた95歳男性見つかる…クマに男女4人が次々襲われケガ うち男女2人は重傷か
石川県白山市
https://news.yahoo.co.jp/articles/f19bd654879c046972bab19c96eb579cb0a5283d

794 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/10/16(金) 19:08:12.89 ID:lWgyN+pe.net]
死んでないんだ可哀想

795 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/10/16(金) 19:17:10.61 ID:TtLXbaDC.net]
年寄り襲われすぎじゃね?

796 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/10/16(金) 19:23:19.07 ID:mb9am7ul.net]
クマと老人は朝が早い。
畑仕事や散歩でクマさんに出会ったんだよ。

797 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/10/16(金) 20:38:16.99 ID:FcdH2pCw.net]
猪を傘で撃退するやつあるけど、熊にも効かないかな

798 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/10/16(金) 21:08:01.81 ID:B4UKMnNC.net]
猟友会が何やってんだよ…

799 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/10/16(金) 22:03:06.07 ID:753637Lr.net]
>>795
自業自得な世代

800 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/10/17(土) 02:31:27.85 ID:a1V0Wy+C.net]
800もろちぃ〜

801 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/10/17(土) 03:29:33.52 ID:CQ+y4+OJ.net]
いや他県民の皆さんソースの地名ググってみてよ。こんなところで熊に遭うと思ってる日本人いないから。ヤバイわマジで。



802 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2020/10/17(土) 04:21:42.61 ID:tXkelsC0.net]
>>780
そもそもここは熊と混浴できるってことで有名やったで

(・ω・)昔ここで繋がれとる小熊撫でたら歯剥いて威嚇してきた。酔っ払ったおっさんが撫でてもおとなしいのに
「当歳の小熊でも野生の本能で相手がビビっとるかへっちゃらか見極める、あんたがビビっとるでナメられたんや」旅館の御主人談






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<167KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef