[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/29 15:51 / Filesize : 126 KB / Number-of Response : 363
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

でも日本人って韓国人から稲作や仏教を教えて貰わなかったら土人のままだったわけじゃん? I



1 名前:既にその名前は使われています [2020/07/23(木) 06:40:46.52 ID:CxqJVq+j.net]
そう考えると日本人を「土人」から「人間」にしてくれた韓国兄さんって偉大よな

でも日本人って韓国人から稲作や仏教を教えて貰わなかったら土人のままだったわけじゃん?
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1581665028/

でも日本人って韓国人から稲作や仏教を教えて貰わなかったら土人のままだったわけじゃん? A
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1587336268/

でも日本人って韓国人から稲作や仏教を教えて貰わなかったら土人のままだったわけじゃん? B
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1588725093/

でも日本人って韓国人から稲作や仏教を教えて貰わなかったら土人のままだったわけじゃん? C
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1589315770/

でも日本人って韓国人から稲作や仏教を教えて貰わなかったら土人のままだったわけじゃん? D
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1590045389/

でも日本人って韓国人から稲作や仏教を教えて貰わなかったら土人のままだったわけじゃん? E
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1590533977/

でも日本人って韓国人から稲作や仏教を教えて貰わなかったら土人のままだったわけじゃん? F
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1592114417/

でも日本人って韓国人から稲作や仏教を教えて貰わなかったら土人のままだったわけじゃん? G
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1592772684/

でも日本人って韓国人から稲作や仏教を教えて貰わなかったら土人のままだったわけじゃん? H
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1594096737/

201 名前:既にその名前は使われています [2020/07/27(月) 07:46:15.74 ID:xh9lBGrm.net]
読めない
理解できない
とりあえず罵倒

学のある人がやることじゃないね

202 名前:既にその名前は使われています [2020/07/27(月) 08:21:02 ID:ZXNH1clP.net]
>>195
「韓国から」じゃないんですか?

203 名前:既にその名前は使われています [2020/07/27(月) 08:22:48 ID:3/9Yh97g.net]
朝鮮半島を経由したから韓国w

204 名前:既にその名前は使われています [2020/07/27(月) 09:32:02 ID:wv/mp61a.net]
>>195
>大正新脩大蔵経とは、仏教がインドで生まれ中国、朝鮮半島を経て日本に伝来したのに伴い作成されたもので、
中国語に訳されたインドの仏典、中国で書かれた仏典、日本で書かれた仏典などをまとめたものです。(東京大学 2018年)


お前が貼ったコピペに異論を唱えず素直に読んでも
仏教はインドで発祥。
中国で翻訳。中国で仏典としてまとめて独自発展。日本でも仏典としてまとめ独自発展。
となってるな…。

朝鮮では世代間を経ても何もやってないって事だろ。
それどころかその後、稲作も仏教も製鉄技術も戦争技術も全部衰退してんじゃん。
日本はその全てが発展して中世・近代には中国さえ追い抜いてる。

【まとめ】
朝鮮全ての技術を衰退させる
日本全ての技術を発展させる

独自考察じゃないよ事実だから。

205 名前:既にその名前は使われています [2020/07/27(月) 09:53:56 ID:ZXNH1clP.net]
それはあれだ…秀吉が全ての文化や技術を奪ったからだろ?

206 名前:既にその名前は使われています [2020/07/27(月) 10:09:24.17 ID:bhebAkN3.net]
朝鮮半島より伝わった稲作、仏教がその後に元の朝鮮半島でどうなったか?
そんな論点すり替えはしらんがな、あほ

207 名前:既にその名前は使われています [2020/07/27(月) 10:16:17.14 ID:wv/mp61a.net]
そうそう。そういうことになってるらしいね向こうではw

実際は不衛生だし何もないし作物も育ちにくい土地だから
秀吉の家臣も「こんな土地いらね。早く帰ろ」ってもらしてる。
もともと明出兵だし、スペインも退却。秀吉も死んだからな。
あんな土地にようない。

208 名前:既にその名前は使われています [2020/07/27(月) 10:20:40.76 ID:3/9Yh97g.net]
ウソを付け加えて相手を批判するから嘘吐きって言われてるんでしょw

209 名前:既にその名前は使われています mailto:  [2020/07/27(月) 10:50:26 ID:unOgQow8.net]
>論点すりかえは知らん

訳:それに対するコピペの用意が出来てない



210 名前:既にその名前は使われています [2020/07/27(月) 10:52:22 ID:jN3SJhIW.net]
>>206
「土人」に繋がる情報だろう?
スレタイ100回音読してこいw

211 名前:既にその名前は使われています [2020/07/27(月) 11:01:39 ID:ZXNH1clP.net]
まあもし朝鮮半島経由で稲作や仏教が伝わっていたとしても、
その時代に朝鮮半島に住んでいた人達は後からやってきた野蛮人に殺されたり追い出されたりして居なくなったからね。
追い出した野蛮人の子孫である韓国人に文化や技術が伝わっていないのは当然と言えるだろうね。

212 名前:既にその名前は使われています [2020/07/27(月) 11:07:32 ID:ePzqFiCF.net]
今の朝鮮半島見たら判るけど
何かが継承されると言うことが無いからね、前時代のものは殆どが破壊されている
継承してるのは他者への憎しみと被害者であると言う肩書きだけ

213 名前:既にその名前は使われています [2020/07/27(月) 11:10:43 ID:kshypO6Z.net]
新しい王様への忠義の示しとして今まであった物すべてをリセットする

事大主義だからそれは仕方がない

214 名前:既にその名前は使われています [2020/07/27(月) 11:12:19.13 ID:kshypO6Z.net]
あー・・・負の感情だけは永続スキルみたいだねw

215 名前:既にその名前は使われています [2020/07/27(月) 11:17:22 ID:wv/mp61a.net]
コイツの中では
中国から半島を経由して稲作を伝えた渡来人も
倭人の支配下にあった百済から仏教を伝えた百済人も
全部同じ韓国人だから。

216 名前:既にその名前は使われています [2020/07/27(月) 11:20:34 ID:bhebAkN3.net]
稲作も仏教も、そして人も金属も戦争も朝鮮半島から。


「飛騨高地住民の DNA 解析より日本人成立過程がわかる」(日本人類学会) 日時 2018年11月 場所 東京大学
>縄文人が狩猟採集生活を送っていたところに、紀元前 10 世紀、渡来系弥生人が大陸から朝鮮半島を経て北九州近辺に入って来た。
彼らは大陸の先進文化(金属器、弥生式土器、水田稲作など)を携えていた。戦争の技術と習慣もである。
これらにより彼らは次第に縄文人を圧倒するようになり、さらに列島上を東に進出、
3世紀末に畿内で大和朝廷を樹立し、日本人の中枢を形成するようになって行った。
anthropology.jp/assets/files/20181117_Iden.pdf

>大正新脩大蔵経とは、仏教がインドで生まれ中国、朝鮮半島を経て日本に伝来したのに伴い作成されたもので、
中国語に訳されたインドの仏典、中国で書かれた仏典、日本で書かれた仏典などをまとめたものです。(東京大学 2018年)
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/features/z0508_00001.html

【まとめ】
稲作、仏教、人も金属、戦争技術も朝鮮半島から。

217 名前:既にその名前は使われています [2020/07/27(月) 11:25:01 ID:bhebAkN3.net]
ちなみに朝鮮半島。
中国、日本、北朝鮮ではそう呼称するが、英語ではコリアン・ペニンシュラ、現地韓国では韓半島と呼称する。

218 名前:既にその名前は使われています [2020/07/27(月) 11:29:50 ID:wv/mp61a.net]
>>216
言っとくがお前のそのコピペに異論を挟まないで
付き合ってやったんだからな。お前の土俵で…

その後の歴史を鑑みて
その時代の人間を「韓国人」、
日本人が「土人」とするのが本当に正しかったのか?
反論してみろ。

219 名前:既にその名前は使われています [2020/07/27(月) 11:34:06 ID:wv/mp61a.net]
>>217
だから?
コリアンの語源って高麗だぞ。
アホなの?



220 名前:既にその名前は使われています [2020/07/27(月) 11:42:37 ID:ZXNH1clP.net]
>>217
最低限、北朝鮮と意見を統一してから出直して下さい。

221 名前:既にその名前は使われています [2020/07/27(月) 11:50:46 ID:bhebAkN3.net]
ちなみに韓国、北朝鮮ともに自国領土を朝鮮半島全域と規定する。互いに反政府組織が実効支配してるとの考え。
日本国政府は北朝鮮を国家として承認しておらず、従って朝鮮半島全域の正統な統治者を韓国政府とする。

222 名前:既にその名前は使われています [2020/07/27(月) 11:55:48.87 ID:bhebAkN3.net]
偏差値50以下の高卒「言っとくが日本人類学会に異論を挟まないで付き合ってやったんだからな。」

日本人類学会「死ねよ、高卒」

223 名前:既にその名前は使われています [2020/07/27(月) 11:58:11.41 ID:wv/mp61a.net]
でも周りの国は朝鮮半島、
コリアン・ペニンシュラとしてんだろ。
めんどくせぇからいちいち変えんなって事だろ。

フィリピンなんて国号が
スペインのフェリペ2世からだぞ。

李氏朝鮮は属国だけど
一応は自国の統一王朝があって
そこから来てんだから別にいいだろ。
めんどくせぇ。

224 名前:既にその名前は使われています [2020/07/27(月) 12:01:58.18 ID:6RxlWFfI.net]
“韓国“と言う名称=テロ組織名

225 名前:既にその名前は使われています [2020/07/27(月) 12:03:10 ID:ZXNH1clP.net]
知らなかったけど、日本人類学会って下品な組織なんですね。

226 名前:既にその名前は使われています [2020/07/27(月) 12:12:07 ID:3/9Yh97g.net]
英語だとサウスコリアだけどね

結局また同じ
よく読まない
理解できない
そして罵倒

高校生でももう少しマシだよ

227 名前:既にその名前は使われています [2020/07/27(月) 12:13:11 ID:3/9Yh97g.net]
>>211
いなくなってはいません
現在の韓国人が遺伝的に最も近いのは中国東北部です

228 名前:既にその名前は使われています [2020/07/27(月) 12:22:12 ID:bhebAkN3.net]
2015年4月14日、黒海沿岸にある国「グルジア」の呼び名を「ジョージア」と改める法律が日本で成立した。
国連加盟国の多くが「ジョージア」と呼んでいることが理由の一つだが、
同国の現地語での正式名称は「サカルトベロ」で「ジョージア」は英語読み。
今回の変更は現地語に合わせたわけではない。
日本の場合、海外の国の呼称はどのようになっているか。調べると実に多種多様だ。
主要20カ国を調べてもイギリスを除く英語圏はほぼ英語読み。
それ以外のたとえばイタリアやインドネシアは現地語の読みだ。
一方ドイツやイギリスは日本独自の呼称だ。

229 名前:既にその名前は使われています [2020/07/27(月) 12:23:19.66 ID:bhebAkN3.net]
日本語での国名は「ニッポン/ニホン」だ。だがこう呼ぶ国は見当たらない。
政府としては「相手国がどう呼んでいるかはその国に任せ、
日本としては特に働きかけはしていない」(外務省)のが基本スタンスだ。
外務省外交史料館によれば、戦前に外国との条約で国名を「Nippon」とすべきだという議論が巻き起こったが、
1927年に「一国の国号をどうすべきかは結局は便宜の問題であり、
『ジャポン』または『ジャパン』という語を国号として条約の原文などに使用しても、
なんら国の威信を損ずるものではない」という趣旨の政府見解が作成されたとの記録があるという。
現在も日本の外国名をどう呼ぶかというきまりなどは特にない。



230 名前:既にその名前は使われています [2020/07/27(月) 12:25:11.88 ID:bhebAkN3.net]
国際会議の場では現地語読みを推奨しようという動きもある。
5年に1回開かれる、国連地名標準化会議だ。
国名や地名の統一を議論する国際的な会議で、日本も外務省や国土地理院などから代表団を送っている。
ここでは80年代から「国の名前はできるだけ現地固有の呼び名で呼ぶべきだ」という議論が何度もされている。
実際問題、すべてを現地語読みにすれば各国の国民の間で大きな混乱が生じることが予想され、これらの決議は一種の理想論という側面も大きい。

231 名前:既にその名前は使われています [2020/07/27(月) 12:30:22.80 ID:3/9Yh97g.net]
反論できないとコピペ繰り返し

232 名前:既にその名前は使われています [2020/07/27(月) 12:31:48.16 ID:bhebAkN3.net]
そもそも決まりなど存在しないものに、独自基準・独自定義でそれは違うと言い出すのも高卒バカの特徴のひとつ。

233 名前:既にその名前は使われています [2020/07/27(月) 12:33:37.75 ID:wv/mp61a.net]
理想論w
つまり韓半島なんて現実味ないってことね。

日本はNipponやJAPANと言われようが国の威信を損ずるものではないと。
韓国は朝鮮半島なんて言われたら恥ずかしいと。
朝鮮は差別用語、朝貢が少ないから来てるから国の威信に関わると。
韓半島と呼んで下さい!

残念だったね。

234 名前:既にその名前は使われています [2020/07/27(月) 12:34:18.47 ID:ZXNH1clP.net]
話のすり替えですか?

235 名前:既にその名前は使われています [2020/07/27(月) 12:44:00 ID:9qbpTOlv.net]
無職さん すり替えはやめてください

236 名前:既にその名前は使われています [2020/07/27(月) 12:47:40 ID:wv/mp61a.net]
要は現地で何と言おうが勝手だけど
現実味もないのに他国で強要すんなってこったな。
ましてファンタジー史を。

お前の住んでるこの国はどこですか?
やめてくれる日本でファンタジー史を広めるの。

237 名前:既にその名前は使われています [2020/07/27(月) 12:49:53 ID:9qbpTOlv.net]
無職「韓国に対する愛はないのかー!」

238 名前:既にその名前は使われています [2020/07/27(月) 12:58:00 ID:ZXNH1clP.net]
愛どころか最近は哀さえも感じなくなりましたねぇ…

239 名前:既にその名前は使われています [2020/07/27(月) 13:04:01.85 ID:wv/mp61a.net]
>>232
> 説明されても主観と客観の区別ができない、典型的な高卒の知能です。

お前は別件でこう言ってたけど。おまえだよ。

日本で「朝鮮半島」と正式に表記されてるものを
現地の韓国で「韓半島」と呼んでるからそっちが正しいと。

在日は日本に住んでるのに主観が韓国目線なの?
現地(日本)で韓半島と(俺が)呼んでるから正しいとw


典型的な高卒の知能です。



240 名前:既にその名前は使われています [2020/07/27(月) 13:47:17 ID:ZXNH1clP.net]
高卒を馬鹿にしすぎでは?

241 名前:既にその名前は使われています [2020/07/27(月) 14:16:13.19 ID:3L6glxev.net]
日本の高卒一人はチョンチョウセンヒトモドキ全てよりも頭が良いだろ
別の種族だし当たり前なんだけどね

242 名前:既にその名前は使われています mailto:  [2020/07/27(月) 14:37:38.24 ID:unOgQow8.net]
『イギリス』という国はない
『オランダ』という国はない
ついでに言うなら『独島』という島もないなw

243 名前:既にその名前は使われています [2020/07/27(月) 14:52:24.24 ID:3/9Yh97g.net]
この文章読解力だと高校すら出てないと思うなあ

朝鮮の国号はたしか13世紀くらいに中華王朝に定めてもらったもので
朝鮮半島では歴史がある部類だから大事にすべきだと思うんだけど、最近韓国人はなぜか朝鮮を嫌がるのよね

朝鮮人参→高麗人参
朝鮮半島→韓半島
朝鮮民族→韓民族

残念なことに韓半島中国の歴史ある名前なんだけどね
属国宣言なのかなあ

244 名前:既にその名前は使われています [2020/07/27(月) 14:58:16.78 ID:jN3SJhIW.net]
>>243
NHKも忖度して南北朝鮮使わなくなったんだっけかw

245 名前:既にその名前は使われています [2020/07/27(月) 15:06:36.88 ID:9qbpTOlv.net]
>>239
を見るだけでも日本語の文章力が致命的に欠如してるのがわかるよね

246 名前:既にその名前は使われています [2020/07/27(月) 16:38:14.27 ID:jN3SJhIW.net]
今日もKO負けw

247 名前:既にその名前は使われています [2020/07/27(月) 16:41:41.96 ID:bhebAkN3.net]
客観的にみれば
日本ではそこを朝鮮半島と呼び、韓国では韓半島と呼ぶ。英語ではコリアン・ペニンシュラ。
という事実だけな。
これに独自の意見をつけたのが主観。日本人なら〜だ。も主観。

この客観と主観が曖昧で区別がつけれないのが高卒。

248 名前:既にその名前は使われています [2020/07/27(月) 16:50:59.76 ID:ZXNH1clP.net]
韓国人という名称は「韓国(大韓民国)」という国家の存在が前提になっている。
「大韓民国の国籍を有する人」というのがその定義である。

249 名前:既にその名前は使われています [2020/07/27(月) 16:53:50.24 ID:ZXNH1clP.net]
>この客観と主観が曖昧で区別がつけれないのが高卒。

つまりこれが、「高卒」の定義ということでよろしいですか?



250 名前:既にその名前は使われています [2020/07/27(月) 16:54:57.93 ID:bhebAkN3.net]
バカ的には英語のコリアはどういう定義なわけ?www

251 名前:既にその名前は使われています [2020/07/27(月) 16:58:37.83 ID:bhebAkN3.net]
さっそく高卒バカの独自定義だな。
どうしても主観と客観の区別ができない。
偏差値50の壁なのかもしれないな、どんなに練習しようと自転車に乗れない泳げないとかと同じように。習得できない。

252 名前:既にその名前は使われています [2020/07/27(月) 17:01:44.32 ID:ZXNH1clP.net]
>>250
なるほど…客観と主観が曖昧ですね。
このスレで「バカ」と呼ぶ場合、その筆頭候補は貴方ご自身ですよ。

253 名前:既にその名前は使われています [2020/07/27(月) 17:06:59 ID:ZXNH1clP.net]
「高卒」というのは最終学歴が高等学校卒業である人というのが私の知っている定義です。
韓国人の定義と同じく、字面そのままで面白みに欠けるかも知れませんが、それが客観性だと私は思います。
それに比べると、貴方の定義はいつも独創的で斬新ですね。

254 名前:既にその名前は使われています mailto:sage [2020/07/27(月) 17:15:49 ID:lfTcCxsL.net]
韓国稲作してたのに土人のままで文化なんかうんこ関係以外育たなかったじゃん

255 名前:既にその名前は使われています [2020/07/27(月) 17:17:53 ID:3/9Yh97g.net]
>>250
韓国語だと
朝鮮はチョスン
高麗がコリョ
英語で韓国のことをサウスコリア
北朝鮮はノースコリアだね
どのみち呼び方はその国の言葉によるから、どうなろうと韓国は韓国のままだよ
韓国人は漢字読めないからもう共通の呼称とは言えないけどね

割と高級なホテルにウェスティンチョスンソウルってあるし
朝鮮日報って新聞もあるしネガティブな意味ではないはずなんだけどね

256 名前:既にその名前は使われています [2020/07/27(月) 17:23:47 ID:ZXNH1clP.net]
彼は「バカ」に対して「コリア」の定義をもとめたのですから、
今、このスレの「筆頭バカ」である彼自身が、必死でその定義
(コピペ)を探しているのではないかと予想します。

257 名前:既にその名前は使われています [2020/07/27(月) 17:43:05 ID:kshypO6Z.net]
韓国は稲作をやめて、なぜウンコ食うようになったんだ?

同じ民族の北チョンでもウンコは食わないんだろ?

独自進化?

258 名前:既にその名前は使われています [2020/07/27(月) 17:53:24 ID:bhebAkN3.net]
まとめ

偏差値50に満たない高卒のバカは、教えられても主観と客観の区別の習得ができない。

259 名前:既にその名前は使われています [2020/07/27(月) 18:04:03 ID:Fj+Sf4ju.net]
>>247
因果を無視して御託を並べるのは無能のやるこったw



260 名前:既にその名前は使われています [2020/07/27(月) 18:05:19 ID:Fj+Sf4ju.net]
>>251
主観と客観じゃねぇよw
「原因」と「結果」だっての、分かるかい?コピペちゃん?w

261 名前:既にその名前は使われています [2020/07/27(月) 18:09:33 ID:bhebAkN3.net]
まあ、バカの主観、つまり独自考察は聞いてもしょうがないので、まとめな


「飛騨高地住民の DNA 解析より日本人成立過程がわかる」(日本人類学会) 日時 2018年11月 場所 東京大学
>縄文人が狩猟採集生活を送っていたところに、紀元前 10 世紀、渡来系弥生人が大陸から朝鮮半島を経て北九州近辺に入って来た。
彼らは大陸の先進文化(金属器、弥生式土器、水田稲作など)を携えていた。戦争の技術と習慣もである。
これらにより彼らは次第に縄文人を圧倒するようになり、さらに列島上を東に進出、
3世紀末に畿内で大和朝廷を樹立し、日本人の中枢を形成するようになって行った。
anthropology.jp/assets/files/20181117_Iden.pdf

>大正新脩大蔵経とは、仏教がインドで生まれ中国、朝鮮半島を経て日本に伝来したのに伴い作成されたもので、
中国語に訳されたインドの仏典、中国で書かれた仏典、日本で書かれた仏典などをまとめたものです。(東京大学 2018年)
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/features/z0508_00001.html

【まとめ】
稲作、仏教、人も金属、戦争技術も朝鮮半島から。

262 名前:既にその名前は使われています [2020/07/27(月) 18:20:55 ID:5wXmN/nH.net]
>>261
もっと正直に書けよ
反論したいけど難しくてよくわからないのでいつものコピペで勝ったことにします
ってさ

263 名前:既にその名前は使われています [2020/07/27(月) 18:21:16 ID:Fj+Sf4ju.net]
>>261
では何で大韓帝国は日本にジャンピング土下座して、併合して貰ったの?
近代史丸無視で「土人」定義しても無駄だよw

朝鮮半島は「大日本帝国下にあった」コレは事実だからなw
「土人」と定義する国に隷属した理由は何だよ、言ってみろw

264 名前:既にその名前は使われています [2020/07/27(月) 18:30:57.75 ID:bhebAkN3.net]
んで?高卒は中華人民共和国のソースしか出せないのをどう思ってるわけ?
日本の研究機関のソースどころか、ソースを出すのすら諦めか?
エビデンスはあると豪語する割にはそれを元にした論文はないんだな、あほ

265 名前:既にその名前は使われています [2020/07/27(月) 18:38:32.60 ID:Fj+Sf4ju.net]
>>264
学説なんざは「諸説あり」の領域から出ない「不確かなモノ」。
最高学府なり、研究機関も「100%事実」とは言い切れないただの紙。

エビデンスは違う、「事実、証拠」であり、事実はハッキリと残されている。
日本人の日本人的価値では、「日韓併合」は事実であり、
朝鮮人からみた「日帝支配期」は、戯れ言(虚構)である。

日本人のメンタリティや、アイデンティティ丸無視でほざくなよ?w

266 名前:既にその名前は使われています [2020/07/27(月) 18:40:52.83 ID:bhebAkN3.net]
お前の独自定義は知らんがな、あほ
何回言わすんだよ

267 名前:既にその名前は使われています [2020/07/27(月) 18:41:39 ID:Fj+Sf4ju.net]
>>266
「事実」を独自定義とほざくなら、お前は一体何がしたいんだ?w

268 名前:既にその名前は使われています [2020/07/27(月) 18:42:57 ID:bhebAkN3.net]
バカ「考古学的事実、証拠はたくさんあるが、誰も論文にしない。」

269 名前:既にその名前は使われています [2020/07/27(月) 18:44:51 ID:bhebAkN3.net]
バカ「僕の独自考察の自説は証拠も学術論文もないからソースはだせない。」



270 名前:既にその名前は使われています [2020/07/27(月) 18:44:55 ID:Fj+Sf4ju.net]
>>268
違うねw
俺は考古学を事実としてみない、ただのロマンだ。
俺がみているのはエビデンスに基づいた歴史何でねw

271 名前:既にその名前は使われています [2020/07/27(月) 18:46:38.99 ID:Fj+Sf4ju.net]
>>269
「自説」?
バカ言うな、近代史は全部俺が証明したのかよw

272 名前:既にその名前は使われています [2020/07/27(月) 18:58:58 ID:bhebAkN3.net]
いやだから、お前の話にはエビデンスどころかソースも無いわけな

事実上、何も出せるんだからw

273 名前:既にその名前は使われています [2020/07/27(月) 19:01:14 ID:Fj+Sf4ju.net]
>>272
事実上、何も出せるって日本語が大卒とは思えないがw

近代史なんかは、写真付きでエビデンスはどこそこに転がってる。
それすら知らねぇの?w

274 名前:既にその名前は使われています [2020/07/27(月) 19:02:07 ID:Fj+Sf4ju.net]
一つヒントをやろうかw
「乳出しチョゴリ」で検索してみろw

275 名前:既にその名前は使われています [2020/07/27(月) 19:57:35 ID:3/9Yh97g.net]
>>264
中国の研究なんだから中国人がやって当たり前でしょ
何いってるのか

276 名前:既にその名前は使われています [2020/07/27(月) 20:21:26 ID:Fj+Sf4ju.net]
黙っちまったかw
乳出しを禁止したのは、他ならぬ「大日本帝国」だぜ?w

277 名前:既にその名前は使われています [2020/07/27(月) 21:39:51 ID:3/9Yh97g.net]
>>257
朝鮮半島の稲作は0〜2世紀ころいわゆる弥生時代の始まりの温暖化した時期にやってる
それ以降は最近のマウンダー停滞期まで寒冷化してたので稲作は非常に厳しかった

日本でもそれまで石川県やグンマーが限度だったのに、弥生時代の始まりのこの頃に稲作の北限が青森までいってる

朝鮮半島では温暖化した最近の李氏朝鮮時代でも
耐寒品種がなくて農法も発達してなかったから稲作はやっていたけど主食にできるほとの収量はなくて
庶民は雑穀やコーリャンが主食でした

278 名前:既にその名前は使われています [2020/07/27(月) 21:42:24.92 ID:xh9lBGrm.net]
264 名前:既にその名前は使われています :2020/07/27(月) 18:30:57.75 ID:bhebAkN3
んで?高卒は中華人民共和国のソースしか出せないのをどう思ってるわけ?
日本の研究機関のソースどころか、ソースを出すのすら諦めか?
エビデンスはあると豪語する割にはそれを元にした論文はないんだな、あほ



日本の研究機関が調査したソースがない限り朝鮮半島の稲作遺構は全て認めてなくていいそうです。
松菊里遺跡の調査はたしか延世大学だったので日本の研究機関じゃないから不可

279 名前:既にその名前は使われています [2020/07/27(月) 23:39:10.84 ID:r/21Pp9H.net]
土人とは何か? で考えてみてはどうだろうか?

土人とは時の権力者に媚び諂いながら生きる存在
はっきり言えば奴隷以下

そう考えれば北チョンと南チョン
土人ランクで言えば北が4 南が6 ぐらいか?



280 名前:既にその名前は使われています mailto:  [2020/07/28(火) 00:54:20 ID:jTtYS1bd.net]
東大「辞書にも載ってる高卒の定義を独自考察してんじゃねーよ、朝鮮土人ごときがw」

281 名前:既にその名前は使われています [2020/07/28(火) 01:06:37 ID:px6aygGK.net]
真面目な考古学の話が通じないので話題を振っても次のステップに進めない

282 名前:既にその名前は使われています [2020/07/28(火) 01:42:22 ID:aGt8xdil.net]
脳が成長するようならチョウセンヒトモドキはこんな状態になってない

283 名前:既にその名前は使われています [2020/07/28(火) 02:04:55 ID:px6aygGK.net]

隆起文土器に噛み付いてたのって
縄文式土器って一種類しかないと思ってたからかな

土器分類苦手なんだぬw
突帯文土器とか亀ヶ岡式土器とか刻み目突帯文土器とかにゃーん

隆起文土器、隆起文線土器、隆起文線土器グレートとかその辺の亜種は
ロシア極東や中国東北部から朝鮮半島、そして日本でも見つかってて
いわゆる縄文式土器や黒曜石も朝鮮半島で見つかってるし
想像以上にヒトは早い段階から長距離を移動してたことが推定されてるんよ

中国東北部はヒトの遺伝子、遼河文明に付随する土器や石器、その後は燕で産出される鉄器
いろんなモノが朝鮮半島を経由して日本に持ち込まれているのでこの3地域は比較的近しい

284 名前:既にその名前は使われています [2020/07/28(火) 02:32:30 ID:XKik5XxB.net]
そういえば、この嘘吐きおかまネトウヨ逃げたままだなw
まあ別キャラ設定では常駐だが


519 2020/07/14(火) 01:10:29.48 ID:DETfycwj
>縄文時代初期の隆起文土器の発祥は、中国東北部から朝鮮半島を経て九州に伝播したと考えられてて
(おかまネトウヨ 2020年7月)



縄文はいつから!? −1万5千年前になにがおこったのか−
(2010年1月 国立歴史民俗博物館)
>炭素14年代測定による研究から、日本列島で最古の土器が約1万6000〜1万5000年前まで遡り、世界最古の土器の一つであることが分かってきました。
https://www.rekihaku.ac.jp/exhibitions/project/old/091014/index.html

285 名前:既にその名前は使われています [2020/07/28(火) 02:36:32.88 ID:XKik5XxB.net]
おかまネトウヨ「縄文時代初期の隆起文土器の発祥は、中国東北部から朝鮮半島を経て九州に伝播したと考えられてて」

ーそれ、ソースありますか?

おかまネトウヨ「聞こえない。」



こいつ、いっつもこれw

286 名前:既にその名前は使われています [2020/07/28(火) 02:53:21 ID:mZyXhMY2.net]
LGBT差別が厳しい時代によくそんなこと言えるな
旧世紀のまま何も更新されてないのかな 無職で社会経験もない中卒だからしょうがないね

287 名前:既にその名前は使われています [2020/07/28(火) 04:33:01 ID:XKik5XxB.net]
まあ瑞金も隆起文土器も最初に出したのはおかまネトウヨなんだが、
こいつは嘘吐きがばれるといなくなって、別キャラ設定が必死に擁護。
これもいっつもなw

288 名前:既にその名前は使われています [2020/07/28(火) 08:05:46 ID:oQYokmaZ.net]
「韓国人」と「高卒」の定義はご理解いただけましたか?
貴方の「独自考察」は必要無いんですよ、珊瑚chan。
それと貴方がご自身に問いかけられた「コリア」の定義はどうなりましたか?

289 名前:既にその名前は使われています [2020/07/28(火) 08:07:51 ID:XKik5XxB.net]
「飛騨高地住民の DNA 解析より日本人成立過程がわかる」(日本人類学会) 日時 2018年11月 場所 東京大学
>縄文人が狩猟採集生活を送っていたところに、紀元前 10 世紀、渡来系弥生人が大陸から朝鮮半島を経て北九州近辺に入って来た。
彼らは大陸の先進文化(金属器、弥生式土器、水田稲作など)を携えていた。戦争の技術と習慣もである。
これらにより彼らは次第に縄文人を圧倒するようになり、さらに列島上を東に進出、
3世紀末に畿内で大和朝廷を樹立し、日本人の中枢を形成するようになって行った。
anthropology.jp/assets/files/20181117_Iden.pdf

>大正新脩大蔵経とは、仏教がインドで生まれ中国、朝鮮半島を経て日本に伝来したのに伴い作成されたもので、
中国語に訳されたインドの仏典、中国で書かれた仏典、日本で書かれた仏典などをまとめたものです。(東京大学 2018年)
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/features/z0508_00001.html



【まとめ】
稲作、仏教、人も金属、戦争技術も朝鮮半島から。



290 名前:既にその名前は使われています [2020/07/28(火) 08:17:56 ID:oQYokmaZ.net]
>中国語に訳されたインドの仏典、中国で書かれた仏典、日本で書かれた仏典などをまとめたものです。(東京大学 2018年)

朝鮮で書かれた仏典は含まれていないのですか?

291 名前:既にその名前は使われています [2020/07/28(火) 08:27:08 ID:oWSfyRJl.net]
朝鮮人って読み書きできたの?

292 名前:既にその名前は使われています [2020/07/28(火) 09:09:05.14 ID:3M9Xr29+.net]
>>291
日韓併合前の識字率は世界最低レベル

293 名前:既にその名前は使われています [2020/07/28(火) 09:25:02 ID:oQYokmaZ.net]
相変わらず飛来骨ぶっぱしては一撃離脱を試みるも、戻ってきた飛来骨がしっかり後頭部に突き刺さっていますね。
その場に踏み留まって軌道を見極めた方がまだ躱すチャンスがあるかもしれないのにね。

294 名前:既にその名前は使われています [2020/07/28(火) 09:32:18.02 ID:MKa9r5Ly.net]
手から離れる前に後頭部に刺さってるから仕方ないね
軌道を見極めると言う知能が有れば、まず投げようとすら考えない

295 名前:既にその名前は使われています [2020/07/28(火) 10:08:33 ID:kNlqFb+z.net]
早速独自解釈の謎コピペで勝利宣言しはじめたのか

296 名前:既にその名前は使われています [2020/07/28(火) 10:15:04 ID:ctJV+rPr.net]
>>284
めんどくさいにゃあ
大好きな韓国ソースもつけたから好きなだけ批判してね

極東における土器出現の年代 と初期の用途
https://nagoya.repo.nii.ac.jp/index.php?action=repository_action_common_download&item_id=11747&item_no=1&attribute_id=17&file_no=1&page_id=28&block_id=27


韓国国立中央博物館
https://www.museum.go.kr/site/jpn/relic/represent/view?relicId=4328
韓国最古の土器は、紀元前6千年頃に製作された「隆起線文土器」であり

297 名前:既にその名前は使われています [2020/07/28(火) 10:15:28.73 ID:oWSfyRJl.net]
所で
>稲作、仏教、人も金属、戦争技術も朝鮮半島から。

【戦争技術】って何のことだろ?
韓国を敵に押し付ければ必ず勝てる戦術の事?w

あのアメリカでさえ戦争に負けるぐらいだから
核兵器を超えるんだろうなw

キングボンビーおそろしす

298 名前:既にその名前は使われています [2020/07/28(火) 11:13:23 ID:XKik5XxB.net]
「極東における土器出現の年代 と初期の用途」(国学院大草文学部考古学研究室)
>AMSの導入による14C 濃度測定の高精度化や 14C 年代暦年較正の進展などによる年代学の長足な進歩が、
土器起源論にも大きな前進をもたらし、考古学の年代観を大きく改訂 させてきたのである。
また近年、ロシア極東地域や中国でも、日本の初期土器群に匹敵する古さの土器が次々と見つかるに及んで、
東アジアにおける土器の起源に対する関心が国際的にもますます高まってきている。

12,960±120BPなどの最も古い年代値を根拠にすれば 13,000BPに遡る可能性もある。
オシポフカ文化の土器群は、極東地域において 13,000BP前後に既に土器使用が開始されていた可能性を示 している。
14C 年代の対比から見るかぎり、この地域における土器出現の年代は日本の 1期とほぼ平行 しているらしい。
しかも、オシポフカ文化と日本の長者久保 ・神子柴文化は両面調整の大形尖頭器や
石斧を含む石器組成が類似しており、極東から日本-の伝播を説く見解もある。
日本およびロシア極東地域には、土器出現の事情を同じくする何らかの共通基盤があったことが考えられる。



えーと?貼られた↑のソースは無関係なので
519 2020/07/14(火) 01:10:29.48 ID:DETfycwj
>縄文時代初期の隆起文土器の発祥は、中国東北部から朝鮮半島を経て九州に伝播したと考えられてて

これを証明するソースを出して貰えるかな?それともなにか?レスは独自考察だし、それのソースは捏造かい

299 名前:既にその名前は使われています [2020/07/28(火) 12:03:01 ID:ctJV+rPr.net]
>>298
つまり縄文人が朝鮮半島へ行って土器を伝えてやったって事ね



300 名前:既にその名前は使われています [2020/07/28(火) 12:24:07 ID:kNlqFb+z.net]
>>298
せめて読んでから発言しろ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<126KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef