[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/03 12:00 / Filesize : 77 KB / Number-of Response : 332
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

お前ら、CPUやグラボやNASなに使ってる? 351TB



1 名前:既にその名前は使われています (アウアウカー Sae7-O5Rq) [2020/06/28(日) 13:58:32 ID:42rvLx22a.net]
前スレ
お前ら、CPUやグラボや給付金なにに使った? 350万円
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1592192693/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

282 名前:既にその名前は使われています (スップ Sd4a-NP8p) [2020/07/02(Thu) 12:37:09 ID:9dEXIXcnd.net]
召喚獣とは別もんか

283 名前:既にその名前は使われています [2020/07/02(木) 12:38:49.97 ID:aX1qf6i00.net]
外国語を日本語にグーグル翻訳したみたいな感じw

284 名前:既にその名前は使われています (オイコラミネオ MM96-iJ0M) [2020/07/02(Thu) 12:48:41 ID:26gjmkSFM.net]
Windows 95 の頃からOSR (OEM Service Release) 版はパーツバンドルで売っていたが、
XPからはDSP (Delivery Service Partner) 版と名前を変えている

Windows自体、マルチランゲージで、わざわざ国毎に作っていないだろ

>>263
何をダウンロードしたのかイマイチ分かりかねるが、グラフィックカードはGTX970積んでるみたいだけど?

285 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ 7325-Ol5k) [2020/07/02(Thu) 12:48:47 ID:yVhUZl0V0.net]
ノートPCって、カメラとスピーカー付いて来るのに
マイク付いてこないよね?
あればテレワークに便利なのに、なんでだろー

286 名前:既にその名前は使われています (オイコラミネオ MM96-iJ0M) [2020/07/02(Thu) 12:49:21 ID:26gjmkSFM.net]
>>285
普通付いてるよ?

287 名前:既にその名前は使われています (スプッッ Sd4a-dEfc) [2020/07/02(Thu) 12:50:44 ID:DT3vkfuwd.net]
カメラもスピーカーもマイクもついてたDSiで会議しようぜ

288 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ ab8d-VQSO) [2020/07/02(Thu) 13:16:18 ID:i/lylHis0.net]
>>284
違う。海外ではwin8を無料で配ってた。
だって、win10が無料で出ると決まったからな。

289 名前:既にその名前は使われています (オイコラミネオ MM0b-fHqu) [2020/07/02(Thu) 14:04:40 ID:KsqiB+MwM.net]
韓国osときくとクラック済みxpしか連想しない

290 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ 8a0b-VQSO) [2020/07/02(Thu) 14:43:59 ID:95bx4BiA0.net]
韓国の軍や主要機関のPCほぼすべてが割れで偽装品表示出たって報道あったな



291 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ 5316-v7i8) [2020/07/02(Thu) 14:47:31 ID:Qm17YoIs0.net]
何が「違う」なのか、レス先を間違ってるんだろうか

292 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ ab8d-VQSO) [2020/07/02(Thu) 15:21:58 ID:i/lylHis0.net]
1995年のOSとwin10のOSが同じだと思ってんの?

293 名前:既にその名前は使われています (スプッッ Sdaa-Qwhy) [2020/07/02(Thu) 15:53:22 ID:5DhJ6+qFd.net]
変な奴居着いたな
どこから流れてきたんだろう?

294 名前:既にその名前は使われています (スプッッ Sd4a-dEfc) [2020/07/02(Thu) 15:58:48 ID:uRIBwaPhd.net]
インテルが不甲斐ないばかりに

295 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ 8a95-VQSO) [2020/07/02(Thu) 16:37:51 ID:WNcVhH/x0.net]
Windowsの標準?リモートデスクトップって受ける側がProである必要がある?
TeamViewerが何故か商用ライセンス扱いになったのでそれ以外でいいのを探してるけどオススメとかある?
商用ライセンスの解除は3週間位かかるらしいし…

296 名前:既にその名前は使われています (ブーイモ MMb6-5OPD) [2020/07/02(Thu) 16:48:04 ID:3Di4h/xtM.net]
Chromeの拡張機能でリモートデスクトップ無かったっけ?

297 名前:既にその名前は使われています [2020/07/02(木) 16:52:19.52 ID:uRIBwaPhd.net]
Chrome拡張のやつが無難やろな
Edgeだけでも使えるし

298 名前:既にその名前は使われています [2020/07/02(木) 17:03:38.00 ID:zjxg3QEWa.net]
リモートデスクトップのサーバーはPro以上にしか入ってない
楽でセキュアに使うならChromeリモートデスクトップ一択

299 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ 03cb-VQSO) [2020/07/02(Thu) 17:08:18 ID:9J7dLSrE0.net]
>>295
RDPは表示する側(Client)はHomeでも使える。これはこれでいいものだが
皆言ってるようにChromeDesktop共有が最近では最強かなって

300 名前:既にその名前は使われています [2020/07/02(木) 17:32:22.06 ID:HgVbr94d0.net]
Win10はOSの出来そのものよりMSNアカウントとかいうゴミクソを押し付けてくるのが嫌だ



301 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ bb3a-dE/J) [2020/07/02(Thu) 17:34:00 ID:L0TFjIg80.net]
アカウントもメールも電話番号要求してくるのが嫌

302 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ bbb9-UhrL) [2020/07/02(Thu) 17:35:30 ID:m2GMLK4R0.net]
ホームはさすがにメール、電話番号要求しないがな

303 名前:既にその名前は使われています (ブーイモ MMb6-5OPD) [2020/07/02(Thu) 17:40:05 ID:WkGUo8HHM.net]
ProならMSのアカウントなんぞいらん

304 名前:既にその名前は使われています (スプッッ Sd4a-dEfc) [2020/07/02(Thu) 17:40:46 ID:uRIBwaPhd.net]
ドメイン環境でストアからアプリ落とそうとするとき、MSアカウント求めてきてウゼエってなる

305 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ 0358-8D+3) [2020/07/02(Thu) 17:41:09 ID:+Ps0CMBz0.net]
メールはまあMS位ならいいかって思うけど電話番号はスキップするな

306 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ 1e7d-XcwM) [2020/07/02(Thu) 17:46:03 ID:f4QdViaw0.net]
第10世代Coreプロセッサー向け“殻割り器”が入荷、銅製ヒートスプレッダ付き
ヒートスプレッダの単体販売もあり
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1262812.html

CPUクーラー別売にしたしもうヒートスプレッダも最初から別売にすりゃいいよ

307 名前:既にその名前は使われています [2020/07/02(木) 18:01:31.13 ID:WNcVhH/x0.net]
根本的にTeamViwerからchromeDesktop共有に乗り換えても良さげ?
操作がおぼつかない人(親)のリモートする事が多いんだけどすぐ使えるだろうか?

308 名前:既にその名前は使われています [2020/07/02(木) 18:03:25.88 ID:uRIBwaPhd.net]
自分で試用して決めた方がいいんでは

309 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ 1f09-VQSO) [2020/07/02(Thu) 18:04:31 ID:2jJ09QBa0.net]
ソフトは自分で使ってみないと分からんよねぇ・・・

310 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ 03cb-VQSO) [2020/07/02(Thu) 18:08:18 ID:aX1qf6i00.net]
>>306の記事見て昔にヒートスプレッダが付いてなかった頃の自作思い出した
コア欠けの悪夢



311 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ 1e7d-XcwM) [2020/07/02(Thu) 18:30:22 ID:f4QdViaw0.net]
クーラーのベースをそのCPU専用のヒートスプレッダ型にするとかしない限り
直にクーラー付けりゃコア欠けする危険あるわな 雷鳥はもう20年前だぜ・・・

312 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ fae4-f3Dh) [2020/07/02(Thu) 18:44:23 ID:Cnp+XXZ50.net]
おいどんの股間の殻割りもオナシャス

313 名前:既にその名前は使われています [2020/07/02(木) 18:45:09.41 ID:RMq3kSiS0.net]
ソニーの着るエアコンみたいなのでCPUクーラー作れんのかな

314 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ 8722-VQSO) [2020/07/02(Thu) 19:01:33 ID:bCVywCy00.net]
>>295
TeamViwerの解除は半日で解除された経験あるぜ、今はビデオ会議の影響でもしかすると混んでるのかも試練ね
choromeは2,3年前?まれによく繋がらなくなったりしたけど最近はまったく問題無いな楽なのはこっちだね

315 名前:既にその名前は使われています (アウアウカー Saeb-/hQQ) [2020/07/02(Thu) 19:04:03 ID:aOEc5BIda.net]
>>307
そういう用途の為にリモートアシスタンスって機能がWindows標準でついてるんだけど・・・まあ使いにくいよな

TeamViwerはここ数年商用誤判定が酷くなり過ぎたから個人で使ってた人たちは軒並みChromeリモートデスクトップに移行してると思う

316 名前:既にその名前は使われています [2020/07/02(木) 19:22:09.86 ID:WNcVhH/x0.net]
なるほどなぁ
一番の問題は親の頑固さなんだよな
新しい方法教えて今まで方法でなんとかならんか言ってくる

317 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ fafd-xC9a) [2020/07/02(Thu) 19:51:50 ID:F5PIbkCh0.net]
一度設定してしまえば後はホスト側を一切さわらなくてもいいからなんとかなるんでわ?
とりま自分のPCで設定して色々試してみるといいよクライアントはタブやスマホでもいいし
右クリどうするんだ?とか漢字入力できねーぞ?とかで悩むのはお約束

318 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ ab1d-heYS) [2020/07/02(Thu) 20:00:02 ID:CuSd6Uvo0.net]
VPNで繋ぐタイプで事前に設定してノートパソコンごと渡しているのに
持って帰ったその日につながらないぞ!とお怒りの電話かけてくるとかないわ
全部やってくれてると思って全く説明聞いてないとかないわ
繋がったら安心してそれ以降一切使わないとかないわ

319 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ 0be6-VQSO) [2020/07/02(Thu) 20:26:44 ID:WUAE1DOz0.net]
>>306
流石にそれじゃIntel買う人減るだろ
ただでさえ苦しいのに完全に上級者向けで情弱が買わなくなっちゃうじゃん

320 名前:既にその名前は使われています [2020/07/02(木) 21:02:18.49 ID:ecZAAjCG0.net]
付属クーラーなしのK付きとかそんな扱いでいいと思うけどな



321 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ 03cb-VQSO) [2020/07/02(Thu) 22:10:29 ID:9J7dLSrE0.net]
ソルダリングなのに殻割りとか上級者を超えたサムシング

322 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ ab79-VQSO) [2020/07/02(Thu) 22:23:41 ID:UvfIPPZM0.net]
最初から液体金属で満たしたプレミア版を販売しよう(提案

323 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ de6a-2vUA) [2020/07/03(金) 00:38:39 ID:+R+K0RHZ0.net]
自走PCならファンなしでも強制空冷で冷え冷えやで

324 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ ab1d-qbuu) [2020/07/03(金) 01:00:07 ID:xfjbxmwj0.net]
べつにソルダリングされてても普通に殻割りできるしな
(運が悪いと死ぬ
下手にヒートガンつかうとハンダ除去大変だぜ

325 名前:既にその名前は使われています (スプッッ Sd4a-dEfc) [2020/07/03(金) 07:52:28 ID:GVRD/lvCd.net]
神木くんは青軸派
https://youtu.be/Db0_96PvWjA

326 名前:既にその名前は使われています (スプッッ Sd4a-dEfc) [2020/07/03(金) 08:18:37 ID:wl2q/7/Gd.net]
PC-9801引退
https://twitter.com/yurikamome_info/status/1278557986206564352
(deleted an unsolicited ad)

327 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ 1edc-iJ0M) [2020/07/03(金) 08:21:33 ID:uTTBKFu30.net]
>>326
NS/Rかな?
高いだけあって、キーボードがしっかり作ってあるなあ

328 名前:既にその名前は使われています [2020/07/03(金) 09:27:19.37 ID:KLrueNMHM.net]
下に写ってるFC98とセット運用だったんかな
今となっては動品のFC98とか良い値段しそうだ

329 名前:既にその名前は使われています [2020/07/03(金) 09:52:01.68 ID:wl2q/7/Gd.net]
配線整理しようとなんとなく調べてたら
VESAマウントのネジ穴に、結束バンドを取り付けるパーツが売ってて感心した
まあ、ホコリ避け目当てだから、目的の商品ではないが

330 名前:既にその名前は使われています [2020/07/03(金) 11:05:15.16 ID:jRw8fdRX0.net]
>>326
15年ぐらい前に勤めてた工場でも蔵出しマシーンに
PC-98使ってたな、今でも使ってるんだろうか?



331 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ 8a16-+Emp) [2020/07/03(金) 11:36:17 ID:IsLeikoo0.net]
自分が今でも現役なのすげえなって思ったのはコレ
https://i.imgur.com/qdqwYr4.jpg






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<77KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef